( 143990 )  2024/02/28 15:30:40  
00

ダウンタウン松本人志“馬乗り写真”に新疑惑…元吉本芸人の黒幕の存在を示すハガキの真贋

日刊ゲンダイDIGITAL 2/28(水) 9:06 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0f659e6ad80b20f804a3a68253e703120892644c

( 143991 )  2024/02/28 15:30:40  
00
松本人志が、自身の性的トラブルを報じた週刊文春の発行元である文藝春秋を提訴した裁判について、裁判の第1回口頭弁論が行われる予定であり、その中で吉本興業宛てにハガキが送られてきた。

ハガキは大阪のリッツ・カールトンでの写真問題に関するもので、元吉本芸人や芸人グループの存在が指摘されている。

一部では真相を検証する必要性が高まっている。

(要約)
( 143993 )  2024/02/28 15:30:40  
00
松本人志(C)日刊ゲンダイ  ダウンタウンの松本人志(60)が、自身の性的トラブルを報じた「週刊文春」発行元の文藝春秋を提訴した裁判。第1回口頭弁論が3月28日に東京地裁で開かれる予定で、動向が注目される中、ある1枚のハガキが松本が所属する吉本興業幹部宛てに送られてきたという。 【写真】西川のりおが松本人志問題にモノ申す!「今の芸能界は自民党の派閥によう似てますわ」 「ハガキの内容は『FRIDAY』に報じられた大阪のリッツ・カールトンでの“馬乗り写真”の件についてで、その背景に黒幕がいるというもののようです。会社側は今のところ、このハガキについて静観しています」(吉本興業関係者)  写真週刊誌「FRIDAY」(2024年2月16日号)が、〈スクープ!「上に乗ってもらうのが好きなんや」 松本人志「乱痴気飲み会ウマ乗り写真」を独占入手!〉という見出しで報じたのが、18年10月中旬にザ・リッツ・カールトン大阪で開催されたいわゆる“アテンド飲み会”について。長椅子の上で仰向けになった松本に跨る女性が映し出された写真が掲載されている。 「FRIDAYに証言しているA子さんという女性は、クロスバー直撃の渡邊センスに誘われて松本の飲み会に参加したと証言。ほかにたむらけんじなどが参加していたと報じられています。しかし、勧誘したとされる渡邊が自身のYouTubeチャンネルで、告発したとされるA子さんが『私は雑誌に話なんて持って行っていない』と証言しているとし、A子さんとのLINEのやり取りを明かし記事の矛盾点などをあげて反論している。この写真については、合成疑惑が指摘されるなど騒ぎになっています。FRIDAYで告発したA子さんと渡邊が証言を得たというA子さんが同一人物でない可能性もささやかれています」(芸能ライター) ■名指しされた渡邊センスはFRIDAYに反論  件のハガキは、“馬乗り写真”の黒幕として、ある男性とそのグループの存在を指摘しているという。 「名指しされている男性は元吉本芸人です。芸人としてはそれほど知られていませんが、YouTubeで人気を集めています。彼は昨年、ある事情で吉本から離れています。ハガキには、大阪の出来事は彼を含む芸人グループが吉本を陥れるために仕掛けたことだと書かれています。会社の一部の人間しかこのハガキの存在は知らないと聞いています」(前出・吉本興業関係者)  差出人として明記されている企業に事実関係を確認したところ、「そのようなものを送っているという事実はございません。弊社を騙るなりすましが増えていることから、昨年11月にホームページでも注意喚起させていただいております」とのこと。 「実在する企業を騙ったなりすましですが、具体的な人物名が書かれていることから、あながち間違いではないのではという声が一部ではあります。ただ、名指しされた元芸人に責任を押し付けようとする勢力の仕業である可能性も考えられます」(前出・吉本興業関係者)  話が食い違い、新疑惑まで飛び出したザ・リッツ・カールトン大阪の一件は、真相を検証する必要性がありそうだ。 (本多圭/芸能ジャーナリスト)
