( 143995 )  2024/02/28 21:53:12  
00

自民党・広瀬めぐみ議員の赤ベンツ不倫、相手はカナダ人有名サックス奏者 直撃に議員は「しょうがない、もう撮られてるんだから」

デイリー新潮 2/28(水) 11:55 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/da89643a3e738a0638c57e67f187940a4772746f

 

( 143996 )  2024/02/28 21:53:12  
00

広瀬めぐみ参院議員は不倫スキャンダルで炎上し、赤いベンツで歌舞伎町のホテルを利用し、その後国会に向かっていたことが週刊新潮に報じられた。

不倫相手はサックス奏者のアンディ・ウルフ氏で、広瀬氏は「お友達」として関係を説明している。

しかし、このスキャンダルは彼女の政治家としての信頼に大きな影響を与える可能性がある。

(要約)

( 143998 )  2024/02/28 21:53:12  
00

広瀬めぐみ参院議員 

 

「エッフェル姉さん」の流行語を生んだあの女性局パリ視察騒動で炎上した一人でもある広瀬めぐみ参院議員(57)の不倫現場を「週刊新潮」が捉えた。なんと、彼女はひときわ目立つ赤いベンツで、歌舞伎町のホテルを宿泊利用したその足で国会へ向かっていたのだ。前編ではホテル不倫の模様を報じたが、後編では不倫相手の素性に迫る。(前後編の後編) 

 

【決定的証拠写真】ホテルに入っていく広瀬氏と男性 恋人のように手をつなぐ場面も 

 

 *** 

 

 広瀬氏と不倫相手の男性が渋谷区神宮前でディナーを楽しんだ後、歌舞伎町のホテルに入っていき、翌朝チェックアウトする様子を昨年10月、週刊新潮が捉えたことについては前編でお伝えした通りである。 

 

 その後も二人の関係は続いていたのだろう。そう考えられるのは、今年の2月12日にも、広瀬氏が自ら運転する赤いベンツで男性を自宅と思しきマンションまで送り届けるのが目撃されているからだ。 

 

 広瀬氏が入れあげるその外国人男性の名は、アンディ・ウルフ氏(56)。サックス奏者である。マネジメント会社のHPによると、国籍はカナダ。〈17歳から既にプロとして活動を始め、モントリオールのマクギル大学(原文ママ)において、クラシック作曲とジャズ演奏の学士号を取得〉とある。〈1992年の秋に東京に移り住〉み、福山雅治やaiko、DREAMS COME TRUE、Official髭男dismなど、そうそうたるアーティストのサポートを務めている。 

 

 ウルフ氏との関係について広瀬氏はどう弁明するのか。2月25日、都内を赤いベンツで移動中だった彼女に話を聞いた。 

 

――アンディ・ウルフさんとはどういう関係?  

 

「お友達です」 

 

――昨年10月30日、ウルフさんと食事をしたのは覚えている?  

 

「覚えてないですね」 

 

――その後の行動も覚えていない?  

 

「これ、掲載はどうしてもするの?」 

 

――(ホテルの駐車場に車が入る場面の写真を見せながら)ホテルに入ったんですね?  

 

「まあ、そうでしょうね。しょうがない、もう撮られてるんだから」 

 

――広瀬さんは弁護士でもある。男女でホテルに入っていれば不貞行為を認めざるを得ないのでは?  

 

「弁護士的にはそうですね」 

 

――個人としては?  

 

「それは個人的なことだから言わないです」 

 

 その後、「もういいですか?」と言いながら赤いベンツに乗り込んだ広瀬氏が向かったのは青山方面。まさかと思って探してみると、青山ツインタワーの地下駐車場にいた。ウルフ氏その人だ。この日も二人は会うつもりだったのだ。駐車場から地下鉄の駅に向かうウルフ氏にも広瀬氏との関係を問い質したが、 

 

「ダメです」 

 

「ノーコメント」 

 

 と繰り返すのみだった。 

 

 政治アナリストの伊藤惇夫氏は、「折しも、今は政治とカネの問題で自民党議員の倫理観が厳しく問われています。そんな中で無責任な行いが明らかになれば、進退が問われて当然です。国民を代表する国会議員になるにあたって、その覚悟ができていたのか疑問。あまりにも立場に対する自覚がなさすぎます」と厳しく指摘する。 

 

 前編ではホテル不倫の模様について報じている。また、2月29日発売の「週刊新潮」では、広瀬氏の「赤ベンツ不倫」の全容を、3ページにわたって詳しく報じる。 

 

「週刊新潮」2024年3月7日号 掲載 

 

新潮社 

 

 

( 143997 )  2024/02/28 21:53:12  
00

(まとめ) 

コメントの中には、自民党や特定の議員に対する批判や不信感が多く見られました。

不倫については個人の問題とする声もありますが、公人としての倫理観や職責についても懸念する声が多かったです。

また、政治家や国会議員に対しては、国民代表としての責任や信頼を考える必要があるとの意見が多くありました。

一方で、一定数の有権者がこのような問題や様相に不満を持ちながらも、選挙や政治への積極的な関与を呼びかける声も見受けられました。

結果として、議員の個人的な行動や評価よりも、国政や国民への貢献や影響を重視する声が多かったと言えるでしょう。

( 143999 )  2024/02/28 21:53:12  
00

・> しょうがない、もう撮られてるんだから 

 

この開き直った態度は今の自民と合い通じるものがある。緩み切った与党議員のモラルがまた一つ明らかになったというわけですね。とてもではないが、こんな者らに自浄能力が発揮できると期待する要素はないと思う。国民が不況に苦しんでいるのに、物見遊山の海外視察やパーティ裏金、挙句はフリンと、ここまで与党をつけあがらせたのは国民の責任だと思います。次の選挙で選挙民は頑張って理性的な判断をする必要があると思う。 

 

 

・介護福祉士です。国会議員のお仕事大変だと思います。休みもないと思います。私と一緒ですね。 

少子高齢化の医療、介護の現場をなんとかしてください。多くのお年寄りの方がとても困っています。職員の待遇を改善してください。いつもヘトヘトで家に帰ったらそのままベッドに直行です。お風呂なんて3日に1回くらいです。休日にも溜まった仕事を片付けにいきます。そこにコロナが加わりました。現場は戦々恐々です。さらなる処遇改善お願いします。 

 

 

