( 144010 ) 2024/02/28 22:10:05 2 00 「地域住民の人権は無視ですか?」報道されない川口クルド問題、地元女性制作の画像急拡散 「移民」と日本人産経新聞 2/28(水) 19:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/39c0e8cd8916ee8fbdc39183d71fedb6cbd28853 |
( 144013 ) 2024/02/28 22:10:05 0 00 川口市内の女性が作成した「ネイティブ・ライブズ・マター(地域住民の命は大切)」と訴える画像
「私たちの存在を、消さないで。」―。シルエットの女性がこう訴える画像がSNS(交流サイト)で拡散されている。作成したのは、トルコの少数民族クルド人と地域住民の軋轢が表面化している埼玉県川口市に住む30代の女性。「一部外国人の犯罪や迷惑行為は目に余るのに、テレビや新聞でほとんど報道されない。まるで自分たち地域住民は存在しないかのように感じた」。女性は「ヘイトスピーチだ」などと批判されることを極度に恐れつつ、勇気を振り絞ってこの画像を作成したという。
【写真】クルド人らによる騒ぎがあった川口市の現場
■まるで私たちは存在しないかのように
画像は、「ネイティブ・ライブズ・マター(地域住民の命は大切)」と書かれ、《差別やヘイトは絶対ダメ! でも犯罪や迷惑行為に苦しんでいる市民の声や市民の人権は無視ですか?》とのメッセージが添えられている。米国で黒人差別解消を訴える「ブラック・ライブズ・マター(黒人の命は大切)」運動にならったという。
川口市内では、解体資材置き場周辺や住宅密集地での過積載のトラックや改造車の暴走行為が問題化。女性の自宅近くにも資材置き場があるといい、「中学生くらいの外国人が携帯をいじりながらトラックを運転していたり、改造車が昼間から走り回り、タイヤを急回転させて白煙が上がっていたりしている」という。
女性は「暴走行為や迷惑行為などで怖い思いをしても、テレビや新聞でほとんど報道されない。地域住民は存在しないかのように扱われていると感じていた。その思いを画像に込めた」。
■ここは私たちの地元です
女性には小さな子供がおり、通学路が心配で仕方ないという。ただ、この問題をSNSなどであえて訴えると、「ヘイトだ」などとすぐに批判される。女性の知り合いにも「反ヘイト団体」などからSNS上でののしられた人もおり、地元でも声を上げにくい雰囲気があるという。
デザインアプリで画像を作成、26日に自身のX(旧ツイッター)に投稿したところ、多くの人が拡散した。ネット上では「川口にもとから住んでいる日本人に我慢を強いた上での外国人との共生に何の意味があるのでしょうか」などのコメントがある一方、「分断は不幸しか生みません」「差別の扇動やめなさい」といった投稿もあり、拡散を続けている。
女性は「政治家や行政もなかなか動いてくれない。ふつうに生活しているだけなのに、安心して暮らせない。ネット上では『引っ越せばいい』などと言われるが、ここは私たちの地元です。やむにやまれない気持ちを知ってほしい」と話している。
|
( 144014 ) 2024/02/28 22:10:05 0 00 ・まず日本の法律に従うのは、人種に関係がない。 この問題は、違法な行為を見過ごしているから地元の方が声を上げている。 不法行為は取り締まる。不法行為は逮捕する。 まず、警察が当たり前の事を当たり前にすることが第一だと思う。
・何故国境があり、 何故皆が一緒の共同生活をしないのか、 また、共同生活を是とする団体は、凡そ社会性と遠く離れた考えなのか…
誰かが強制した訳でもなく、 長い長い間に、少しずつ自然発生的に分かれて暮らすようになっているのは、分かれて暮らすのが1番エネルギー(争いの)が低い状態だからでしょう。
その自然の流れに逆行するなど、思い上がりもいいところだ。
分かれて暮らすのが一番良い。
・「郷に入っては郷に従え」 まず日本に住もうという外国人はそれを知ってほしい これを弁えないとクルド人に限らずどこの国の人でも地域に受け入れられる事は無い 立場が逆だったとして日本人が外国でその国のルールに従わなければ受け入れられないでしょう 同じ事です まず地域住民の生活の安全が最優先されなくては共生など出来ません