( 143992 )  2024/02/28 15:30:40  
00
(まとめ) 週刊誌やマスメディアの記事に対する様々な意見が見られました。

一部のコメントでは、週刊誌による記事の信頼性の低さや、報道のあり方に疑問を持つ声が多く見られました。

また、一連の出来事に対して松本人志への支持や、マスメディアのやり方に対する批判も多く見られました。

報道の自由や週刊誌による名誉毀損の問題、そして真実と虚偽の判断など、さまざまな観点からのコメントが寄せられていました。

( 143994 )  2024/02/28 15:30:40  
00
・FRIDAYが一度記事を書いたっきりだんまりなのがよくわからないな。 渡邉センスが何度も記事を否定して具体的におかしな部分を指摘しているのだから、何かしらリアクションをすればいいと思うけど、それが何もない。 また、他社や他のメディアもこの件について、誰が嘘をついているのか取材でもして調べればいいのにとは思う。 ・週刊誌の裁判が多すぎる。 それだけ傷つける内容や言葉の記事が多い事実に目を向けることも大事かと思います。 あくまでゴシップ記事の週刊誌が、個人批判や個人攻撃になっている。 情報元とやり取りするくらい、書く相手を取材、調査して掲載しない限り、ゴシップで会って事実じゃないことを読む側も理解しなければならない。 ・事実なら許されるべきことではありません。著名人を陥れるための片棒を担ぐ週刊誌。もはや言葉の暴力です。 売り上げも厳しいみたいですがやるなら自民党がやってきたことを明るみに出すべく活動してください。若者が選挙に行くよう、政治に興味を持てるように社会貢献してもらえませんか。時々ニュースで投票率の話になりますが与党は投票されると困るんです。政治を複雑化し、興味を持たせないように、その裏でどうすれば国民から搾取できるのか考えています。松本さんの件でこれだけ国民の関心を傾けられる力が週刊誌にはあるのでしょう?それを頼むから政治に向けてください。松本さんが不幸になる姿を見ても私は幸せになりません。国民が本気で政治に興味を持つようになれば少なくとも今より良くなると願っている1人です。 ・最近の週刊誌・マスメディアの記事や報道が強い権力を持ち、ターゲットを定め告白者の主張をあたかも黒に近いグレーとして報道する。ターゲットになった側は、私刑を受けたかの如く表舞台から去るという構図を利用した事案に感じる。 吉本興行と言えば、お笑い業界最大手で芸能界でも有数の企業で、TV業界に多大なる影響力を持つ。その吉本の看板スターである松本氏を陥れるための「FRIDAY」や「文春」への悪意あるリークだとしたら大問題だし刑事事件案件だと思う。松本氏の裁判にも大いに影響を及ぼす恐れがあり、徹底的に解明してほしい。 ・週刊誌相手の裁判が多発していますね。 それだけ週刊誌がメチャクチャなことをしている証拠でしょう。 報道の自由とか偉そうに掲げるなら、芸能人だの有名アスリートだの一般人には何の影響も無い不倫スキャンダルを追うんじゃなくて、やりたい放題の悪徳政治家の闇でも暴けよな。 目先の利益ばかり追うから、ペンの力とやらももはや無いに等しい。 それに、盗撮まがいの芸能人やら有名アスリートやらのプライベート記事を書くなら、記事を書いた記者の細かいプロフィールや家族写真でも最後のページに載せれば? 公平にしなきゃね! ・面白くなってきましたね。最近、新しい話題がなく、退屈していたところです。陰謀説が明らかになって、文春と組んでいたとしたら、文春も葬ることができる。楽しみだ。 ・簡単な話では?それもさも難しいように見せているだけでは?写真を検査機関で審査してもらえばいいだけでは?すべてがこの写真からでているのなら?嘘か真しかないのだから?でも誰もそれをやらない?マスコミも引き延ばししたいのでは?第二弾、三弾とつなげていくように? ・世論の風向きが変わってきたのかなと思っていたら、何やらネット記事の内容も様子が変わってきましたね。 