( 145460 ) 2024/03/04 00:23:59 2 00 霜月るな 松本人志との飲み会参加「携帯の利用を禁止という発言なんてなかった」スポニチアネックス 3/3(日) 19:15 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/9ad4105e983889fe11371347696c761ee90939c7 |
( 145463 ) 2024/03/04 00:23:59 0 00 霜月るなの公式インスタグラム(@shimoruna.sub2)から
人気セクシー女優の霜月るな(32)が3日、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(60)をめぐる週刊誌の報道に反論する内容を投稿した。
【写真】流出したLINE画像とやりとり。とうとう出たね…
「松本人志さんの件について私はあんな嘘だらけの記事の内容に対して許せないから書きます」と切り出した霜月は「私は大阪のリッツカールトンでの飲み会に参加していました。記事に書いてあったギャルっぽいAV女優は私の事です」と松本らとの飲み会に参加していたことを明かした。
「私は以前から、たむけんさんと仲が良くて飲み会に誘っていただきました」と親交のあったたむらけんじから誘われたとし、「当時私には彼氏がいたのでその話も事前にしていたし彼氏居ても全然大丈夫やし、彼氏には飲み会の事も伝えといて欲しいと言ってくれてました」と丁寧な対応だったと振り返った。
「まず記事に、たむけんさんがグラビアアイドルを飲み会に誘ったと書いてありますがあれは違います」と否定し「私の友達なので私が誘いました。事前に松本さんとの飲み会とも聞いていました」とした。
また「そして携帯を没収なんて言われてもないし携帯の利用を禁止。という発言なんてなかったです。私は飲み会中に当時の彼氏にだいたいの帰宅時間なども連絡していたし普通に携帯を触っていたので。あと、たむけんタイムなんてありませんでした。笑笑」と振り返った。
松本らとの飲み会は「私はお酒が全然飲めないですがお酒を勧められる事もなくソフトドリンクでも充分楽しめた普通にむっちゃ楽しい飲み会でした」とし「あんなデタラメな記事を見たら私も黙ってられないし私は松本人志さんが大好きやし、これからも活躍してほしいし救いたいしこんな私の発言が少しでも意味があるなら良いなぁって思って今これを書きました」と思いを記した。
|
( 145464 ) 2024/03/04 00:23:59 0 00 ・最近では文春の記事ばかりが優先的に報じられ、記事に意見を唱えられる機会が圧倒的に少ないと思う。 こうして実際に参加していた人が、週刊誌に告発したりとか週刊誌を通したりせず、しっかり直で証言をしてくれているというのが力強いと感じる。 最近は真偽がまだ分からずとも、記事が出た時点で真偽関係なく社会的制裁を受ける場合が多すぎる。こうした言った者勝ち、書いた者勝ちの風潮も断ち切らなければならないと思うし、記事の内容が虚偽だとすれば大問題だし、しっかり文春に対して声を上げて法廷でも証言してもらいたいと思う。
・この人の証言、割とすんなりイメージできちゃうけどなー。松本さんクラスなら、たった1回の乱痴気飲み会でタレント生命が絶たれることを絶対に分かってると思うし、もし週刊誌に売られたら何十億円の損害になる。何十億円のリスクを負ってまでやりたい飲み会なんて存在しないでしょ。危険を承知で、携帯没収とかたむけんタイムとかやるほどアホではないと思う。 たしかに、この人が参加した飲み会がたまたまセーフだったのかもしれないけど、性加害がシステム化していたような風潮は流石に無理があるし、その一点においても裁判をやる意味はあると思う。
・松本の側近で可愛がってる連中や後輩があまり声をあげないのが分が悪い。本来は一番に必死で否定すべき人達の反応が悪い。飲み会の中には当然健全なものもあるだろうから、滅多に参加しない人達の声は証言としての効力は弱い。やっぱり側近のような連中に前に出て来てもらいたい。出て来れない理由があるのか?と思われても仕方ない。
・週刊誌が好き勝手に書くのは構わない。訴えられれば法の場に立たなければならないのだから。 問題なのは週刊誌が報じただけで事実として認定してしまう大衆。これは本当に問題だと思う。