・この際野党がどうとか言う以前に、この腐り切った自民党を潰さないとどうにもならない。国民はこの腐った政党に自分らがどれだけ搾取されてきたか気がついただろう。次の選挙では行動に移すべきだ 

 

 

・2022年7月の参院選で当選だから、改選はだいぶ先。 

それまで国会議員の特権を利用しながら遊んで暮らすのだろう。 

参院議員は任期6年も遊んで暮らせるイイ商売というわけだ。 

 

閣僚が何かやらかす度に野党は任命責任を追及するが、 

高校の同級生だった弁護士の旦那の影響か、 

畑違いの主婦から司法試験に合格した弁護士という、 

母子家庭の育ちで一男一女の母でもある当該議員を擁立した 

岩手県連と、この人に投票した岩手県選挙区の有権者の責任を問いたい。 

 

地元の有権者は、母子家庭出身の才女に 

6年も豪遊できるご褒美をあげたかったのだろうか。 

 

 

・不倫という言葉が何故か犯罪を思い浮かばせる。しかしながら犯罪ではない。にもかかわらず、マスコミは著名人の不倫を覗き見して世間に曝露し特に騒ぎ立てて収入を得る。 

一方で世間も自分が不倫をしておきながら正義の剣を振りかざす。 

不倫は結婚外恋愛とでも呼び方を変えたらいいのではないでしょうか。 

 

週刊誌が世間に曝露する権利はプライバシーとの関係で許されるものなのでしょうか。 

 

 

・新潮もすごいね。しかし国会議員と言えば、早朝から晩まで精力的に活動している原口一博さんを思い出すが、不倫とかしてる暇など無いのが国会議員じゃ無いんだろうか。だからこそ、国民は血税を払い、国を良くする代理人として汗をかいてもらう立場のくせに、何か大きく勘違いしてんじゃなかろうか。公人であるならば襟を正して職務に邁進しろや。不倫するなら辞職して私人になってとことんやれよ。 

 

 

・議員が色恋情事に奔るのは基本、暇と金があってお相手がいるから 

暇はそもそも担ぎ出されて議員になっただけだから、使命感や自覚なんて最初から持ち合わせてないし、自ら国民の為に汗を流すことなんて無い 

毎月の議員収入だけでも潤沢なのに、飲食代やガソリン代だって議員歳費でいくらでも落とせる、そりゃエッフェルに同行した今井絵理子と馬が合うわけだ。 

 

 

・もう自民党は底が抜けたくらいにめちゃくちゃの死に体なのに、まだまだ落ちていくんだね。この開き直った態度が自民党そのもの。長期政権は腐敗するとは言え、限度がある。国民はこんな与党と心中するつもりなのか?みんな選挙に行こうよ。特に若者。 

 

 

・不倫は当事者の問題だと思うので半分どうでもいいが、国会議員って不倫できるほど暇なんだね? 

裏金問題で政治にはお金がかかる。秘書をたくさん雇わないといけないとか言っていた人多かったけど、もっと自分のことは自分でしたり、勉強したりしたらどうなの? 

高い給料と特権があるのだからしっかり仕事はしてほしい。 

 

 

・国の立法府たる国会の議席に座る議員は国民の模範的行動を取らなければならないのではないか。それなのに最近では議員の身勝手なスキャンダルや、不記載をしたりカネの問題まで渦巻いてる。 

国民のための法案、政策を考えるはずの議員が、自らの不正を正すための法律すら守れないなんておかしすぎるし、このような人々が国民のための法案を考えられるのだろうか。国民への寄り添いよりも、議員という地位へのしがみつきに必死な議員が多すぎる。一度、与野党すべての議員の身辺調査を実施した方が良いのではないかと思う 

 

 

 

・不倫は夫婦間の問題とか言う人がいるが国会議員の歳費は税金。更に 

旧文通費も使い道殆どフリーだろ。今回の裏金もザル。税金がホテル代 

や不倫に使われると思うとむかつくよ。国民有権者の税金に対する意識も 

低すぎるのが議員のカネに対する意識の低さというか使い放題の根本原因 

だな。血税や税の意識の低い議員は全員選挙で落とす意識を持つべき。 

税金を食いつぶす議員は国会から排除だな 

 

 

・最近の諸々の事例を見ると、結局この政党が言う“保守“とは、日本の伝統や文化の良き部分を大切に守り、しっかり後世に伝えてゆこう、というものではなく国民を復古的な倫理観で束縛し、権利と自由を制限し、公益のために奉仕させる一方で、国会議員を含む特権階級とそのお仲間は、それらに一切束縛されない自由を謳歌する、という程度ものに過ぎないのではないかという気になってくる。 

 

 

・公認取り消しどころか党籍さえも消える言動、堂々とした答えは、議員なんてどうでもよいの答えだろうなー、しかも離婚も想定した答えだ 

このような人物を議員にした有権者は真っ赤な顔で起こるだろう、自民と言う党の存在さえもなくなる仕打ちではないか、不祥事5人衆どころか51名もの説明責任を問われる自民党の議員たち、解散総選挙を期待する 

 

 

・不倫とは倫理的でないということです。法を犯しているわけではないので、既婚者が配偶者以外の人と恋愛関係になるのは、本来、政治的な能力とは無関係だと思います。ですから、本人同士が納得していれば他人がとやかく言う必要はありません。この関係にとやかく言えるのはお互いの家族だけです。ただし、政治家は人気商売の側面も多分に持ち合わせています。大衆心理から考えれば、この人の政治生命は終わってしまったかもしれませんね。 

 

 

・去年の岩手県知事選挙の自民党候補者が、貴方の起こした事件も関係したせいで勝てなかったのを忘れているのではないのか? 

即刻、辞任してもらいたいし、岩手の自民県連もこの方が辞任するよう迫ってもらいたい。 

(過去に県連は衆議院候補者の素行不良を理由として執行部に候補者の取消しを訴えた) 

 

 

・エッウェル姉さんか、やる事なす事その歳でその職責で全てが幼稚、稚拙、歌舞伎町ホテルで不倫ともう議員職責に反した職務に対する信用信頼性も皆無である事は確実です。議員職剥奪しなければ国民は納得しません。 

何時迄も放置しているとこの議員の身に危害を被る恐れさえあるので身の安全の為にも懲戒免職する必要があります。 

 

 

・「露天風呂付きの部屋もある高級ホテル」って、どう見ても『ラブホ』だろ。 

最近の車は「自動ブレーキ」が作動するので、駐車場入口の『目隠し暖簾(のれん)』が邪魔して入れないという話しを聞いた事があるけど、このメルセデスはチョッとだけ前の型なのかな? 

