( 143475 )  2024/02/27 12:24:28  
00

裁判長に「俺が出るまで待っとけ」…罪に問われる?“東名あおり”被告発言 専門家は

テレビ朝日系(ANN) 2/27(火) 11:22 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0424553c0b933c3029de17d0cae80036c44b52b2

 

( 143476 )  2024/02/27 12:24:28  
00

東名高速道路であおり運転を行い、家族4人を死傷させた男の裁判で、懲役18年の判決を受けた被告が裁判長に「俺が出るまで待っとけよ」と発言しました。

この発言が罪に問われることはないと専門家は述べており、具体的な脅迫行為がない限り、犯罪は成立しないとしています。

同様の事例は過去にもあり、発言自体が罪に問われることはなかったという例もあります。

このような発言は収監先の刑務所を決める際の参考になる可能性があると指摘されています。

(要約)

( 143478 )  2024/02/27 12:24:28  
00

裁判長に「俺が出るまで待っとけ」…罪に問われる?“東名あおり”被告発言 専門家は 

 

 東名高速道路であおり運転を繰り返した末、家族4人を死傷させた男の裁判です。懲役18年の判決を言い渡された被告は退廷する際、裁判長に向かって「俺が出るまで待っとけよ」と言い放ちました。 

 

【画像】過去に似た事例も…工藤会総裁「生涯後悔するぞ」発言は 

 

 石橋和歩被告(32)は26日、上下黒いスーツに白いマスク姿で出廷しました。 

 

 東京高裁は、石橋被告の運転と被害者らが死傷した結果に因果関係が認められるとして1審判決を支持。懲役18年を言い渡しました。 

 

 退廷する際、石橋被告は裁判長に対し、「俺が出るまで待っとけよ」と言い放ちました。 

 

 この発言が罪に問われることはないでしょうか?専門家はこう話します。 

 

元検事 大澤孝征弁護士 

「例えば脅迫、『待っていろよ、殺してやるからな』みたいなことを言えば、生命への害悪の告知という要件に当たるので、脅迫罪になる。裁判長に向かって、裁判官の命を取るとか、名誉を毀損するとか、そういうことを告知して脅かすという具体的な言動があれば、犯罪は成立する」 

 

 今回の石橋被告の発言については…。 

 

大澤弁護士 

「弁解として、害悪の告知はありませんよ。 出てきた私の姿を見てください。立派に更生しているかもしれませんよということを言ったとすれば、それは害悪の告知にならないでしょう。弁解が出てくる可能性があって、 確実に害悪の告知といえないと、証拠上はいえないとなれば、やっぱりそれはそうはいかない。(罪に問われない)ということになる」 

 

 法廷での似たような事例は過去にもありました。 

 

 3年前、特定危険指定暴力団・工藤会総裁の野村悟被告(当時74歳)は1審で死刑判決が言い渡された際、裁判長に対し、「公正な判断をお願いしたのに、全然公正じゃない。生涯後悔するぞ」と言い放ちました。 

 

 ただ、野村被告のケーズでも発言は罪に問われていません。 

 

 石橋被告の「俺が出るまで待っとけよ」という発言。専門家は罪には問われないと見ていますが、収監先の刑務所を決める際の判断材料にはなり得ると指摘します。 

 

大澤弁護士 

「本人をどこの刑務所に入れるか処遇の問題で、これは本人の性格、犯行形態など色々分類して、刑務所を決めたりするので。こういう言動は参考の一つにされる資料になっていることはあると思う」 

 

(「グッド!モーニング」2024年2月27日放送分より) 

 

テレビ朝日 

 

 

( 143477 )  2024/02/27 12:24:28  
00

(まとめ) 

文章中には、刑務所の現状や被告人の性格、更生の可能性に対する懸念が多く見られます。

刑務所の刑務官や弁護士の意見、更生の難しさや犯罪者に対する厳罰化に関する提案など、多様な視点が示されています。

中には被告人の行為に対する怒りや厳罰を求める声もあります。

一方で、更生の余地を信じる声や、法の改正や再犯防止策の必要性を指摘する意見も見られます。

全体として、被告人に対する懸念や社会への影響に対する不安が反映されています。

( 143479 )  2024/02/27 12:24:28  
00

・凶悪な殺人罪や傷害罪を犯した犯罪者ばかりを収容する刑務所があります。 

仕事で出入りする機会のあった友人曰く、刑務官に「絶対に目を合わせないように」と言われたそうです。 

目が合うと激高して襲ってくる場合があるそうです。 

刑務所は集団行動なので、そのような人たちに囲まれれば少しは素直になるでしょう。 

世の中には理屈が通用しない人がいることを思い知らせる必要があり、二人の命を奪った犯罪者には相応しい刑務所が必要です。 

 