・真実をねじ曲げられたら許せないのは当然と思うし、この投稿からもセクシー女優だからなんて偏見や、軽く見られた事など無いどころか紳士的に楽しくもてなしてくれたのがちゃんと伝わります。 松ちゃんに対するリスペクトが何よりの証拠だと思います。
・これが事実なら是非とも松本氏側の証人として法廷で証言していただきたい。 そして、他にも同意見の女性参加者がいるなら声をあげていただきたいですが、もしこのセクシー女優がアテンド仲間として男性陣から扱われていたのなら証人としての信ぴょう性は下がるので、その辺りも明確にする必要はあります。
・松本さんも時代に応じて行動を変えてきたんだろうけど、それを今の基準て捌くのはどうなんだろう。 20年も前の行動を今の基準て捌くのなら、テレビ局だって丸ごとアウトだし、20年がありなら50年溯ることもありになってしまう。そんなことされたら誰だってアウトなことはあるだろう。 昔の行動を今の基準で捌くのはおかしい。
・A子さんが参加した飲み会と、霜月るなさんが参加した飲み会が、日付などから間違いなく同一であると確認できるなら、この証言は重要ですね。 逆に、後輩芸人が女性を呼び、リッツカールトンで飲み会をやっていたことは、この証言で確実と言えそうです。
リッツカールトンで飲み会が何回あったのか、霜月るなさんが参加していたのは記事に書かれた飲み会だったのか。もう少し細部をつめる必要はあるでしょう。
・週刊誌は読んでもらって(買ってもらって)なんぼってところなので読んでもらうために多少オーバーな表現になるのは分からない事もないけどさすがにウソはいけない 自分は今までの証言よりこうやって顔出してインタビューに応えている人の方が信用出来るのでバンバン可能な限りこの手の証言をしてくれる人を見つけていただきたい
・他の方も書いているように最近は文春の記事だけが前面に出て、擁護するような守るような発言が全く記事にされないのが公平でないと思う。 まず記事が出た時点で不特定多数の人が見るし中身にこの人が証言しましたとあるなら信用しちゃうと思う。 その段階で不利益を受けているのに追い記事みたいなのを出してさらに社会的制裁を相手の芸能人に与えるのはおかしいと思う。 それに勝手に書いているのはいわゆる一般の人なわけでしょ? 記事の対象が芸能人であればタレ込んだ人か記事にした記者の顔や名前かを出すように義務化すれば良いんじゃないかな。 社会生活に支障が生じるから顔出せませんではなくて、相手の芸能人にも少なからず稼ぎの減少やそれによって生活に支障が出たりしている。 それなら発信する側も社会生活をかけて告発するのが公平なのでは? そうすれば一方的に芸能人が人権侵害されるみたいなのは避けられるんじゃないかな。
・これは完全に顔出しで公表してる人だし、現場にいた当事者だよね。だとしたら風向きが変わる可能性がある。勇気ある行動だったと思うけど真実を語ってくれたのは嬉しい。
最近は完全に週刊誌側からだけの一方的な発信だったしやり方が調子に乗りすぎてる感があったので、ぜひ他の当事者も発信してほしい。
・ただの外野からは松本人志さんvs匿名被害者+各週刊誌と言う構図しかわからず、フェアではないと思っていた。こういった名前出しが出てくる事によってフェアに報道してもらいたい。
・松本氏の報道で真実相当性という言葉が知られるようになった。これは記者が断片的な事実を繋ぎ合わせて、ストーリーを組み立て真実を導きだすもので、相手方に反証できる証拠がない場合は、概ね真実と認定されてしまう。従って裁判では出版社側は被害者とおぼしき女性の証言は必須ですし、松本氏側も反証できる証拠がない場合は極めて不利な状況に追込まれます。それだけに出版社にはストーリーの真実性に曇りがないか検証して記事を世に出す重い責任があります。悪意ある記者が数百ある事実のうち数個の下ネタを拾いあげ、あたかも真実かのごとくストーリーを組み立てて記事を書くのは簡単です。今回は松本氏側に同情する意見、反証する証言も出てますので、強引に松本氏の下ネタ報道をジャニーズ問題に重ねて、ストーリー展開した可能性はあります。出版社は利益至上主義で記事を書いていないか?しっかり見極めていきたい。