・Yahooニュースのコメントでも圧倒的に地元住民が治安の悪化で困っているのがわかり「共感した」の投票数が圧倒的多数を占めるのに、旧来のメディアだけでなくYahooやAbemaの新興メディアまで地元住民の声を無視して偏向した報道をするのでしょうか! クルド人問題については単に「差別」だとは言い切れない多くの問題を抱えているにもかかわらず、一方的で地元住民を無視した偏向した報道だと思います。
・なぜ不法滞在者が仕事をして車を運転できるのか訳が分からない。警察や行政は何も言わないの?日本人は厳しく取り締まるのにね。マスコミもそこをすっ飛ばして差別と騒ぐから益々意味不明。地域住民からの声はごもっとも。気の毒すぎる。本当に日本人差別というか笑えない状況になってきた。
・最近の少数派を尊重するために多数派は我慢を強いられるとか、少数派の横暴を批判すると差別だのヘイトスピーチだのと口封じされる状況には辟易する もう差別だのヘイトスピーチだのと言う言葉を安売りし過ぎて心に響かないわ
・だいぶ熟してきた感じやな。一昔前にあった在特会のようなヘイト団体が騒ぎ立てたのとは違い、今回の埼玉のクルド人問題は地元の多くの人が実生活で大きな不利益を被っている。行政や警察は見て見ぬふり。在特会のような特殊な日本人ではなく、多くの善良な市民が苦しんでいる。もうすぐ官民一体となって猛然とクルド排除に動きだすよ。可能な限り日本人は協調、平和を優先させるが、一線を超えた相手には徹底的に対峙すると思う。
・この手の話は、解体業に日本人が就きたがらない、そして難民でもないクルド人がその穴を埋めている、だからしょうがない、ということになりがちだ。実際は不法滞在者なのだからただ単に強制退去させればよいだけ。そうしないから、子供まで産まれて人道的な問題が発生、そして迷惑で一方的な主張をする「人権派」の登場となる。 解体業などの人出不足の問題には違う角度からのアプローチを検討しないと。本当に人手が足りてないのか甘やかされて生活保護を受けている怠けた日本人もいるだろうし、少子化が解決しても誰も就きたくない職業というなら解決はしないし。経済の問題なのか技術の問題なのか政治の問題なのか。色々な課題が集積していることは間違いない。何か妙案はないものだろうか。
・クルド人出て行け、だと 問題を知らない人が聞いたらヘイトと思われて支持を得られにくい なるべく不法入国とかクルドカーとか出ていって欲しい理由を大声で言った方が良いと思う。
・米国ではインフレによるクレカ、車、住宅、学生ローンが過去最高となる中で移民問題を解決せずウクライナなど海外に支援をするバイデン政権への批判がトランプ人気と繋がっています 岸田政権も家や株式を持たない層への対策や移民問題に真剣に対処すれば支持率も上昇するのではないでしょうか?
・クルド人が起こす問題を指摘すると「引っ越せばいい」などと言われてしまうのですか。 少し前に、自民党の議員である若林氏が、「日本人の国なので、日本の文化・しきたりを理解できない外国の方は母国にお帰りください」と言ったことについて批判する声が上がっていましたが、私は若林氏が悪いとは思わない。 記事にもありますが現に問題が起きているわけです。きちんとクルド人の問題に対応すべきだと思う。
・シンガポールは多民族多文化の国だが、シンガポールは治安が非常に良い。シンガポールの制度は先進的な科学技術を利用し、警察権力を強化して犯罪行為に打撃を与えるためだ。日本はシンガポールに学ぶ必要がある。口頭で説得するのではなく、強い制止力を使わなければならない
・ある議員の投稿内容は、日本人であれば誰でも思うようなことではないだろうか。 まずここは日本国という日本人が作り上げた歴史と文化が積み重なって続いてきた日本人主体の国家である。その国を無茶苦茶にする外国人に勧告することの何が問題だろうか? 確かにヘイトスピーチ、外国人を排斥するのはあってはならないことだろうが、でもクルド人が日本人の居場所、文化を荒らすような排斥的行為をしているのもまた事実。そもそも日本の文化や秩序を覆すような暴動を行う人々まで擁護しては日本の治安と秩序は崩壊しかねないと思う。
・日本に限らずドイツでもフランスでも移民に対しての問題は深刻化している。
寛容を示すのは大抵は移民達と生活圏が交わらない層なのだろう、集合住宅の隣部屋から外国語で毎晩どんちゃん騒ぎの声が聞こえたら?決めれられたゴミ出しの仕分けや収集日を守らない外国人が居たら?会社から帰宅や子供の下校ルートに外国人がたむろしていたら?簡単に注意など出来る人がどれ程いるだろうか?