 

 

・対応のやり取りも、上から目線であったことが文脈からも推察されますね。 

 

色々言動が気になる議員ではありますが、投票した岩手の有権者の方がどう解釈するかに掛かっています。声を上げるのか上げないのか、推移を見守りたいと思います。 

 

 

・政治アナリストの伊藤惇夫氏は、「折しも、今は政治とカネの問題で自民党議員の倫理観が厳しく問われています。そんな中で無責任な行いが明らかになれば、進退が問われて当然です。国民を代表する国会議員になるにあたって、その覚悟ができていたのか疑問。あまりにも立場に対する自覚がなさすぎます」と厳しく指摘する。 

↑ 

危機感、危機感と岸田をはじめ、一部の自民党議員は言うけど、どうみても、危機感0でしょ。 

 

危機感の無さからこういう事をするのが自民党。 

 

野党がだらしないって思わ、なめられている証拠。 

 

当選後に議員として、何も残さずにいる奴ばかり。 

 

次の選挙は岩手の有権者は考えて投票しないとな。 

 

 

・先生方も人間であり、男女である限り不倫であろうとなかろうと 

恋愛は自由であり性欲も自由である。 

こういう問題が自分の仕事に影響が無ければ、好きにやれば 

大人なんだからって感じである。 

この開き直りは、「もう先生辞めます」ととれます。 

我々国民が次回の選挙で1票を投じなければいいこと! 

今度、問われるのは我々国民の1票の行方だと思う。 

 

 

 

・不倫は法的には問われないかもしれないが、モラルの問題だろう、今自民党の 

議員は裏金問題で苦しんでいるが、そんなときに火に油を注ぐようなことをするなんて、国会議員の質も落ちたものだと思う。それに去年のパパ活議員も 

自民党を離党したが議員辞職していない、高い議員報酬を受け取っている。国民が物価高で苦しい生活を強いられている中、国会議員は国民の模範となって行動していかないといけないのに、国民はデモでも起こして国会議員に訴えていくべきだと思う。 

 

 

・私的には次回の総選挙が楽しみにしている。果たして国民が何処を見て投票するのか、旧統一教会問題、裏金問題、パリの視察旅行問題、不倫問題、まだまだ与党自民党には問題が起こる可能性が、だが野党も一枚岩では無い、例え自民党が過半数割れしても政権は維持するだろう野党の中には自民党と近い野党も 

居るのは確かだから、恐らくは維新、国民民主、公明党4党の連立与党で政権運営する事だろう。立憲民主党がもう少ししっかりした政策を打ち出して選挙に望んで貰いたいね。 

 

 

・選挙で投票しなかった有権者が、こうした堕落した自公連立政権の面々に力を貸していて、自分たちの生活を自分たちで苦しませていることに気づいてほしい。 

 

自民党は昔から、議席数が増えるとこうしたとんでもない議員が跋扈するのが通例である。もちろんまともな議員もいるが、こうした悪行を重ねる議員たちに汚染されていく。 

 

力を貸している(選挙のためだけに)公明党もまったく意味をなしていない。 

 

時代の変化に一番ついていけてないのが、実は日本政治であり、日本の政治家たちだと思う。 

 

 

・議員だからプライベートの時間を持ってはいけないということはないのだが、内容によりエスカレートしてくるということだ。今回は一般人相手ということもないので、過去からどちらからでもこの話が出てくるというのは予想できた事だ。そして議員の夫も弁護士である。自身の仕事にも大きく影響もしてくるだろう。ここでの記者への弁護士的にはというのが気になる。一般論の話では当然不倫であり不貞行為として損害や慰謝料を求められるケースになり、職業のうえで立場としてケジメをつける事となるが、公認の仲となれば話も少し変わってくる。それはすでに離婚の話が進んでいるというのも含まれ、このままでは当事者3人それぞれに何もいいことはないというのはすでにわかっていることからの開き直りであろうか?はたして? 

 

 

・岩手県民ですが、広瀬議員は一昨年の参議院選挙で初当選しましたが、当時の選挙戦の時から記事の画像のように常に目は虚ろな感じで、具体的な政策の話は殆ど出来ず。安倍元総理の銃撃事件の弔い合戦ムードと小沢一郎氏の影響力低下もあり、広瀬議員が当選しましたが「大丈夫か?この人で」と当時から思っていました。 

そして、実際には去年のフランス視察とという名のバカンス、挙句に不倫疑惑で世間を騒がせる始末。藤原県連会長、そして後ろ盾である鈴木財務大臣、広瀬さんには何の期待も持てないので、さっさと辞めさせてください。 

 

 

・本人としては、不倫と政治活動は別って主張なんだろうけど、根っこの部分の倫理観や人となりは変わらないだろうから、自ら辞めた方が国の為だと思うし、少なくとも次の選挙では有権者は投票をしない行動を取ってほしい。 

 

 

・バブル期に流行った「ハートカクテル」やコピーライターたちが書き下ろした小説のような世界ですね。そんな一時の夢のような人生のいろんなシーンを送れる人、実際に岩手を踏み台にしていたなんてちょっと羨ましいです。 

国会議員としては何も残らず一期で終わりでしょうけど、いい思い出にはなったのではないでしょうか。 

ただ、この方と岩手3区選出の藤原崇衆議院議員は弁護士出身だからなのか自身が関係する問題に対して、正面から向き合わず、黙って嵐が過ぎ去るのを待つことが目立ちすぎました。味をしめすぎて、最後の結果がこれです。正直、今回の不倫自体は素敵な異性に対しては誰でも陥る可能性が高いし、個人的な問題なのですけど、岩手県の自民党は次の国政選挙で壊滅の可能性がありそうですね。 

 

 

・プライベートはそういう者だが、それを容認でき議員の職責を果たしているのなら悪い事ではないと思う。既婚者であればその問題となるが。 

支持するか否かは別問題かと。 

ただし、「しょうがない、もう撮られてるんだから」は立場を踏まえていない。国民を酌んだ言葉ではないと思う。 

 

 