・告発する側は今後本当に相手側を許せないのなら 週刊誌にだけに話して雲隠れせずに相手が訴えてきたら自分自身に何の曇も無い信念で有れば 法廷で証言する位の強さや覚悟を持ち合わせなきゃいけなくなるかもな。 当然告発が事実ならそのサポートを回りがしての法廷だけど。
・今の所犯罪性はなくて、現在のコンプラ意識から過去の飲み会を持ち出して裁くのはルール違反ではないか?日本はハラスメント後進国だが、過去の問題はその時代のルール、コンプラで裁くべきだと思います。煽り運転や飲酒運転なども厳罰化する前は罪にならなかった。厳罰化したら過去の飲酒運転もそれで裁かれたらおかしいでしょう。
・週刊誌は自信を持った記事ですとか言ってるなら、もし間違いだった場合は会社潰せよ。そこまでちゃんとやれないなら記事にするな。そういう記事でどれだけの人間が不幸になると思ってるのか。もし犯罪ならば警察や司法が介入すべきであり、週刊誌が私人逮捕のようなことをするべきではない。
・単なる発言じゃなく何か証拠とかを添えて訴えかけるべきじゃないかな。 少なくともただで飲み食いして良くして貰ったんだろうから立場的には中立ではない可能性もあるわけで。 裁判で白黒付けるときに証言でもするといいと思う。
・先ずは公の場で当時の話をしてくれてありがとうと感謝したいです。 この意見が無かったら文春の話しか分からなかった。 文春の言葉使うと自らの意思で発信したこれこそ勇気ある告白です。
あとは今まで偏った報道が多かったメディアがしっかりと発信して欲しい。 クロスバーの件といいファンの個人発信では無くてメディアが中立の立場で報道して欲しい。
・結局週刊誌の記事が偏った都合のよい意見だけを取り上げるからこんな反論が出て来ることになる。この記事を読んだ限りだとひょっとしたら同じ飲み会に参加した他の女性に聞けばそんな事実は無かったという証言だってあるかもしれない。全員に聞き取り調査をしていない可能性だってありますよね。
証拠も無いし疑問に思う点が多過ぎる。 被害届を出さず8年後に週刊誌に駆け込むなんて怪しい。警察には言い難い、受理されないこともあるという声もあるが、それでも先ずは警察に相談するのが普通だ。門前払いされてから週刊誌に駆け込むべき。
それができないのは、性加害が事実なのか。 そもそも今回の件は性加害が存在しないなら騒ぐ程のことじゃない。遊び方は下品で嫌な人も居るだろうがそれだけのこと。嫌いになった人は番組を見なければ関わることもないのだから。
裁判が始まるのだから皆で大人しく待ちましょう。
・週刊誌がそれほど信用性に欠けるという事もだけども、もっと大変な事はそんな情報を持ってして勝手にクロと判断しスポンサー企業を通じて放送局のキャスティングまで大衆が簡単に左右出来てしまう事。 金額はともかくとして出版社は法的な場で賠償に問われる可能性はありますが、彼らの情報に踊らされた多くの読者の人達はどうなんだろうと思います。 当然罪に問う事はないまでも、この低レベルな意識を改革される事なく今後も暮らしていくって非常に怖い事だと思います。 この件は言ってもたかが芸能人の男女トラブルですが、ここまで情報に踊らされるような国民性なら本当にまた戦争でも起こしかねないと思います。
・前から書いてるんだけど、そもそも第一段の報道の時点で、時効前に警察に行かずに週刊誌(しかも複数の週刊誌)に持ち込むのは普通に考えて行動としてはおかしい(この行動だけ見るとお金目的もしくは意図的に松本を陥れる目的のように感じて当然では)。 もちろんまだ真実はわからんが、ともかく週刊誌報道を鵜呑みにしすぎる人が多すぎる。 週刊誌の裏付けなんて決定的な証拠がないものばかり。 それを真実かのように報道する週刊誌はもちろん問題だが、それをそのまま鵜呑みにして松本ならやりそうだよな、とか松本が昔こういう発言してたからとかって安易に結びつける単細胞の読者がどれだけ多いことか。 松本のプライベートや普段の生活、本当の性格なんて松本本人にしかわからない。 それを松本ならやりそうだ、やってるに決まってるとか…そんな妄想で誰かを簡単に叩いて抹殺する世の中なんて狂ってると思う。
・松本人志側からの擁護するコメントはほぼTVでは見ないから、このような実際に参加した方からの発言は貴重だと思います TVでは視聴者からの印象やクレームが怖いからなのか、女性側に寄り添う発言が大きく聞こえてくる まだ、何もわからないのに松本人志は性加害した前提の話をするのは違和感しか無い このような実際に参加した方の証言がもっと出てくるとわかり易い
