( 143455 ) 2024/02/27 01:11:04 2 00 「シンプルに謝ればいい」村重杏奈 松本人志報道への“持論”が波紋…SNSコメント欄には「何様よ?」「恩を仇で返す」と心ない声女性自身 2/26(月) 14:30 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b83696eabdcf63af1f56873dfdade2b7cf0c40fe |
( 143458 ) 2024/02/27 01:11:04 0 00 Copyright (C) 2024 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
昨年末から「週刊文春」で性加害疑惑が報じられ、発行元の文藝春秋に約5億5000万円の損害賠償や謝罪広告を求めて提訴したダウンタウン・松本人志(60)。裁判の第1回口頭弁論期日は、3月28日に東京地裁で予定されているという。
【写真あり】5億5000万円訴訟が注目を集める松本人志
「松本さんは東京や大阪、福岡の高級ホテルで後輩芸人らと飲み会を開催し、後輩芸人が集めた女性に性的行為を迫ったと報じられています。記事ではたむらけんじさん(50)や渡邊センスさん(40)が松本さんに女性を差し出したとして、その行為は“献上”や“性接待”、“SEX上納システム”との言葉で伝えられました。
ですが吉本興業は裁判にあたって、《「性加害」に該当するような事実はないということを明確に主張し立証してまいりたい》と公式サイトで主張。たむらさんと渡邊さんも“飲み会があったことは事実”としつつも、“女性をモノのように扱っていない”“性接待や上納システムを目的とした飲み会ではない”と猛反論しています。ただ、性行為があったとの報道は否定されていない形なので、裁判の争点に注目が集まっています」(週刊誌記者)
■「嘘ついてんじゃん」「シンプルに謝ればいいんじゃないかなと思います」
各ワイドショーでも連日特集が組まれるなか、松本とも共演機会が多かった元HKT48・村重杏奈(25)の持論に注目が集まっている。
2月24日放送の『LIVEコネクト!』(関西テレビ)では、松本の訴状の内容を詳報する22日発売の「週刊文春」を取り上げた。松本側は「客観的証拠は存在しない」「極めて杜撰な取材活動」と争う姿勢を示したが、文春側も取材経緯や主張を展開。
ゲスト出演した元裁判官の森島正彦弁護士は、松本の提訴について「狙いは“勝訴ではない”のでは?」と分析していた。
MCの石井亮次アナウンサー(46)は、「真実相当性が認められて、文春が勝訴する可能性がある松本さんサイドが、敗訴になる可能性はあるけど、強要やったかどうかっていうのはグレーなまま終わる可能性があるんで、もしかしたら松本さんはそれを狙っているんじゃないかという結論でございます」と見解の意図をかみ砕いて説明。
続けて「あくまでも森島先生の分析ですが」と前置きした上で、「どうですか?」と村重に意見を求めた。
すると村重は、「VTR見てて思ったのが、後輩芸人の方が『性的なことは一切ない』みたいなことを言ってたじゃないですか」と指摘。すぐに石井アナが「あの、『上納システムではないよ』って」と訂正するも、「『絶対にない』って言ってたのに、結局いま、松本さんが言ってるのは『強要したわけではない』みたいな。じゃあ、そもそも嘘ついてんじゃんって。もう周りも」と厳しく言い放った。
改めて石井アナが「本当に細かく見ると、そういうシステムを目的とした飲み会ではない。『性的行為なんてなかった』とは周りは言ってないですね」と補ったが、村重はこう主張したのだった。
「飲み会をするのは悪いとは思わないし、正直、芸能人がいるってなったら行っちゃう気持ちもわかるんです。女の子の立場からしたら。だって見てみたいし、芸能人。でも、そこで『(女性が)怖い思いをした』って言ってるんだったら、『性的なことを目的とした飲み会ではなかった』とは言ってるけど、シンプルに謝ればいいんじゃないかなと思います」
石井アナが「つまり、『(女性が)嫌な思いをしたんやったらゴメンって言って』ってことでしょ? そこで、う~ん……」と言葉を詰まらせると、村重は「だって『嫌だ』って(気持ちは)、人の価値観で変わりますけど」 とコメントしていた。
■賛否が起こるだけでなく、村重のInstagramには松本ファンから心無い声も……
『ダウンタウンDX』(読売テレビ・日本テレビ系)や『酒のツマミになる話』(フジテレビ系)などで、松本との共演経験も多い村重。
だが大御所芸人にも忖度のない発言に、Xでは《村重正しい》《言う通り》と賛同する声が。いっぽうで事実誤認とも取れる発言に、《「性接待じゃ無い」って言ってるだけで「性的な事は無い」って言って無いよ》《村重さん、少し勘違いというかフライング気味かな。 性的な目的ではないという芸人さんの発言を 性的な事はなかったと言っていたと言ってますね》と指摘する声も上がっている。
村重の持論はXで賛否を呼ぶだけにとどまらず、松本ファンの逆鱗にも触れてしまったようで……。村重のInstagramのコメント欄には、心無い声が寄せられているのだ。
山口県出身の村重は帰省していたのか、25日に《福岡で呑むと 気付いたら人数増えてて全然知らない人と人生について語ってたりしてるんだけどまじで何事? とりあえずまたすぐ帰ってくるね!》と投稿。飲食店で知人たちと楽しく過ごした写真を、複数枚アップしていた。
しかしコメント欄には投稿内容とは関係なく、村重の松本に対する持論への非難が相次いでいる。
