( 144685 ) 2024/03/01 22:38:20 2 00 れいわ大石晃子共同代表が〝1人牛歩〟「私以外やってへんやんけ!」「野党は体を張るべき」小野寺予算委員長の解任決議案採決よろず~ニュース 3/1(金) 19:48 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1a061d913e47454b301764ec9ddf7d6faf741f81 |
( 144688 ) 2024/03/01 22:38:20 0 00 国会内で会見するれいわ新選組の大石晃子共同代表
れいわ新選組共同代表の大石晃子衆院議員(46)が1日、小野寺五典衆院予算委員長(63)の解任決議案が審議された衆院本会議の採決で牛歩戦術を取った。解任決議案は、与党などの反対多数で否決された。
【写真】2023年に衆院本会議で〝岸田コラ〟を掲げ厳重注意を受けた
大石氏は、国会内での会見で「議員ひとりひとりが札を入れるという記名投票の場で、私が牛歩戦術をしたということが、先ほど起きたことです。自民党が(予算案を)強行採決しようとしているのを止めるということ自体は、私は賛成。しかるべき野党が、もっともっと体を張ってやっておくべきだったと思っている」と〝1人牛歩〟を振り返った。
立憲民主党の山井和則衆院議員(62)が、解任決議案の主旨弁明を、衆院過去最長となる2時間54分行った。フィリバスターと呼ばれる審議引き延ばしに「私のやることは何ですか、って考えた時に、時間を稼がなあかんよねっていう。この局面で牛歩するべきという思いで、私のできることは何かなと思った時に牛歩をやった」と、動機を説明した。
額賀福志郎衆院議長(80)から「あと1分以内に投票してください」と投票を促され「投票箱を閉じられてしまった。『閉じるんじゃねえぞ』と思いながら歩いてましたけど閉じられて、私の票っていうのは投票に至らなかった」と、結局は票を投じることができなかった。
大石氏は2023年5月12日の衆院本会議での塚田一郎衆院財務金融委員長(当時)の解任決議案裁決時、米タイム誌電子版が掲載した岸田文雄首相の表紙に「NO!」とコラージュしたプラカードを壇上で掲げ、厳重注意を受けている。
「自分が最大限体を張って、しかも懲罰されないと予想して牛歩をしているってことですね。物品を掲げる行為ではないですから。懲罰をされない戦術であると判断し、地味に実行したっていう選択肢になりました」と、手の内を見せた。
大石氏は「立憲(民主党)のような大きな野党が、牛歩に臨むべきだと私は考えているんですよね。もしかして今日は誰かが牛歩をしてくれるかもしれない、立憲が牛歩を考えてくれるかもしれない可能性にかけて議場に残ってみたんですが『私以外やってへんやんけ!』っていう結果。私は『なんでやらないの?』という思いでやった」と、立憲民主党が協調しなかったことを疑問視した。
「今晩、他にも解任決議が出た場合、もしかして立憲が牛歩するかもしれないので、ワンチャン賭けたい」と、いちるの望みをかけた大石氏。山本太郎代表(49)は「あの場面でたった1人で牛歩をやるということに対して、何の意味があるっていうのも出てくるかもしれないが、1秒でも長く、審議を前に進めないということであればそれは寄与している」と述べた。
同党共同代表の櫛渕万里衆院議員(56)、多ケ谷亮衆院議員(55)は投票を棄権した。
(よろず~ニュース・杉田 康人)
よろず~ニュース
|
( 144689 ) 2024/03/01 22:38:20 0 00 ・コメントに多くあるようにですが、時間を稼ぐ事が何に繋がるかを本当に意識して欲しいですね。日本の第二政党ができないのは、野党と国民の認識にGAPがあるからだと思います。非生産的な事をするのではなく、生産的な事で国民の信頼を得て欲しいですね。
・よく野党は自民党の事を昭和の政治と揶揄して、変えるべきと言ってるが自分達こそ昭和の政治をやっている事には違和感を感じないのだろうか? 牛歩?恒例の不信任案? そんな事をするなら自分達こそ時代に合った政治をしてもらいたいものだ。 こういう事をやっているから自民がいくら自爆しても政権交代は起こらない。 批判するなとは言わないが、批判だけで票が取れる時代ではないのだからもっと野党がしっかりして自民党に代わりうる政党になってもらいたいものだ。