・やっぱり「自分はそこにいた、全然違う」ってことすら「もしこれを言って、仕返しにあの事をバラされたらどうしよう」とか普通思うよ。後ろ暗いことでなくても触れられたくないことなんて山ほどあるし。こんなこと書きたくないけど、もしこの発言が事実だったら、凄く勇気のある方だと思う。自分に同じことができたかなぁと思う。
・携帯没収の事実が無かったのなら今どきの子たちは動画や画像は撮ってないんだろうか? お互い言葉だけだからどっちが本当のことか全くわからない。 携帯没収が事実なら証拠は出しようがないけど、没収が嘘なら誰かしら動画や画像を撮っててもおかしくないんだけどね。 もう言葉だけじゃなくて有無を言わさぬ証拠があるならとっとと出した方が良いと思うんだけど。 たむけんやこの女性のような松本氏擁護派って誰一人飲み会中の動画や音声、画像を出そうとしないのは何故なんだろうと思う。
・声を上げるのにずいぶん時間が掛かったんだねえ。 なんかアメリカからでも依頼でも来たんですか? それより吉本の言っていた本人及び周りの芸人への聞き取り調査はどうなったんですかね。 コンプライアンス厳守の立派な会社ですから、ちゃんと調査結果を報告してもらわないとね。
・松ちゃん側の意見する人が多くなってきましたね。ワイドショーではなぜか取り上げないですけど。 その場にいた人だから真実味あるし、週刊誌を鵜呑みにしちゃうのは良くないって今回の件でわかりました。全部を信じて発狂してる人らが恥ずかしく見えますね。
・この方のあった真実を伝えてくれてますがおそらくマスコミは面白くないから世間には伝えないでしょうね。こういうこともあるよって色んな人に伝わると良いですね。
・こういう真実の情報がどんどん出てきてほしい。
携帯禁止というのもおそらくだけど携帯ばっか触ってる女の子がいてそれを見かねた芸人が「あんまり携帯ばっかり触らないで」とお願いしたのを誇張してるのではと思う。
文春の記事は訴えられた時に不利にならないようにしっかり対策されている時点で信憑性なんて皆無。
・参加者の女性の発言が出ましたね
他の飲み会では、最後に断われば帰れるシステムでしたよね
普通の楽しい飲み会が行われていた説濃厚ですかね。
今後ほかにも名前出して普通の飲み会を表現する人が続いたら文春大変だね。
また、文春に情報入れた女性も明らかになってくるよね。
・まぁこういうコメントが出て当然なんだよね、パーティは複数回あった訳だから。問題なのは雑誌が偏った報道をしているという事なんだよね、これ報道操作なので。雑誌がこのような事知らない訳無いのよね、知らないと言っても良いのだけどその時は、緻密に捜査して調べ上げたというのが嘘になって今まで調べた事の信憑性が薄れるだけだからね。これで松本が正しいという事では無いけど、雑誌が故意に情報を操作している事がうかがえたね。
・霜月るなさんはよく喋ってくれたと思います。この内容が真実だと週刊文春にとって相当痛手でだと思う。ただ週刊誌の報道の自由を悪用したような記事の書き方や取材方法は是正されるべきだし週刊誌の記事を直ぐに信じてしまう人達も変わる必要があると思います
・よく顔出しまでしてくれて発言してくれました。私もダウンタウン好きですので松ちゃんに頑張ってほしいです。もっともっと嘘のない掩護射撃お願いします。
・このような発言はなぜか大きく取り上げられない。あそこまで大々的に性加害問題をマスメディアが取り上げていたわけだから、このような発言も同様にTV、マスコミで大きく取り上げるべきではないだろうか?そうしないとフェアではないと思う。
・はじめて女性側からのこういう証言が出てきましたね。 これどんどん増えてくるんじゃないでしょうか? それはそれで、既婚でありながら飲み会自体やってるって話しにはなるけど、当事者達が楽しい飲み会をしてる分には、引退まで追い込まれる程の勢いで叩かれるような事では無いと思います。
当初、「性加害」とでかでかと記事にして、続々と性被害者の新たな証言が来ている、と受け取るような表現で文春は報じていた。
「そう主張している女性が居ると書いただけで、それが事実とは書いてませんよ」 こんなふざけた言い分がなぜ通るのでしょうか?