 

・この手のヤツは更生はしないだろ。 

少しでも自分の思い通りにならなかったらキレないと気が済まないタイプ。 

 

内心裁判官にくそがっておもっていたとしても、反省しないにしても 

別に刑期おわるまで黙って大人しくしていればいいだけだが、それさえも我慢できない。 

 

どんなことも我慢できない、だから煽る、煽るだけじゃ満足できず車を止めたり暴力をふるう。 

自制心が欠如している。 

 

これが18年でまた世に放たれるのは危険でしょう。 

再犯確定でしょ。 

 

 

・大昔から不良やチンピラは、形勢不利になると、お約束で「おぼえてろよ!」とあの捨て台詞を吐いては退散して行った。工藤会にしても石橋和歩にしても、起こした事件や、裁判課程での態度を見ても、「一生後悔するよ」や「待っとけよ」も、いわばそれと同じトーンだ。”殺す” ”埋める” ”刺す” という語がなくとも、通念上は誰でも威迫と感じるものだ。短い言葉ではあるが、司法関係者だけでなく遺族にしても、この期に及んでまだまだ不快な悪態を見せつけられる場に法廷が貶められてしまう事は、忍びないどころの話ではないでしょう。法廷の威厳がこれ以上損なわれない為にも、こうした言動もこれからは厳しく罰して貰いたいものです… 

 

 

・それがいいか悪いかは別として、ドラマなんかでもよく出てくる、新人受刑者に対する先輩受刑者のイジメなんかが有るのなら、とことんやられて欲しい人材ではあるな… 

 

最近の刑務所は世間体からか優しくなっているようだが、二度と刑務所なんかに戻って来たくないと思わせるような、受刑者からの影のかわいがりをの恐怖を存分に味あわせてやりたい人物だと思う。 

 

 

・被告に求めたいのは、被害者への謝意や再犯しないという意思だと思う。それが前提で、多くの証拠資料等から弁護士等を通じた本人の言葉も斟酌するのだろうと思う。そこには言葉だけでなく「態度(表情や声色など)」「その場にいた人の心象」も考慮する余地があるのではないかと。そういう視点で見ると、確かに「どっちとも取れる」退廷前の一言だろうが、法廷内にいた多くの人は、この被告の発言の意図をどの様に感じたのだろうか。。ここも見逃せない所ではと感じる。更に言うなら事件そのものが「感情の起伏の激しさ」「突発的で短絡的と言える行動」と言っても過言でないから、今回の退廷前の態度等は「犯行当時とそれほど変わっていない(あまり反省しておらず標的が変わっただけ)」と総括することも、特段言い過ぎでもないと思う。 

 

 

・たった18年で出てきて、こんなのが世に放たれたら恐ろしい事になる。 

裁判官にこんな捨て台詞はけるんだから、被害者遺族の2人の娘さんにも危険が及ばないか心配。 

 

 

・被告が反省も無く、捨て台詞や脅しの言動をした場合、実刑の割り増し制度を導入したらいかがか。 

今回のケースを参考にして、裁判長に捨て台詞や脅しともとれる言動を行った場合は、「割り増し刑期」制度を導入し、例えば、今回のケースなら懲役18年なら、約1割増しで2年追加して懲役20年に処するとか。 

 

 

・少なくとも反省していれば求刑より軽くなる率も高いかと思いますが、逆にこういった反省の念が見られない場合で控訴された場合は下級審より求刑をより重くするなどがあっても良いと思います。 

また結審した場合は確定ですからよりそれで刑は決まりますが、被告が控訴した場合でも検察は1審より重い求刑は出来ないというのは見直すべきかとも思います。 

 

 

・なるほど、犯罪が減らない理由を垣間見た気がする。 

屁理屈が多くて、逆に罪に問えないなんて、法律を逆手に取られた気がする。 

凶悪犯罪には、毅然とした態度を示してほしいと、心から願います。 

そうでないと、遺族が浮かばれない。 

 

 

