( 143950 )  2024/02/28 14:55:55  
00

裏金「政倫審」ドタバタ見送りは自民党の嫌がらせ? 岸田首相リーダーシップ欠如バレバレ

日刊ゲンダイDIGITAL 2/28(水) 11:15 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/e50d39189f8be3cd624d7da100af30272be59008

 

( 143951 )  2024/02/28 14:55:55  
00

自民党の派閥幹部が裏金事件について説明する政治倫理審査会の開催をめぐって、与野党の意見が対立し、28日の開催が見送られることになった。

自民党側の提案では西村前経産相と武田元総務相の2人を28日に出席させる予定だったが、直後に西村氏の出席が撤回され、武田氏も1人だけの出席に難色を示した。

野党側は政倫審開催を年度予算採決の前提と位置付けており、開催見送りが困難な状況になっている。

岸田首相の指導力不足や党内混乱が露呈し、今後の展開が不透明となっている。

(要約)

( 143953 )  2024/02/28 14:55:55  
00

出席撤回の理由は?(西村康稔前経産相と武田良太元総務相=右)/(C)日刊ゲンダイ 

 

 開催をめぐって二転三転だ。 

 

 自民党派閥の幹部が裏金事件について説明する衆院政治倫理審査会(政倫審)は、与野党が合意していた28日の開催が見送られることになった。 

 

【写真】自民裏金議員の追徴課税は総額1億3533万円!「脱税は、犯罪。」ポスターが話題 

 

 27日の協議では、国会議員のみの傍聴にとどめたい自民側と、テレビカメラも入れて全面公開を求める野党側との溝が埋まらず調整が難航。苦肉の策で自民側が提案したのは、政倫審に出席予定の幹部5人のうち、報道陣への公開に応じる意向を示している安倍派の西村前経産相と二階派の武田元総務相の2人を先行して、28日の政倫審に出席させる方針だった。 

 

 ところが、この提案の直後に自民側は西村氏の出席を撤回。さらには武田氏も1人だけ出席することに難色を示したことで、協議は決裂。白紙に戻ってしまったのだ。 

 

「野党側は、政倫審の開催を来年度予算案の衆院採決の前提と位置付けていた。当初は28、29日の政倫審開催を受けて、来年度予算を3月1日に採決するスケジュールを描いていたが、これで難しくなった。年度内の自然成立が確実になる3月2日までの衆院採決も不透明だ。それも、自民党内が勝手に混乱しているから困ったものだ。総理の求心力低下が露呈してしまった」(自民党国対関係者) 

 

 26日の衆院予算委員会では、立憲民主党の野田元首相が「政治倫理審査会は『完全公開でやれ』と指示したらどうですか」と岸田首相に問いただす場面もあった。岸田首相は「本人の意思を尊重するという規定に基づき……」とゴニョゴニョ。煮え切らず、トップとして力強く指示を出すことができない。「火の玉となって自民党の先頭に立ち、信頼回復に努める」はずの岸田首相のリーダーシップ欠如が際立つばかりなのだ。 

 

協議は決裂(C)共同通信社 

 

 政倫審の開催見送りが決まった後のぶら下がり取材でも、どこまで当事者意識があるのか、「説明責任を果たすことは重要であり、引き続き、それぞれの議員が置かれた立場をかえりみて丁寧に説明するよう党として促していく」と、頼りないコメントに終始していた。 

 

「こういう時こそ、党総裁として指導力を発揮すれば、評価が少しは上がるかもしれないのに、この調子では、ますます支持率が下がりかねません。自民党内の一部が足を引っ張り、総理を困らせるために嫌がらせをしているようにも見えてしまう。裏金問題で悪者にされた安倍派と二階派には、総理に反感を持っている人も少なくないでしょうからね。岸田派だって元会計責任者が略式起訴されたのに、自分は関係ないような顔をしている総理も悪いのですが……」(自民党閣僚経験者) 

 

 政倫審開催に向けた調整がまさに渦中の26日夜、岸田首相と距離を置く菅前首相と二階元幹事長、森山総務会長が会食したことも臆測を呼んでいる。政倫審に出席する武田氏も同席し、元気に高級ステーキを食べながら意見交換したというのだ。 

 

 政倫審開催でモメて予算案の衆院通過が3月3日以降にズレ込めば、岸田首相は苦しい。参院の予算審議の日程は綱渡りになる。参院でも初めての政倫審が開催される見込みだし、野党は参考人招致や証人喚問も要求するだろう。予算が年度内に成立できなければ窮地だ。岸田首相の退陣表明と引き換えに予算案成立という局面に追い込まれる可能性もある。 