・先ほどの山井議員の長時間の演説による議事妨害もそうだし、れいわの大石議員の牛歩戦術もそうだし、非建設的なパフォーマンスはやめてほしいと思う。 異議を唱えたいというなら言葉で戦うべきだし、こうして時間を無駄にして戦うことは、国民の意見を代弁するための国会議員としてどうかと思う。国の立法府たる国会の議席に座る議員は国民のための法案、予算、政策を作る方なのだから国民の模範的な行動を取ってほしい。それは反面教師的な意味での模範的な行動を求めているのではなく、正面からしっかりと模範的に行動する議員が必要だと思う。
・れいわさんって身体を使って抗議するだけの政党という事が如実になったわけだ。 タイミングなど関係なく混乱している被災地に入る党首、何も考えず遅らせるだけで牛歩する議員。 政党としての資質なんてないんだろうと思わざるを得ない。 もっと頭を使った事した方がいいと思うよ。
・「能登地震の被災者への予算を拒否する」って意思表示かしら? 予算審議に「政治とカネ」を延々とやろうとするのもどうかと。 政治倫理審査会でやればいい。警察や検察がやればいい。 なんなら,第三者機関による全議員の全数調査をすべきだ。 予算審議は,予算の事について議論を重ねる場である。
・国会議員には政治を行って欲しいのにパフォーマンスと政局しか出来ないのであれば野党の存在意義こそ問われているのだと思いますが国民の代表と言う意識すら無くて只管党派性に拘る様であればそのうち議席を失うでしょうね。
・自分の支持政党が対案や言論ではなくこの古臭い幼稚なパフォーマンスで血税と時間を浪費させても、支持することをやめない少数の信者たちは変わらないのはもう分かったので日本国民の声なき大多数はげんなりしていることを数の力で思い知らせて粛々と削っていくしかないのでしょう。野党でも国民民主のようにしっかりとした現実的な対案を示してくれるのであれば支持する人も増えるのでしょうが、学歴積んで、やることがこれかと哀れな気持ちになります。
・牛歩戦術は誠に稚拙なパフォーマンスだ。滑稽に映るし、国会議員の身にある人のその思い付きは、あまりにも可哀そうでならない。 今、この時代は正々堂々と、言葉、理を論じて真正面から闘うべきだと私は思う。
・投票した有権者の代表としての意見をはんえいさせる投票を自ら放棄する体たらくぶり。有権者の意見や要望を国会に反映するどころか、その権利さえ放棄して自己満足の牛歩に徹すると言うね。 議員としての職務を果たさないパフォーマンス議員に投票してる人達って、ある意味で新興宗教にハマるのと同じなんだろうと思う。
・国民が民意を示す手段は選挙に行き投票することです。選挙で選ばれた国会議員が投票を実質棄権することは議員を辞めるべき案件だと考える。
・本来なら、れいわに投票した人たちは、この政治家のフリをしたパフォーマーに、我々の意志を投票で示せ!と怒るべきなんですけど、おそらくそれはしない。 腐っても政治家を名乗るなら、信者向けの意味のないパフォーマンスはやめて、国民のための政治をしてほしい。
・やったところで、どうせ否決だ。ただ、野党はスマートにわかりましたで良いのか? 昔の様にやれとは言わないが、最近、野党も物分かりが良すぎて品行方正すぎる。確かに無駄なんだけれども。
自民党は悪党で、久々に国民をこれだけ馬鹿にしている態度取っているんだから、俺はダメもとでもやっても良いんじゃかとは思う。
半世紀以上前の小中学生時代より政治の激突をTVで見てきた者としては。若い連中はスマートにやれと言うが、自民党て奴は昔から下出に出ると、ますます悪態をついて国民を馬鹿にするよ。
今回もそうじゃないか!30年か40年前か、証人喚問の中継止めさせ静止画で放送(多数決で挙行)。国民の批判があって暫くして撤回(確か最初は証人の人権がどうのこうのと御託を並べ続けたが)。今回も、これだけの事を最初から非公開にしようと画策。その昔の事を全く反省していない証拠だよ!寧ろ、当時より酷いんじゃないか。
・牛歩戦術が何を生み出すのか明確にしてほしい。 どうせ通りはしないものに時間をかけて何になるのか。
結局岸田総理の政治倫理審査会出席と同じで、国民に仕事しましたアピールをしているだけの自己満足ではないのか。
この政党は中身のないパフォーマンスという形だけ、自己満足だけにしか見えない。