・確かに指摘のとおり反省するのでという解釈もできなくはないから100%脅迫とは取れないのも分かるけれども 

態度を見ていても反省が感じられないし、反省しているのなら謝罪の言葉の1つも出てくるはずだから、限りなく脅しだと思うけども 

法の解釈はもちろん大事だけど、個別案件で考慮すべき事情とかを少しでも刑に反映できないものかなぁ 

求刑通りの判決が出たとしても、50手前で出所できちゃうわけで、こんなのが一般生活に戻るって考えただけで無理だわ 

同じ被害が出るとしか思えんし 

 

 

 

・被告は1審前の報道だと仕事場では借りてきた猫のようにおとなしいというより閉じこもったような性格の人と思われていたのに、車の運転をする時と女の前だと性格が変わったように大胆になるというか粗暴になるという話がありました。 

事件を起こした時は高速道路上なのでその面が出ていたのでしょうが、裁判を受けるなかで自分の思い通りにならない状況にイラついて本性が出るようになってきたのだと思います。 

たぶん厳しく生活態度を指導される刑務所に入るとまたシュンとした借りてきた猫に変態するでしょうね。 

自分よりできる人、強い人に囲まれると自己防衛体制でアルマジロのように丸まってしまうタイプなんでしょうね。 

 

 

・告知の害悪になるかならないか以前に、「俺が出るまで待っとけよ」と言われて少なくともいい気はしないですね。脅迫に限りなく近い言い方だと捉えるのが普通なのでは。覚えとけよ?って言われるようなレベルと同じで、これを言われても大丈夫だと反応する人もいないと思う。 

 

 

・宣誓して陳述してるわけですから罪に問えると思うのですが、日本は日本テレビの件といい契約に対する意識が低すぎるのではないでしょうか? 

神様に誓ったわけですから脅迫に問えるでしょう。でなければ偽証罪は何のためにあるのかということになる。政倫審のことといい言い逃れさえすれば何でもありというのは止めて行く必要がある。 

 

 

・元刑務官です。 

凶悪な犯罪者というか何度も刑務所に出入りしてる人たちを収容するところをB級刑務所といい、この被告のように初めて刑務所に入る人たちが入るところをA級刑務所といいます。 

この被告は刑務所は初めてですが素行も悪いのでB級に入ることになるはずです。 

で、B級刑務所ですが目が合ったからといって襲ってくることはまずないです。そのような人物は居室内作業をさせていて一般の工場で働くことはないからです。 

 

 

・判決言い渡し後で「法廷等の秩序維持に関する法律」の適用があるのかな。 

それにしてもこの制裁(20日以下の監置もしくは3万円以下の過料)じゃ生ぬるい。 

元の事件の判決を取り消して、法廷への侮辱を加味して倍の懲役を科しても国民は支持する。 

 

 

・仕事とかでもそうだけど態度や反省の有無って大事だよね、それが嘘でも良いんだよ 

だって犯罪の場合はさ反省して無い上に無関係の他人、しかもこの場合は裁判長って要職にもこの態度な訳でしょ? 

つまり確実に反省していない上に攻撃性が明らかに認められる、これで刑期を終えて出てきた場合に被害者家族や関係者や無関係の他人にまた害が及ぶ可能性が高い訳で 

 

犯罪者を一括りにしてる訳では無い 

犯罪にも色々あるしだから裁判とか情状酌量とかある訳で更生する人もいるでしょう、でも反省更生しないする気が無い見られないってそことは明確に違うよね 

法の問題点は色々あるけれど作られた当時って携帯もパソコンも無いし今みたいに自由で便利な世の中では無かったからね 

飲酒運転みたいに時代に合わせて変えていかないと再犯率高いのわかっててどうにもならないのはもどかしい 

 

 

・この見解は一般的なものなのでしょうか? 

使われた場所・言い方などで脅迫と判断されるケースって普通にあると思うんですがどうでしょうか? 

お店で何かを断られた側が、高圧的にすごんで見せて仕事終わるまで待っとけよと言ったら脅迫に当たらないでしょうか? 

 

工藤会のケースは元々本人が死刑判決を受けているわけで、これ以上の刑罰を加算できない状態でしたが、こちらはまだまだ猶予がある状態。 

 

裁判官への脅迫分も足して刑を追加することはあってもいいと思うんですけどどうなんでしょうね? 