 

 岸田首相は28日午前、「私自身、自民党総裁として政倫審に出席し、マスコミオープンの場で説明責任を果たしたい」と、自ら政倫審に出席すると表明したが、その政倫審を舞台に「岸田降ろし」が静かに始まっているのか。 

 

 

( 143952 )  2024/02/28 14:55:55  
00

(まとめ) 

日本の国民の中には、自民党や岸田首相に対して強い不信感や失望を表明する声が多く挙がっています。

自民党の対応に対しては、説明責任を果たす姿勢やリーダーシップの欠如などが批判されております。

裏金問題や税金の問題など、公正で透明な政治運営を求める声が強い一方で、自民党への投票を続ける国民に対する疑問や批判も見られます。

また、政治家に対する期待や批判が交錯する中で、国政に関する混迷や混乱を懸念する声もあります。

( 143954 )  2024/02/28 14:55:55  
00

・説明責任を念仏のように唱えるばかりで、いよいよ自らが出席する意向だとか。パーティーなどの疑惑の解明にはなるかもしれないが、総裁として的確に指示を出せないことに情けなさを感じるし、自分の政権維持だけに動いているようにしか見えません。いつも、こんな対応ばかりで論点をずらしやってる感を出すばかりですから聞くに堪えない感じがします。幕引きに躍起になっているばかりで問題解決しようとする姿勢は見えません。 

 

 

・来年度の予算は国民の生活に繋がってくる。この問題はしっかり解決しなくてはいけないけれど、この問題の解決が第一優先ではない。みんなに選ばれた人達なのだからまずは、来年度しっかりと行政が機能できるよう早めに予算を確定させるべき。 

 

 

・いつものように屁理屈を並べた講釈たれるだけで、自身の非を認めることもなくさらに不信感が増し支持率低下だろうな 

せめて政治家になったことを後悔するくらいに徹底的にガン詰めして、公開処刑を求めます 

そうすれば、少しは自分達の犯した罪の重大さに気付くかも 

 

 

・安倍派の岸田総理に対する反撃が始まったと思う。 

総理が自ら出席すると述べたが、自分の政治資金パーティーについて説明するとは言っていない。 

リーダーシップがないから、安倍派の問題議員がそっぽを向いて開催は簡単には実現しないと思う。 

 

 

・公開で政倫審を行うよう提案すれば「国会で話し合おう」と言い、その国会で出席させるのか聞けば「出席を促す」に留め、それならば出席するように指示をしてはと提案すれば「国会で話し合おう」と堂々巡り。 

今開いてるのは何なんだよ、国会じゃないのか。 

国会で、と言いながら拒否してるのは岸田本人であり自民党そのものである。 

 

子供に「何故総理になったのか」と聞かれ「日本で一番権力があるから」とか何とか答えたのではなかったのか。 

日本の首相であり自民党総裁であるのに、決断出来ずに終始責任逃れしかしないような輩は、もう要らない。 

 

 

・もうこの方々は次回選挙に出ないのだろう 

もし抜け抜けと出てきたら、地元有権者が国政に送らない事だ。 

そんな都合の良い事が今迄まかり通ってきたから、こんな腐敗した自民党政権が続いてきたわけで 今の状況下 国民がこれだけ憤っていて それでも何の責任も果たさない方々がまた当選して国政に現れたら 呆れ果てて 

今以上の政治離れに繋がってしまう それが何を指すかって国民そっちのけの自民党の闇、やりたい放題が続く事でしかない。 

 

 

・自民党はワザと「裏金『政倫審』」を公開か非公開かでゴネにゴネて引き延ばし、その内、自民党御用達のコメンテーターや評論家達が「裏金工作問題より重要法案の審議可決させる方が先、何時までやってる!」と騒ぎ立てて、安倍政権時代の「モリカケ桜問題」の時の様に有耶無耶にされる可能性があるので要注意です! 