この手の生活トラブルは日本人同士でも中々折り合いが付かない事も多い、まして外国人ともなれば言語の違いから更に意思疎通が難しい、マスコミやTVのコメンテーターらは何でもかんでも「ヘイト」だの「外国人排斥」などという簡単で偏った報じ方をするのではなく日本で生まれ育った日本人の声を聞いたうえで平等に報じるべきだ。
・静かな住宅地で、夜でもおかまいなしに騒いだり、アパートの共用スペースにゴミを出しまくったり、ごみ捨てルールもめちゃくちゃ。人の家の庭に勝手に入って、子供の遊具やおもちゃで遊んだり、持っていったり。 自転車に子供たちが2人乗りして、猛スピードで行ったり来たり。 地元住民は、本当に怖い思いをしています。一度、実際に見てみてほしい。
・何で報道しないんだろうね?しっかり報道して欲しいと思う。それに全ての外国人受け入れじゃなくて、こうした犯罪も鑑みて国民性なども吟味してビザの発給をして欲しい。川口のように、どんどん悲惨な目にあう地域が増えてしまう恐れがあるなら、国も行政も始めからきちんとしなきゃ。
・日本にいる外国人は悪くなったと思う。 クルド人だけでない。 日本は日本のための法律を遵守させるべきだし、元々の住民が迫害される様な事があってはならない。 政府は日本人を守り日本国を守る法律を考えてほしいし、そのために行動すべきだと思う。
・ある種のイデオロギーに凝り固まった人々にとって、無法行為や迷惑行為を繰り返すクルド人の存在は多文化主義の理想から存在しないものとされ、この事実を指摘する人々を差別主義者とかヘイトと決めつけることで、苦しんでいる人々の声を弾圧しようとする。ロシアや中国のような国家権力による言論弾圧ではないけど、世論を事実上形成する力のあるマスコミがこうした偏ったモノの見方をし、社会的権力を行使するのは独裁国家と同様に恐ろしいことだ。ドイツではイスラムの移民集団が新年騒ぎで多くのドイツ人女性をレイプしたにもかかわらず、数日間は自主的な報道統制がおこなわれた。そういう社会にしてはならない。 産経も余り信用はできないが、現時点でこの問題を中立的に報道する姿勢のある報道機関は産経だけだろう。テレビに至っては報道機関としての存在意義がない。
・この方の表現はすごく真っ当です。 ヘイト問題の一定数は正しく状況を表現すれば解消します。 政治家などの著名人が不当な表現を行うため、この様なヘイトの問題が起きて、この方たちのように声を上げることが憚られる状況になっています。 反ヘイト団体もヘイト発言を行う特に政治家などの著名人は言葉を使う意味を考えてください。 言葉は伝える手段ですが、日本語のように曖昧な表現は他の言語にはほとんどありません。 曖昧にしてどっち付かずであればと使う表現がヘイトや犬笛ヘイトになったりして問題が発生します。 この方のように意図がはっきりして誰でも理解できる表現を特に周囲に影響を与えれる方は使っていただきたいと感じます。
そして、勇気を奮って意図を正しく表現したこの方の努力を無駄にしないように、行政は正しい表現を使用して的確な対応を行ってください。
・多くのメディアは自分たちにとって都合の悪い事実を包み隠すが、この主張の内容は実際に起こっていることであり、実際に被害を受けている人々がいる。本来は客観的な視点から情報を流すのがメディアの役目ではないのか。この記事のように、実際に国民の意見を報道するべきだ。
・川口から離れた23区南部住まいですが、明らかにクルドと分かるダンプをよく目にする。 少し前に、自宅向かいの小さなマンションの解体も、それっぽい3人組がやっていたが、ダンプで道を塞いで当たり前みたいに作業してて、オマワリさんに注意されてたし、トイレも設置してなかった。 けど、あんなキツイ仕事、日本の若者はやらんよな、と、毎日ベランダから見てて思った。
・批判の矛先が違う。テレビや新聞が報道しないことが悪いのではなく、警察が犯罪行為を取り締まらないことが悪いのである。報道があろうがなかろうが、警察は犯罪行為に対処しなければならない。そんなものクルド人だろうが日本人だろうが同じ。日頃テレビや新聞をオールドメディアと馬鹿にするくせに、こういうときだけ取り上げてくれないと泣き言を言う。マスコミに頼らず、地元警察と自分達地域住民とSNSで好きに対処すればいいではないか。
・現地の人は大変だと思うが、解決は簡単。入国審査を厳しくし不法な滞在者の調査を徹底し違反者を送還すれば良い。そうすれば自然減するだろうし、二度と来なくなる。歴史が関係ないので、気が向いたらできるはず。
・19時に配信が20時にヤフーニュースから直ぐに隠れてしまった。 反響が強く、まさしく日本人が地域住民の声に警戒感を感じた協会や政治力が働いたのか?と思ってしまう。 今国会で我々の国、日本国で日本人が彼等から迷惑行為に苦しみながら生活を強いられなければならないのか。 日本人を大切に優しくするよりも、外国人に優しく住みやすい国作りなどと発言、実行を指示した岸田首相が在職する限り、クルド人問題始め、外国人犯罪が減少などする筈が無い。 出産、子供手当、医療無料、給付金まで我々日本人が積立した税を彼等に使わせてしまって良いのでしょうか? 移民政策ばかりを催行していれば少子化は当たり前だし、受け入れする為、日本を移民国家へ変えたい政治家を変えたい。 我々日本人がクルド人を日本へ呼んだ覚えは無いはず。 今のままだと日本ミツバチは外来種によって絶滅されてしまう。 未成年者家族特定も廃案にするべきです。
・地域の方々は自分たちの生活を脅かされていると恐怖を感じていて、それを素直に訴えているのに「差別だ!」と断じるのはタダの思考停止です。 クルド人の支援者たちは「クルド人のことを理解して欲しい」と願うのに、なぜ同じように「地域の人たちのことを理解して欲しい」という願いは聞き入れないのでしょうか?
