( 144597 )  2024/03/01 14:08:52  
00

(まとめ):コメントの中には、日本の経済の停滞や格差、政治家やメディアに対する批判、アベノミクスの影響、株価や経済指標の比較方法についての疑問が見られました。

一部のコメントでは、日本の貧困や政治の問題を指摘し、他の国やメディアに対する批判も見られました。

過去の政策や官僚の問題に関するコメントもあり、多くの読者が日本の将来に対する懸念や不満を感じているようです。

一方で、投資やリスクを取ることの重要性を指摘するコメントもありました。

経済や政治に関する意見の多様性や深い考察がある一方で、記事の内容や記述方法に対する疑問や批判も多く見られました。

( 144599 )  2024/03/01 14:08:52  
00

・株価より、GDPはアメリカの70%に達し、アメリカを超えていた国民所得が世界35位に転落しているほうが問題。自民党と財界が押さえつけてきた国民所得をせめて世界10位以内まで復活させることが株価よりも大事だ。 

 

 

・日本人には生産しない口利き仲介業者仲買問屋多段階下請けが沢山居すぎ。 

政府も委託料中抜きからのキックバック献金があるから黙認状態。 

庶民は賃金も上がらず貧しいまま。 

その庶民のタンス貯金を狙う政府後押しの投資。 

課税対象としない分他で増税している。 

社会保障名目で消費税導入しておきながら社会保障関連での臨時徴収の500円。今後1000円になったり別項目で増加する可能性もある。 

6月にばら蒔く分を前倒しで先取りしその後実質の増税で私利私欲の利権利害既得権からのキックバック献金で私腹を肥やそうとしている。政党交付金関連名目で使途自由報告義務なし課税なしで搾取するつもりだ。 

 

 

・大企業の莫大な内部留保金に至った経緯の検証と是正をする。 

また15年以上前は世界の先端を走っていた半導体開発を政府主導による中止のようなことにならないように反省を踏まえて科学技術を官民挙げて発展させることが急務だと思います。 

 

 

・アメリカが高いのは確かだけど、アメリカが1株単位で取引されてるのに対して日本は基本的に100株単位なんだから、そんなに大きな差はないのでは? 

何も知らない人が150倍とみたらすごい差があるように感じるけど、そこを全く書かないのはミスリーディングかと。 

 

 

・ダウは30銘柄、日経は225銘柄だから、単純には比較できないと思う。値嵩株を比較してなんかわかるのかな?それぞれの証券取引所の銘柄の時価総額の合計で比較するとかなら、意味あると思うが。 

 

 

・これだけ株高、不動産バブルでも日本人庶民が潤わないのは 

それは投資を一切しないからでしょ。 

賃金上がらなくたってリスクテイクしてたら資産は増えたはずだし 

実際儲かった人は多い。私もそうだし。 

失われた30年って言うけど自業自得。 

政治は関係ない。 

リスク負う事もせず、人一倍の努力する事もなく、ぶら下がりの会社からの薄給一本足打法、それでいて恩恵がないからと文句言ってるのが今の日本人の一番ダメなところ。 

きっとこれからの30年も失われ事になるよ、きっと。 

 

 

・やっと正しい論評が出てきた。 

頭が残念ながら人は39000と38000と言う数値だけ見て日経平均がNYダウを越したとかアホな主張をする輩すらでてきて日本はバブルなんて呆けたことぬかす輩もいるが全くナンセンス。 

そもそも単位が違う。日本は円、アメリカはドル換算。するとダウ平均は日本円にして580万にもなる。 

これで日本がアメリカの1/150の経済規模なら解るが、落ちぶれたとはいえ日本とアメリカの差は6倍。確かにアメリカはバブル気味だが逆に日本は安すぎる。 

何がバブルだか… 

日経は10万超えてもまだ安いわ… 

 

 

・今は、何とか食えてるから良いけどね。 

団塊が後期高齢者になり、貯蓄もろくないない団塊ジュニア世代が働けなくなってくるころ。そう、あと、10年から20年ぐらいで、生活保護受給者が激増するでしょうね。 

その時日本は。。。。 今のうちに、資産を外貨なり固定資産に替えておかないとね。 

 

 

・結果的に、金の亡者になる事を奨励したのがアベノミクスであったという事。 

大企業でさえ、高齢者を騙すインチキを出来る様に消費者庁を作ってクッションにし、風俗産業を世界に押し上げ、真面目にやっても仕方ないからファイヤーを目指せという社会になりました。 

多大な個人金融資産があり、貧しくはないのです。心が貧しくなっただけです。 

 

 

・>日米格差をせめて34年前の10倍まで縮めるのにあと何年かかるだろうか。 

 

指数の差を「日米格差」と言ってる時点でもう…w 

「トヨタ一株とスバル一株の額は変わらないからこの2社に格差はない」といってるようなもの。素人とかそういう以前の問題。 

 