文春にしろゲンダイにしろ、あまり記事に踊らされず、冷静にみていくよう心がけたいと思いますね。 ・週刊誌は売れればいいのだから、人を陥れても問題ない。 人権を守れない司法に問題がある、過去の事をどう証明できるのか? 盗撮に人を陥れる記事、誰がどう考えてもおかしい。 盗撮が許されるのか?一般人からしたら犯罪よ。 真実かどうかもわからないのに、犯罪者にしたら誰が責任をとるの? 裁くのは司法で週刊誌じゃない。読者を活字で真実だと勘違いさせるのもどうなの?活字でいくらでも人を陥れる、こんな権利が許される事が問題。 何が真実かどうかなんて週刊誌にわかるわけがない。 そこにいたわけでもないのに、不思議でならない。 ・松本人志だけではなく、この手のゴシップや世論の怒りや中傷を煽るような記事が本当に報道の自由になるのだろうか。 人1人の人生や選択肢や自由を奪うような記事を書く側が「報道の自由」と謳って凶器を振り回してるようにしか見えない。 これは松本人志の乱痴気騒ぎとは別の問題なのではないか。 ・古い話で恐縮だけど、マリーアントワネットは「パンがなければ」発言にあるように贅沢三昧お嬢様イメージだが、実際には真逆で貧しい人を気にかけるタイプだった記録も多く、パンがなければ発言の元ネタはマリーがフランスにすら来てない無名の9歳の子供の時に書かれたものでマリーの話ではそもそもなかった。 しかし政治的な狙いで多くのライターが分かりやすい悪の権化として書きまくり結局ギロチンに処された。 週刊誌を信じる人たちはある意味では人を疑う事を知らない善人なのかも知れないけど、金が発生する場所では基本的に意図やポジショントークが混じると心得た方がいいと思う。 ・松本さんは何かあったら堂々と話すって言ってたのに、潜っちゃったのはちょっと残念。それ考えたらビートたけし氏の記者会見はすげーなって思いました。喋りで食べてってるプロって感じ。今見てもすごい迫力。 ・とうとう噂の発信元が虚偽というところで落とそうというのかな? もしそうなら週刊誌はろくに取材もしないで送られたネタだけで記事を書いたってことなのかな? どちらにしろかなりおかしい内容の記事なんでしょうね 伊東選手の場合もそんな感じだし こういう情報を雑誌の記事にして売るってことは問題にはならないのか? ・報道の自由や表現の自由は、人を傷つけていいということはない。 情報源は話さない、それでは事実確認出来ない。 マスコミは「報道の自由や表現の自由」を盾にしてきたが、今の世間では通用しなくなってる。 その辺をマスコミも理解するべき。 マスコミも、その記者も行動に注目が集まるようになる。 特に記者はこれからプライベートをあばくYoutuber等が現れそうな気がする。 ・スポンサーも週刊誌の記事に左右されなきゃいいのに。面白い人は起用して。犯罪だと確定してからスポンサー契約解除したらいいじゃないか。騒がれてる段階で、疑惑に段階で降りるとどんどん面白くないテレビになります。それに民事裁判なら犯罪じゃないんだから別に気にしないでいいでしょう ・一度、論点をちゃんと整理しませんか? 後出しで悪いかのようにいうのはやめて、セーフのラインを定義すべきです。 嫌いと悪いはちゃんと分けましょう。 内心嫌とかも、相手は知りようがありません。 そこを整理せずに論点がぐちゃぐちゃになってます。 ・週刊誌が虚偽の内容を報じた場合に取れる名誉毀損の金額は大きく変える必要があるとおもう。 数百万では書き得になってしまう。 社会的抹殺に等しいのだから場合によっては数億円規模のものが出てくる必要があると思う。 ・最近週刊誌の訴訟が目につきますね。 松本さんも他の方も、どこかに自信があるから訴訟を起こすのでは? 自分が完全にヤバイなら訴訟なんてしない気がする。 とにかく予測じゃなくて裁判まで待つしかない。 ・ネットニュースが当たり前になって、週刊誌が力を持ち過ぎてしまったね。 文春の松本報道に関係ない他社が群がってグチャグチャになってる。 もう白黒着く前から松本は社会的制裁を受けてる訳だし、これから裁判やるんだから外野は静観でいいだろう。 ・ひどい名誉棄損の場合には、間違っていた場合には全て刑事事件として立件して良いと思う。 個人の迷惑暴露系は刑事事件で、法人の暴露系は民事というのはおかしい。 ・文春とそれ以外の女性週刊誌は分けて考えた方がいい。さらに写真誌のフライデーも分けて考えましょう。関係者への取材が肝の女性週刊誌と違って、写真が肝の写真誌。映りが悪い時には見出しや内容を芸能人や事務所側の意向に沿う内容にする代わりに撮り直しするのが昔から常套手段の写真週刊誌。文春とは全くの別物です。 ・昔は東スポや週刊誌の芸能情報は話半分というよりも、 世間では話10分の1程度と思われていたはずなのに、 本当に平和ボケした日本では、週刊誌の情報を鵜呑みに、 即洗脳されてしまう輩が、増えてしまいましたね。 声の大きな少数派が、増えている感じで、行く末が心配です。 ・何もないのが良いのだが、近頃のゴシップ記事は下世話なネタを追いかけ回す職業が下衆に感じるほど。 雑誌社は記事の内容に自信を持っていると良く言うが、ネタの内容は仕事として胸を張れるものではない。 一般人でもやっていることを芸能人がやっただけであり、追いかけるべき悪人は他に山ほどいるはずだ。正義があるなら記事の内容に自信を持って真の悪をさらしてみたらどうだ。 ・こんなこと世の中の大半の人は分からないで報道の記事を信じるんだろうな  黒幕は絶対にいる  文春のトップもグルになっている  儲かるからね  多分、a子さんもグルだ  松本人志が結構無茶な飲み会はしてたのだろうけど、あまりにも全体像におかしなところがありすぎる  そもそもこんな写真撮るチャンスなんかないだろ!  何で世の中の人は気づかないのか疑問だ  私は、松本が疑われても仕方ないような飲み会をしてきたのかもしれないけど、a子さんの件が強制的でなかったことは分かるから世論とは意見が異なってしまう  ても思うのは、普段から整然と生活していないと、こんな風になってしまうと松本も反省すべきだと思う 今更だけどね ・別にこのトラブル関係なく松本さんを好きでも嫌いでもない立場からすれば、このトラブル発覚して時間が過ぎているが。  ファンの方からすれば別なのかもしれないが、松本さんがいなくても番組は成立している現実。  松本さんが出てこなくなって社会の何かが変わる程のマイナスの変化はないわけで。  好きなだけ好きにやればいいという感じ。 ・18年10月中旬にザ・リッツ・カールトン大阪で開催されたいわゆる“アテンド飲み会” この場所で写された写真で間違いないのなら、合成は考えにくいと思います。 その飲み会がその場所でやっていたなんて当事者しか知らないでしょう。 その大阪カールトンがどのくらいの頻度で使われたのでしょうか。 回数多くなれば、訳分からなくなるでしょうね。 ・週刊誌に載るということは、全く潔白な方を書き立てることはないと思います。何かあるからだと思います。 まだテレビでお見かけをするので、罪をしっかり認めて、被害者の方々に謝罪をされて、引退をお考えになった方が気持ちがいいです。そんな飲み会が行われる事自体、疑問です。 ・起きた事をすべて話して謝罪して謹慎するならして早く帰ってきてほしい。 人は間違う。そこから本当に反省して謝れるか、それを踏まえて進んでいけるかだと思う。 ・>>名指しされている男性は元吉本芸人です。芸人としてはそれほど知られていませんが、YouTubeで人気を集めています。彼は昨年、ある事情で吉本から離れています。 去年退社でyoutubeで人気って言うと、きんに君かと一瞬思ったけど、地上波でCM出演したり芸人としても有名だったから違うか。 ・記事の内容は別にして、郵便で且つ“ハガキ”で大事な話を伝えるでしょうか? 封書、さらに言えば親展で送付するなどの丁寧さがあって良いものだと思うけど…。 ・誰が出したか分からないようなハガキ一枚でこれだけ記事が書けるんだからこのコンテンツは相当優良だね。 そもそもFRIDAYの一連の記事は何も問題のない単なる昔話エピソードの暴露だからいちいち深掘りするほどの価値はない。 