元から住んでいる人たちの生活を脅かしてまで自分たちの生活を押し通そうとするやり方は、少なくとも日本には合いません。 日本には「郷に入っては郷に従え」という諺もあるのですから、「差別だ!」と思考停止するのではなく地元の人たちの訴えにも耳を傾けて欲しいです。
・本当に地元の人はこわい思いをしていると思う。彼らは排他的でかつ団結心が強い。身内で集まってその一族ですぐ集結する。病院での暴動もそのあらわれ。義務教育の学校にもいかない、親もその必要性がわからない。そして半グレの若者が増える。子沢山で『日本人はへっているが我々クルド人は増えている。このままいくと逆転する。日本を我々の祖国にしよう』なんて言っているのを祖国を持たない彼らが言うのを聞くと背筋が凍る。
・困っている人を助けましょう。弾圧を受けたクルド人を助ける。治安が悪くなって困っている川口の人々を助けましょう。 一緒ではないか? 迷惑行為や犯罪をすれば誰であれ捕まえればよい。 経験談から言えば地元の団地に空きが増え日本人以外が住む様になってから治安が悪くなったと親は言ってました。 ヘイトだの何だの言うなら先ずは治安を回復させなよ。 擁護したいならそれなりの責任持って擁護せよ。それをしないなら地元民を非難してはいけない。
・不思議なことにクルド人は日本人と接点を持とうとせず、大きくなったコミュニティ内で行動し、日本の生活ルールや言語すら学ぼうとしない方が多いです。地元でも日本人と歩いてる姿なんて見たことありません。 引っ越す日本人はまだまだ増えると思います。
・川口市、蕨市に住んでいる方が、クルド人などの生活文化、言語などとの隔たりがある人たちに対して不安を感じるのは当然だし理解も出来ます。そしてわれわれの生活習慣から見て眉を顰めることも多々あるでしょう。その中で違法行為があれば警察で対処しますし、マナーなどの面で受け入れ難いことであれば市の行政窓口やあるいは日本クルド文化協会といったクルド人コミュニティを取りまとめる団体へ抗議するのも方法です。ただ一部のクルド人の行為を持ってしてすべてのクルド人を批判しないでいただきたい。「クルド人」という属性ですべてを見てしまうのは、誤解と偏見を生んでしまい、お互いのコミュニケーションを閉ざし、憎悪の連鎖を生みかねません。眉を顰めるようなマナー違反を目にしたら、どんどんクルド人コミュニティへ抗議するのが良いと思います。抗議もコミュニケーションのひとつの形で、相互理解の一歩になるのですから。
・勇気を出してよく言ってくれました。外国人の方を受け入れるに際しては、日本の文化、習慣を尊重し、日本の福利厚生に頼らない事が大前提です。不法滞在者に関しては、退去一択なのに、議論になる事が不思議です。あれだけコンプラを守れと騒ぐあちら側の方々のご都合主義はいい加減にしてほしいです。
・現状の法律を順守する義務があるのは日本人も外国籍の方も同じです。 地域に元々住んでいた方の常識が尊重されるべき。 それもおっしゃる通りです。 外国籍の方による常識外れな行動に驚かされることは多くあります。
しかし、文化は法によって守られません。 常識は状況によって変化します。 バイタリティーは、流れ込んでくる異文化の方が強いかもしれません。 乗るか反るか、日本人一人一人の選択と挑戦が求められています。
既存の暮らしを守ることにこだわるなら、異文化が流入している場所はもう元には戻りません。それを不幸とするのも人それぞれです。
今後は、異文化同士が溶け合った文化的混沌が生まれます。一方で分断は進み、古来の日本に固執する集団も存在し続けるでしょう。
それは、アグレッシブな日常と混沌を生んで行きます。 その先に新しい価値観が生まれます。
・確かに、伝えたい気持ちはわかる。 しかし、批判するだけでは問題は解決しないと思う。 外国人移住者と、対話はしているのでしょうか? まずは、お互いに膝を突き合わせ対話をし、お互いを理解しなければ、溝が深まりより険悪な関係になると思う。 今の日本では、川口以外にも多くの外国人労働者が、流入して来ています。 当然、彼らの国と日本では、文化も違うし道徳観念も違います。 一方的に、日本の考え方だけで物事を見ていては、いつまで経っても溝は埋まらない。 お互いを理解する所から、始めた方がいいと思います。 実際に、ここ最近採用難で外国人の採用をしていますが、日本人より真面目に働いてくれます。 思い込みだけで、判断するのは危険なのではないでしょうか。
・「コンビニ前にたむろしてるのなんて、日本人の若い奴らもやってるだろ」
川口市のクルド人の問題について言うと、必ずこういうことを言う人がいる。
確かにそう。
だからそういうコンビニには「お客さんの迷惑になるから、店の前にたむろしないでほしい」と注意書きがある所もある。人種は特定していない。
しかし、クルド人の場合は、3、40代に見える人達が集まっている。
日本人のおじさんはそういうことはしないので、それだけの違いでもかなり異様。
「文化の違いだから、しょうがないだろ」と言っても、夜間、仕事や学校の帰りにそこを利用する女性などは、入るのを躊躇するだろうなと思う。
ネット番組に出て「我々は儲かってる」とアピールする位なんだから、どこかケバブ屋にでも集まりゃいいのに。