《何様よ?》 《恩を仇で返すってまさにこの事か!松ちゃんはやくテレビ戻ってきて~》 《お前ごときが松ちゃんを語るな!》 《テレビでのまっちゃんに関する発言を撤回してください》
なかには《攻撃的なコメント通報しました~》《勇気ある発言だったよ!匿名なんかの中傷に負けないで!》と擁護する声もあるが、他の投稿にも辛辣な声が書き込まれている状況だ。
|
( 143459 ) 2024/02/27 01:11:04 0 00 ・何が真実か今分からない中で外から色々言うのも変だけど、第三者の自分としては性交渉があるかないかはどうでも良くて、その際の同意がないのに強引なのは絶対してはいけないこと。だと思います。 合意の元ならもう別にお好きにどうぞだし、仮にそれが結婚後だとしても、それは夫婦の問題で私たちには関係ないかなあ。
・まっちゃんの件は分からないけれど、いやだという価値観は人によって違うと言うと、それを分かる人と分からない人も価値観が違ってくる。 逆の話ですが、昔、専門学校で女友達の隣の席に座ったら、思わせぶったと言われてる友人がいました。これも価値観の違いですが、思わせぶったと言う人もいましたが、思わせぶってはいないと言う人もいました。 嫌だと言う価値観は違うけれど、その価値観が一般的なのかは重要な事だと思います
・この問題は裁判で決まるのだろう。 いつまでもワイドショーやら雑誌が行方を追う必要はないじゃない。 下手にコメントして炎上するより結審するまで取り扱わないほうが良いと思うけどね。決着ついてからメディアで取り上げれば良いと思うよ。
・これから裁判なのにシンプルに謝ればいいわけがないでしょう そもそもシンプルに謝ったら文春の報道を一部とはいえ認めたことになってそうなったら「性加害」も含めて正しいとされて世間からのバッシングはさらにひどいものになるでしょう 指原さんといい、アンミカさんといい、安易にコメントしすぎでは? 女性の味方、といえば聞こえはいいかもしれないけど、結局は裁判前に週刊誌側の不確かな情報を信じてるといってるのと変わらないので
恩に関しては別にどうでもいいです 恩があっても罪があるなら、そこは糾弾すべきだとは思うので
・村重さんはSNS等でいわれのない事を書かれてもすぐさま何でも謝るのでしょうか 間違いなく抗議するだろうし、あまりにも酷い場合は法的な手段も使うはず それと同じ事だとなぜ解らないのだろうか
その上で、ある程度面識はあるが事情も知らない人から「シンプルに謝ればいいのに」とか言われたらどういう気持になるか想像も出来ないって、本当に共感力の乏しい方なのだなと思いました
・『嘘があるかも知れない』のは、まだ芸人と女性のどちらの言い分にも当てはまるんですよ。
また、『嘘だと言えるのかどうか』も、報道記事のどれに対して何を言ったのか、という事がキチンと整理されないと断定出来ない。
現状では、それを『芸人側が嘘ついている』というのは、それこそ根拠がハッキリしていない段階での糾弾で、名誉毀損なんですよ。根拠なく世論を誘導しているので、ちょいマズいですね。
もしかしたら最終的には正しかったとなるとしても、勇み足でしたね。
・ズバズバ意見を言うスタンスのタレントさんは相当な賢さがないと長くは活躍できない印象です。
咄嗟のコメントを求められることが多いのに対してちょっとした失言等に寛容ではない世の中なので大変ですね。
ちなみに今回の発言は客観性が見受けられなかったので関心はできなかったです。
同じ芸能人として明日は我が身かもというスタンスも必要かなと思いました。
・おれもそう思ってしまうな 認識の食い違いはあるんだろうけどその頃は多かれ少なかれそういうことがあったんであって犯罪とまではいえないけど今からすれば悪かったと思うでよかったんじゃないの 全否定にするから裁判とかなってしまうけどサッカー選手の話と違って告訴されてるわけでもないし自分で話を大きくしてしまった感がある
・世代間による意識の差も相当大きいですね。 50歳以上の方達は、割と松ちゃん擁護派が多いように感じます。 一方、若い人達は、性被害に敏感で、ありえないという意見が大半。 育ってきた時代による価値観って、いくつになっても消えないものなんだなというのを痛感しますね。 松ちゃんの問題だけでなく、ありとあらゆる問題で、 世代間による意識の差が凄まじいというのを感じます。
・私もこの番組を観ていたけれど、村重氏の発言は不快なものだった。 松本氏のファンでも何でもないので庇う気持ちもないのだが、客観的に何が真実で何が虚偽なのか、テレビでコメントしている弁護士先生方も想定で話をしているわけで、裁判の行方を見るほか無い。 結果、性行為があった無かった、不同意かつ無理な要求による性行為だったかなかったかが明らかになるまでは、世論に影響を与えるような発言は避けるべきではないかと思う。 具体的には、現状で松本氏、被害を受けたとされている女性たち双方が現時点で一方的な批判非難されないよう見守るしかない と言うべきかなと思う。
・不確定な事案ですので発言には細心の注意が必要な事は勿論ですが、バラエティでお仕事されてる方は、松本人志についての発言は 良く考えて発信するべきですよ。 村重に関しては、これからテレビで観る機会が減るでしょうね。明らかな配慮不足と 偏った意見、キャラ的な味を出したつもりかもしれませんが、やらかした感あります。
・芸能界だけでなく、 古い世代でお金や地位のある人たちが女性を囲い、不倫や浮気などの夜遊びを平気でしてきたことは多くの人が知っているだろう。
多くの女性と遊んだことを武勇伝のように語る人もいる。
倫理観や価値観などは時代により異なる。
今、時代が変わったことを認識し、 その意味を理解して、 これからどう対応していくか。