・特に昨今の自民党国会議員の所業を見ていると、政治家になった目的というものが蓄財に励み、その恩恵で好きなことに”うつつ”を抜かすことにあるようだ。 

それでも官僚が優秀なせいで、こんな議員がいても日本が崩壊しないことを考えると”こんな議員”を排除すべく議員定数の削減が国を救うことになるのではないか。 

実現に際しては是非、国会議員を関与させない妙案はないものか。 

 

 

・日本が自由民主主義の国だと思うから、 

腹が立つんだよね。 

 

世界中見渡してみれば、 

こういう腐敗した政治体制って無数に存在する。 

 

英語が世界中で使われるようになった一方で、 

権威主義国が多いと言われるグローバルサウスの 

力が増してきた。 

若者で行動力がある人なら、 

日本にしがみつく選択もいいけど、 

世界を自分の生活拠点にする選択もアリだと思う。 

 

日本よりはるかに有益な税制を敷いてる国も 

あるからね。 

納税がバカらしいと言ってる人こそ、 

自分から動いてチャンスを掴んで欲しい。 

 

非居住者になれば、 

岸田も自民党も部外者になってストレスフリー 

です。 

 

 

 

・タレントが不倫をしたら、しばらくはテレビに出られないですよね。 

タレントと政治家は、違うのかもしれません。でも今の社会的風潮からすると、不倫はかなり叩かれる事案だと思います。 

タイミングが悪すぎです。明日にも政治倫理審査会が開かれるのに、さらに不倫では・・・ 

まさか国会の場で、不倫について追求されないでしょうが、週刊誌はしつこく追いかけるでしょう。 

それにしても、メンタルが強い方ですね。 

 

 

・国会議員だからと言って、恋愛なら仕方がない。公務に支障がなければなおさらだ。 

だが、既婚者であるとか、相手が外国人となると国会機密に触れうる立場との抵触はどうなのかという話にはなるだろう。 

それと、脇の甘さは気になる。赤のベンツを乗り回していたら、いくら東京といえども目立つのは間違いない。ある意味、隠す気がなかったのかもしれないが。 

50代という年齢は安定期と思われそうだが、意外に危ない年代だ。 

もう少しで老境に入るという事を考えて、何かに燃えたいという気持ちは誰しも湧くだろうから。 

広瀬氏は弁護士でもあるらしいので、国会議員をやめても生活は成り立つという事もあるかもしれない。 

 

 

・随分と古い話に成りますが「不倫は文化」と言って除けた芸能人が居るが、日本にはそんな不貞な行為を「文化」として容認されてはいません。 

勝手な個人のその場凌ぎの言い訳に過ぎないと私は思って居る。 

不倫をした人個人のそれぞれの家族の受け止め方によるもので、結果責任に付いては国民は知らない。 

但し、国民の税金を貰って政治活動をする必要が有るので受け取る税金に見合う仕事は最低して貰わねばならない。 

次の選挙で当該不貞議員に対する投票行動で選挙民が国会議員の有るべき姿の可否判断に委ねるしか仕方ない。 

 

 

・このような議員が多数いるという現状が情け無い。しかし、このような議員を選ぶ側にも責任がある。選挙制度、選挙に対する無関心など問題が多い。選挙では人気のある人、地域の有力者、信ぴょう性のない学歴、履歴を持つ人物が選ばれてしまう。国力を上げる、生活を向上させるという視点に基づいて政策を策定する能力のある議員が少な過ぎる。 

 

 

・地方も含めて、議員定数を減らしていいと思います。自分の生活のためだけに歳費を得ている議員が多いように思います。立法府の議員には、きちんと立法の仕事をしてほしいです。 

 

 

・不倫は当事者間の問題だからどうでもいいけど、国会議員として今そんなことしてる場合ですか? 

少子高齢化で日本の競争力は落ち、社会構造まで傾いてるのに。危機感が全くないよね。 

潰れかけてることをちゃんと認識してるか? 

潰れかけてる会社の会社員はもっと働くだろ。そうじゃなきゃ人員整理の対象になるんだから。脱税したり居眠りしたり本業に集中できない議員は真っ先に整理されるべき。 

 

 

・基本的に不倫は当事者と家族の問題だけど、この議員も家族の理解と協力がなくては議員活動もできなかったでしょう。ことにご主人の今のお気持ちは察するに余りありますね、まぁ、それは横に置くとしてこの広瀬議員は、旧統一協会との自民議員との関係が問題となった時も名前が出ていました。それと、去年のあの研修に名を借りた、パリ観光旅行でエッフェル松川議員と同行した議員でもありましたね。そんなこんなで判断すると、プライベート・エンジョイで国家、国民のことを考える時間はなかったのでは? 

 

 

・まぁ、国会議員の質はこんなものなのでしょう。 

 

自民党だけに限った話ではない。 

多額の給与をもらい、権力にしがみついて生きている。 

責任の問われる発言や行動するのは一部の議員なわけで、その組織の中に紛れ込んで何をしてるかなんて実際わからない。 

 

それでも大前提は国民の税金ありきだということを自覚する必要があるし、特に今の時期はそれを意識的に考えて行動する必要性もあると思うが 

 

まぁこんなもんなんです。 

選んだ国民の責任です。 

次はまともな人間をしっかり見極めて選ばなければと、こんなニュースを見るたびに自分自身に言い聞かせてます。 

 

 

・私は浮気をしない自信がない。 

周囲の同級生を見ても半数くらいは不倫経験があるし、それが原因で離婚している人もいる。 

だから私は結婚する気はさらさらない。 

ただ、浮気をするかしないか、された側が許すか許さないかは、所詮当事者にしかわからない問題だ。 

 

だから私は、政治家や芸能人が不倫をしても構わないと思っている。それは当事者間の問題だ。 

 

それより何より、政治家としての役割を全うしたのかどうか、クリーンかつ公平に政治を行い、国民の安全と国家の発展のために仕事をしたのかどうか。私はそれを評価したい。 

 

そしてその結果、自民党は失格である。 

政治資金を不透明に扱い、私利私欲に走り、全国民の公平な税負担を阻害している。 

官僚を制御できず、天下り先のために税金を垂れ流している。 

教育に蔑ろにし、日本の未来を育めていない。 

 

不倫はどうでもいい。政治ができない政治家は失格である。 

 

 

・撮られるのが前提としてあったかのように聞こえました。公人としての怠慢さ、自覚の無さが露呈しているように思います。 

 