・単純に川口で不法行為がまかり通ってるからちゃんと取り締まって逮捕して法律に則って処罰してくれという話だけすればいい
それに対してクルド人は〜っていってくる人がいるなら、逆にクルド人が不法行為を働いていると内心わかってる人なんだろう
なんで擁護すんだろうね
そもそも偽装難民ばかりだろうから改正入管法が施行されて大勢送還されることを願う ホントにマジでちゃんと運用してほしい これで施行直前になって難民認定されまくったりしたらどうなるか
・話は全く異なりますが名古屋ではある問題に直面しています。 なぜか根が同じような気がして。 名古屋城天守のエレベーター設置問題の討論会で障害者はわがままばかりではないかとの意見が出ました。 マスコミは一斉にヘイトと批判。 しかし、討論会に出席した障害者団体はいかにも障害者の声を代表するように見えて、実は完璧な復元を目指す天守にエレベーターを設置してほしいとの障害者は少数らしいです。 反対する障害者団体の横暴で障害者に冷たい視線が投げかけられるのではと懸念しています。 市は平謝り、マスコミはヘイトの合唱。 完璧な復元の夢が絶たれ、障害者が白い目で見られながらエレベーターを利用する世界がやってくるのでしょうか。
・現地の実態を知らずして外国人ヘイトと扇動するような論者やメディアが多いせいで、こういった現地の生の声が届きにくい。 西川口や蕨の街の姿は将来の日本の縮図、先の事件があったように多文化共生の名も下で街が乱れつつある事例として知っておいた方がいい。
・先日「クルド人を見かけることなんてほとんどありません。トルコ料理店くらい?生活で困ってるってどこの地域?笑」みたいな記事を読んだので 川口市や蕨市がクルド人で苦労してるってのは大げさな話なのか・・?と 思っていたところでした。やはり声をあげるのは大事です絶対。 日本人が怖がって小さくなって遠慮して暮らすのはおかしい。絶対。
・移民政策に関する政党アンケート で検索すると、各政党の移民政策が確認できます。
NPO法人移住者と連帯する全国ネットワーク が、与野党9政党(自由民主党、公明党、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会、日本共産党、れいわ新選組、社会民主党、NHK党)に対して行った政党アンケートの結果です。
皆さん、選挙に行きましょう。
・事実を動画投稿してもいいくらいだと思います クルド問題だけではなくどの地域でも外国人犯罪に対しては厳しく対応し国外退去に持っていくべき じゃないと私も含め実際に被害がある事がわからない ニュースでも不起訴になるばかり この国は本当におかしくなっている事はわかります
日本の政治家達は外国人に日本全部を売り渡す気なのかと感じています
・>女性には小さな子供がおり、通学路が心配で仕方ないという。 >「分断は不幸しか生みません」「差別の扇動やめなさい」といった投稿もあり、
新聞報道上心配と婉曲表現しているが身の危険を感じる程の日常だとはっきりと伝えていかなければ認知のズレがいつまでも埋まらないだろう
>ネット上では『引っ越せばいい』などと言われるが、ここは私たちの地元です。やむにやまれない気持ちを知ってほしい
引っ越し、即ち分断だろう 居住移住の自由を侵害しており差別も甚だしい 全くもって矛盾を孕んだ人権運動に憤りを覚える
・我が国の憲法は、我が国民の生命と財産を担保する事を目的に制定されました。よって、それを脅かす全ては排除せねばなりませんし、それを為すものが異邦人であるならば夷狄として捉えるのが当然です。戦後に生まれたことを心苦しく思っていましたが、だからこそ、私はいつでも行けます。
・この画像見て思うことは、犯罪と迷惑行為を混同してはいけない、ということ 犯罪なら強制力を行使して対処すべきですが 違法ではない迷惑行為には強制力は行使できない
世論の恐ろしいところは 迷惑行為に及んだものに私的制裁を加えることに、何も罪悪感がない むしろ正義だと勘違いしているところ
・ねヘイトスピーチだろうとなんだろうと、ダメなものはダメ。 日本人にもルールを守らないものがいるが、日本人でも外人でも許せないものは許せない。 声を上げてもいいと思う。 何かあっても、ヘイトと言って非難した人達は責任を取らない。
・人が集まって国を作ったのは、自分達の権利を守り、誰からも侵害されない生活を守るため。 日本という国もそういうことから成り立っている。 外国から来た人たちが好き勝手に行動するのを禁止するのも、そこから考えれば当たり前。
・すばらしい告発と行動力です。 コメント欄で批判ばかりしてても全く改善されませんし事態は益々悪化するだけです。みなさんも日本文化・習慣を守れとここまでの日本愛を示しているのであれば、ここは日本だと誰でも分かるよう日の丸の旗を掲げましょう。これが行動の第一歩ですし日本で日の丸を掲げても批判される所以はありません。
・トルコがもて余すくらいだから、日本もよほど気を付けないと今後なおトラブルの多発が予想される。 無法者の芽が小さいうちに手を打たないと取り返しのつかない事態になりますよ。
・>一部外国人の犯罪や迷惑行為は目に余るのに、テレビや新聞でほとんど報道されない。 >女性の知り合いにも「反ヘイト団体」などからSNS上でののしられた人もおり