 

 

・もう世に出るべきではないではないと思う。そもそも反省していないだろうし被告はきっと無期懲役にならなければいいみたいな感じだろう。こういう輩は免許なんて関係ないだろう。ありとあらゆる行動が学生気分の早く終わらないかなぁという感じ。18年は優しすぎる。 

無期懲役や死刑など言い渡されない限り反省の素振りすら見せないと思う。 

人が亡くなって相手は反省の素振りが無いのに世に出れるって納得がいかない。 

出所した所でいい年齢だしまともな職につけるとは思えない。辿り着く先には自ずとと思うが再犯したらどう責任をとるのだろうか。 

 

 

・裁判って原則「更生する事」を元にしてると思うんだけど、願わくば入り口の時点で更生しそうな人とそうでない人をを篩にかけるような法整備をしても良いのでは?と思う様になってきました。 

あくまでも例えですが、この犯罪者のような言動も然り先日の北海道で恨みないのに3人の死傷者を出した事件などと、老々介護で憔悴し切ってしまい已む無く殺めてしまい後悔の念に悩まされている犯罪者をイコールにしておくのがとても理不尽でならない。 

前者の方は間違いなく出所した後も大なり小なり何かしらするよ。 

「更生」って都合の良い言葉として犯罪者寄りになってきているのがとても気に入らないし、それを「人権が〜」とか言う奴らもどうかして欲しい。 

 

 

・刑務所は様々な罪人がいますそれと同時に様々な性格の人もいます。独居房でない限り複数の服役囚と生活することになるため、もしかしたら性格が変わるかも?運が良ければ大人しくなるかもだが最悪もっと凶悪になるかも。まぁ刑務所から出所しても世間では相手にしないだろうな。 

 

 

 

・海外見たく法廷侮辱罪ならびに脅迫で追加刑を行う様にしたほうが良いと思いますよ。 

それに危険運転致死罪ではなく殺人罪にするよ 

うな法整備に力を入れて下さい 

 

 

・どこかの動画で、判決に不服で悪態をついた犯罪者が、裁判官によってまた席に戻されて、刑期が延び、また更に悪態をついたらまた戻されて刑期が延びて最終的には泣きじゃくる…というのを観た。日本もそれくらいやっても良いと思います。 

 

 

・と言うより明らかに納得できないから控訴しているわけで脅迫なのは明確。 

人を死なせておいて反省の色無しどころかまた罪を犯すかもしれないな。 

自分のせいで両親を亡くし生き残った子供を前にでもそんな言葉が出るってむしろたった18年で更生出来るのだろうかと疑問に思う。 

 

 

・このような人を裁いて、更生させるのが目的なのでしょうから、発言をどうこういう必要はないでしょう。出てきて更生されずに裁判官に害が加わったとすれば、それは仕方ない事。それよりも関係ない人がまた被害にあう事の責任の所在をはっきりさせて欲しい。 

 

 

・アメリカの裁判所ならその一言で裁判官裁量において更に刑期は長くなるでしょう。言葉の裏読みは難しいけど文脈を読むなら仕返しの意図は明らかだ。刑期を終えた後、悲しい事件が起こらないことを願います。こいつは起こすよ。分かってるのに誰かが被害を受けるまで手を打てない刑法とはなんぞや? 

 

 

・>石橋被告の「俺が出るまで待っとけよ」という発言。専門家は罪には問われないと見ていますが、収監先の刑務所を決める際の判断材料にはなり得ると指摘します。 

 

とりあえず一番過酷と言われる名古屋刑務所で。 

 

>特に厳しい刑務所として有名で、初犯の人が収容されれば地獄を見ると言われています。 

名古屋刑務所は刑務官の不祥事が目立ちます。 

厳しく過酷な刑務所の筆頭と言えるでしょう。 

 

 

・頭にカチンときて18年石橋和歩人生は一度だけ考えを改めたほうが良い40代で懲役が終われば人生100年時代残り60年考えを変え自分を研鑽し自分を大切にし丿ーマルな人生を送ったはうが良い今の考えでわ70代80代になったとき悔いの残る人生になる辛いたけの人生だ。 

 

 

・こういった裁判で反省のない不規則な発言もしくは裁判に関わる人達への脅迫はさらなる刑期の延長が可能なように法改正をするべきです。 

逆恨みも甚だしく、簡単に表に出してはいけない人間だと思います。 

 

 