文春に便乗して話をややこしくしようとするだけの悪質な記事だよ。 週刊誌なんてとにかく売れれば良いんだからね。 ・結局のところ松本が会見しないで1番潤ったのは週刊誌等のメディアだよな。 本人の口から何も語られない事で「松本人志」というタイトルでどれだけネタにしたことか。 ほとんどの内容は「○○さんがこんなコメントした」類の記事だし、問題を結論付ける取材内容と言うには程遠く、単なる松本の印象操作が目的の記事に終始した。 最近ではそういうネタですら尽きて来た感が否めない。 ・吉本興業が写真の真相を松本さんに聞けばすぐに分かることでは? プラス・マイナスの岩橋さんには、「その都度面談のうえで注意指導を繰り返し実施してまいりました。」と発表し、その結果契約解消したのに、なぜ松本さんにはその都度面談しないのでしょうか? ・金も、女性も権力も有名になれば手に入れられる芸能人。国民の多くは、手取り25万で、仕事でハラスメントまがいのヘトヘトになっても、踏張って仕事をしている。 対比から生まれるのは、嫉妬。 自分と比較して、恵まれている芸能人に正論と言う刃が向く。松本さんみたいに、圧倒的に笑わせてくれてた人は、違うが、クロスバーとかやと、大した実力もないのに何しとんねん!と現実を生きている一般人に叩かれるだけ。それが、有名税なのかなぁ。 ・週刊誌は利益のためなら多少ヤバい内容でも白日の元に晒してくれるだけマシ。テレビや新聞などは忖度して報道しない真実が世の中多すぎる。 何が正しくて何が誤った事なのかは多角的・総合的に各々が判断するしかない。 ・万が一訴えられて裁判で負けても たいして痛手を負わない と、雑誌社側が思ってるからくだらないガセ記事を載せる 明らかなねつ造記事を掲載したら 何億という賠償金を払う となれば 少しは真面な記事が書けるようになるのでは ・ウソが一つでも明らかになったら、次々にウソが発覚して文春の良い分が音を立てて崩れていきそう。 だいたいワイドなで「切り取り記事禁止」と立札を立てて週刊誌のせいで番組降りたという形になったのを週刊誌がある意味逆恨みして記事を出したように思えてならない、タイミング的に見て。 ・いかに芸人であろうが清廉潔白が求められる時代において松本事案は彼の致命傷になりかねない、さらに後輩が法的手段とか言い出してるのでさらに印象が悪くなるのは必至でスポンサーも逃げテレビ局も出演させずらくなる。 ・週刊誌による社会的抹殺が肯定される風潮が続くなら、じきに黒幕は元芸人などでなくヤクザになる。表沙汰になれば終わりなのだから、要求に従って収めたケースもあるだろう。 推定無罪を尊重する社会に戻す必要がある。 ・もうほとんどの人は正直どうでも良いと思ってるんじゃないですかね。 あたかも消費者の代表かのように電話を掛けまくる一部のおかしな人間とそれに踊らされる事なかれ主義のスポンサー、テレビ局。 芸人が遊んでようがどうでも良いし、不倫だなんだは個人の問題だからどうぞご家庭で決着してください。それで終わりで良いですわ。 ・松本の話題もだいぶ薄れて来ましたね。  最初の頃は凄かったけど人の興味が無くなるのも速いものですね。  あと2〜3ヶ月も経てば遠い過去のような話しとして扱われるのではないかと思う。 ・あれはどう見ても合成写真じゃないだろw 日焼けの変な境目は以前週刊誌にプライベート写真でも撮られているし TVではドーラン塗るから隠せてるから ただ本人は女遊びしないとは言っていないんだからこの記事では実際本当にこういった遊びはされているという証拠にはなったよね。 その中で別日に別の人で性加害があった可能性はより強まった。 訴えてる芸人はおそらくこの機を利用して登録者数や再生数も稼ごうと思ってるのかもしれない。 そう言ったことがマスコミも透けて見えてて信ぴょう性がないので報道しないのだと思う。 利益が出ない場所で文章で発表すればいいのね。 そうすればマスコミも報道するのに。 ・>名指しされている男性は元吉本芸人です。芸人としてはそれほど知られていませんが、YouTubeで人気を集めています。彼は昨年、ある事情で吉本から離れています。 