違法行為をした人や他者を侮蔑するような人は 日本人であれ外国人であれ マジョリティであれマイナリティであれ 右翼であれ左翼であれ 法に基づいて平等に裁かれる社会であって欲しいです。
・個人的には何とか仲良くできる方法を模索して欲しいです。 私からすれば全ての命は等しく大切なものです。優劣はありません。 日本人は大事でクルド人は要らないとは言いたくないです。 共存の為に行政も介入して解決を計って欲しいです。 未来のガザ地区にならない為にもお願いします。
・共生とか差別とか、耳触りが良かったり反論のしにくい単語を使うのはいいですが、それで犯罪や犯罪者を見逃すのは良いのでしょうか。 勝手な理屈で弱者を困らせているのはいったいどちらの側なのでしょう。 声が大きい方が強いという風潮は止めにしましょう。
・違法・迷惑行為をする者たちを取り締まることに人種や国籍は関係ない。
証拠を積み重ねて、警察に行動するように促せばいい。
有志の弁護士などに協力してもらうことも1つ。
外国人に、 我が国や自治体のルールに従ってもらうことは当然のことである。
・クルド人は、自分たちの国がありません。その為シリアとかトルコに多く居住しています。世界中のクルド人を合わせば相当な数になるそうです。 川崎の団地には多くの外国人が居住しています。群馬県はブラジル系が多くいたり、ベトナム人が多くいたり。いろんな国のコミニィテーが各地にあります。どこにでもありえることです。自分たちの所でも起こりえると思った方が良い。
・何か取り返しの付かない 社会を揺さぶる様な事件や事故が起きない限り、マスコミも報道しないし行政も動きませんね。高齢ドライバー問題も、統一教会問題も全てが事が起きないと動かない。 この国はいつもそう。 何故、事件事故が起きる前に対処しようとしないのか、犠牲が出てからでは遅いのに。
・ネットにも動画が出ているが、彼らは赤信号では停まるという基本的なことすら行わず、赤信号でも歩行し自動車を睨みつける。人間の基本的礼儀がない。それは共生ではない。日本にクルド特区を作り日本人を排除しようとする動きに他ならない。それは断じて許してはならない。ここは日本だ。
・行政がわかっていて動かない現実。不法在留者を指導するのは行政の仕事。 市は数年前から相当数相談通報があるにもかかわらずである。 ここにきてニュース騒ぎが起こり尚更である。 クルド人と日本人は根本教育社会倫理が異なり共生は不可に近い。 共生するための環境など無く無茶ぶりをしている政府・役所。
・日本のマスコミや其れを書く記者が他国の人々と違い過ぎる、 他国なら真っ先にその国の法律を犯し、騒乱を起こした人間を非難し、その原因を究明するで有ろう、所がこの記事を書いた記者共は、始めに騒乱を記事にし、その原因を被害の責任の様な記事にしてる、日本のマスコミは良し悪しを追求しないで始めに、自分達の感情で記事を書く、この様なマスコミを日本人か許してるから、この様な事件が起きるのだ、マスコミやその記事共の犯罪的な記事を多いに問題にすべきである、
・スウェーデンとか物凄い事になってるのに、全然テレビでやらないよね?何か理由があるのかね?ヨーロッパの現実とかもっと報道されても良さそうなのに、何故かテレビではほぼやらない。移民受け入れて上手くやってる所なんてどこにもないよね?
・同化共存は拒否しないが、多文化共生と言う主張でモザイク社会を求めて日本社会の秩序ルールを否定する者は受け容れられない。招きもしないのに他人の家に来て、その家の家族を無視して勝手をする者を受け容れる家など何処にもないだろう。
・違法行為を摘発し、厳罰に処す。 このことに国籍は関係ありません。 日本に無法地帯が生まれようとしていることに、私たちはもっと危機感を持たないといけないと思いました。
・みんな、政治に参画しようぜ、 自分を救えるのは自分の行動だけだ。
嫌な奴が隣に住むことを阻止したいなら そういう考えを持つ人間を政治の場に送り込めばいい、 何なら自分が行動すればいい、いろいろな手段で。
何もしないでこんなところで管を巻いていても 問題は解決しないぞ。
・でもこれ近い未来に「外国人地区」となった川口を嫌って 日本人がみんな出て行っちゃって 選挙で擁立されたのが日本人と結婚して合法的に居るクルド人で… みたいなアメリカの70年代を描いた映画「ミルク」みたいになるんじゃないかって
・クルド人の「日本人しね」発言について各界からこれを擁護する声が出ているが、最も肝心な「地元住民」の声でクルド人を擁護するものはほぼ聞いたことがない。 この事実だけでこの論議は十分ではないか?
・埼玉県知事、川口市長 埼玉県警 何かもらってるのかと勘繰りたくなる。 日本人住民の人権を守るのがファーストで外国人はその次にしてはならないのか。このままでは日本人住民とクルド人との住民戦争に発展するぞ。 一体何を恐れて何もしないのか。
・人口減少で審査なく移民を受け入れた結果でしょう。日本国民の権利はどのように保護されるのでしょうか。所詮、マスコミは安易な世論の太鼓持ちに過ぎません。何とか、解決に向けて声を上げ続けて下さい。
・川口市民です。 私も普通の生活したいだけなのになぁ〜 このまま侵略されちゃいそうな勢いで外国人を受け入れている川口市長! 色んな法整備がなっていないのにドンドン受け入れてどうする気なんだろう?