・外国では法廷侮辱罪で罪が重いが、日本は法廷秩序維持法で罪が軽い 

今後裁判官が自分の保身の為、犯罪者に忖度することも想定される 

もっと罪を重くしないと、裁判官の公平性は今後保たれなくなる 

 

 

・本人の意図はどうであれ、裁判官の裁量で刑期増やして良いと思うよ。 

被告の発言で刑が重くなった事例、アメリカであった気がする。 

日本でもあって良いんじゃないかな。 

誤解を与えるような発言はしてはいけない。 

 

 

 

・確かに、「マトモになって帰ってくるのを見せてやる」なのか「危害をくわえてやる」なのかを表明していないですからね。 

 

でも、容疑者の言動や素行的に更正宣言はないと思う。 

 

 

・大澤弁護士 「弁解として、害悪の告知はありませんよ。 出てきた私の姿を見てください。立派に更生しているかもしれませんよということを言ったとすれば、それは害悪の告知にならないでしょう。弁解が出てくる可能性があって、 確実に害悪の告知といえないと、証拠上はいえないとなれば、やっぱりそれはそうはいかない。(罪に問われない)ということになる」 

 

屁理屈にもならない! 

本心での弁護発言だったら、人間性を疑ってしまう。 

 

 

・明らかに反省してないやん!今回の事件も同じですよ!全部人の所為!全て他人が悪い!他人に厳しく自分に甘いという周りにもたまにいる厄介な人格なのですが、仮釈放は刑期4分の3と聞きました。人の人生をめちゃくちゃにしておいてこの言葉が出るのですから残念でなりません。 

 

 

・更生の余地がないでしょうから、刑を終えて出てきた後が害しかない。終身刑で良いと思いますが。 

性加害然り、悪質な運転然り、元の性格が関係する問題で更生するわけがない。良くて表面上を取り繕うだけ。全体的に刑罰が軽すぎる。 

 

 

・虚勢を張ってるだけ、中に入り規則正しく矯正されたら少しは自分の立場が理解出来る、社会ではこういう奴は面倒くさいから相手にしない、そこを自分は強いと勘違いしていた、そう言う奴には「自分ではどうにもならない」と言う事を分からすことが必要である。 

 

 

・こういう奴や迷惑系YouTuber、オレオレ詐欺等の犯罪に加えて外国人による犯罪も増加してる中でグローバル化がどうのと言うなら法改正して厳罰化するべきだと思うけどな。今回の件で初めて知ったが日本には法廷侮辱罪が無いってのも驚いた。 

 

 

・こんな言葉が公に罪に問われないとなると上手くこの言葉を使って脅しをかけてくる輩は出てくるでしょうね 

一般市民からしたら『待っとけよ』と言われるだけで十分に怖い思いをする場面は必ずある 

日本の法律ってつくづく融通は効かないし犯罪者に優しいなと思う 

 

 

・悪い意味を込めて言い放っているのでしょう 

なんて恐ろしいことです 

昔、足立区のコンクリート殺人事件があったが、当時未成年だった犯人らは今、再犯者になってます 

出所後、再犯する確率は高いものだろうと思いますね 

 

 

・弁護士のコメントは少し疑義がある。被告の発言の趣旨は明らかに裁判官に危害を加える意図を示したもので、決して後者ではない。罪を償って更生てみせますとの善意の意図は全く伺えない。誰が聞いてもそのように感じるだろう。 

 

 

・ボクは外が怖いから外に出たくないです。 

なので、悪態を吐くから外に出させないようにして下さい、と言う意味だと思う。 

ヘタレなとこを他人に見せずに、ずっと塀の中に入れるという一石二鳥な手法です。 

 

 

 

・そもそも東名高速上で車を止めること自体危険極まりない行為。それに対して無罪主張はないでしょう。また、以前の裁判前の大あくびの映像を見ても何も反省していない。懲役18年でも未決拘留期間を差し引くと10年位で出所してくる。その後が怖いね、こういう人間は。 

 

 

・日本は死刑制度があるけれども、服役期間は他国より短い様ですね。この人物に改心など到底望めず、裁判官を襲う懸念があるわけで、終身刑で宜しいかと思います。 

 

 

・アメリカのドラマでよく見るスチエーション、すかさず裁判長がその場で刑期を加算して被告を黙らせる。日本でも裁判長にその権限を認めてはどうだろう? 