ちなみに仮にこれから「日米格差(ダウ平均/日経平均)」とやらが10倍にまで縮んだら、その時の日本株の時価総額はアメリカの1.5倍になります。 

 

 

 

・他のコメントにあるように、この記事はおかしい記述がありますが、日本が30年も成長してせず、停滞しているのは、おかし過ぎる。 

 

多くの日本人が、日本の現状に危機感を持ち、勉強して人の何倍も働いて、日本を良くする努力をするしかない。 

 

私も含め、多くの日本人は、投資や政治、経済については、あまり勉強していない。若い頃から、これらを勉強しておけば良かったと感じる。裕福層は、勉強して投資で稼いでいる人が多い。 

 

 

・バブル崩壊前からコツコツ投資積立しています。東証株価暴騰なんて感じはありません。この記事の通り34年前にやっと戻っただけです。グローバル視点で見ればまだ34年も遅れています。どうなることやら。株式は自己責任 

 

 

・全くでたらめの記事です。アメリカと日本の株価の時価総額の差はせいぜい7倍程度です。150倍なんて単純に指数を比較したものに過ぎず、何の意味もありません。一株あたりの株価は発行数などにもよりますから、市場の特性などによってまちまちなので、指数の絶対値を比較することに特に意味はなく、その伸び率や減少率を比較することに意味はありますが。 

単に日本批判をしたいだけの記事のように感じます。日刊ゲンダイらしいと言えば日刊ゲンダイらしいですが。もっとも日本が経済成長をしていないという点ではその通りです。ただし、150倍なんていう数字は単なる数字のレトリックで、誇張して記事にすることで多くの誤解を生むので、とても褒められたものではない。 

 

 

・時価総額比較ならわかるけど、平均株価で比較しても何も分からないでしょ。 

極端な話、日経の225銘柄の株の発行数を150分の1にしてしまえば一瞬で同じになる訳だから。 

 

 

・株価があがったときは、「株価なんて庶民の生活に関係ないのだから意味のない数字」というのに悲観的なことを述べるときだけ都合よく株価が上がってないと言うのはどうなのか。 

 

 

・この為替を含めた計算は納得です。 

専門家を名乗る人やコメンテーターが為替を無視して39,500円が39,000ドルを数字だけで39,500が39,000を上回ったなどと言っているのを見ると吹き出してしまう同時に哀しくなる。 

 

 

・そうは言ってもホームレスも昔より少なくなって治安も昔より良くなっているように感じる。 

(西成、山谷のバブルの時なんてヤバすぎ近年話題の歌舞伎町も30〜40年前から比べたら平和そのもの)小学生の時はマジでボロアパートに住んでる人を見かけたが、最近はボロアパートすら見かけない。なんで? 

 

 

・一部上場の大手企業は円安を武器に最高益だが 

日本の企業の九割以上を占める中小零細は昇給さえ期待できず円安で物価高騰 

先進国で唯一日本国民だけが一人負けだな 

 

 

・アメリカ人は定期より株を買うから 

アメリカ人は資産150倍になれば 

普通の人で100万円が1億5せん万になっている 

そういう連中が大量にいれば、経済は良くなるに決まってる 

消費も止まらない、日本が10倍では 

物価の方が高い、どんどん貧しくなる日本 

アベからこうなった、自民の政治の責任は重い 

政権交代し、立憲政権しかない、自民以下はない 

 

 

・この国は平成から労働者に還元しない国になった 

労働者のモチベーションただ下がり、優秀な労働者は外資に 

引き抜かれ、経済は落ちぶれた 

別に無能な奴にちゃんとした賃金を払えと言っているのではなく、 

優秀な奴、真面目に仕事に取り組む奴にもっと払えということだ 

株主還元で株価吊り上げて外国の投資家儲けさせても国益になるわけない 

売国政治家や売国マスコミや売国経済学者は日本人の実質賃金が 

下がり続けていることを相変わらず無視 

しめしめと思っているのだろう 

 

 

 

・この数字を見るだけでも、株投資は日本でなく米国にするべきだね。 

 

ま~個別株で勝負できる人はいいけど、初心者・素人に毛の生えた人だったら 

SP500のインデックスした方がいいでしょう。 

 

だいたい、バブルがはじけた後の処方箋を間違えた、、、って言っているから 

ダメなんだよ。 

当初は間違えたかもしれないが、30年間も間違えたのでなく、自民党が 

甘い汁を吸い続けたからでしょ。 

もしくは、30年間も改善できない無能な自民党政権ってことか。 

 

 

・日本円の価値はなくなってますね 

韓国でさえ8.5掛けですから 

空港だと手数料込で8.2掛けで7,000円両替で59000wでした。 

帰りの飛行機は若い韓国人ばかり、 

日本は安いからですよね 

昔と逆転しましたね 

 