・3人寄ればではないが、人数が増えればその分揉め事は起きる。 そこに、環境・習慣・人種・民族意識の違う人々が入ってくればこうなるのは必然。 大したも無いままに世界協調の為に受け入れるからこうなる。日本人の風習や習慣、環境を理解させる必要があるんじゃないですか?
まぁ~政治家や政府内の中枢にも帰化した人多いから、そのうち日本じゃなくなる日も近いのかもね
・>「一部外国人の犯罪や迷惑行為は目に余るのに、テレビや新聞でほとんど報道されない。まるで自分たち地域住民は存在しないかのように感じた」。
これは今回のクルド人問題だけではなく所謂在日と呼ばれる人たちでも同じですよね 外国人による迷惑行為などに対して日本人が批判すると支援団体やメディアだけでなく左翼政党所属議員までもがヘイトだの差別だのと言って本来被害者であるはずの日本人を黙らせようとする 果ては某自治体のように日本人に対してだけ適用される差別禁止条例なんてものまでできたりする そんな現状で多文化共生だの人権だのと反論しがたくて耳障りのいい言葉を使われても賛同はできないんだよな
・はっきりNoを言わない日本は彼らにとって安全で居心地がいい。日本に来る前の段階でクルドの大人も子どもも虐げられて代々満足な教育を受けられていないから、礼儀も常識もなくのびのびと自由を謳歌しているんだと思う。人口が減る一方の日本は彼らを教育して共生していくのかな。川口だけの問題じゃなくて自分の町だったらどうするのか?
・違法な行動があるなら警察に連絡すべき。それで警察が動かないなら警察を批判すればいい。
問題は違法行為にまでいかない行動の方だろう。
・色々と報告の上がっているクルド人がやっている暴挙を、そのまま現地で日本人がやり始めたらどうなるだろう。 クルド人は随分と甘い扱いをされ警察もなかなか検挙に動かないが、日本人でもそうだろうか? 日本人がやってたら即捕まるんじゃないだろうか?
同じ事をやって日本人なら捕まる… だとしたら、それはもう日本人差別が起きているのと同じことだよ。 日本国内で日本人が差別されるなんて、世も末だよ。
・外人かどうかなど問題ではない、法や秩序を乱しモラルなき悪行を犯す者は裁かれるべきなのを 外人を差別するなとか筋違いな論点ずらしをして問題を有耶無耶にしてるのが問題なんだよ。
・解体で安く使えるクルド人、 そのクルド人達を使う地元企業、 そして地元企業から献金を受ける政治家。 これが本当の流れでしょ.... もう政治家も腐敗しきってるし、 無免許のクルドカーが突っ込んで、 大勢死人が出ないと変わらないと思う。
川口市民が1番にやらなきゃいけない事は、 お飾りの川口市長をやめさせて、 本当に市民の為に動く市長を選ぶこと。 そうしないとクルド人に限らず、 世界中の犯罪組織が川口に集まる事になる。 これは川口だけの問題じゃない。
・クルド人の境遇には同情するが、地元の変貌に心痛める元々の住人の気持ちも良くわかる。 移民を社会の役に立つように政府が抜本的な方針を示さなきゃダメだ。このままでは移民も住民も共倒れだ。日本の社会も綻びから裂ける所まで行ってしまうぞ。
・まず日本人による外国人へのヘイト発言が違法で、その逆は合法だという憲法で定める法の下の平等に反する法律を改める所から始めなくてはならない。 また日本を貶める事が正義のように勘違いしているマスコミをボイコットする事から始めなくてはならない。
・出生率の低下が人口や経済に表れてくるのはこれからですよ。
日本での普通は世界の普通ではないという認識を強く持って、気を引き締めた上で握手の手を差し出したいものです。
・川口・蕨のクルド人だけど、アンコントロールの状況になってるのが問題なんだよね。 群馬県大泉町の日系ブラジル人も色々と問題があると聞くが、それとはレベルが違いすぎるのか。
・二十五年前イランで生活したことがある。彼らはクルド人を毛嫌いしていた。トルコでは極端に嫌われている。イラク、シリアでもそうだ。 何故そうなのか、日本人もその理由を知れば、おいでおいでと手招きする人はいないだろうか
・これらの現在日本社会で起きている在留外国人が関与する 事件の背景には必ず経団連の存在がある。 それと経済オンリーの宏池会政治家である。
こいつらは、日本の歴史や文化や日本のお国柄と言った価値観 よりも、銭金だけが全てに優先する商人である。
とにかく、外国人が関与する事件には、警察ほか行政は無関心 である。 政治家の金づるであり、官僚らの天下り先の企業を忖度している 証左である。 そして一般国民がケガを負ったり、財産を壊されたり、身の危険 を感じたりしているのだ。
日本保守党に日本社会を正しい方向に変えて貰う以外に無し。
・いよいよ火が着いたか。こうなったら、法律に基づいて粛々と不法入国者を強制送還するしかあるまい。
本来、日本に入国できるのは、何かしらの許可が下りた人たちだけだからね。その原則を曲げたのがそもそも間違い。
・報道されないのは 子供を育てやすい街や住みやすい街、と言うイメージを壊したくない誰かが動いているのか それとも政令指定都市にはなりたかった川口市がさいたま市に負けてその次の都市を目標にしているため 黙らせているのか裏を考えてしまう
・その事を報じようとしないメディアってその川口の現状をどの様に認識しているのだろうか?