 

 

・刑事事件の弁護士って基本的に被告人弁護な訳だから、どーしても被告人に寄り添った目線なんだなーっていつも思ってしまう。 

 

普通に考えれば恫喝的な表現と捉えるのが自然。 

なのに、そうでない見方前提。 

 

 

・裁判官に対する脅迫罪は問えないかもしれませんが、18年の服役中に 

あるであろう 刑期短縮の仮釈放の判断には影響するかもしれませんね 

 

 

・裁判長に暴言を吐くとは裏社会の 

人間と同じではないか、こういう輩は 

刑務所にぶち込んでも反省する事は 

ないだろう、できれば一生入れて 

おいて欲しい社会に出れば又、何か 

悪いことをする可能性は大だ。 

 

 

・被告の犯した罪や言動、態度を見ていれば「俺が出るまで待っとけよ(痛い目に合わせてやるからな)」と誰もが感じるはず。 

ただ、「俺が出るまで待っとけよ(必ず更生して見返してやるからな)」と言われれば前者から後者か証明する術はない。 

ほとんどの人が前者と捉えて脅迫罪の上乗せを望むだろうけど。 

 

 

・刑期終了時に精神鑑定なりカウンセリングなりをして反省が認められなければ刑期延長する仕組みが必要だと思う。 

 

 

・YouTubeでアメリカの裁判をよく見てるけど、下手なドラマより面白い。 

 

裁判官や犠牲者家族に向かって挑発的な態度や悪態をつくと、はい懲役増やしておきますねーとか、罰金上げましたーとか、スカッとする! 

 

 

・こういう人の親族はどうしているのだろう。 

親族と知れた瞬間に見ず知らずの他人から襲撃されるリスクが高く、それに怯えながら生きて行かなければならないと思う。 

被告はそういう事くらいは考えて言動して欲しい。罪もない親族が可哀想。 

 

 

 

・亡くなられた方はご夫妻で2名です。 

まして反省すらしていない。 

通常なら死刑もあり得る。 

何故、反省も出来ない輩がたった18年なのか分からない。 

同じような事が繰り返されないようにする為にも無期以上でいい。 

こんな輩を弁護して上告までした弁護士もどうかと思う。 

 

 

・>弁解として、害悪の告知はありませんよ。 出てきた私の姿を見てください。 

 

まぁ弁解のような印象を受けた人は誰も居ないと思いますけどね。 

既に7年間収監されてますから残り11年、仮釈を貰えるか不明だけど刑期満了でも11年で出てきますからね。 

執念深い輩みたいだしね。 

 

 

・裁判長に「俺が出るまで待っとけ」…罪に問われないのではと言う専門家の判断。日本って加害者には甘く、被害者には厳しいと一般的に言われるけど日本の法律って本当に民意を反映しているとは思えないですね。こんな奴は一生牢獄に叩き込んどけば良いと思うけど。 

 

 

・更生の余地が無さそうな余計な一言を言ったから追加で無期懲役でいいんじゃないですかね。 

どう考えても世の中にとってプラスですよ。 

無期懲役にすることによるマイナスの面はありとあらゆる観点から考えて何一つない。 

 

 

・アメリカでは、法廷侮辱罪が課せられ裁判官によって、10年又はそれ以上の刑が課せられる。本当に日本の法治は甘過ぎる。殺人してもたったの18年。遺族は泣き寝入り。 

 

 

・二人の命を奪ってこの捨てセリフは、公正の余地が無い人かと。 

出所させたらさらに重罪を犯すよね。 

人の命を何とも思えない人間は、社会で共存出来ないかと。 

二人の命が18年って軽過ぎだと思う。 

 

 

・日本の刑法は甘いね もうそろそろ被告の更生ではなく隔離的な刑法に変える時代ですね 

無期懲役囚1700人ほどの終身刑 また死刑囚の早期執行もやっ欲しいね 

この被告は反省なくただ居直っているだけやろ 

アメリカでは裁判長に暴言を吐いたり意味不明な言動あるだけで刑が倍増する 

日本もやればいい こんな被告刑務所出なくていいがな 不必要な奴や 遺族には18年じゃわりあわないね38年ぐらい入れば少しましやがな 

 

 

・反省する気がない、ある意味開き直りって感じやね。強盗や殺人などの凶悪犯罪を収容する刑務所は、極寒、酷暑になるような過酷な環境で、5年で3割生き残るような所で充分では?どうせ出てきても社会に害をなすような連中でしょ。 