ネットからもタレントからも記事が事実である前提で叩かれまくり、松本が完全に悪、という状態から、ここ数日で急に雰囲気が変わってきましたね。
・文春は松本人志氏を甘くみた。 もう近々引退するし弱っていると高を括っていただろう。これで更なる文春砲の威力を見せつけてやると思っていただろう。 お望み通り、松本人志氏がテレビに復帰できる可能性は低いかもしれない。 でも同時に文春は加速度的に廃刊への道を突き進むことになる。この松本人志氏の記事が破滅への転機になったと人々に記憶されることになる。
・こういう方が発言する、証言するなどすると言うことは、記事にでてくる方に取材してなかったと言うことですね。 片方の話を元に固めるための取材だけで記事を書いてるとおもわれますね。 最終的に被害を受けてる方の悩みが解決してほしいですが、週刊誌が書いた事でおかしくなっちゃって残念です。
・そうですよね!あちら側の攻撃的な記事ばっかりとりあげるのは不公平。当然松ちゃんとの飲み会がめちゃくちゃ楽しい思い出になってる人がいるんだろうからその方達にどんどん証言してほしいです。久しぶりにすごい嬉しい記事だった!証言された方、この記事載せた方、ありがとう!
・ゴシップなんていい加減と以前は自分も思ってましたが、「文春砲」等というワードが広まった辺りから週刊誌の記事を大体信じるようになってしまいました。しかし松本さんと伊東選手の記事で目が冷めました。仲本工事さんの奥様の記事も信じていたので、訴訟を起こしたとニュースで知り今は申し訳ない気持ちでいっぱいです。政治の腐敗等を報じるために週刊誌の役割もあるとは思いますが、いっぺん痛い目にあうべきでしょう
・記事が多すぎて分からないのですが、この方が参加された飲み会の記事においても、たむけんタイムや携帯没収があったと書かれていたのですか? だとしたら、やはり週刊誌の記事を鵜呑みにするのは危険だと感じます。 いくら取材を尽くしたと主張されても信用しきれないですね。 たむけんさんもたむけんタイムなんて人生で言ったこと無いとまで主張されてますからね。 まぁ個人的には、強要するような性加害があったのかどうかが重要なので、たむけんタイム発言が本当か嘘かはそこには関係ないですが、週刊誌の書くことが信頼出来るのか?と言う点に置いては関わってきますね。
一転、この方の飲み会の記事においてはたむけんタイムや携帯没収とは記事に書かれていなかったのなら、この方の主張は無意味になってしまいますので、色々な記事や飲み会は別のケースとしてごっちゃにならないよう気をつけないといけませんね。
・週刊誌をマスコミであると誰が認定しているのか? マスコミでなければ営利集団が好き勝手に言葉の暴力で 個人情報を流出させているだけ。 裁判で負けるのであれば罰金に追加して週刊文春には マスコミとしての特権を使えないユーチューバーと同じ 立場になったらいいと思う。
・もうこれ以上は黙って法廷でやってくれよって思う。
この人の発言は真実だ〜みたいなこと書いてるのいるけど、物的証拠出してないじゃん。顔と実名出してれば信憑性が〜って言うなら、性加害告発者の中にもいたわけで。
被害女性名乗る人達に事件があったらさっさと警察に行ってないのが信憑性を下げると言うなら、こういう反論も記事が出た段階でやらなきゃ信憑性低く見積もれよってなるわけで。
平等に見れば、どっちもどっちで絶対的な物的証拠は提示してないし、こういう証言してるのがいますってだけ。どっちが正しいなんて断言できる根拠はないし、法廷で争うの決まった案件なんだから、裁判が無駄と言えるだけの絶対的な物的証拠出せないのは双方の告発者は一旦黙って法廷で語って欲しい。
・もちろん、これをもって一度もなかったと断定はできないけど、少なくとも”システム”ではないということは言えるね。 そもそも、「一度もなかった」を証明する必要などなくて、「一度でもあった」を確定的な証拠が出せなければただの放言だしね。
・この発言は重要だと思う。普通の飲み会もやっているということですね。
ただ、だからといって他に卑猥な飲み会をやってないという証明には全くなりません。
普通の飲み会を10回やってても卑猥な飲み会を1回やったらもうそこにいた女性からしたらアウトなんですよ。
・それは貴女が好みのタイプじゃなかったからだと思います。 あと、スマホ取り上げたのはたむけんじゃなくて小澤で会場は大阪リッツ・カールトンじゃなくてグランドハイアット東京なんで別日ですね。
・松本氏は黒毛(黒髪?)とか見た目も普通の プロではない一般人が好みみたいだったから さすがにその道のプロの業界の人や、ましてやたむけんのお友達であるこの女性には 手を出さないなどの最低限の線引きは 多少してたんじゃないかな。派手な見た目の女性とかも単純に好みでは 無かっただけだと思う。
普通の飲み会もあれば 一般人に牙をむくような 卑劣な飲み会もあったりして、 どちらもやっていた気がする。
女性の扱いが雑だったり反感を買われるような 軽視するような事はあったのでは? じゃないとこんなに告発されないよ。
・名前を出して本人が、当日の記事をデタラメと断言した。これ以上に間違いのない証言があるだろうか? 他の人間が想像であーだこーだ言うよりずっと信憑性がある。これを受けて週刊誌側がどのように取り上げるか。真実相当性を振りかざすなら、反対の意見も掲載しなければ公平な報道とは言えないだろう。
・彼女の発言が本当ならば、失礼ながら初めてバリューを感じた。 昨今、大きな組織が暴露で衰退していく傾向が強い。 ここら辺で文春も痛い目に遭うべきだと思う。 行き過ぎた報道があると感じる。
・アテンドする芸人さんにもよるだろうし 業界関係者が来るのに、同じことしたら広まるのなんて分かりきったこと 貴女は嫌な目に遭ったり、危険な思いしなくて良かったね でも、逆の思いをした人もいるかもしれない リークした人が完全なる虚言とはまだ判断し難いよね
・落ち着け。
そんな時もあって そうじゃなかった時もあった、なんて事は 日常でも起こり得る事だ。
文春側? 松本側?