 

・>>「貧しいニッポン」の姿クッキリ 日米の株価格差は34年間で10倍→150倍に 

 

バブルの頃は、日本の株価が異常だっただけでしょう。 

今の日本の株価は、実力相当でバブルではないが、少子化と高齢化のダブルパンチで国力が衰退していくから、もう、昔みたいにJapan as No1という時代は来ない。 

日本のV字復活を妄想するコメントが多いけど、現実は甘くない。 

 

 

・国民の安全と平和が保たれ質素で健やかな国が最高です。政治家には孫のじだいの社会の幸福を描いて政策を進めてください。 

 

 

・米国で販売されている投資信託を買うべきです。Janus hernderson等はかなり凝っています。 Global technology fund Global life science fund 正にプロの仕事です。 

 

 

・このなのは、どこで切り取るかだよ バブル時代を基準に考えても意味はない 

今ならリーマンショック後をスタートと考えた方が良い こんなことを言ってる経済評論家はセンスが無いので信じない方が良い 

 

 

・なのでアメリカに投資して上がりまくった資産で 

物価の安い貧しい日本で快適に暮らしてくんですね 

今の日本ってあらゆるものが安いボーナスステージみたいなもんでマジありがたいわ 

 

 

・国債は国民の借金とか国は赤字とかいい加減なこと書くからな 

マスコミって。財務省の手先が印象操作しなければいいのにって 

おもった。 

 

 

・年末に株売っちゃって悔しい人の記事がパラパラと上がってきますね 

「日本の株も上がってるけどアメリカはもっとすごいもん!」って何だそれ 

 

 

・最高額を更新した現状でも東証でPBRが1を切ってる企業のなんと多い事か。 

 

 

 

・おなじみの刊ゲンダイの日本ディすり記事。よっぽど日本株が史上最高値になったのが悔しいんだろうね。どこか悪いところを探そうとしている。 

 

 

・株価はあくまで株主の収益の結果であって、国家の貧しさとは別軸の話。 

 

 

・株価というより時価総額で見るべきでは? 

 

 

・「日経はバブルだー、暴落するー」と言ったり、「日経は安すぎるー」と言ったり、毎日忙しいですね、講談社さん。苦笑 

 

 

・財務省が無意味な増税で日本経済の息の根を止めたのが最大の原因。 

 

 

・自民政権の30年、良くなった試しがない。こぎ方知らない船頭の泥舟としか思えない。 

 

 

・そりゃ、 

値下げと人件費削減に明け暮れて来ただけだからねぇ。 

貧しくなるわけだ。 

 

 

・財務省と自民党の政策失敗です 

増税して景気がよくなりますか?北朝鮮レベル 

ネコババ議員ではね〜 

 

 

・何処の記事かと思えば日刊ヒュ◯ダイか。 

 

 

・貧しくてもいい、たくましく育ってほしい! 

 

 

 

・日本は後進国 そりゃ格差は出るやろね 

 

 

・日刊ゲンダイ他マスコミがジャパンディスカウントをしてきた成果じゃないの? 

政権交代2回したけど結局戻っちゃったし。貧しくなったニッポンでは日刊ゲンダイに年間4万円以上なんて支払えなくなるよね。害しかないから無くなった方がいいけど。 

 

 

・ゲンダイとか現代とか講談社は 

日本下げと韓国上げ 

自民党下げと民主党上げ 

ばかりの対日プロパガンダ記事が多いから誰が書いてるのかと思っていた 

 

講談社の編集次長が日本人妻殺害で逮捕されるニュースがあった。パワハラやDVが激しい奴だったらしい 

本名が出ていたがKPOPの国の名前だった 

 

 

・ほぼ大部分の期間を政権担当していた自民党の悪政でしょうな〜! 

 今となっては 私利私欲の裏金脱税犯罪者集団が政権を担っていたから この様な結果になっている! 

 

 

・日本がホントに「貧しい」なら、どこが「豊か」なのよ?(笑) 

上げてほしいなあ~~。 

その貧しい国で、好き勝手テキトーな記事書いて、法外な報酬貪る 

あなた方マスコミが生息できることに感謝せにゃアカンよ。 

罰が当たるよ、ホントに。 

 

 

・せめて、日経平均とダウで比較する意義を示すことぐらいやったら? 

 

頭の悪そうな記者が書いた、残念な印象記事でしかない。 

 

 

・日刊ゲンダイを廃刊すれば、少しは日本はプラスになりますね。 

 

 

・官僚が馬鹿だと国が滅びるとは言うが本当だったな 

 

 

・コクサイを原資にショーヒゲンゼーすればヘーキらしいよ。 

 

 

 

 
 

IMAGE