個人の自由とはいえ、公人かつご家族をお持ちの方がされた行動としては、世間的に許されないのではないかなと思いました。普通に信用を失います。 

個人さんとしても、職業としても、党としても。 

 

''家族を裏切っても平気な政治家さんにとっては、距離の遠いただの国民などどうでもいいんでしょう''というイメージを植えつけられたような感じがしました。裏金問題といい、世間の目は厳しそう。 

 

 

 

・まぁ、不倫は私生活のことなので、仕事で結果を出してくれるなら別に勝手にやってくれって話。極論すれば。家族間の問題だし。  

 

ただ、立場ってものはある。国会議員は選挙で選ばれた国民の代表だし、公人という立場。税金から多額の収入をもらっているわけで、倫理観や道徳観も表向きには大事なこと。 

 

 

・不倫が何故ダメかというと、一事が万事で、コンプライアンスや倫理観を軽視する人だから、あまり仕事上で信用できる人とは思えないことである。 

 

違法じゃなければ何やってもいいという風に、もっと悪ければ違法でも、法律や倫理を仕事上で守らずに、例えば粉飾決算然り、過剰な盛り盛りの広告したりする。 

 

不倫してるけど人間性は問題無いです、なんて人はいるのだろうか。 

 

人間性は仕事の信用にも直結する。国会議員なら信用は大事なので議員辞職するべき。 

 

 

・岩手県民ですが、この方が立候補したときから表情というか何を考えているかわからないような、純粋でない雰囲気を感じさせるものがありました。当選後何かしでかさなけければいいなと思っていました。 

 

 

・不倫は倫理的には問題だけど、決して刑法犯ではないので、特に今、裏金問題やら統一教会問題やらで忙しい時に騒ぐことではないでしょう。 

法律を守って、しっかりと仕事をしているのであれば(エッフェル疑惑があるか、、、)不倫如きでとやかく言わないで欲しい。 

 

 

・不倫が発覚して神妙にするのであれば良いのだが開き直りは無いよね 自民党の女性議員はこの手の話は多いね あのスピードの今井も同じ他にも議員同士の不倫もあったよね 不倫に現を抜かして政治を疎かにされては選挙で落とすしかない こんな人に投票した有権者の皆さん反省して今度は投票しないでください 観光旅行や不倫のために国会議員なる人を議員してはいけません 

 

 

・やはり議員がこんな問題起こしたのなら辞任は当然で報酬も全額返還するくらいのことはするべき。 

芸能人と違って税金が報酬のベースになってるのだから言い訳せずにヤるべきだしフランスの研修も前開どころか言い分けも何も言わない…。 

逃げてるだけで卑怯な行いだよね 

 

 

・国会議員たるもの聖人君子であれ、とまでは言わない。でも不正や犯罪行為、不貞行為などが明るみになった際には、潔く辞職して欲しい。それが無理なら当選後でも国民の意志によって議員の当選を無効にする制度みたいなものを作ってほしい。それがあるだけでも議員さんは少しは襟を正そうと努力するんじゃないかな。 

 

 

・私生活のこととは云え、自民党の信頼が地に落ちているこの状況下、マイナスにしかならないだろう。フランス・パリ視察の問題といい、政治資金事件といい、驕り高ぶりの表れ。57歳でパワフルですが、まずは政治家としてご尽力願います。 

 

 

・自民党政治家大世帯の殆どが倫理観ゼロ、数合わせだけの政治家、安倍政権で倍増した自民党議員特に清和会安倍派の衆参の議員が多い、不祥事だらけで逮捕起訴される自民党議員、法令遵守、一般常識さえ無い自民党議員が次から次と辞任に追い込まれ週刊誌の記事になったり警察検察のお世話になっている、議員の多い事、自民党の国民の支持率も下がり続けている。 

 

 

・そうそう、そうやって不倫不倫と騒ぎますが、今の時代世の中65%が不倫とききます。そうなるともう、不倫ではなくなりますねー。事実私の周りにも配偶者以外の恋してるひとうじゃうじゃいますよ。国会議員だって恋くらいしますがな。もう良い大人なんだし。もっと婚外恋に誰しも寛容になるべきだと思います。 

 

 

 

・自民党取り巻きの皆さんは、これでも自民党を応援しますか? 国民が良識を問われている気がします。自民党の国会議員になればなんでもやりたい放題できるんですね。一般国民がこんなに困っているのに、税金を私利私欲のためにつかう政党が政権与党だなんて、日本は地に落ちた。公明党の姿はみえないし。 野党の皆さん、妥協せずにとことん突き詰めてほしい。 国民をなめるな! 

 

 

・基本的に誰であろうと、不倫なんてしてもらっても構わない。 

その人とその家族の問題。 

 

問題なのはその人の人としてのモラルと責任感かな。 

そもそも不倫する人自体モラルがないだろ!という方も多いかも知れないけど。 

 

国会議員なんだから、国民の代表としての仕事,期待・責任感が全て! 

不倫していたとしても、責任感を持ち期待に応え仕事してくれればそれでいい。 

それが出来てない・感じられないことが何よりの問題だと思う。 

 

 

この人に限らず、今の国会議員・国会は学校で言うならばホームルームみたいなことにかなり時間を取られ過ぎ。。。 

受験生が大事な時間にホームルームに時間割きますか?? 

 

相手の揚げ足取りの引っ張り合い。 

国政の議論より政権の奪い合い。 

なんとも情け無い。。。 

本人達は税金から給料もらって痛くも痒くもない。政権の取れず歯痒いだけ 

 

 

・国会議員というのはこんな事してる時間あるほど暇なのか?国の税金をこんなのに使われて、もっと大事なことに使うべきだろう。国会議員の数が多すぎる。少数精鋭にしないと室の悪い議員はなくならない。弁護士夫婦なら誰も頼まなくても1対1で話し合いできますね。 

 

 

・御本人Xのプロフィールには[女性や子ども、高齢者の方々の権利保護・・・]とあります、貴方のなかに[夫の権利保護]はなかったのですね。 

日本政治が大変なときにこんなことしてるなんて色々と本当に残念です。 

弁護士会さん信用失墜行為でなんとかなりませんかね 

[国際離婚多数。刑事弁護。若者の活躍。皆が豊かに暮らせる日本。ILC誘致、第一次産業保護、人口減対策、観光振興。小さな声に耳を傾け、政治に取り入れていく。東京家庭裁判所非常勤裁判官4年、同家裁調停委員4年。共同親権推進、共働き共育て 