どちらも真実って事もあり得る。
程なくして裁判も始まるんだし 経緯を見守ればいい。
・最近のこの件の雑誌の論調に反論する人、 名乗ってますねえ。 雑誌で糾弾してる人、 みんな匿名ですねえ。 ジャニーズと戦っていた人々、 賛否両論あれど皆名乗ってますねえ。 私は名乗った人は結構信じますが、 匿名はネット落書き程度に思ってます。 今後の記事次第ですねえ。
・文春は印象操作のために記事を乱発したけど、逆に信憑性が疑わしくなったね。
一方的な証言だけの胡散臭い内容をさも事実のように見せかけるためにそれっぽい内容を出したんだろうが、実際のところは証言以外の証拠は何もないんだろう。
・文春は度重なる取材を重ねて記事に真実相応の自信がありますと言っていたが記事に出てきたこの方には取材しなかった、もしくは取材したけど文春に不利な証言だったので意図して記事にしなかったと言うことが確定しました。
・この人は裁判で証言してくれるのだろうか?
正反対の証言がある場合はA子さんの証言が信頼に足りる、というのは微妙になりそうだけど。
飲み会の時間に彼氏に連絡していたというメールがあれば、携帯禁止の話は嘘というのが証明できる、そうなると他の部分いついても本当なの?って。
・週刊誌側の記事が全て事実のような感じにされてるが、あれだこれだとこうやって否定され始めてる。 1番はじめに出て来た女性らもどこまでが本当の話で盛られてるのかわからないが? 正直、どうでもいいから早いとこ結論付けたら?って思うが。
・元々。批判していたのは、松本氏のアンチ、ジェラシーだもんね。 事実が明るみに出た時…アンミカさんのような批判の急先鋒みたいな人の意見を楽しみにしている。
・文春の記事を含め、何が事実なのか? 真相は闇の中。読み手にはわからない。 今回の霜月さんの表明。 これが事実なら、文春記事の精度が 疑われることになりますね。 とはいえ、霜月さんの表明にたいして、 なぜ、もっと早くに表明しなかったのか? 売名行為なんじゃないの? みたいな非難も出てくるのでしょうね。 同じ呼ばれた女性で、同様の表明をして くれる方はいないのかしら。
・業界の人と素人の人とでは対応は違うかと。 それこそ、一般の人の参加者の声を集めないと援護射撃にならない。 真相はまだまだ藪の中なので、何の足しにもならない発言、記事に一喜一憂してもしょうがない。
・どっちの味方をするわけじゃないけどこの記事を読んだところで他の人にも同じような飲み会だったとはわからないよね。 この人も毎回居たわけじゃないし。 松ちゃんもやってないなら自信を持って堂々としてればいいのに。 今の状況だと逃げてるって印象が強くなってしまう。
・文春の偉いさんが対談動画で、客観的証拠がないから警察は事件として扱えない事案、だから事実の裏付けをして記事にしたと言ってたよな
客観的証拠はない、だから裏付けをしたって
その裏付けが怪しいってことよな?これ
単に嘘を書いて松ちゃんを貶める記事を出したって事か?
文春の影響力からすれば、そのやり方は一般人なら人生が終わる殺人行為やぞ 実際過去には誤報で自殺者出してるし
まだそんな事をやるんか?
