( 145500 ) 2024/03/04 12:42:37 2 00 財布に入れた「お清めの塩」を警察が違法薬物と勘違い! 職務質問され地獄の5時間拘束弁護士ドットコムニュース 3/4(月) 9:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8779b1c88a1fe5d21da4952d707c52f66c7c25 |
( 145503 ) 2024/03/04 12:42:37 0 00 写真はイメージ(mits / PIXTA)
職務質問を受けて荷物を見せたら、財布の中に入れていた「お清めの塩」を違法薬物と勘違いされ、尿検査をする羽目になったーー。このような体験をした人から、弁護士ドットコムに「さすがに行き過ぎでは」との相談が寄せられている。
【画像】他にもあった!理不尽な職務質問3選
相談者によると、警察は財布の中の「塩」をみつけると、簡易検査をしたという。結果は陰性だったが「塩だとの確証がない」との理由で警察署に連行され、写真を撮られたり、書類を書かされたりしたそうだ。尿検査も陰性だったが、解放されたのは職務質問を受けてから5時間後だったという。
「高圧的な態度をとられて精神的にも苦痛だったが、謝罪の一言もなかった」と相談者は憤りを感じている様子だ。警察に苦情を申し立てる術はないのか。警視庁刑事としての経験も有する澤井康生弁護士に聞いた。
●警察官の対応「ただちに違法性は認められない」
ーー今回の警察の対応に法的な問題はないのでしょうか。
警察官がおこなった措置は、職務質問とそれに付随する所持品検査ならびに尿検査になります。職務質問は警察官職務執行法2条1項に基づき、警察官が対象者の人定事項などを質問する行為です。強制力はないので、あくまで任意ということになります。
所持品検査については明文規定はありませんが、最高裁の判例によれば、職務質問に付随しておこなうことができるとされています(最高裁昭和53年6月20日判決)。こちらも原則として強制力はなく、あくまで任意ということになります。
警察官は職務質問から始めて所持品検査をおこなった結果、違法薬物と疑われる白い粉末が出てきたことから警察署への任意同行を求め、任意での尿検査をおこなっています。すべての手続きは対象者の同意を得て任意でおこなっているため、違法性は認められません。
ーー相談者によると、簡易検査(あるいは予試験:薬物簡易試験)の結果は陰性だったとのことです。
警察官は検査の結果だけではなく、自供、対象物の状況、色、包装、所持態様、対象者の身体的状況など他の状況証拠を総合的に判断して、嫌疑の有無を判断することになります。
今回のケースの具体的な状況は不明ですが、簡易検査の結果は「陰性」だったものの他に不審事由があったのかもしれません。ここまでのプロセスについては、ただちに違法性は認められないといえるでしょう。
●5時間の留め置き「違法」の可能性も…
ーー相談者は、職務質問を受けてから5時間後にようやく解放されたようです。長時間その場に留め置くことは、法的に問題ないのでしょうか。
参考判例として、神戸地裁姫路支部令和2年6月26日判決があります。覚醒剤の自己使用の事案について、警察署に任意同行された後に帰宅の意思を表示したにもかかわらず、6時間以上にわたって留め置きされた行為の違法性が問題となった事案です。
裁判所は、捜査の適法性の判断基準として「時系列的に必要性、緊急性なども考慮した上、具体的状況のもとで相当と認められる限度内にあるか否かを判断する」としました。
そのうえで、本人が強く帰宅を求めたのであれば、いったん帰らせたうえで追尾などの他の手段を考えることなく本人を留め置いた行為は「任意捜査として許容される留め置きの限度を超えている」と示しました。
この裁判例は、本人が実際に覚醒剤を自己使用し、強制採尿令状の請求に着手していた事案です。対して、今回のケースは覚醒剤ではなく「塩」なので、捜査の必要性、緊急性は高いとはいえないでしょう。