有名人ほど、自身の言動が人生を左右する。
何が有益なことかをそれぞれが良く考えて行動を選択する必要があるだろう。
・まあ、女遊びはするなと弟子に諭したり小遣い以外の給料は全て奥さんに渡したり人に対して怒らなかったり数日間おかずが同じものでも文句を言わなかったりした植木等さんは賢かったんだろうなと思う今日この頃です。 真面目も真面目だったから足を引っ張られる事も無かったみたいですし。
・この方の主張は、女性側、男性側という立場の視点を抜きにして、そのつもりがなかったとしても、相手が嫌な思いをしたのなら、謝ればいいじゃんって事だと思うのですが、本人にはその覚悟があるのでしょうか? 仕事を奪われても、人生を奪われても、そのつもりがなかったとしても、謝る覚悟が? やはり、同意があったかどうかは、非常に重要なことで、それがはっきりしない今、軽々しく、謝ればいいじゃん、は、余りにも短絡的な発想だと思います。
・村重杏奈さんには少し同情するけど、村重さんのおっしゃった論理にも穴があるんですよね。
村重さんは「事実はどうあれ不快な思いした女性が現にいるのだから謝れ」との意見。 でも、それなら村重さんの意見に反感を持ち、不快な思いをした松本ファンも現にいる訳で、村重さんはその過激なファンにも謝らないといけなくなってしまう。
せっかく村重さんは明るくキャラクターで、世間的にも大変に人気も出てきてるところです。
生放送でそこまで考えて発言することは困難だと思いますが、その頭の回転の早さがないのなら、今後はワイドショーのコメンテーターは避けた方がいいと思います。
・この方今回の件に関わらず、何かと持論を押し付ける発言が多い気がする。 最近注目されてるのか、バラエティでよく見ますが、言葉の使い方等も少し 考えた方が良いかと思います。ネタなのかどうか分かりませんが、上から物を言うことが多いので不愉快に思うこともあります。
・「世話になったから何も言いません」と言う忖度は不要で自分の考えは言ってもいいけど、ある程度の配慮は必要かと思います。話し方とかワードのチョイスとか。何よりまだ真実がハッキリしていない中であたかもそう言った事があったかのように決めつけて話をしてしまうのは村重さんも一応芸能人でそれなりの影響力がある事を考えるとどうなのかと思います
・色々な報道を元に判断してるようだけど、現状どれが真実なのか分からない状態で軽々しいコメントをするのは如何なものかと思います。この村重さんに限らずですけどね。 そして相手が怖い思いをしたから…という理由だけでは成り立たない事ぐらいは、もう良い大人なのですから理解して欲しいですね。言いがかり、難癖、そういうものがまかり通るようでは困りますから。
裁判になっているのですから当事者以外は沈黙して見守るしかないのでは?
・真偽不明の中での断定するコメントはテレビの影響を考えても避けた方が影響を無難でしょう。
当初の「事実無根」発言をどう捉えたか、松本さんの真意が分からない中、その捉え方は各々の想像や憶測でしかありません。
週刊紙記事内容は「女性と芸能人を交えた飲み会があった」、「その後に強制性を伴う性被害があった」という内容です。
その時点で事実無根というのは飲み会自体なのか、強制的な性行為なのかは不明です。
事実無根とする発言から性加害に焦点を絞った裁判の過程において、性行為は認めた、不倫したと認識する人がいますが当初から性行為自体が争点となる事案ではなく、飲み会は争点にしないということです。
性的行為を同意のうえで行った女性の主張、それへの反論なら性行為の有無が裁判の争点になりえますが、今回はそうでなく、性行為の有無を名誉毀損の争点にはできません。争点をしないからと認めたことでもありません。
・この流れの 謝る は軽いし薄くなるかなと思う。 「嘘をついてすいませんでした」 って謝れと言ってる訳だから。
話的には被害者の女性側に謝るのが筋であって嘘をついたのでって謝るのは寸法がかなり違うかなと思う。 村重さんの言い分だと謝ったから裁判の続きねwってなるだけの感。 後はこの段階まで来たらTV関係者、芸能界、スポンサー、視聴者辺りにはどう思ってんの?って言うのが混じるので、、、そこもすっ飛ばし?となる。
持論と言うよりは何処をどの寸法で切り取ってるんだよ?って言う感。
・司会者が何度も訂正しているのに後輩芸人が「性的なことは一切ない」と証言したと事実をねじ曲げて「嘘をついた」とし、その上で「謝れ」と言う。 悪意があるのか不明ですが、典型的な藁人形論法で、極めて質が悪いです。
悪意がなければコメンテーターとして能力不足ということですが、どうも我々はジェンダーの問題になるとどう扱っていいのかわからいのか、(女性に限らず)合理性を見失う傾向にあるようです。お互いに気をつけていきたいところです。
・「飲み会をするのは悪いとは思わないし・・・シンプルに謝ればいいんじゃないかなと思います」 →多くの人がいろんな意見を言っていますが結局当事者の女性の話を聞かなければ何が真実なのかは分からないです。 その状態で「シンプルに謝ればいいんじゃないかなと思います」という意見は少し乱暴な気がします。 そもそも何に対してどう謝ればいいのでしょうか。
・何故村重の意見に反論を寄せたら「心ない」になってしまうの?その方が不思議だし、物の見方が一方的です。
話しは変わるがこの記事を書いたのは、かのでっち上げ記事で有名な「女性自身」さんですか。
大谷が事実無根の記事だとSNSで訴えていてから謝罪文も掲載していないけど、あれどうなった?
自分達の非は認めず、よくこんな記事を書けるよね。
それこそ、シンプルに謝ればよろしいのでは?