・そもそも告発者が「グラビアアイドル」な訳で、「そのグラビアアイドルは私が誘いました」ってことは友達に裏切られたってことなのか。 それとも告発したグラビアアイドルを名乗る人が偽物なのかなんなのか。 にしても援軍が遅過ぎないか・・・ 報じられてから1ヶ月は経ってるやろ。 もっと早く援護しときゃーいいものを。
・匿名でなく実名さらしての発言なのだから、そう簡単に嘘も言えまい。もちろん100%信用するわけじゃないが、こういう対抗証言も出てきて欲しい。今のところ文春が好き勝手書いてるだけだからな。
・記事の内容が真実ではなくても週刊誌は売れたら勝ちなので後は裁判でも何でも好きなだけどうぞって感じ、もう今の時点で文春の勝ち。 松本の裁判で10年間の発行禁止とかしてくれないと、この商法は永遠と続く。
・あらら、文春に説明して欲しい話出てきたね。 この人、この仕事なのにまともだわ。 実際の体験者から、「システム」を否定する証言出てるわけね。告発者のA子さんも「そんなことは言ってない」みたいな話してると聞いてるし、裁判に注目する価値ありそうだな。
・半信半疑の記事だったときの罰金をもっと大きくしないとね。書かれ損はいかんと思う。 松ちゃんびいきではありません。 松ちゃんにはもっと上手に遊んで欲しかったと思ってる。
・文春側は嘘だろうが本当だろうがそんなことは関係なんいだろうな。 嘘を書いてもそれに興味を持った人が文春を買う。 それだけが目的。 名誉毀損なんて大した金額は請求されず、支払っても売上の利益の方が大きい。 話題になればなるほど売上は伸びる。 そしてそれは第3段、第4弾に繋がる。 売上がもっと伸びて文春側は結局大きな利益を得る。 こんな縮図だろう。
・実際の話はこんな感じなんやろな 昭和ちゃうねんから、なんかしたら問題なるのぐらいわかってるやろし 楽しく大人の飲み会なんやろな、そっからはもちろん個人が良しとしたらまた、なんかあったかもやけど 流石に週刊誌これはやりすぎやろなぁ
・あくまでも霜月さん視点ではあっても、なんとなく事実を話してくれている気がするなぁ。彼氏との連絡だったりも、それこそ証拠って言われたらすぐわかるようなものについて言及しているわけだし。
でも、週刊誌の記事はしっかり”取材”をしたと言っていた気がしますよ? さて、どんな「取材」なんですかねwww
・一度疑惑を報道すると他マスメディアはその記事の信憑性を確かめる手間を省き事実前提して追随報道しますからね。 当社の主張は次週発売の紙面記事にします!といった具合にした匂わせで関心引くやり方で更に大きく憶測推測を煽る。 こうなると週刊誌が告発した相手は完全な悪者扱い。 本来の報道の公平性も欠いた形での過熱を受けてSNSでは行き過ぎた誹謗中傷が後をたたない。 この件での報道には辟易しているが本音です。
・そもそもゴシップ週刊誌は、真実とか自社の信用とか裁判の勝ち負けとか、ましてや社会正義なんかはどうだって良いんですよ。
だから、この件でも続編は中身空っぽだし、物証も何も出てこない。それどころか矛盾だらけでしょ。それで世間からどう思われようが構わないんですよ。大げさな見出し付けて続編書けば売上が上がるからそれでいい。
裁判だってどうなろうと全然構わない。「徹底的に裁判で闘います」「自信があります」と言っておきながら、法廷ではグダグダで負けても良い。想定内。賠償金数百万円払っても、売上は数億〜数十億いってるから。
ゴシップ週刊誌なんて、持って読んでるだけで恥ずかしい雑誌ですよ。
・松本人志が悪いことをしたとか、そうでないとか、どうでもいいけど、既婚者で家庭持っていてそれなりの知名度のある人が、わざわざ、たむけんか何か知らんけど、そんな間際らしい女性らとの飲み会に参加するかね。それやったら金払ってキャバクラとかで飲んだ方がいいんちゃうんかと思う。
・霜月るなさんナイス!やっと出てくれましたね、松本さんが楽しい飲み会を開いていたという証言者が、よかったとりあえずホッとした。高須先生も松ちゃんの逆襲が始まるって書いたけど、これ文春はどんどん追い込まれることになるよ。
・実際に参加した方が、顔出しでコメントしてくれるのはいいですね。
これ、どっちの話も証拠があんまりないし、 決着なんかハッキリつくわけないでしょう。
法廷で争っても、ボンヤリしか判断つかない。
私はだんだん、週刊誌に腹が立ってきました。
白黒つかない話でテレビをつまらなくしたからです。
・失礼は承知の上ですが、いくらなんでもこんな子を松ちゃんは狙わないとは思う。 松ちゃんだってそこは見失って無いとは思います。 狙い定めた時に携帯禁止令を出してたのでは?