 

 

・私人の立場として不倫等、この方がしようがしまいがどうでも自由にして欲しいですが国会議員として自民党として情けなくないのでしょうか。このような方を今後投票させないことが日本の未来の為かと心の底から思います。 

 

 

・裏金や不倫に収賄罪等々の不正だらけ有権者の皆さん全てにおいて腐りきった自民党を崩壊させませんか?統一した行動がとれない頼りない野党ですが次回の選挙では少し我慢をしてもう一度自民党を下野させて野党の動向をみてみては如何ですか。 

 

 

・我々が議員に求めるのは個人的な趣味嗜好や生活の清廉さなどではない。よりよい国を目指して有権者の意図や思いの実現に尽力することだ。 

不倫に関しては償うべき人間がいるだろうが我々には関係がない。週刊新潮は3ページもの誌面を割いて特集するとある。何のためにそんな価値のない仕事をするのか。それで下世話なゴシップ以外に何を世に提供できるのか。そんな暇があるならメディアとしてやるべきことがいくらでもあるだろう。 

勝手に家族の事情を世にバラされた夫や子供が可哀想ですらある。 

文春もそうだがもう少し誇れる仕事をすべき。 

 

 

・議員といえども一人の人間であり、不倫であろうとなかろうと恋愛は自由であり発生する諸問題は本人達の自覚によって解決されれば良いし、国民には関係ありません。要は国会議員として国民のために真面目に働いてくれているかどうかです。 

スキャンダル暴き競争に血道をあげている新潮の記者又は下請けの記者さん、貴方は倫理に反した秘密の行為を全くしていませんか? 

職業人としてであっても、週刊誌の売上の為とはいえこういった他人の秘密を暴き社会に晒す行為は芳しくないと思います。 

 

 

・謝罪などは家や地元でやってるだろうし、民事の事を地元でもない人がとやかく言い過ぎではないでしょうか?  

審判は地元の人が下すだろうし。 

そもそも誰に向けて謝って欲しいのでしょうか? 

更に国会議員なら、休み返上で働けとかって本気で言ってるのかな? 官公庁や高給取り、責任ある立場なら、休みも無しで働くというのが、世間の常識なんでしょうか? 

 

 

・流石にこの開き直りには驚きしかありませんね。 

完全に腐れ切っているという事でしょう。 

広瀬と言うか、自民党自体が賞味期限が切れて腐っているという事でしょう。 

これ以上、日本を自民党の良い様にさせてはいけないと思う。 

何れ国民の首がどんどん絞められて気付いた時にはとんでもないことになってしまってると思う。腐った個所は、切り取っていくしか助かる道はない。 

 

 

 

・不倫は個人の自由だからとやかく言う事はないが、政治家としての仕事はしているのだろうか? 選挙区の国民はキチンとその辺の所、判断して次の選挙に望んで欲しい。 

 能登の地震 政治家の裏金問題 物価高 少子化問題 政治家なら忙しいと思うが、不倫する時間がある事に驚きを隠せない。 

 

 

・確か選挙戦を思い出すと岩手選出で地元民からほとんど岩手にいないことを指摘されていましたが、上智大卒、弁護士と言う肩書がものを言い現職を破り当選してしまったのが今回のこの議員です。 

実家は盛岡のビジネスホテル経営者でその辺りで選挙対策室になっていたようですが、当選して議員として国政に参加する中で不倫とはちょっと悪いイメージがついてしまっているような気がします。 

 

 

・文春、新潮ともに著名人を貶め潰していくのが仕事と思っているのではないか、人権無視の報道は慎むべきである。デヴィ夫人の気持ちもよく分かります。週刊誌が訴えられて敗訴してもそれ以上の大きな利益があるので、嘘でもなんでも記事にするのです、皆さん騙されてはいけませんよ!!デヴィ夫人の勝訴を期待しています!! 

 

 

・この国は一夫一婦制ですよね。不倫するのは個人の問題で自由との意見が散見されるが、この国に不倫の自由はないと思います。しかも、この人は決まりを議論する国会議員。決まりは守るべきだし、その決まりが社会に不都合ならば変えてから不倫してはどうでしょうか。例えば婚姻制度の見直しとか、やることあると思います。隠れて浮気をしているような人は国会議員の資格がないと思います。 

 

 

・民主党大敗後2012年12月末位から約11年、裏金、統一教会や議員給与増額で自民党やその内閣が低支持率でも、その後の衆議院などの選挙で結局過半数を堅実維持(必要時公明党と連立) 

 

原因として皆、自民党嫌になっても、野党にも自民党にも投票しないか白票。 

国政未経験な民主党など野党が、与党になった際の1回の失敗がトラウマ、そして自民党の失敗は忘れていく。 

 

これではいつまで経っても基礎票のある自民党が政権を維持するし慢心する。 

結果、パー券の還元による裏金(謎の4千万以上のみ起訴の線引き含め)や統一教会問題起きても規制法や緊張感がない状態は改善しない。 

 

それ故、自浄作用ばかり期待せず、各党に政権を交代か議席数接近させて、党間の競争により切磋琢磨するよう、選挙で野党に投票をするか、文句言う皆が各々自身で出馬すべき。 

 

民間の会社でも競争がないと腐敗するのと同様で、政治世界だけ特別でないと思う。 

 

 

・政治家、芸能人の不倫報道は、よっぽどお金になるんだろうからこれからも盛んに行われるんだろうけど 

テレビタレントや政治家たち世の中の人たちのコメントを支配してるスポンサー大企業の役員たちの不倫を取り上げて暴いて欲しい 

 

自分たちの権力、財力を傘に、発言内容をコントロールしたり、起用してるタレントが不倫したら多額の損害賠償を請求したり 

 

そのスポンサー企業の社員が皆襟を正して果たして行動してるのか?? 