・週刊誌を信じる一般市民と一緒で、この人は周りが見えてないんだと思いますね。この発言で、今のキャラは偽りでは無く、本物なんだと思いました。こういうシリアスな場面で起用するのは、事務所も考えるべきだと思いますよ。
・松本氏は性行為自体を否定してはいない状況。だとすればそこは認めたうえで、相手女性との同意はあったので文春が言うところの「性加害」は名誉棄損になると主張していくのだと思う。 裁判においての争点がそこになるのはわかるんだけど、それとは別に女性に対する道義的な対応は必要だと思う。今クチを開くと裁判前でややこしい状況になってしまうから自重はしているんだろうけど、いずれは犯罪行為は無かったにせよ不快にさせてしまったことに関しては謝りますといったようなコメントは必要なのかなと思う。
・松本さんの今回の件については、まだ何も決まってないですし、謝ればいいって簡単な話ではないと思います。村重さんの主張に正直思ったことをコメントさせていただくと、「正直、芸能人がいるってなったら行っちゃう気持ちもわかるんです。女の子の立場からしたら。だって見てみたいし、芸能人。」そういう憧れとかに漬け込む悪い大人がこの世の中には少なからずいるということは、気をつけないと行けないと思う。、芸能人というカテゴリーじゃなくても、SNSでお金を散財してる人に憧れて、セミナーや投資の詐欺に引っかかってしまう人もいます。もちろん、騙す側が100%悪いのは事実ですが、犯罪に巻き込まれないよう行動することも大切かと。話がそれて申し訳ございません
・大物芸人のスキャンダルとして、ワイドショー的には、格好の話題ですね。ゲストに呼ばれた村重さんは、MCから、コメントを求められて自身の考えを素直に述べたにすぎません。 ただし、この事件は、松本さんを訴えたわけではなく、週刊誌にネタとして提供した女性たちに松本さんが損害賠償を求めて訴訟した事件です。これから審議されようとしてます。村重さん、公共電波です。発言には気をつけてください。
・意見は自由にすりゃいい 言ってることは「女性を傷つけた」に主眼を置いた、上沼とかと同じような言い分でしかないから、ある面で見ればごもっともってだけだし ただ何というか、この人は草津町長の一件とかにコメントを求められなくてマジでよかったなって思うわ、たぶん冤罪の話題が出るまでは同じようなトーンで町長に鋭いツッコミとかしちゃってただろうし
・性献上目的ではなかったなんて誰も信じていない!文句を彼女に言ってる連中は、松本ファンでもなく、ただ彼女を罵りたいだけなので、相手にする必要はない!誰が見ても松本が女性の性目的で若手芸人を使って遊びほうけていたのは、みんな分かっている!もう女性を弄ぶような芸能界、特になんの対策をしていなかった吉本に、大きな責任がある。バラエティ番組の有名なコメンテイターなどが、勇気をもって、ちゃんとした発言も出来ないのに比べたら立派な発言を勇気があると思います!
・いろんな意味で難しい問題に喋らずタイプのタレントではない、どうせ近いうちに消えるし、燃えて話題になったらラッキーって感じかな?
村重もここで上手く立ち回ればさらに芸能人生命が伸びたろうけど、余計なことを言ってしまったね、キャラでどうにかなる用件ではないんよね。
・逆に言えば犯罪とまで言えないなら早めに出てきて謝罪したらよかったな。そうしてたら根掘り葉掘り昔の事まで掘り返されなくて済んだかもしれないのにな。松本人志と後輩がつるんでやってたのは、最初は皆んなで楽しくやってたのかもしれないけど、いつのまにか金も権力も手に入れて暴走し始めたのを周りが止められなくなったのが間違いの元だったんじゃないかな。中には嫌なのに連れてこられた人もいるだろうから、今こうやって揉める結果になってしまったのかもしれないしな。文春にスクープされて冷静さを失ったのかもしれないけど、逃げないで堂々としてたら男を下げないで済んだかもしれないけどな。
・まぁ松本側も飲み会っていう名の乱れたパーティがあったことは否定していないので、同意があったから良かったとしたいのだろうが、シンプルに「傷ついた人がいたとしたらごめんね」と言っておけば終わっていた話だと思う。プライドなのか、人生謝ったことないのか、自分が一番正しいと思っているのか知らんが、ここまでごねて、だらだらと、5億の慰謝料とか意味不明なズレたことまでして引っ張ってるのはみっともない。終わるものも終わらない。松本がこんな器の小さい人間だとはね。もっと賢い対応できたのにな。いちいち自分から面倒にしてる。
・何一つ心無い声ではない。身の丈を弁えた発言をすべき、もしくは発信をすべき立場ではない。時代がそうしている、ということではなく、立場を弁えるべき。勘違いしてはならない。本件は何一つ信憑性や真実の確信をついたものであって、双方共に保身をしている状況。なので外野はそっと見守るべきであり、【無意味】な発言や発信は控えるべき。 まぁ、これも持論になるし発信になるけれど、キャラとか関係なく身の丈を弁えていただきたい。
・いま松本さんのファンと言うのが浮き彫りになってきている感じがします。狂信的でもあるので誰かが言っていましたが、出家しても成功なさる方なんじゃないかと思いました。煩悩のかたまりのような方なのでそれはそれで面白いのですが。
・彼女の意見に「恩を仇で返す」と思った方は今田耕司の「どうしてこうなってしまったんや・・・」みたいな否定も味方もしないこんな曖昧な返答がほしかったのかな? 11人の女性の証言を覆し、松本さんの性行為の正当性を認めされるってまず現実問題不可能だと思うので、シンプルに謝ればいいという彼女の意見は至極真っ当だと思う。 今現在の証言者が11人なだけで、実際松本さんが性行為をした一般人はもっといるはず。11人全員を奇跡的に正当性論破で勝ったとしても次に被害を訴える女性らは五万といるのでキリがない。だったら今ここで誠心誠意謝るのがベストでしょ。
・正直、この手の問題にタレントはこたえたくないだろうな。忖度もあるだろうし、松本さんを庇えば女性の敵とか言われかねない。 だから濁すのもありだけど、番組からはそんなの求めてねぇよってなる。もう出演させないぞとか。そういうのを狙うほうも狙うほう。なぜ、読者視聴者の判断に託すとかになるのか。個人の問題で社会問題ではないよね。週刊誌はそうしたいのだろうが。 そこに番組スタッフとか事務所が絡んできたら道徳的に問題はあるけど。 アテンドとかいうけど、そういうのを斡旋して売れた芸人っているのか?結局面白い面白くないを判断するのは視聴者だよね。