具体的な状況はわかりませんが、相談者が帰宅の意思を明確に示していたにもかかわらず、5時間にわたり留め置いた場合であれば、違法と判断される可能性も否定はできません。
ーー警察官の対応に疑問を感じた場合、苦情を申し立てることはできますか。
はい。警察法79条の規定に基づき、公安委員会に対して書面により、苦情の申し出ができます。公安委員会は誠実に処理し、処理結果を書面で申出者に通知するとされています。
【取材協力弁護士】 澤井 康生(さわい・やすお)弁護士 警察官僚出身で警視庁刑事としての経験も有する。ファイナンスMBAを取得し、企業法務、一般民事事件、家事事件、刑事事件などを手がける傍ら東京簡易裁判所の非常勤裁判官、東京税理士会のインハウスロイヤー(非常勤)も歴任、公認不正検査士試験や金融コンプライアンスオフィサー1級試験にも合格、企業不祥事が起きた場合の第三者委員会の経験も豊富、その他各新聞での有識者コメント、テレビ・ラジオ等の出演も多く幅広い分野で活躍。陸上自衛隊予備自衛官(3等陸佐、少佐相当官)の資格も有する。現在、朝日新聞社ウェブサイトtelling「HELP ME 弁護士センセイ」連載。楽天証券ウェブサイト「トウシル」連載。毎月ラジオNIKKEIにもゲスト出演中。新宿区西早稲田の秋法律事務所のパートナー弁護士。代表著書「捜査本部というすごい仕組み」(マイナビ新書)など。 事務所名:秋法律事務所 事務所URL:https://www.bengo4.com/tokyo/a_13104/l_127519/
弁護士ドットコムニュース編集部
|
( 145502 ) 2024/03/04 12:42:37 1 00 (まとめ) 警察官による職務質問や検査に対する不満や疑問が多く存在していることが読者のコメントから伺えました。 | ( 145504 ) 2024/03/04 12:42:37 0 00 ・元警察官の方の説明で「任意」「任意」とあるが、断れないですよね。 「任意ですよね」と立ち去ろうとすると、大勢の警官に囲まれます(進路を遮るのは合法なの?) 更に立ち去ろうと、警官に少しでも触れると「公務執行妨害」と言って、結局は強制調査。 職務質問は、治安を守る為に必要だと思います。 今回の件は、「ご協力ありがとうございます」「ご不便をお掛けしました」「申し訳ございません」と言えば、この方の気持ちも収まったはずです。 警察は本当に謝罪しない。
・雲海を見に行こうと山道を車で走っていたら、すれ違ったパトカーがUターンしてきて職質。 特に断る理由もないので答えていたら、車内に置いてあるデジタル簡易無線を見て「これは何ですか?」「違法なトランシーバーの可能性がある」と言い出して確認するから待つように言われた。待つ事50分、結局は署に違法かどうか分かる人がおらず、「今日は分からなかったから帰っていい」の一言。50分以上、私は車外で待たされて、その間は警察官は車内を隅々までチェック。車内の荷物は座席に散乱したままなので「元のところに戻してもらえませんか」と言ったら「所持品検査に同意してくれましたよね?」とちんぷんかんぷんな返答。本当に頭に来ました。
・職務質問が任意でなくなっているのが一番の問題なんだろうな。 断ることが実質不可能なのであればそれは任意とは言わない。 強制なのであれば、万が一誤りだった場合には拘束時間や扱いに対する十分な補償が必要なんだと思う。
・現場での簡易検査で陰性反応が出ているにも関わらず、更に説明の限りを尽くしても5時間もの間拘束されて取り調べられれば、その日予定していたことがかなり狂ってしまうでしょうね。 違法薬物に対しては警察もかなり力を入れているので、入手経路などを徹底して調べてあげて、密売組織の検挙に繋げる必要があります。 「お清めの塩」を財布に入れて持ち歩く人は結構いるとは思いますが、見た目が見た目だけに、確かに紛らわしさは否定出来ないところですが、警察の対応を批評することも違うと思いますし、塩を入れて持ち歩くことも悪いとは思えません。 何故、職質を受けなければならなかったのか、その時の状況が知れれば何かしら言えることがあるのではないでしょうか。 しかし、職務上のことは言え、謝罪はあって然るべきかとは思いますが・・・。