 

 

・出所したその日に何かやらかすと思う。自分の世界観があって悪ぶる事がカッコいいと思い込んでいる。そして自分の弱さも気づいていながら向き合う度胸も無い、だから余計に虚勢を張っている。18年は軽すぎるな。 

 

 

・最も厳しい刑務所にぶち込み、刑務官や既に収監されている、その筋の方々に可愛がってもらえばいいんじゃないですかね。 

出所する頃には時代に取り残され、減らず口も叩けなくなっているでしょう。 

 

 

 

・反省する気がない、ある意味開き直りって感じやね。強盗や殺人などの凶悪犯罪を収容する刑務所は、極寒、酷暑になるような過酷な環境で、5年で3割生き残るような所で充分では?どうせ出てきても社会に害をなすような連中でしょ。 

 

 

・出所したその日に何かやらかすと思う。自分の世界観があって悪ぶる事がカッコいいと思い込んでいる。そして自分の弱さも気づいていながら向き合う度胸も無い、だから余計に虚勢を張っている。18年は軽すぎるな。 

 

 

・最も厳しい刑務所にぶち込み、刑務官や既に収監されている、その筋の方々に可愛がってもらえばいいんじゃないですかね。 

出所する頃には時代に取り残され、減らず口も叩けなくなっているでしょう。 

 

 

・アメリカだとそんな捨て台詞を言ったら呼び止められて、さらなる厳罰が課せられます。この裁判官も法廷侮辱罪で更に上乗せで手続きして欲しい。 

 

 

・通常の求刑にプラスアルファで上乗せの制度を作って欲しいね。完全に逆恨みじゃないか。こんな事言われたら出したくなくなるよね。裁判官やってたらこんな事は日常なのかも知れないが。 

 

 

・「俺が出るまで待っとけよ」と言い放ったのが、更生した姿を見せる意味との事との弁護士の発言は、それは日本語で屁理屈と言います。 

強迫などの犯罪の予告では無かったとしても、更生の意味では無い。 

 

 

・この方を我々は必ず忘れないようにしましょう 

本人がそれを望んでいるのだから 

 

どれだけ、それが,生きづらい人生なのか 

身をもって 

感じさせてやるべきです。 

 

 

・俺が出るまで待ってろよ。 

その言葉に害悪はなく、更生するから待ってろよとも取れる?であるなら待っててください、でしょ。 

こんなん、脅迫以外の何ものでもない。この発言を死ぬほど後悔する処遇でお願いしたい。無期懲役が理想。 

 

 

・刑務所を出る要件に刑期終了だけでなく 

「更生をしており、再犯の可能性が無い」って条件を付けられないものかね? 

そりゃ見極められるものでは無いけれど、 

反省もしていない人間は一生刑務所で良いと思うけれど 

 

 

・大澤弁護士 

「弁解として、害悪の告知はありませんよ。 出てきた私の姿を見てください。立派に更生しているかもしれませんよということを言ったとすれば、それは害悪の告知にならないでしょう。」 

は?文脈見たら明らかやろ。アメリカなら法廷侮辱罪でその場で刑期が伸びてるわ。 

 

 

 

・大澤弁護士 

「弁解として、害悪の告知はありませんよ。 出てきた私の姿を見てください。立派に更生しているかもしれませんよということを言ったとすれば、それは害悪の告知にならないでしょう。」 

は?文脈見たら明らかやろ。アメリカなら法廷侮辱罪でその場で刑期が伸びてるわ。 

 

 

・遺族に舌出して無期が死刑に変わった例があるように 

この男にもそれが当てはまる行為とみなして良いと思いますよ 

反省など絶対にしないという意思の表れですから。 

 

 

・出てきても変わらないだろうけど 

初犯だとしても再犯者が入る刑務所に送致されるって事なんでしょうね。 

どういう扱いになるか、 

中でもイキってたら痛い目に遭いそうですね 

 

 

・人数人を殺めておいてこの発言ですから、世の中にはまるで性善説が通じないことがあるのだと感じました。 

やりとりの流れ的に"立派に更生しているかも"なんて小学生のテストにこの選択肢あったら確実に×でしょう。 

 

 

・一審支持のまま懲役18年の判決が出た後に「出るまで待ってろよ」は普通の感覚なら、脅しである。 

「更生した姿を見て下さい」ならそう言えば良い。 

態度や表情からも前者の表現だったのだろう。 

 