・○○なのか? もし本気で採決遅延行為が身体を張ると考えておられるなら政治家の本文を履き違えています。 予算の執行が遅れると被災地にも外交にも国防にも大きな打撃が発生します。自民党を潰したいなら、予算案が通った後にきっちり内閣不信任案をぶつけ、徹底的に「議論」で対抗して下さい。政治家の不始末で、国民が不利益を被るのは御免です。
・こういう嫌がらせをしたり、イヤミをしたりする反対の仕方は、見ているこちらも嫌な気分になる。 こういう嫌がらせをする人がいる限り、イジメみたいなのはなくならないんだと思う。
・審議を尽くすとは、丁寧に質問することが前提です。毒づく、牛歩とか持っての他。議員の資質無し。与野党関係なし。丁寧な説明?与野党ともに丁寧の定義が分かっていない。自分の意に沿わないことは、丁寧でないとレッテル貼りするな。
・令和の社会党みたいな政党ですね。党首も共同代表も。決議を長引かせる事で何か意味あるのか。れいわの支持者の方はよく考えてほしいものです。今のところ迷惑行為しかやってない。
・この程度のことしか出来ない政党であり議員だから、与党はおろかまともな国民が一顧だにしないのだろう。
こういうパフォーマンスで喜ぶ極小数の票を比例でかき集めて、めでたく議員様を続けられると。
比例制度は死票を減らすと教わったが・・・
・日本の企業が世界で通用しない理由だ。ただ時間をかけるだけで、何が生まれるのか?時間稼ぎは税金を使ってやるな。あなた方の1分1秒の給料すらも税金からまかなわれている。
・「体をはるべき!」 なら国会議員なんか辞めてスタントマンでも芸人にでもなったらどうだ? というか「裏金がー」とか「脱税だー」とか言ってるメディアはこの「税金の無駄遣い」については何も思わないのかね? 立憲議員の一連の行動とか。
・自民党が1番嫌いだが野党の他力本願さ や石橋を叩きすぎるのを見てたら やはり団結力や力の無さをあからさまに 感じてしまう。これでは違う党が政権を 交代しても、すぐに落胆するビジョンしか 浮かんでこないんだが
・時間の無駄使い。 仕事ができない人の特徴。 どうせ思い通りにならないんだから、こんな事をする暇があるなら次の選挙にむけて国民に政策を訴えたらどうか。 仕事ができない国会議員はいりません。
・そこで時間を稼いで何になるの? 牛歩することで何か成果が得られるの? 目立ちたいだけなら要らないから議員バッジ外してさっさと国民の代表から降りてくださいよ。しかも、牛歩したことで投票できなかったんでしょ?国会議員の国会での投票は自分の選挙区の国民の意思を代弁している訳だから、投票しなかった、時間までに投票できなかった、は、仕事の怠慢でしかない。こっちはお前らの無駄な時間のために税金払ってるんじゃないんだわ。もちろん、自民の肥やしのためでもないがね。
・フィラバスターも牛歩も結果が変わるわけじゃないからなぁ。そんなことをするより第一党になって国民のための政策、立法をしてほしい
・ここで批判するコメントがあることに驚く。 だから自民党に好き放題やられる。 どんなやり方でも、どんな野党でも、自民党政治を止めようとする議員に共感出来ない国民が、裏金議員や不倫議員を生み出していることにいい加減気付いてほしい。
・審議を尽くさない強行採決をやるほうがどうにかしている。 コンビニ万引き犯人を前にして、盗むやつも悪いが、盗まれるほうも悪いと言うのとどう違うのだろうか。 従って、民主政治の根幹である審議をないがしろにする与党には、合法的にあらゆる手段で抵抗してもいいと思う。
・野党が体張らないんじゃなく、頭を使った政治に転換してきてるんじゃない。 (一部を除いて・・。) 牛歩って、かなり昔の戦略だけど、時間かけて生産的なのか?
・色々と騒がしいですね。 えっ、この方も国民の税金で政治家してます? 私も役所に牛歩で行って納税しようかな?(誰にも相手にされないけど) こんな事しか出来ないなら、大きなお世話かも知れませんがお辞めになったらいいのに。
・コスパ、ダイパ等、世の中、効率重視に転換して来ている時に、んな事ばかりやってるから、一部の層しか支持者が増えねーじゃね? れいわを冠しながら、やっている事は完全に昭和に足りるか怪しいし、完全に名前負けしてるよね。
・こんな政治が好きな人がまだいるから議員になれるんだろうけど 今以上支持を集める事は絶対に無いわ 一部のマニア向けの特殊なオプションの域はでない
・れいわ新選組の衆議院議員の三人の中でも1:2で、投票行動への意見が割れたって事で、大石あきこ議員だけの一人牛歩に至った訳ですよね?