・不当に拘束された場合、保証はあるけど1日単位である為、5時間では金銭的な保証は無い。今回の件も簡易検査で陰性、本人が帰りたいと意思表示しているにも関わらず、警察で事実上の犯人扱い、これが適正と認められたら、今後法事にも余計な気をつかう必要がある!塩以外に警察が不審に思ったことがあったとしても、これは違法捜査になると思う。
・この場合に重要になるのは、実際に違法薬物だったかどうかよりも、違法薬物の可能性があるという判断自体に大きな誤りがあったかどうかだと思われます。 そもそも疑うこと自体が不自然な状態で拘束したのであれば不当な捜査といえますが、疑うこと自体は不自然ではなく精密検索した結果、違法薬物ではないという判明したのであれば、それは捜査上必要なことだったという事になると思います。
・経緯が分からないですが、財布の中まで確認させる状況があったということになります。
稀に居る「わざと勘違いさせる」人達もいることを思い出しました。
どういう入れ物にどんな風に入れていたのか、どういう状況で職質を受ける事になったのか。完全に運悪く拘束されるケースもあるとは思いますが警察が一方的に悪いかどうかは記事では分からないなと思いました。 もう少し詳細があれば読みたかったです。
・2時間以上監禁されると任意聴取でも慰謝料が認められる場合が多い。 5時間拘束して何も無かったとしてもこれは警察側が自主的に慰謝料を払うのが妥当かと。 任意聴取でも、時間がかかりそうだなと思ったら録画することを推奨。 それを元に公安に相談するといい。
・YouTubeやTikTokで「職質は任意でしょ?」と言ってなかなか応じない動画をよく見ます。中には警官を困らせるためにやってる連中もいますからね。隠し事がないなら素直に応じていればそんなに長くはかからないことがほとんどだと思います。
ただ、本当に酷い対応をさたら所属と名前を確認して時系列の記録を残して、弁護士を通じて公安に申し立てしたりするのがいいかな。弁護士を間にかますだけで相手の対応が違ったりします。
・これまでの人生で職務質問というか検問を受けた事は有りますけど、所持品検査まで受けた事はありません。 言いにくい話ですが、それなりの不審点があったのでは? 警察の活動を紹介した2時間特番なんか見てると、ちょっとした動きなんかに注目して犯人を捕まえたりしてますもんね。
・5時間も拘束されて、最低賃金ぐらいは払ってあげてください。 警察官は職務内で賃金貰ってるでしょうし・・・
警官は職務内なのでどれだけ時間を費やしてもなんのストレスも無いが 無実の一般人は賃金も発生しないのに長時間拘束されるとストレス以外の何ものでも無い。
・お葬式とかで配られるお清めの塩は、大きくお清め塩と書いてあるし紙の袋なので、そこまで疑われないと思う この記事の場合は、お葬式用のお清めの塩ではなく、個人的な理由でお清めしたい人の話かな?と思われる お葬式の帰りだと、黒のスーツやネクタイ、数珠、香典返しなど、持っているからお清の塩を持っていてもそんなに疑わないだろうな
・大学への外部団体からの研究費は賄賂と信じる常識のない刑事に警察で6時間以上威圧的な取り調べを受けました。刑事から「罪状は後で連絡する」と言われ、夜の11時過ぎに解放され徒歩での帰宅は翌日となりました。謝罪もなく、交通費も支給されませんでしたが、これが刑事の常識でしょうか。
・警察特番とか見てると、まあ「任意」といいつつ ほぼ「強制」かなっていう感じはしますが。
相談者がどういった経緯で財布の中身を チェックされるに至ったかがわかりませんよね。
検査結果が白なのに5時間ってのは 流石に長すぎかもしれませんが、 一般的な感覚として不自然な場所・時間帯じゃない ケンカとか暴れてた訳じゃない、 酔っぱらってた訳じゃない、、 身なりは普通で反社に見えるとかでもない、 犯罪に類する様な過去も一切無い、 この状態で、いきなり職質・持ち物検査とか するものですか?