・週刊誌の記事って知ってる人が見たら明らかにおかしいこと多いからあまり信じない 酒の席ででも聞いた女の子の話を記者が面白おかしく書いてるのか証言に騙されて書いてるのか知らないけど
・当事者の声が聞こえてこないのは変だと思うし、実際に参加してたら紙面にもっと詳しい内容が出てきていいはずだが。 一人とはいえ証言が出たことは大きい。クロであれシロであれ飲み会の席のことがわからない限り「いたちごっこ」みたいなものだから。
・だから彼女の場合にはそうだったとしても文春に告発した女性の場合には全く違っていた可能性も充分にあります。 今更、彼女は何故この様な発信をしたのでしょうか? 松本人志を擁護したいのなら裁判で松本人志側で証言したら良いと思います。
・飲み会の内容も毎回同じことしてるわけではないと思うけど、他の人の暴露的な内容にもさほど問題あったとは思いませんでした。 めちゃくちゃ攻撃してたけど…内容は、何が問題なの?って感じでした。
・真実は誰にも分からない。状況だけで信じるのか信じないのか問題が出てくる。携帯禁止だと言われてるのに本人を撮影してるのはなんで?と思ったりします。
・A子さんとされてる人も記事内容を完全否定してましたよね。裁判で証言するって言ってるくらい。なんかなんでもありになってますよね文春さん。フライデーとか文春に続けでほんまかガセか分からん記事を売り上げが上がるからか載せてますけど、これって表現の自由を傘にやりたい放題やってるだけでしょ。
・文春は3年?だか取材して自信があるとか書いてましたけど、それだけ時間かけたくせにこの霜月さんや他の参加者の方には取材してないのはなぜなんですか? 売上しか見ず松本さんをクロにする前提で都合よく取材なり記事にしてるって事ですよね。そもそも週刊誌なんて信用する世間てどうなんだと。
・1つのケースで数ある案件全てが無かったとされる訳でもないし 被害者 加害者 証人どの言い分も1つのケースで全てを決め付けてでは真実は出てこない
・言ってる人がいたら全て事実とされてきました。 じゃあこの女性も事実言ってますね。 携帯没収も嘘でした。 じゃあ少なくとも文春大阪の件は嘘書いてましたね。 さらにはこの女性に話聞いてないからしっかり取材もしてませんね。
・まぁ女性コメンテーターが好き勝手に松本を悪者にしてたが少しずつ少しずつ真実が見えてきた。週刊誌と女性たちは後悔してるだろう。霜月るなに敬意を示したい。
・まあ、こう言う意見も出てくるでしょうね。 なので、文春は、取材を尽くしたって、ウソがバレました。 ただし、松本氏は、色々と飲み会を開いていたらしいので、あれが全て、これが全て、正しいとは限りません。 週刊誌側が、取材を尽くした・・・とは言えない事だけは、真実の話だと思いました。
・松ちゃんのタイプでも無いし、 セクシー女優なんて1番警戒するでしょ。
そこにも手を出しちゃうのは お人好しで器の大きい 志村けん氏と明石家さんま氏ぐらい。
・真実は一つ。解釈は多数。この方の発言は否定も肯定もするものでは無い。こちら側としては読み物として読み、自身の解釈でいいと思う。過剰に否定肯定する事は無粋と言うものだ。
・このような相反する記事も掲載するのが本来の仕事では? 週刊誌は本当に偏り過ぎ まだグレーな出来事なのに0か100の内容として 発売する事が異常 購てもらい金を得る立場なら確実な情報だけにしてほしい ホンマに無責任
・松本さんは素人好みゆーてるしブロ思考な人や有名人な女性はおそらく対象外でしょ。特に見た目派手や私生活華やかな女性にはかなり距離置いてる人だと思う。
・裁判前にあれこれ騒ぐのは得策では無いと思う。 事実はここぞと言う時にこそ価値がある。 証人として裁判で証言すれば良い事。
・昔の飲みの席の話で当の本人は記憶もあやふやだから、嘘と真実を交えた記事にして被害者の証言を出しておけばいいって考えなのだろうか。
|
![]() |