 

凄く高い割合で、というか100%、スポンサー企業で働く人も不倫しです 

一般人は無理にしても、公の立場である役員達の不倫の有無は公益的に暴かれても文句言えない立場にあると考えます 

 

でもどこもそこはつつかない 

 

圧力とお金のチカラなんですよね 

しょせん、金儲けのためだけにこんな記事を漁ってて、なんのジャーナリズム精神もないから 

 

だから週刊誌、日本のメディアはクソと言われるんだ 

 

 

・これだけ多くの自民議員が裏金作りをしていても、多くの国民は次の選挙でも自民党一色と言うか、自民圧勝それにへばりつく公明に票が流れるのか、この国は自民党の国なのかと思うほど野党2見向きもしない国でもある。 

それほど自民党は守られているのかと、この国の人は政治に関心がないようである。 

どっちみち野党に票を入れても何も変わらないと言う人が多いことで新たな改革も進まない、自民一党が権力を持つ限り公正な政治は出来ない事をもう気づく時に来ているのではと、頼りない野党でも力が付けば自民と渡り合えるのである、与党と野党が競い合う事でまともな政治が生まれるのであり、一党独裁をやめさせない限り好き勝手な政治が続く、頼りない野党でも次の選挙で存在感を与える事が出来るのも一票にかかっているだろう。 

一時的にでも今の自民を脅かさなければ本当に何も変わらないと強く言いたい。 

 

 

・女性活躍を印象付けたいがためだけに 

『女性だから〜』 

『容姿が良いから〜』 

『清廉なイメージだから〜』 

…とか、おおよそ政治と無関係なインスタント候補を擁立するのいい加減やめて欲しい。 

こんなのが『やっぱり女性はダメ』ってお手本にしかならず、結局は女性自身で活躍の場を無くし社会的地位を下げるネタにことになるという悪例があまりに多過ぎる。 

性別など関係なく有能な人を適材適所に采配するだけのことがなぜ出来ないのですかね? 

企業に対して無理やり女性管理職を︎X%以上登用させろとか愚策もいいとこです。 

民間企業は政治屋ほど楽じゃないんですよ。 

 

 

・開き直りと思える発言ではあるけど・・。 

 

きちんと国政に取り組んでいただけるのなら、プライベートがどうであろうと気にしない。特に不倫なんて当事者と身内の問題じゃない? 

国会で何を話しているかって、カネ問題とか、あの人がどうしたとかこうしたとか揚げ足とりばかり。国政ついて話す時間はいったいどれほどあるのだろうと思う。いかに相手を落とすかだけに夢中になっている議員を選んでいるのは我々なんだけどね。 

 

 

・自民党は根から腐ってますね。 

国民の血税を貰って不貞活動ですか! 

 

自民党は1度倒れると思います。 

そして新しい党が政権を握り、数年後に失敗を喰らう形になります。 

そこでまた国民は『やっぱ自民党じゃないとダメなんだな〜』となり、自民党が最後に圧勝!というストーリーができてます。 

何十年も自民党が政権を握ってきて、4年やそこらで違う党が社会を良くできる訳ないので辛抱強くいかないとです。 

とにかく半永久的に自民党が政権を握らない様にする事が大事。 

 

 

 

・広瀬さんを擁護するつもりは全く無いが(と言うか広瀬さんを知らなかったが)、芸能人や政治家の不倫、性癖、どうでも良くないですか? 

お笑い芸人なら、ネタが面白くて笑わせてくれたらそれでいいし、政治家だって不倫してようが国民のため思って一生懸命働いてるならそれでいいし。 

その人が不倫してようが、政治家としての手腕があり、他の足の引っ張り合いしているバカな政治家達とは違うならそれでいいけど私は。 

家庭の事情は人それぞれでしょうし。 

 

 

・開き直られると批判も出るのだろうが、他人のプライベートなどどうでもいい。それが議員であったとしても。「不適切な関係」を持ったクリントンですら大統領を辞任することはなかった。非道徳的であっても反社会的でもなければ違法でもない。議員の身分とは関係のない話だ。気に入らなければ選挙で落とせば良い。 

 

 

・色々言い訳をしたところで今更 

「しょうがない、もう撮られてるんだから」不貞行為の事実を認めます。 

『プライバシーの侵害です。』の一言を口にしなかっただけ。 

 

週刊誌にコメントをしても、面白おかしく記事にされるだけですから、 

潔い方だと思います。 

 

不貞行為によって社会的評価は地に落ちるのはご存知のはずですから、有権者に対してどの様に説明責任を果たすのか、(パートナーに対しても然り)議員としてどの様な責任を取るのか、スイッチしたのでしょう。 

 

 

・他の党も期待できないから自民党で・・・って話が選挙の度に出るのは同感ですが、最近は、仮に今より世の中が悪くなったとしても、一度信用を無くすと簡単に政権はびっくりかえるんだ・・・って政治家が感じて危機感をもってもらえるように、一度惨敗したほうがよいのではと思います。数年で政治家の体質が変わるとは思いませんが、こういう国民の意思表示で、少しずつ政治が動いていくのではないでしょうか。あまりに現状がめちゃくちゃすぎです。 

 

 

・不倫って書かれてるって事は、この方は既婚者って事ですよね。 

弁護士としては、虐めとかの問題に取り組んで来たみたいですが、法律にも精通してるでしょうから、既婚者が婚姻関係を継続期間中に不倫したら駄目って事は嫌という程に知ってるだろうに。 

でも。まあ。お金があるから出来るのでしょうね。 

一般人の既婚者が不倫して配偶者にバレたら、慰謝料で、えげつない事になるし下手すりゃ会社とかも解雇されかねませんけど。 

この人の場合、弁護士だし議員だしで、お金もあってバレて離婚となっても慰謝料払う事になっても、痛くも痒くもないから、平然と不倫なんて出来るのでしょうね。 

 

 

・恋に年齢は関係ないとはいえ、その年になって議員という立場でそういう不貞行為をするのはいかがなものかとかコントロールができないもんなんですかね? 