・真実は今のところ分からない。たかが週刊誌が金目当てに書き立てて、当の本人と所属事務所が公式に「性加害」の事実がないと言っている状況。 にもかかわらず「謝れ」だとか「松本を擁護するのはセカンドレイプだ」とか完全に言いすぎ、彼に対する非難が行き過ぎている人が本当に多すぎる。 セカンドレイプなんて言葉を使うことに関しては、もし松本氏から訴えられば確実に負ける。100%名誉棄損。松本氏は刑法犯じゃないからね。 記事の見出しにもあるけど、「謝れ」とかそもそも何様なんだよ。この件は完全に当人同士の争いなので、第三者が口をはさむような段階にない。 文春ごときに踊らされすぎ。 もちろん、松本氏がきれいな遊びをしていたとは全く思わないが、どう遊ぼうとどんな女を呼ぼうと彼の自由だよ。第三者に謝る必要なんて全くない。
・シンプルに謝ればいいという意見は同意です 松本さんも守るものがあって戦うことにしたのだろうけど 報道が出たタイミングで 「そういう女の子を含めた酒の席はあって 結果そういう関係になったこともある。 決して強要などはありません。 それでも気を悪くした女性がいたのなら、 申し訳ございません。 後輩芸人の名前が挙がっておりますが、 事実と違う部分が多いです。」 それで終わりでも良かったと思うけどな 後は嫁さんとの話だし その女性が訴えて来たなら 強要はありませんと裁判を受ければよかった。
裁判のことや週刊誌のことなど 詳しい訳ではないですが シンプルに謝ればよかったという意見には 賛成できますね いまさらですけれど
・日本では思い切った発言をすると往々にして叩かれてしまうという傾向があります。 村重さんは番組内の発言(キャラ)で、私が1番可愛いいとか、今私が1番売れてる等と爪跡を残す為かのコメントをするため、叩かれてしまう傾向があるのですが、今回のコメントは正論であり「恩知らず」等と非難されるのはあまりにも可哀想に思います。 松本人志さんにお世話になったからと、裁判の結果前に松本さん側でコメントする芸能人が大半の中、自分の好感度が低下するのも恐れずに公平な立場で物言う人を非難してはなりません。 真相は神のみぞ知る事とはいえ、弱い立場で嘆いている女性らが本当にいる可能性がある以上、あえて強い方に寄らずに公平な立場でコメントした村重さんは非難ではなく、むしろ讃えなければならないと思います。
・「性的目的で飲み会を開催していない。上納システムではない」と言っている芸人さんはいたけど、「性的な事は一切ない」と言っている芸人さんは見てないな。 恩を仇で返すとは思わないけど、今回の問題は女性が怖い思いしたなら謝ればいいって問題でもない。 そもそも謝ったら世間は松本人志は「性犯罪をした」って捉えるから裁判の結果が出るまではむやみに謝るべきではない。 ニュースで発言するなら湾曲して物事を捉えるべきではないし、局側も起用する人は考えた方が良いと思う。
・情報番組見ないので詳しく分からないけど、 相手が不快感を感じてしまったら、それはハラスメントになるんですよね。昭和生まれたちは性別を理由にし寛容差別をしてきたのです! ある意味、この出来事は、まだまだ寛容差別してる人に示すいいきっかけかなと思う。
・「シンプルに謝ればいい」って意味が分かんない。仮に松本が黒だとしても謝ればいいってこと?白ならなぜ謝ったの?ってなるし。謝る謝らないで解決しないから裁判になってるんでしょ。そもそも内容もよくわかってない芸能人にコメント求めるのもおかしいし、芸能人も勝手に「女性側から~」とかあたかも私が女性の総意でコメントしてます。感を出すのも気持ち悪い。そもそもこの番組も松本を黒だと決めつけて編成してる感あるからね。
・まだどちらが本当かがわからないうちに周りが騒ぎすぎだなと率直に思います。 ただ松本さんの件とは別に村重さんが今考えられていることは真っ当な意見を言って自分が売れるきっかけを作りたいんだろうな感は感じました。が イキリ過ぎで逆効果になっている気が致します。残念でした。
・事実が判明していないのにコメントするのがそもそもの間違いで。
この時点でなら、同じ業界に居るのだから、松本を責めることはプラスにはならないよね。 この人って、風のうわさに左右されて簡単に人を裏切れる人なんだって印象になるかもしれません。 自分が事件を起こしたとき、誰も味方になってくれなくなるかもしれませんね。
・初期に何が事実無根なのか分からない発表を事務所側がしたから、こんな事言われるようになるわけで。何が事実無根なのかを言うべきでしたね。今は無理矢理という事実はないとなってますが。
・この番組見ていた。私は村重さんの意見に違和感はなかった。 性行為の有無を争うなら、その事実がなければ文春の記事は許されない。
ただ、性行為の合意があったか否かでは、裁判の結果は分からないけど、そんな飲み会を頻繁に行っていた時点でアウトと思う。 アテンドした芸人も同じと思う。世間一般では、その日のうちに性行為まで想定した飲み会はない。奇跡的に男女共にその気になる事はあるかもしれないが、レアケース。 松本人志が初めから性行為を目的とした飲み会を頻繁に要望していたなら、合意の有無と関係なしに、嫌悪感を感じる人がいるのは当然。その点で私は村重さんと同じ感覚。
・裁判化しているにも関わらず、テレビ放送の中で片方側(松本)に「シンプルに謝れ」というのは言い過ぎを越えている。 これは松本が悪いし敗訴するを前提にした発言と断言できるので、村重さんは今後は気を付けてしゃべらないと。謝る必要が無いから訴訟を起こした松本にとってはショックな言葉だと思う。 松本が勝訴(賠償金をとった場合)した場合、彼女は松本にシンプルに謝れるのかな?謝れないだろ彼女だって・・・自分の意見あるんだろ。そういう事だぞ。 余計な事言って他人をジャッジしてると、いずれ自分にも返ってくるよ。
・村重さんが業界内で波風立てず今後も上手く立ち回りたいならもっと違う言い方もあったんじゃないかとは思いますが、それにしても「恩を仇で返す」っていうのは違うんじゃないでしょうか。 松本さんに敬意を払うことと事件そのものは分けて考えるべきで、松本さん贔屓が過ぎて裁判が済んでもいないうちから被害者側の気持ちを全く考えてないように感じます。
・きっと芸能界などは昔からそんな体質なんだと思う。 松本さんが特別では無く、立場が弱く言えないだけで性被害なんて当たり前の世界だと素人でも感じる。 それを村重さんは黙ってられなく言ってしまったのかな。 強い女性が立ち上がって、忖度無しに意見言って、世の中が変わればいいのにって思う。
・今回は文春や告発女性達に対して裁判を設ける目的としては、 確証の無い事を被害者の言葉だけで 大々的に報道する事へのリスク提示かと思いました。 とりあえず目先の記事の収入取れれば何でもありの文春はやりたい放題になってしまっている。 今回、裁判で動きがあれば、文春側も根の葉もない事実の段階で世に出す事を考えるようになるかなと。 被害者も本当に被害者だったのかを考えて、特に残念ながら今回は時効を迎えてますしね…慰謝料どころか損害賠償になりかねないリスク、それに心に大きな傷を負う事になります。 松本側も素直に謝ってしまったら、今後後輩芸人たち根こそぎやられる可能性も考えたかもしれません。過去を遡れば女性関係なんて一つや二つ出てきますからね。 そして本当に隠れて悪さしてる奴らを裁いてほしいです。