 

 

・このゴタゴタは最初から計画されたと思う。 

予算案を野党が遅らせた!と言う為に最初から決めていて、疑惑議員の予定通り進んでいます。 

最後は岸田が出世すると言うドタバタ劇が出て来た。 

どうせまともな説明はしないので、これも予定通り。 

丁寧な説明!と言うのは、この言葉を丁寧に説明した!と言うのです。 

中身では無く、丁寧な説明自体が丁寧に言っていると言ってるのですね。 

決断力、統率力が無く、影の総理、麻生が見放せはタダの議員に落ちます。 

それだけは万死に値する!と何があってもそれだけは避けたい。 

総理大臣の椅子は恥をかいても死守したいだけの人です。 

安倍派の画策にまんまと乗せられた。 

これで解散は出来ないだろう。 

自分で自分の首は絞める事は無い。 

政治はレームダックになった。 

 

 

・岸田政権は、当初から国民の信頼を得ていない!自分の息子の秘書問題をはじめ、裏金問題も一部の派閥(安倍派)に責任をする代えているが、パーティはどの派閥でも開催している。そもそもこのパーティ開催そのものが裏金問題の元凶そのものである。この中でも岸田はこのパーティで多額の資金(裏金)を得ている。なのに自分は関係ないかの振る舞いで、国民目線で観れば”歯がゆく・もどかしい限りである。兎に角早く退陣願いたい。!日本が潰れる! 

 

 

・自民党はやっぱり国民軽視してよな 

非公開なら出るから一転やっぱ出ないはもう反省してるとは言えずもっと悪いかとしてやろうって言ってるのと同じ 

自民党執行部も原則非公開なのは分かるけど悪いことしてたのは自民党なんだよ 

自民党がはい非公開でって言える立場なの? 

政権持ってる以上はすべて包み隠さず話して欲しい(嘘言わずに) 

このままゴタゴタにしてると国民の政治離れ、選挙しない人多くなるよ 

それにもっと悪い日本になっておりますいくぞ 

 

 

 

・岸田がちゃんと方向性を決めて党内に周知徹底すれば混乱など起きないのだが、岸田は本質的に「決められない人」だから。 

「党のイメージ改善のために公開すべき」と言われればそっちに靡き、「非公開が原則だ」と言われればそっちに従う。「人の話を聞く総理」は意見が割れればいつも両方にふらふらする。自分というものがない人だから、誰かに決めてもらわないと決められない。 

 

誰かが決めてくれたら「私が決断しました」とドヤ顔で言うんだけどね。 

 

 

・これ、派閥を解体した事で党内の統制が取りにくくなってるのも影響があるような気がする。 

 

まあ、これも総裁舵取りの失敗で権力が低下してる証でもあるけど。 

 

 

・こんだけ国民を怒らせていても、地元に帰ったら「オラが先生はすごいんだべ!新幹線も敷いたし、あの橋もかけたぞ!あの会館も出来たのは先生がいたからだベ!あの先生とご子息に任せておいたらオラが町は安泰だベ!」と後援会が思考停止したジジババや利権団体、宗教団体を煽り捲って裏金脱税議員に票を入れさせるんだから、ちっとも政治が良くならないわけです…。 

 

 

・とにかく自民党はどんな悪事をしても先延ばし誤魔化し・隠蔽これで乗り切ろうとしている。国民を馬鹿にするには程があります、いい加減にやめて欲しい。野党が弱いと言っていますが、何時かは国民が罰を与えることになるで 

しょう、傲慢は禁物です。政治は魔物? 

 

 

・国民の説明義務を行うなら公開でしょう。反対する自民党議員は国会議員をやめてください。 

違法行為、犯罪行為をする自民党国会議員を首にしましょう。選挙に行きましょう。自民党以外に投票しましょう。 

自民党にまともな国会銀などいるの? 

 

 

・間違いなく野党がバカにされているのでよ。自民党の術中にはまってしまった野党は、とうとう、どうすればよいのかが分からなくなり、身動きができない状況に追い込まれている。この戦い。自民党の圧勝ですね。野党は、イチかバチかで解散総選挙を狙っても自民党が拒否するだろうし、仮に選挙をやっても、野党が過半数を制することは絶対にない。 

 

 

・これは岸田さんの政倫審出席表明以前に書いていたものを手直ししたね。 

記者のごまかしが見て取れるこたつ記事。本当に日刊ゲンダイはもう少しまともな記者を雇用すべきだ 

 

 

・岸田が、政倫審へ出席するみたいだが、 

だったら最初から出席したら、ここまで迷走しなかったと思うわ。 

ホント、コイツは「リーダーシップ」が全くと言っていいほどないわ。 

 

来年度予算の衆議院通過期限が今週一杯なんだけど、 

元でんでん晋三の犬田崎は、今週一杯だろうと言っていたが、 

さてどうなることやら・・・ 

 

 

・これまでの岸田総理の裏金問題に対する後ろ向き答弁をさんざん聞かされて来た。この期に及んでまた政倫審で出鱈目答弁を聞かされるのかと思うとうんざりする。裏金を何のために使ったのか 本当のことは死んでも言えないくせに!と想像する。 

 

 

・まさか、岸田も派閥幹部がここまで当事者意識が欠落してるとは思っていなかったのではないか? 

