( 143496 )  2024/02/27 12:48:01  
00

2017年、神奈川県の東名高速で石橋和歩被告が車を運転中、萩山友香さんと夫の嘉久さんを死亡させる事故が発生。

石橋被告は控訴審で懲役18年の判決を受け、退廷時に裁判官に挑戦的な発言をした。

事件の背景や被告の経歴、遺族の悲しみなどが「週刊文春」で報じられている。

(要約)

( 143498 )  2024/02/27 12:48:01  
00

 2017年、神奈川県の東名高速で、石橋和歩被告(32)の車が萩山友香さん(当時39)運転のワゴン車の前に繰り返し割り込み、友香さんと夫の嘉久さん(同45)を死亡させ、娘2人にけがを負わせた事件。2月26日に行われた二度目の控訴審で、東京高裁は被告側の控訴を退け懲役18年を言い渡した。判決を聞いた石橋被告は退廷時、裁判官に向かって「俺が出るまで待っておけよ」と言い放ったという。 

 

【画像】亡くなった萩山嘉久さん(当時45)と妻の友香さん(当時39) 

 

 なぜ家族の幸せは一瞬にして奪われてしまったのか。事件を報じた「 週刊文春 」の記事を再公開する。(初出:「週刊文春」 2017年10月26日号 年齢・肩書き等は公開時のまま) 

 

◆ ◆ ◆ 

 

事故が起きた現場(2017年6月 神奈川・大井町) 

 

 2018年6月5日、神奈川県大井町の東名高速下り線で起きた痛ましい死亡事故は、4カ月後に“事件”へと発展した。死亡事故を誘発したとして自動車運転死傷行為処罰法違反と暴行容疑で逮捕されたのは、福岡県在住の石橋和歩容疑者(25)だった。 

 

「萩山嘉久さん(当時45)と妻・友香さん(当時39)夫婦は、2人の娘とディズニーランドやお台場を観光した帰宅途中でした。パーキングエリアで道をふさいでいた石橋を注意したところ逆恨みされた。約1.4キロにわたり追いかけられ、執拗な進路妨害をされたため、やむなく車を停車。車外で石橋から胸倉を掴むなどの暴行を受けた後、後方からトラックに衝突され、夫婦は亡くなりました」(社会部記者) 

 

「22歳の女性と横浜へドライブデートした帰りだった」(同前)という石橋は、福岡県鞍手郡の旧炭鉱街出身。3人兄弟の次男として育ったが、小さい頃から大人しかったという。 

 

 小中学校の同級生が当時の印象を語る。 

 

「バシ君の家は父親が建設関係の仕事で、母親はスーパーのパートをしていたと思います。数年前に両親は離婚しています。バシ君は、小学校の頃から体は大きかったのですが、他人と喋るのが苦手であまり友達がいなかった。中学校に入ると、夜中に近所をあてもなく徘徊していたのを度々見たことがあります。ただ喧嘩をするような不良ではなく、ニュースを見て本当に驚きました」 

 

 中学卒業後、石橋は、鞍手郡に隣接する中間市内の高校に進学。この頃から、「周りに対して虚勢を張り出した」と知人は言う。 

 

「『中学時代からバイクに乗ってた』というので、『じゃあ乗ってみろよ』と言うと、全く乗れなかった。成績も良くなかったし、どちらかというとパシリのタイプでした。高校を中退した後は、建設関係の仕事を転々としていました」 

 

 今回の事故当時、石橋は勤務先を無断欠勤していたという。 

 

 前出の同級生や知人は、事件の原因について「女の前やからイキがっていたんやないか」と口を揃える。 

 

 

 過去に石橋と1年半ほど交際していた女性が語る。 

 

「普段、道を歩いている時には他人に喧嘩を吹っかけたりすることはないんです。ただ車に乗るとわざとゆっくり走り、後ろの車が追い越すと、追いかけて文句を言うようなことが何度もありました。理由は分かりませんが、車のハンドルを足で操作していたこともありますし、私自身、暴力を振るわれたこともあります」 

 

 今回の事件で、息子夫婦を亡くした萩山文子さん(77)は憤りを隠さない。 

 

「今でも(2人の死を)思い出すと涙が出ます……。孫たちは事故を詳細に記憶しており、『裁判に出ても構わない』という強い思いで、夏休みを潰してまで警察の事情聴取に協力してきました。そうした思いが今回の逮捕につながったのだと思います。犯人には何年と言わず、本当に更生するまで刑務所から出てきて欲しくないです」 

 

 遺族の切なる思いが石橋の耳に届く日は来るのだろうか。 

 

「週刊文春」編集部/週刊文春 2017年10月26日号 

 

 

 
 

IMAGE