・テレビで出演の時、自分の名を必ず先にいうことで ようやく、目標達成して、名前が知られてきましたね 「儲かってます」と言えるまでに、売れているのですから、 これからはもう少し、 謙虚さも持ち合わせたら良いかもしれませんね
・多様性を認め合う時代だ。こういうコメンテーターもいていい。しかし公共の電波を使う以上、きちんと批判し正していくことがワンセットになっていないとダメだ。発言すること自体は尊重すべきだが、発言内容を尊重するのは違う。
・関係性とか関係なく、謝れば良いと松本さん側に問題があると決めつけていますよね。報道の人達も松本さん側に非があるかのような報道。 裁判の結果を受けてからすべきコメントや報道が今なされているのはどうなのでしょうか。被害者の言い分が全て通るというのはおかしいです。 裁判をすると言っているのだから、 今は偏向報道すべき時期ではないと思う。
・指原やこじるりがコメントでバズった事あるから自分もいい方にバズると勘違いしたのか。 歯に衣着せぬ発言で上手くいってきたからつい調子に乗って完全に言い過ぎている。 今まで上手くいってたのは件の芸人や周りのフォローがあってのもの。 そのフォローなく一人で喋ってみればこうなるのは至極当然ではあるが…
・最初は「事実無根」だと言われていましたが、報道によると、訴状では、「証拠はないから」、と明らかに主張が変わりました。やはり「やった」事は間違いないみたいですね。 たけしさんが言われていたように、会見で、そんなつもりは無かったが、不快な思いをさせたのなら謝ります。これが一番だったんじゃないでしょうか? 最初に突っ張ってしまったので、今更言えないのかもしれませんが、これ以上突っ張るのは得策ではないのかもしれません。復帰が遅れるだけだと思います。
・情報弱者であるかどうかをキャスティングする側がリサーチしないと。 そしてこのような質問を振る可能性があるからご自身の忌憚のない発言を、と言われているんだろうけど・・・。 だとしても、あまりにも現状の告訴状況や原告と被告の立場とかを無視しているからアンミカさんや村重さんの周囲の人たちがしっかりとこの件についてはフォローすべきですよね。この2人に限らずだけど非難されるかされないか以前い「なぜ、ワタシ非難されているの?」っていう状況がおそらくあるだろうから。。同類なコメンテーターがどのみち続けざまに出てくるんだろうが。
・なんだかんだ言っても昭和のスターに比べると小物感あるんだよなー松本って。正義があって何でも笑にできるのが自分が知っている時代のスター。 時代はあるけれど、昔のスターはどんなに酷い遊びをしたって女が自分を守ってくれる、自分が売られるような事があれば、それは自分の器の小ささだと言っていたように、所詮は周りの忖度に支えられていただけの芸人。
・この子の言う事は基本中の基本。 相手が少しでも嫌な思いや恐怖を感じたのなら、 素直にごめんなさいだと思う。
後ろめたいからメディアに出てこないんだろうしね。 何も悪い事してなければ、堂々とTV出てればいいじゃん。 何が事実で…は要らない。 いい事悪い事分別つく人間なら、逆にメディア通して 謝罪なり弁明なり、翌日でも出来る事。
・裁判の前にテレビ局の勝手裁判で片方を悪者呼ばわりしたり、雰囲気で加害者にしたらいけないと思います。少なくともたむけんさんは一般人の行き過ぎた誹謗中傷に法的措置で望むとしていますが、今回嘘つきと名言されたのだから名誉毀損で訴えてもいいのでは?一般人の書き込みより、テレビの発言は影響力が違います。
・彼女の事はあんまり好きではないが、この件に関しては本当その通り、最もだなと思った。 むしろ権力の権化の様なこの件に対して忖度無しで自分の意見をしっかり言えるのは凄いと思う。
・村重さんの発言も、都合のいい切り取りに基づいたものだよね。生き残るために爪痕残したいのもわかるけど。 性的なものがないってのは、どういう範囲に対して言ったことなのか、その後に強要はないって言ったのは同じ範囲に対してのことなのか、それが同じ範囲でないなら嘘でもなんでもないしね。
・女性側が虚偽の可能性もある状態で謝るのはおかしくないですか? シンプルでもなんでもない、謝るイコール認めるですからね。 週刊誌と同じ、一方的に決めつけ。 この女性知らないけど、なんとなく名前だけは見たことあるような気がしますが、松本さんと仲がいいのでしょうか? 詳細を知ってるんでしょうかね?? もし知らないのならあまり公の場で決めつけるようなことは言わないほうがいいのではないでしょうかね… 持論は自分のSNSでいいと思います。
・疑わしきは罰せずの言葉通り、今は灰色の状況。 断罪するのは時期尚早では。
それでもコメントするのなら、それなりの覚悟が求められる。 松本も芸能生命を賭けているのだから、コメンテイターも芸能生命を賭けるべき。
・まあこのように拗れて、本人達の初動の失敗で事態が悪化した事を考えれば、その通りとしか言いようがないけどね 今からでも真摯に謝罪すれば多くの視聴者は納得するんだろうけど、仕事が戻ってくるかというと・・・ しかし裁判で勝っても負けても、こう心証が悪くなると、どの道戻って来れないでしょう この事態の先をどれほど見据えているのか、完全引退で普通に生きるって事が出来る人とも思えないので、どうなることやら
・「性加害」、「強制性交」などと報道されているのに、シンプルに謝ったりしたら、 「ほら犯罪を認めた」となって余計に叩かれるだけ、 その上で少しでも言い訳しようものなら「セカンドレイプ」、「反省していない」となって、きっと今より酷い状況になるでしょうね これ以上余計な発言はせずに裁判で白黒つけるのが最善手だと思います
・若いから仕方ないとはいえ、テレビで公に発言するならもっと事務所なりマネージャーなりがちゃんと教育しないといけないと思う。 肩がぶつかって謝るとかじゃないらね 謝るという事は全て認めた、って事になるから 「謝ったよね?」と言われたら言い返せなくなるんです。 それに後輩がヨイショしてたら松ちゃんからしたら「楽しい飲み会だった!女の子も楽しそうだった!」 と本気で思っててもおかしくない まだわからないんですよ。
・非難するコメントで、松ちゃんを神格化している人が多いのが気になった。
よくスポーツ強豪校で監督からのパワハラや暴力があってもチームを強くしたってことが、最上になり(神化)、レギュラーをはじめとした被害者じゃない人々が監督を庇ったりする絵面と非常に似ているように思う。
面白いから他の汚点は(問題があったか無いかは確定してないが)免罪符でチャラになるとかはどーみてもおかしい。と思う。
逆に言うなら、面白くない人と面白くてお笑い界に貢献した人物が同じ罪を犯した時に前者は実刑になり、執行猶予が付いたり差ができるというのだろうか?