メディアは、そこは何故なのかをキチンと取材して貰いたい。
・無駄な時間で国会の経費と時間を使うな。
減税とか国民に現金よこせと言う前に自分達がいかに無駄に税金使ってるか考えろ。
国会の電気代、勤めてる人の人件費その他諸々、令和が払うんか?
・国会の 1秒 何円の開催時間を無駄な牛歩。 国益を損ねる政党 共、立、れ、社、(オール沖縄)。 自民はつまらない事をやっていても、国益を大切にしている。 今回の件、検察が手を出さなかったのは、抜け道にいる人たちを罪に問えないからだ、それをごり押し政倫審、全部空振り、無駄な時間を費やした。
・職務放棄の議員は次の選挙できっちり前回投票した有権者がきっちりと次回は投票しない様にお願いします。
・こういうところが立民とれいわの駄目なところね。政治家を名乗るなら頭と言葉で戦いなさい。他人は知らんが俺はそんな無意味で無価値な時間稼ぎになんの同調する気もわかない。
・弘中の記者会見見たけど橋下は本人尋問も出てこず請求が全く認められていない にもかかわらず控訴するのは問題ないのか?
・弱小野党にはこういうことでしか抵抗できないんだよ。質疑の持ち時間もほとんどないし、他の政党も時間を譲ってくれない。質疑時間の最低保証くらいあっても良いのにと思ってしまう。一応は国民の代表なんだから。金も権力も与党に集中し過ぎたら、政権交代なんて起こらないし、権力を長く持ち過ぎたら、必ず腐敗するよ。今の自民党が良い例じゃないか。それでも国民の多くは投票権を放棄し、そういう奴に限って文句を言う。文句を言うなら行動しろ。野党を責める資格なんか、そういう奴には無い️
・もう活動家大石さんよりも,八幡さんをれいわは推した方がいいと思います。 政治の場でネガティブな活動家の活動はかえって害です。 まだ党首山本太郎氏の方が庶民を何とか助けたい、という気持ちはわかる。
・何の為に政治家をやってるの? 貴重な投票権も無駄にして、目的も何もあったもんじゃ無いです。 筋違いな事ばかりしてるなら議員を辞任しなさい。存在価値が有りません。
・れいわ狂信者が「投票率が低いから自分たちの推す候補が敗れる」と喚いていた。 投票率を低くしているのはこういう「時間の無駄、税金の無駄」を平気でやる議員に辟易してるんだとは思わないのだな。
・与党も与党、野党も野党だよ。 裏金まみれ、統一教会に依存する与党。 討論で対抗しようとせず、子供みたいな方法をとる野党。 こんなのを見ていると、日本に生まれたことが不幸に思えてくる。
・大石さん、政治資金報告書のラサール石井氏への車代80000円の支出の説明お願いします。 ラサール氏がなぜメロリン教を擁護するのか関係あるんですかね?
・牛歩しても結果は変わらないし何の意味もない。 牛歩戦術で何か変わるのなら、教えてほしい。
・そんなの、今回の裏金問題で自民にうんざりしてる人でさえ、自己満足のパフォーマンスだって見透かして冷めた目で見てるよ。 おたくらがやることは「それじゃない」のが分かんないかねえ。
・大石さんは、牛歩をやりたかっただけでしょう? でも時代は”令和”。新しい戦術を期待してます。
・政治家の自慢が牛歩戦術しましたってどういう事? 与党も駄目だが野党も駄目。 悲しいくらい駄目な人しか立候補してはいけない ルールでもあるのでしょうか?
・こんな身体を張る様な状況になっている野党は本当に情けない。
同じ日本人として、私はこの党に票を投じた訳ではないが頭を下げて謝りたい。 本当に情けない。
・野党は意味のない事ばっかりやってる。誰も牛歩なんて望んで無いです。あなた方がやってる事が正しいなら国民から支持が集まるはずです。支持が集まらないと言う事は的外れなんです。
・牛歩が体張るって、意味わからん、難波の銀ちゃんの走りっぺ役が似合いの男からの受け売りか、こんな人間の寄り集まりが政党作って国民の税金食い漁る現実に腹が立つ。
・党内でも一人だけ牛歩で後は棄権、というのはだれも気にしないのだろうか。それとも一人がやっておけばいいということ?