 

・>>弁解として、害悪の告知はありませんよ。 

>> 出てきた私の姿を見てください。立派に 

>>更生しているかもしれませんよということを 

>>言ったとすれば、それは害悪の告知になら 

>>ないでしょう。 

 

さすがにこれは無理筋でしょ。(笑) 

心からそう思っている人であれば、 

裁判長に「俺が出るまで待っとけよ」 

なんて言い方はしませんから。 

 

と言うか、この発言が発せられた時点で 

即座にその真意をとことん追及すべき 

だったのでは? でないと弁護士からの 

入れ知恵で上記のような後付けの言い訳を 

し始めるでしょうから。 

 

 

・被告が出所する頃には交際していた女性や親兄弟親戚が温かく迎えてくれるかわからない。今回ご希望の裁判長では無く、世間の冷たい目は待っていると思います。 

 

 

・「更生した姿を見せる」とも取れるから犯罪に問えないなんてことはあり得ない。じゃあ「いい思いさせてやるよ」「たっぷり可愛がってやるよ」は犯罪にならないのか? 

要するに、犯罪に問うだけのヤル気があるかどうかの問題ですね。 

 

 

・私は、仕事仲間で、以前には訳アリで刑務所に入った人が居ましたね、で、その人の話を、親方の前で話を聞いたら、何でも、刑務所は、犯罪によって刑務所を振り分けられるそうですね。又、工場も同じらしいですね。 

 

 

・う〜ん、切ない事態ですね。 

まずはご遺族のお気持ちに寄り添いたいと思います。 

またこの被告の人間性を形作った諸々の環境に想いを巡らせると切ない気持ちです。 

どうか自分を制する事を今からでも学んでください。 

 

 

 

・この方2017年にガラ押さえられてるんですね。座って上告するか不明ですが既に7年経過していて未決勾留だけでも結構引かれるから18年でも10年ちょいで出て来れるからね。 

そう言ったのも計算ずくでしょう。 

 

 

・まぁこういうこと言う人はジャッジする側にはつきもの。 

職場でも却下しなければならないことに対しての反論やら捨て台詞なんてのはよくある。裁判官も心得ているやろ。 

それに多分こういうこと言ったりする人は三歩歩けば忘れている奴らばかりだから取るに足りない。 

 

 

・これは刑法を急遽かえたほうがいいですね 

刑務所での過ごし方で減刑とかあるのなら、今回のは加算でいいんじゃないですかね  

今回の発言は脅迫と誰もが想像するでしょうし 

 

 

・> 出てきた私の姿を見てください。立派に更生しているかもしれませんよということを言ったとすれば、それは害悪の告知にならないでしょう。 

 

法律の解釈って自分の都合の良いようにも出来るところが怖いな… 

法治国家なので,感情で判断しないのは前提だが 

とんちレベルで切り抜けようとする弁護士も過去に沢山いただろう,, 

言い訳にドラえもんを登場させたりさ 

 

 

・コレが更生できるとは思わない誰も望んで無いんじゃないの。2人も犠牲者出して、子供から親奪って18年、無期でいいんじゃなの。 

 

 

・出てくれば司法関係者に報復を匂わせている 

まあ更生も反省もない人間 

 

社会の安全と税金の無駄遣いにならないように 

対処するのがいいと思う 

 

 

・全体的な厳しさで言えばやはり地方刑務所で収監してほしいですね。 

名古屋刑務所はその劣悪さ加減がニュースになりましたけど、 

他にも旭川や熊本、関西圏の刑務所に行ってもらいたいw 

 

 

・この言動が無かったとしても更生の余地は無さそうだし一生檻の中でいいと思うけど 

こんなんが有期刑になる日本の犯罪者に対する甘さは改善しないといけない時期に来てる 

 

 

・出てきた私の姿を見てください。立派に更生しているかもしれませんよということを言ったとすれば、それは害悪の告知にならないでしょう。← 

 

公判で反省の態度を見せていないことからすれば、上記の様には考えにくい。 

 

 

・どうせこの被告は取り調べた警察官や起訴を決めた検事等にも「待ってろ、覚えとけ」といったことを言っているだろう。 

懲役を終える頃には自分が誰に、何回そういったことを言ったかも忘れてるだろうに。 

 

 

 

 
 

IMAGE