・凄いよね忖度なく声に出して良い悪いいった人間に対して大勢で叩いて それよりももっと近しい人間で声出してない人間いるでしょタレントや芸人で 良いか悪いかもいわないのいっぱいいるでしょ。 そいつら叩いた方が良いよ。 この人の見解の良し悪しは人それぞれあるにしても意見を臆さず言ったことに対しては立派よ。 指原みたいになると夢見て行ったとしてもよ。
・文春の記事に踊らされて、みんな論点がズレて来ている気がするね。 松本さんからの発信がない以上、全てが想像だし、色んな弁護士が好きな事言い始めているのを見ると滑稽極まりない。 まあ、何年か後には結論出るだろうから、ワイドショーの専門家枠で出ている弁護士はキッチリ答え合わせして欲しいね。 特に性加害にあった女性の心理を代弁しているような弁護士のその時の見解を聞くのが楽しみ。
・すくなくとも、 性交渉をした相手が孫でもあり得るような年齢なのに、結果的に雑誌社に持ち込むような気持ちにさせてしまったことは、松本さんの落ち度だと思います。 「同意していたと思っていたが、内心そうではなかったのなら申し訳なかった。」と言って示談にすればよかったのに。
・『謝れば良い』の部分よりも、内容を細かく把握していないのに『嘘ついてんじゃん!』て、言い放ったとこが問題かなと思う。MCの方が訂正はしてくれてましたが、訂正内容に関して村重さんは顧みずに突っ走ってコメントしていたように見えたので。 ビシッとコメントしなくちゃって気負ってしまったのかな。でもまだ判決が出ていない状態で決めつけるような発言はいただけない。
・世渡りが女性の処世術みたいなことを言う女性もいるし 結局行為に及ぶ際に、OKですという明確な意思表示があったとしても あの時怖くてそう言うしかなかったっていったら全部アウトなのかっていう、ここが大きな問題なんだと思うけど
・松本人志さんが謝るのであれば、被害をあったとされる女性にであって、何も状況がわかってない村重が謝罪を要求するのはおかしくないか?しかも女性は、謝罪が必要であれば弁護士を通じて、警察もしくは本人に直接謝罪を要求するべきだが、週刊誌に行き、既に松本氏は芸能界に復帰困難なほどのダメージを受けている。今は裁判が始まり、既に謝罪をする段階ではないのに、関係ない村重が謝罪を要求することに違和感がある。
・遊んだの間違いないんだろうけど法律にひっかかるような犯罪はなかったといいたかったのではと松本に関しては推測するが。言ってる言葉の範囲というか受け止め方が世の中で差があるのが恐ろしい。
・シンプルに謝れば良かったのは初動だったよね。 「強要したつもりは無いし楽しく飲んでたと思ってたけどそんなに嫌だったのならごめんなさい。直接謝罪する場を設けます」くらいの事を言っておけばこれほどの事にはなっていなかったように思える。 最初から「事実無根だ、裁判だ」だったからもう謝りようがないよ。
・彼女のキャラだったり、恩を仇で返すとか、何様?とかは一旦おいておいて、 間違った理解を元に持論を喋り続け、それが公共の電波にのって広まっているということが何より問題だと思う。
単なる世間話ならいざ知らず、これは性被害を受けていいるかもしれない女性がいて、逆にもしかしたら被害を与えてないかもしれない被疑者がいて、裁判沙汰になっている事案。
ものごとの真相どころか、もっと上っ面の部分も理解できてない人が地上波という多くの誰でも見れるマスメディアで語っていいコメントではなかったと思う。 松本氏を擁護するとか非難するとかそれ以前のコメント。
・当初はもっと「ジャニーズ案件」みたいな社会的な大事になると思いきや、単純な「男女の情事のもつれ」みたいな感じになりつつあるから、最近は「松本人志」個人への誹謗中傷的な批判にシフトチェンジしてきてるね…。w 「社会の敵」にしたかったがいまいち火力が足りず、もはや「(一部の)女性の敵」にしようと躍起になってる。ま、「女性自身」からしたら出番が回ってきたってことかな。
・シンプルに謝れるヤツなら、手の込んだ上納システムなど考えません? 松本人志や山崎方正はテレビ番組紛いの「女性狩り」をし、利用ホテル周りの警戒もしていた程の悪行で積み重ねており仲間の放送作家が話題にもならない不思議さはどうなって居るのでしょうか?