外国人とか人種とかマイノリティの扱いに関して何故か腰が引けているように見えてしまう。
それらの問題については濁った目で見ているからなのかな?
・全くその通りで、マスコミは日本人がいくら苦しんでも構わないかのような論調ですからね
こう言ったマスコミが長年反日記事を書き続けて来たから日本が没落して来ましたからね、もう昔のようにいくら叩いてもびくともしなかったような体力は日本には無いですよ。
・「犯罪や迷惑行為に苦しんでいる市民の声や市民の人権は無視ですか?」
全くもってその通りです!
日本人が全国一律に道徳心を高く保って生活できているのは同一民族だからなのです。 もはや日本は民族的には完成されている国なのです そこへ難民とか低賃金労働者の外国人とか、新たな火種を全国に撒き散らさないでもらいたいですね 分断が始まります
・あり意味で日本は島国だから長らく目立ったトラブルは起きてなかった でも基本的に迫害されたり自国を持たない民族は自己主張が強いよね 穏やかに仲良く暮らすって感じではなくドンドン主張して勝ち取って行く文化だから地域住民とクルド人の集団はトラブルで対立しちゃうよね マスコミは迫害されたりクルド難民みたいに言うが程々の常識をわきまえない団体は困った物だと
・所詮外国人なんて観光客か労働力くらいにしか見ないし、共に地域で共存するなんて意識に至らない。ましてや意思疎通からして難しい相手となると、島国根性ではないが自然と身構えてしまう。 そもそも外国人には各々に信奉する宗教もあるから、輪をかけて関わりづらさを感じる。世界は一つだの人類みな兄弟だのは非現実。
・ヘイトと一般の犯罪者(クルド人とか日本人とか関係なく)をまぜると問題の本質からズレる。 犯罪は警察が取締り、裁判所がジャッジすること。犯罪者が捕まり、適切に法が施行されることを一市民として願います。
・日本の警察、政府は強い者に都合の良い法律で国民を縛るのに、日本国民の為には極力何もしない方針とか? 昔の日本国って、国民を守る意識より、国民は国を守る盾にしてきた印象が強いが、令和の現在でも、国民を裏切ることをし続けて政治不信なまま放置したり、国民を蔑ろにしているニュースが多すぎる。情けない。
・民族問題、日常に潜む紛争の苦しみ、不安と恐怖……。「川口クルド人問題」は、日本人が世界の民族紛争、テロとの戦いを「わが事」として考えざるを得ない「受肉した哀しみ」そのケーススタディとなるだろう。今、「生存権」すら否定され、残忍なテロに晒されるイスラエル人の苦しみも理解できるようになるのでは?今、「イスラエル悪玉論」「イスラエルバッシング」ばかりで、テロ組織ハマスを称賛、擁護する言論が目立つ日本社会。ならばハマスを日本国内に受け入れられるのか?あのハマスを?クルド人との対立も満足に解消できぬ、この日本が……。
・差別はいけません。 同じ地域に暮らす者どうし仲良くしましょう。
不安になるのは勝手だけど、それを理由に行政を動かそうとするのは差別そのもの。 このポスターもどうなんだろう。 自分たちが正しいと思うなら、国連の人権委員会に手紙を出してはどうか。 負けると思いますけどね。
・OO人、なんてのは結果であって原因ではない、だろ? 市民生活がままならなくなってて、排除したいものは、ヤンキーなんだろうよ。
暴走族やらの違法行為、なんだろ?
ならば第一に、警察を動かさないと。 改造車見かけたら、即、110番だ。 バイクやらヤンキー車でタムロってたら、即、110番だ。
それでも警察が役立たずならば、所轄に足蹴く通って、警察官を説得するしかない。 県警本部にも連絡して、所轄が動くようにしなければならない。
時には、警察官を怒鳴るくらいやらんと、なんない時もある。
今のままじゃあ、「人権侵害なんだ」って事を、警察に理解させなきゃなんないのよ。「どんだけ苦しめられているのか」って事をな。
OO人が・・って言ってしまえば、警察は動かんだろうよ。具体的な違法行為、迷惑行為を挙げて、これこれこういう状況で、よって、市民生活もママならないだろ?っと説得しなきゃならない。
・他所へ引っ越すべき。 治安の悪い街にいつまでも居ると、そのうちろくでもない事に遭遇するかも。 自分や家族の命を守る事ができるのは貴方自身なのだから。 そもそも、そのように無法地帯と化している地域があるって事は、警察や議員が仕事してないってコトなんですかね。
|
![]() |