とりあえず今すぐ辞めるか、説明した後辞めるかの二つに一つって自覚してないのだろう。5人は早く離党しろ。 

 

 

 

・政倫審に出席と言っていたモノが 

土壇場で、出ないと駄々をこねる。 

嘘も付いた事になる。 

家族に恥ずかしく無いですか。 

其れとも家族に泣き付かれて、出席をやめましたか。? 

何れにしても、決断力のない優柔不断!! 

恥知らずですね。 

 

 

・西村はビラ配りして一から出直すと言ったが結局逃げの姿勢。裏金も地方議員まで及んでいる。自民党は脱税裏金集団としか思えない。 

 

 

・岸田さん。内輪もめ しったこっちゃない。グダグダ政治するな。国民のことをかんがえ、国民に迷惑かけるな。自民すべて 金に汚すぎる。一般人は、申告でぴりぴりしているのに、議員が、脱税。ギインボイスしてくれ。ほんと腹立つ。 

 

 

・一番情けないのはパフォーマンスで公開に応じておきながら解散したはずの「安倍派の他のメンバーと合わせる」という糞理屈にもならない言い訳で逃げた西村氏。 

 

 

・そもそも脱税まがいな事をして修正しましまた。浦裏金の使い道は不明 で~す。 

で国民が納得するとでも? 

で、あいつが出ないなら俺も出ないって小学生かよ 

 

 

・裏金議員たち貴方がたは国民の一票で議員やってることを忘れるな!なんだかんだゴネていると次はないということを肝に命じよ!それと国税局は何をしてる?早く脱税で引っ張れ! 

 

 

・土壇場で欠席することにしないと言い訳聞かれるものね。 

ドタキャンする予定だったんだろう。 

悪党の常套手段だ。 

 

 

・検討増税眼鏡のリーダーシップがないのは今に始まった話では無いし 

悪者扱いって悪者だろもともと 

何言いたいのかわからんなこの記事 

 

 

・政倫審に呼ばれる輩たちにそもそもリーダーはいないしその資格はほぼないボンボン達で岸田ポチが出ようが出ないがその存在がない。。 

 

 

・そんなに政倫審に出たくないなら 

証人喚問で説明責任をはたしてください。 

 

 

 

・岸田首相は面白いくらい振り回されてますね 

 

 

・勉強会=パーティーであることを明確にして追い込もう! 

 

 

・全国の小学生に何やってるのって 笑われてるよ。 

 

 

・リーダーシップ欠如バレバレ 

 

バレバレ以前に 

そもそもないかと… 

 

 

・こういう自民党の姿を見ても、多くの国民は自民党に投票し自民党が勝つのが、我が国の異常な姿。このヤフコメを見てる人たちは、ほんの一握り。大多数の能天気な馬鹿の一つ覚えに自民党に投票し続ける国民は、何も感じていないのだろう。投票所イコール自民党と確信しているのだから。もう本当に分からない、どうしたら自民党への投票をやめさせることができるのか。ヤフコメ見てる人たちもわかるよね、この異常な国民の姿。馬鹿に付ける薬はないということは、まさに正しいということだ。 

 

 

・ここまで岸田自民党による党ぐるみの、政治家として余りに身勝手で無能三昧の無責任極まりないご都合主義の茶番劇を演じられると、この国の失われた30年の愚かな国政の、旧態依然で時代遅れのままに留まるところを知らない自民党ガラパゴス政権運営の崩壊物語を見せられている様で、もはや吐き気がする思いだ。 

 

 

・悪者扱いみたいってあるけど…悪者だよね。思い上がるんじゃないよ。罪人なのよ、脱税議員ですよ。 

何を勘違いしてるか知らないけど、もうメンツとかそういうレベルの話しじゃない。命かけてください。 

 

 

・アンポンタン5人集は何が論点なのかわかってんのか?お前ら見たいなのは議員を辞めてくれ本当に!国民のために、日本の為に! 

 

 

・自業自得! 

アンタら今更何を言っても国民から叩かれます! 

 

 

・何もできない無能な内閣総理大臣・・・ 

 

 

 

・政治家なんてのは、糞ばかり・・・ 

 

 

 

 
 

IMAGE