・まだ、全てが裁判中でコメントを出すのは難しいですよね。ただ、はっきりしてない中で、女性側のいうことが正しいというような立場でのコメントは違和感を感じます。 村重さんの何か計算した上での発言だったら、すごいとは思います。
・シンプルに謝ればいいという、この方の意見は ひとつの意見として、正しいと思う。 何様よ?なんてコメントをわざわざ拾って、 記事にする必要ないと思う。 若い女性の意見は意見なんだから、いいんではないかな。 マスコミって、話題から派生して、ごちゃごちゃさせるの好きだよね。。 折角、本来は良い仕事できる立場なんだから、もっと世の中に役に立つことを、発信して欲しいよ…
・シンプルに謝ればいいという、この方の意見は ひとつの意見として、正しいと思う。 何様よ?なんてコメントをわざわざ拾って、 記事にする必要ないと思う。 若い女性の意見は意見なんだから、いいんではないかな。 マスコミって、話題から派生して、ごちゃごちゃさせるの好きだよね。。 折角、本来は良い仕事できる立場なんだから、もっと世の中に役に立つことを、発信して欲しいよ…
・村重らしい単純な発想、いいですねー^^; 外野が煮え切らないコメントばかり出してますが、村重はキレ味が違う(苦笑)
この子、けっこう頭良いのではと思います。 現状だと、まっちゃんが復帰するのには相当な時間が掛かると思います。 テレビ局側もそれらを勘案すると、まっちゃんに気を遣うよりも 村重みたいなズケズケ言うタレントをキャスティングして 数字取ろうと判断するでしょうし、そうなるともっと村重の露出は 増えてきて業界での地位も上がって行くでしょう。 実際今、村重はかなり露出増えてますし、波に乗るチャンスだと 踏んだなら、なかなかの策士です。
報道が芯を食った内容ならば、まっちゃんも観念して 謝罪して、それを後々のお笑いネタに繋げるくらいの力量は十分に あると思います。 けど、そうしない(数億円規模の損害賠償で争う)って事は、つまり まっちゃん側にもそれ相応な主張や証拠があるのでしょう。
・お互い同意?はそもそも違うのでは。 男は同意どころかしたい。 だから女性の同意があったかないかが問題になる。 それは一見不条理だが女性かなかったと言えばなかったことになる。 これ現実。 なかったと言われない関係をその合コンの1日で持つべきであり持てなかったのでぶち挙げられただけ。 そもそも1日で持とうと思うのがおこがましいと思うけど思わないのが成功者?たちと思いますね。 結局某の至らなさのみ。 シンプルに謝ればいいじゃんはその通りと思います。
・真実はまだ解っていないのに…とか言う人が今なお多いけど、同意があったかどうかなんて、本人達にしか判らない。そもそも裁判を松本が勝とうが全くの無意味で、松本が世間で許されるなんて事は絶対に有りえないし、海外からの反応を見ても復帰なんて不可能で、復帰などさせようものなら日本の信用失墜にも繋がってしまう。見えている部分だけでも女性に不快な思いさせた可能性が頗る高いし、そうでなければ十数人も名乗り出ない。マッサージ店での犯罪行為を訴えられた件はどうなっているんだろう?そっちは裁判しないのか?繰り返すけど裁判に勝とうが、松本がシロになるわけでなく、芸能人としての信用を回復する事はもう二度とない。松本のファンなら事の真相くらい容易に想像出来るはずなのだけど。。村重の誤ればいいのにって発言はしごく全うな人の意見で感想として間違っていない。自分は村重を見直したよ。
・事実が何かも分からないし、コメントをするにはもう少し慎重になるべきだったかなと思う。 怖いもんなしで話してるのかもしれないけど、言葉一つを歪曲されたり切り取られたりするこのご時世だから。
そもそも、事実が判明するまでは、ワイドショーでも触れなくてもいいんじゃないかなー。 何を話そうが個人の意見、感想、憶測でしかないもん。
・そもそも名誉毀損て事実とか事実になかったとかではなくその報道が名誉を傷つけたかどうなだから殺人犯でも名誉毀損は認められる可能性はある。たいてい報道をみないからやらないけど。
・それはアウトでしょと言う、納得が行かないことでも、法に基づけば、嘘となってしまうことや、それは嘘とは言えないこともある。なので最近は、事実とすれば、被害者からしたらなど、前置きがあって発言することが多くなる中、村重さんは自分の気持ちだけで発信してしまったことが、良くなかったとおもいます。
・まず確実性の低いことを思い込みで断言してしまう方(しかも訂正や制止も聞かない)はコメンテーターとしての資質がない。 そして 「飲み会をするのは悪いとは思わない。正直芸能人がいるってなったら行っちゃう気持ちもわかる、女の子の立場からしたら。だって見てみたいし、芸能人」 という、ご自身も含めたミーハーで軽率な性質の女性には肩入れをして少しの非も認めず全肯定、という姿勢では偏り過ぎてまともな議論にならない。 そしてシンプルな謝罪は当人同士間の問題であった段階であれば出来たかも知れないが、まずは当該女性が本人に訴え出るのではなく文春という第三者を介入させた時点で難しくなっている。 まぁ文春しかまともに取り合ってくれるところがないという状況もまずいし、文春さえ介せば事を大きく出来るという考え方もまずい。
・忖度で擁護するような周りの芸能人、コメンテーターより、率直な意見で評価されるべきである。事実無根から強要は無かったと嘘言っているとは多くの国民が思っていること。悪いことは悪いと言わなければ、社会がおかしくなる。今世間は、松本報道に芸能人がどう反応したかじっくり見ていることを忘れないほうがいい。
・陽キャで誰にでも忖度なく思ったことを発言するのはいいことかもしれない でも真偽が不明な状況で最初から裁判を検討してたとすれば、戦略や不利になること等諸々踏まえると、シンプルに謝ればいいってわけでもないのかと
基本的に恩を仇で返すとか発言に何様とかないとは思うけど、何でもかんでも思ったことを軽はずみに発言するのは、最終的に自分の首を絞めちゃうような気がするね
|
![]() |