議員って国民と交わした使命を全うするために尽力するものであるべきではないですかね。 

こういう人や、お金ばかりで自己顕示欲を満たそうとしたりそういう質の低い議員が多すぎると思います。 

議員は就職先じゃないし、この人も議員とか政治の場から離れたら自分の生き方すら見つけられない程度の人なんだと思いますs。 

 

 

・議員の皆さん議席欲しさになかなか議員削減しないんだから 

 

不祥事→議員辞職→補充は無しでいいと思うけどね。 

 

国家予算から議員報酬引いても微々たるものだけど 

役に立ってない人に報酬渡すより復興支援した方がいいでしょ。 

 

 

・プライベートは自由で良いと思うが議員として考える事は手軽に不倫が出来ると言える現代(ちょっとキザですがこう表現してみました!!)離婚による出産機会の減少と立場の弱い女性が育児をしながら働いたり、又それが困難な場合に頼る生活保護費や児童手当の増大による財源問題、それを探し回る自民党の姿勢、是非とも自身の経験を元に法的整備も含めた報告書をまとめて頂きたい、プライベートに公務、又今年度も敢行するであろう“視察慰安旅行"、そして次の改選危機を感じての政治活動(選挙運動)お忙しい身となりますが頑張って政治責任を果たして下さい、それとパリ・フランス視察慰安旅行のレポートを屁理屈をこいて提出しなかったのは何故か説明して下さい、人任せでダンマリしてはいけませんよ、最後に苦言を言っときますよ。 

 

 

・危機感、皆無だね!こんなのが選良とは。 

 

やはり国会議員の定数は3割減、200名減らしても何の問題もないだろう。減らしても衆参合わせて500名以上の「選良」が残るとは。税金の無駄としか言いようがない! 

 

 

・この写真が、この記事にドンピシャで笑いました。この人、還暦近いけど、同性ですが普段の服見てもバリバリ女ですよね…。子供2人もいて、追及にも居直り、みっともないというか、頭が良いことと品性ははっきり別物とわかります。 

それにしても、政治家の必須な素養は倫理観が無いことかと思うくらいに、政治家のあれやこれやが続く。日本は、正直、内容にもよるが個々の政治家の不祥事より大事なことあるのに。そういう意味では、この人の不倫はどうでもいいんだけど、個人的には。 

 

 

 

・本当に、今だけ、ここだけ、私だけの人ではないかと思います。パリ視察の遊興の時もそうでしたが、国民を代表する議員が血税をいいことに名所巡りに耽る輩では情けないと思いました。 

エッフェル巡りの総括も反省もないのか、如何に国会が暇だとしても、夜を徹して「勇敢な狼」とアバンチュールを楽しんでいるようでは、マルチ増税や各種の社会負担で苦しむ国民のことなど眼中にないのでしょう。 

この種の輩を議員にした国民の責任も重いと思いますが、歳費や議員数の多すぎることも一因だと思います。 

性善説も崩壊した今、議員衆のモラルの崩壊まで許容するのは寛大過ぎると思います。 

選挙制度にしても、社会的規範や道徳を崩す輩は再選の足枷になる抜本改革も待ったなしだと思います。この改革の有無が、日本の未来を占う別れ道だと思います。我々国民は従来よりも増して心すべき時だと思います。 

 

 

・国会議員が率先して不貞の限りを尽くし甘い汁を吸い続ける 鯛は頭から腐るという諺があるが自民党による長期間にわたる日本国民に対する裏切り、違法脱法を平然とやってのける反社会性は確実に日本全体を蝕んできた 今こそ、その根っこを特定し切り落とさないとからだ全体、つまり日本国全体のあらゆるところから異臭を発して修復不可能な状態になってしまう 本当に心配だ 

 

 

・国民の権利として国会議員などを辞めさせられる実効性のある法律を整備してほしい。 

一度選ばれれば暫くは地位は保証されるという特権階級と言われても仕方ない立場が今の政治状況を作っているのでは? 

国民のために働けない議員は要らない。 

 

 

・なんで 

国会議員になったの? 

そうじゃないなら 

なんでもない事なのに 

還暦前でもすごいと感じるけど 

選挙のとき、大衆に手を振り、自分を国会に送って欲しい、あなた達のために頑張らせて欲しいと声を枯らしてまでなった議員なのに 

何やってんの?と思うね 

 

 

・ミス日本に選ばれた方が先日、不倫の事実を認めて受賞を辞退した。彼女は民間人である。一方、国会議員は国民の代表であり、国民の税金から報酬を得ているのだから、民間人とは比較にならない倫理感を求められるはず。即刻、記者会見を開き、議員辞職するべき案件だ。 

 

 

・国会議員の不倫問題と下世話なネタでぼやかしていますが、外国籍の人物と現職国会議員が親密な関係になっているの事が、深刻な問題です。 

 

他の自民党議員で秘書に中国籍の人物が採用され国会議事堂や一般の日本人でさえセキュリティ上アクセス不可能な場所に入り込んでいたという話もあります。 

 

不倫だから個人の事で国会議員としての立場に関係ないではなく、国防上の危険行為である事の認識が必要です。 

 

 

・大変残念なことに、民主党政権のトラウマからしても、今の野党に政権を担える実力があるとはとても言えない。 

 

…とはいうものの、自民党政権がこのまま続くことの方がよっぽど日本の害悪ではないかと最近思い始めている。 

 

まともな競争があって、初めて色々な自浄効果が働きだすのではないだろうか。 

久しぶりに選挙に行く気が出てきた。 

 

 

・ここ最近、文春程ではないが、新潮もまた、若新雄純、北青龍、伊東純也(係争中だが)など大きめのスクープを出している。 

 

こうして各メディアが切磋琢磨してスクープを連発し、政財官界のVIPや有名人などの悪事をどんどん暴いていくことを期待したい。 

 

 

・不倫の話はどうでもいいけど、国会議員なら芸能人のように報道されるものなのか。プライバシーはどこまで守られるのだろう。議員は村会議員までみな該当するのだろうか。公務員もどうなのか。売れる話なら上級公務員や大会社の役員なのだろうが、どこまで許される話なのかよく分からない。そもそも犯罪でない話を暴露するのは行き過ぎのような気もする。 

 

 

・緩み切ってる・国会議員の職務を舐め切っているとしか言いようがない。 

根本的に不倫なんてものは本人とその配偶者において大問題なのであって他人がとやかく言うことではないが、自身が国会議員という様々な国家機密に触れる可能性がある立場にあって、スパイ天国である日本でスパイの可能性が完全に拭うことができない外国人と不倫関係になるとは… 

ましてやカナダ人サックス奏者とあるが、カナダ英連邦の一部とはいえ西側諸国において中国移民も非常に多く中国の影響が強い国家であるし、また古来から近代においても国境を行き来する楽団や演者など所謂旅芸人に間者を紛れさせるのも常套手段の一つです。 

「しょうがない、もう撮られてるんだから」で済む問題では決してない。 

安全保障上において到底看過できる問題ではありませんよ。 

恥を知りなさい。 

直ちに国会議員の資格を剥奪してもいいくらいです! 

 

 

 

 
 

IMAGE