性加害疑惑発覚前から「松ちゃんは終わっている」とか散々言ってた、ケンコバの元相方?でも、彼の吉本退社は一昨年だから違うか。 ・いつも思うのでねが、プライベートの写真を勝手に撮って、雑誌に載せる行為は犯罪ではないのかな? 出す前にしっかりと許可は取って掲載していて、問題ないのかな? ・フライデーの件は「フライデー側の捏造」か「渡邊センスの早合点」かという二つの可能性があり、現状ではどちらか判断がつかない状態なのだが、それを理解しないままに憶測で議論を進めている人が多い。 そもそも、渡邊センスの知人女性が「飲み会は覚えているが、記事中のような事や写真については記憶が無い」としているのなら渡邊センスの言い分は理解出来るが、この女性は「あんな光景を見た覚えも全くない」としているので、渡邊センスが思い込んでいる「飲み会」自体が別のものである可能性がある。 渡邊センスにしろ他の芸人にしろ、まずは自分達の記憶を疑うべきで、他知人や第三者の協力で情報のすり合わせをした方が良いし、発言やSNS発信は弁護士なり事務所なりを通した方がいい。 騒動当初から散々指摘されている事なのに、なぜそれぞれが勝手な行動を取り続けるのか、疑問でしかない。 ・渡邊さんが勧誘し話を聞いたA子さんと、最初に性加害にあったと言ってるA子さん、フライデーに写真を送った人、皆が違うんじゃないですか? フライデーの写真が偽造なら問題だけど、皆が別人なら何の問題も無いと思います。 ・事実と嘘を織り交ぜて記事にするから、あんな立派な写真付きの記事が完成する訳で、今回は注目が高いだけに週刊誌側も逃げられないから不安だよね。 負けても、名誉棄損のショボい賠償金を払うだけではないから ・この程度で「乱痴気」は言い過ぎだ。 世の中には第三者が見たら正気を疑うレベルの、何が目的なのか一切分からない常軌を逸したアクロバティックで組んず解れつな記念写真で楽しくダブルピースしている人いますよ、まぁ私なんですけどね。 ・あいつは魔女だ!火炙りだ!との中世の魔女狩りそのもの な~んも分かっていないことで松本さん終わってもうてるやん 色んな雑誌の証言女性は何を求めてるんだ?さっぱりわからん 犯罪者として貶めて世間に晒し賠償金を取りたいのなら司法にゆだねるのが一番 勝訴すれば全マスメディアが取り上げてくれる 雑誌は目的が果たされれば捨てられるだけだよ 倫理観で傷つく企業ではないので もしかして松本さんが和解を求めてきて和解金が貰えると雑誌社に吹き込まれた? だとしたら当てが外れてんじゃ 俺らを守るために法廷に立ってくれと言われたんかとの 妄想を語ってみました ・そもそものマスメディア論っぽくなってしまうが、 ゴシップ記事の頻度と国民の幸福度は相関関係にある。 週刊誌に書かれるのは政治家、芸能人、スポーツ選手、と金と権力を持ち、 一般人とはかけ離れたいい暮らし、いい思い、特別扱いを受けている人たち。 彼らが堕ちていくことで溜飲が下がる。 国民がみんなリア充だったら、他人が堕ちようが気にも留めない。 ・文春の記事の書き方も上手い逃げ方してるけどね。ネット民が文春自体を読まずキリトリ記事見て騒ぎまくってるだけでしょ。女性自体も告訴してないしね。タブロイド紙自体は昔からあるし記事自体も変わらない。変わったのは世代問わずsnsで発信出来るようになったことだけ。、 ・『名指しされている男性は元吉本芸人です。芸人としてはそれほど知られていませんが、YouTubeで人気を集めています。彼は昨年、ある事情で吉本から離れています。』 [昨年]、吉本興業を離れた芸人調べたが、陥れるような人はいなかった。 ・文春側は焦ってるかな? 告発者がA子のなりすましだとしたら、まんまとそれに乗せられて、嘘の暴露話を世に流した罪は相当重い。 下手をすれば廃刊沙汰に陥る。 多くの文春被害者は大喜びするだろうね。 ・そりゃ黒幕はいるだろうな。タイミングも何もかもおかしいですから。和田アキ子でさえなんで警察行かないの?って言ってるぐらいだからな。特に気になるのが誰も得してないというところ。吉本興業への怨みはあながち間違いじゃないと思う。 ・週刊誌記者の盗撮をやめさせろよ。 週刊誌は腐った政権を徹底的に洗い出せば、よい意味で感心を得られるはず。報道の力、メディアの力をそちらに使ってほしい。 ・まあなんか陰謀があった事にしたら、 それが理由で松本氏は助かるかもしれないみたいな話でしょう。 情報としては半分無視で構わない所です。 松本氏が消える理由は普通に別に存在しますし。 ・これまで松ちゃんって正直、おもしろい人やなーと思っていただけでした。しかし実際、報道にあるような女性との話しや今回のような疑惑について、毎日こうしてアップされていますし、本当にそういうよくない事があるのなら、それはそれでちゃんと制裁も受け、反省するべきだとおもいます。とりあえず実際は、どうなのか?今後の裁判等の進行状況も確認しながら、記事をだしてほしいです。 ・そんなに簡単に合成写真は出来ない筈だよ。 リッツカールトンの部屋の内装や調度品と女性の跨った位置、姿勢から見て合成と思われる点は見当たらないね。 松本のシンパが火消しに躍起になっている処が凄いよ。 ・吉本を潰そうと?して、嫌がらせされてるとしたら、そういうことされる会社だってことで。 お笑いも、吉本以外に色んな会社が出来て、 しかもそこから面白い芸人もたくさん出ている。 吉本、もういらないんじゃない? ・黒幕がいるとしたら、文春の編集長でしょ。昨年夏に就任したばかりの新人編集長、挨拶代わりの目玉記事として業界のタブーとも言える超大物を生け贄にした。文春が本気でターゲットにしたら、芸能界やテレビが忖度しまくってた人さえも一瞬で潰せてしまうという怖さです、、、 ・よくわからない記事 元吉本芸人が今回の件を企て捏造した可能性があるって事?ある企業宛から送られてきた? そもそも吉本の幹部宛のハガキを 週刊誌が何故知ってる? リークした吉本の社員がいるって事? ・真実であろうがなかろうが記事を出して相手の仕事や名誉を奪う行為には納得がいきませんね、脅迫みたいなもんですよね。 そんな商売は恐ろしくて出来ません ・ニュースと称した実質共産党が目に余る 芸人みたいなユーザーがワイドショーと共通の敵の時はお手々繋いで仲良くリンチってなるけど 小学校の給食のうずらの卵となるとニュース批判って遅いわな ニュースと称した晒し行為=魔女狩り命令 ってもうミエミエ そもそもスポンサーであるユーザー庶民に忖度してる時点でまともな媒体なわけがない 常に金持ちに嫉妬した構成になってる ・こんな記事をどんどん出すのもいいが 政界の裏金疑惑をやった方がよっぽど我々国民のためになる。 これだけ情報収集が得意な週刊誌が裏金問題やればどんどん出てくるよきっと。 もっとデカい相手と戦って。 ・大阪のリッツ・カールトンではその部屋の宿泊者以外で騒いでもほかっておくと言うことですね。 ホテルの格が落ちる行為ですよ。 違うなら営業妨害で告訴するべきです。 ・フライデーの記事は別に女の子は何も言ってないでしょ。色々あった中で問題のない部分をクローズアップして問題のある部分を覆い隠す手法は下劣。 ・渡邊センスとやらも疑惑を晴らしたいのなら説得力のない発言の前に、写真が合成かどうか科学的に調べればいいんじゃないですかね。すぐの分かると思いますよ。 ・反社組織の新しい活動方法だと考えるべきだと思います。社会悪として対抗しないで放置すると、不幸になる人が増えて、日本が暗く希望の持てない国になりそう。 ・おおっ。 これは当初から考えていた吉本会社内のダウンタウン派一掃を目論む者たちの仕掛けた一件というのが正しいのかも。 松本はそのためのスケープゴートでしかなかったんじゃないの。 元吉本芸人が誰かは分からんが、岩橋くんも担がれたのかもしれないな。 ・週刊誌の記事がいいかげんすぎることがわかってくると、もう誰もそんなもの信じなくなるだろう。俺は週刊誌やワイドショーなんぞの記事は話半分かそれ以下で聞いてる。 ・名の挙がっている吉本芸人は、ジャニーズの性加害にも、何らかの形で加担しているはず。