・まずは投票を棄権した自党の議員を処分しろよ。 自分達は投票権を放棄するのに国民に投票を求めるのはお門違いだろ。
・れいわは積極財政では評価できてもこういう昭和のやり方には賛成できません。支持者を減らすと思います。
・あっそうですか、牛歩をやりたければ勝手にやって下さい。 所詮、単なるパフォーマンスタイムに過ぎません。 牛歩している暇が有るならば、与党側と共同出来る法案作戦真面目で考えて下さい。
・税金を使って、やる事と言えば牛歩だって。まともに議論出来ない、なんちゃって議員だから、こんな事しかできない。
・こんなことやってるから偏ったメディアのいいネタになるんだよ。意味ない議会は牛歩やってないで早く終わらしたほうが良いとは
・自民党の中にも良識が残ってる人がいるかもしれないので、 そっちを切り崩したらよいのではないのかな…?? 牛歩じゃどうにもなりません。。。
・もう日本の議員政治家の身分素性を厳しくし法律を改正改善して日本国籍しか議員なれないと法改正を?!
・牛歩って、頭使わないよな。 誰でも出来る。挙句に投票できなくて意思表示出来てないなどお粗末。 議員なら論戦で勝負出来ないのか?
・大石さんは体を張ってくれているよね。 山井さんと大石さんの2人の英雄に光あれ!
・牛歩は時代遅れ、時代錯誤も甚だしい。自民の政治にもうんざりしているが、こういった行為にもうんざりしている
・比例選挙制を無くせば、こんな人が国会議員になる事も無いだろうに
・「大阪にカジノはいらん」っていうこの方のポスターを見る度に「それ以上に大阪にアンタはいらん」って思ってしまう
・結構与党を認めてると言うかやりたい放題を許容してる人多いみたいやね。こりゃ10年以内に我が国は滅びるな。
・思わず笑ってしまった。政治家にはこんな人物しかいないのかと思われてるから嫌われるんだと思う。
・昭和のパフォーマンスは止め、令和に相応しいパフォーマンスをやって欲しいな。
・で、1人でやった結果票すら投じれなかった。 政治家でしょ? 政策で勝負しましょうよ。 牛歩やって国民はどうなるのでしょうか。
・有権者に満身の笑みで「喧嘩じゃ誰にも負けません」ってほざいたのこいつだっけ?身体張るの意味履き違えてるよね
・野党は体を張るべきと言うなら野党議員全員議員辞職すれば良いのに。
・AP活動だけ一生懸命やって、結局自分の意志も表明せずに終わるって流石0脳者代表だね。
・野党はそれくらいやっても良い。今や国民向いて政治してるのはれいわ新選組しかいないよ。
・もう無駄なパフォーマンスはいらんのよ。 牛歩なんて誰得の話?? あんたらの自己満のために無駄な時間をつかうなや!
・そんなことやるより支持者増やしたほうが早いんじゃねえか?与党になればいいんだよ。
・そんな事より、ラサール石井に払った「お車代八万円」について説明をお願いします。
・体を張った笑いをありがとう 審議する気がない連中はさっさと辞めてください
・れいわに投票したくなった人が増えたのではないか。 統一教会ベッタリ裏金ガッポリ自民党にうんざり。
・逆に牛歩させる程腐敗した決議案なんだと思いますか 本人だってやりたくないだろう。
・時は金なり。アンタがノロノロ歩いている間もその場にいる全員に給与が発生するんだよ
・しょうもない3時間の垂れ流しに続き 牛歩か まともな野党はないのか 立民も酷いがれいわに至っては論外。
・これさ、昔々、日本社会党(現在の社民党)がやっていたんだけど、子供心にも「下らないことやってるな」と思った。今の時代にやるとはね。アホくさ。
・国会エンタメ劇場の名役者を目指すのかな マスコミは嬉しいでしょう、ネタが増えて
・令和の時代にいまだに牛歩かよ そろそろ新しいパフォーマンスを考えたら?
・ゆっくり歩くことのどこが体を張ってることになるんだ?
・きょうび、タイパが悪いねん。その時間を使って他のいろんなことができるんとちゃうかなと思うねん。
(´・ω・`)
・この党事態が何をしたいのか、全く分からないね!呆れて何も期待出来ない
・いつものパフォーマンス 次期衆院選では維新に負けてただの活動家に戻るだろうからねこいつ
・牛歩する前にやる事があるはず。牛歩はただのパフォーマンスです。
・こんな事しか出来ないから今の野党はいつまで経っても政権など取れないのです。
・全く意味の無い空虚な行為です。 そんなことを国民は望んでいません。
・議会で体を張って実力で阻止を試みる。活動家政党なのね。
・そんな無意味な事する必要なし。こんな事する為に国会議員になったのか?
|
![]() |