何せジャニーズは、吉本が番頭役として後ろ盾していたはずだから、所属のアイドルたちはみんな、何もかもそういう吉本芸人の指示で動いているはずで、そのおかげで、吉本と二人三脚で、放送界をやりたい放題支配することができたはずだ。 しかしそういう二人三脚で放送界をやりたい放題支配してきた一方であるジャニーズを、ついにNHKは、全面出入り禁止にした。次はいよいよ、吉本を自社番組から完全に締め出す局が現れないといけない。日本芸能界の勢力図を大きく塗り替え、どちらに頼らなくとも視聴率を取りに行く状況を、きちんと作らないといけない。 ・懲りねえなしかし……。フライデー記事だけについて言えばさんざん銃弾を浴びせられて穴だらけ。しかし「本丸」文春の記事に大して関係ねーんだよ。「同じ松本が登場した乱痴気騒ぎ」程度でしかない。だが松本ヲタはここを「突破口」のように思いここから穴を広げて文春まで全否定したいわけ。理屈からそもそも破綻してんだよ。だがゲンダイ、お前まで乗ってどうする。つかこれこそが松本ヲタのいう「売れさえすりゃ何でもいいんだろ」なんだが。 ・松ちゃん貶めるために必死だよね。 でもあの写真、合成じゃなかったとしても女は嬉しそうに乗っかってるし。強要されてるとは思えないね。 ・一連の出来事のおかげで 週刊誌の信頼性は地に落ちている もともと低いものだったが、印象操作で持ち上げてきた 売れなくなり廃刊していけば世の中良くなるよ ・今どき生成AI動画とかコラ作れる時代に静止画なんて何を信じていいのかわからないから、本当に難しい ・「名指しされている男性は元吉本芸人です。芸人としてはそれほど知られていませんが、YouTubeで人気を集めています。彼は昨年、ある事情で吉本から離れています。」 あっちゃんの事かな?? ・事実はどうでも良く、週刊誌が売れさえすればよい。あとは敗訴したなら、少額の賠償金もらって終わり。こんなくだらんサイクル回している限り、この手の記事は終わらんだろうね。 ・松本さんの立証困難な件でも自身をもって真実だと言い切れるくらいなのだから、世の中の問題全て文春に依頼したら全部解決するんじゃないの? ・黒幕とか、陥れるとか、そんな話はどうでも良い。 どんなに松本氏を庇っても、ついた悪いイメージは拭えないだろう。 芸能界の悪しき風習、忖度が消えることを願うだけ ・これ、株価操作まであってもおかしくない。報道する側がブラックメディア化してしまう可能性も考えないと。 ・松本が黙り込んでるから文春も出るに出れなくなってきたね。現時点で飛ばし過ぎかと思うがもしデマや加工だと発覚した時点で松本が有利になる。 ・もう誰も興味ないんじゃない? だって大した事例じゃないからね! もっと重要な歌手の事例の方が何倍も問題かと思うが。 ・馬乗り写真がリッツだったことにびっくりしてる リッツであんなことして持ち込んだのはコンビニ菓子 内容どうこうよりこっちに引いた ・週刊誌、もうなくなっていいよ。 多分これから色んな週刊誌が廃刊していくでしょう。 銀行もネット、給料明細もアブリ、週刊誌なんて髪の無駄、別になくて困らないな。 ・次はペンネーム、黒の組織さんからのお便りです。 自分の聞いた話によりますと、黒の組織の目的は 吉本芸人の抹殺みたいです。 吉本芸人さんは、黒の組織に気を付けてくださいね。 ・ハガキの内容が確認されてから、記事にした方がいいのでは? こういう書き方すると、また、憶測が憶測を呼びますから。 ・最近こんな週刊誌ネタに左右されなくなってきたかな。偏った記事が多く冷静な人が多くなってヤフコメもそんな感じになってきた。 週刊誌がオオカミ少年になる日も近い⁈ ・A子さんが別人物となれば情報提供者がウソ言ってることになるから名誉棄損成立ですね 3年もかけて確信を得たとか言ってる割にどうなってんですかね ・ハガキを公開できないんだから この記事ってなんか意味あるのかな…と思います。 そのハガキの話がでっちあげか、 真実か確かめようがないので。 ・渡邊センスの言うA子さんとFRIDAYのA子さんが別人かどうかはともかく 写真の真偽くらいは掲載前に当然調べるはず 何が黒幕かどうか意味不明だけど
 
 

IMAGE