・0時過ぎにバイクで走行中に歩道で人が倒れるのを見えたので停車して声をかけたが反応なし。私の携帯電話が不調だったので近くの牛丼屋の店員に119番をお願いして同時に私の携帯番号を伝えて帰宅。帰宅すると警察から電話がかかってきて現場検証をしたいので来てほしいと言われたが1時を回っていて眠りたかったがどうしてもと言われ仕方なく現場に戻る。細かいことなど覚えていないのに現場検証で厳しい口調で思い出すように言われる。よく見ると現場の上方にカメラが設置されているのが確認できたのでアレをみたらわかるだろと伝えると、そうなんだけどすぐに確認出来ないんだよねえとニヤニヤしたような顔で答えてきた。その後明るくなるころにやっと解放されて帰宅。警察からはその後なにも連絡なし。お前ら仕事で金盗ってるからいいけどこっちは睡眠時間なくなって何もなし。お礼も謝罪もなし。今後は絶対に協力しないことに決めた。
・この状況であれば、普通に職務に応じていれば1時間と掛かりません。 塩が禁止薬物で有るかどうかの簡易鑑定は数分〜十数分で終わるし、尿の簡易鑑定も数分で終わります。 5時間も掛かったと言うのであれば、この、職務質問をされた方が、「なぜ尿を出さなければ行けないのか?」等と、かなり、ごねた時間が4時間くらい有ったのでは無いかと推測されます。
・未然に犯罪を防ぐためには仕方ない事です。もっと厳しくやってほしいですね。しかし私ならお清めの塩なら説明して終わりだと思う。なぜ、ここまで疑われてこじれるのか意味がわからない。警察官がおかしいと言うより、やはり職質されてこじれる人は、普通じゃないと思う
・警察ってホント威圧的だよねー。 その点は同感。 でもお清めの塩を財布に入れる時に一瞬でも違法薬物に間違われる可能性を予期出来なかったのは、ちょっと不注意が過ぎるぜ、とも思う。 この事で警察が捜査に委縮して本来摘発されるべき違法薬物所持者を見逃すことの方が世の中にとっては不利益が大きいと思うから俺は我慢するな。 今度からは紛らわしい物は持たない事だよ。
・昨今の週刊誌騒動と同様に、推定無罪の原則が無視され過ぎだと感じる。 「塩だという確証が無い」と言っているが、この場合必要なのは相談者による塩だという証明ではなく、警察による違法薬物であるという証明だろう。こんなことがまかり通るなら、警察は任意の家で塩や小麦粉を探して好き放題に拘束できてしまう。当然法治国家のやることではない。
・警察は任意って意味を理解してない。こんな場面になったら自分は一旦知り合いの弁護士にメール、TELなり残しますけど。聞いた話なのですが2時間以上監禁や拘束されると任意聴取でも慰謝料が成立するとか言ってた気がします。
・一般人が職質されて、お清めの塩が財布から見つかっても拘束されないでしょう。仮にいったん拘束されたって、薬物の簡易検査で違うことはわかるし、その段階でなめれば塩だってわかる。それだけの嫌疑では無かったのではないですか。
・何月の話かわかりませんが、ノルマ、警察内部では努力義務とか目標とか言われているようです(元神奈川県警のyoutuberの話)。覚せい剤はノルマ達成までの点数が高いので、諦めきれなかったのではないかと推察します。我々は国家権力であるから、絶対正しいといったような警察学校で絶対に否を認めない教育でもあるのでしょう。と思っております。当直中の私語も市民は誰も何も言えないのは正直問題だと思いますがね。でもそれがしたかったら、文句を言う前に警察に就職しろってことだと思います。
・パチンコ屋の駐車場にはパトカーがよく巡回しに来るのですが車の中で少し休憩してるとかなりの確率で職質されます。9割の警察官は丁寧な対応しますが1割の警察官は横柄で上から目線で対応して来てます。
・職務質問は書かれているように任意です。 尿検査も警察署に行くことも任意です。 職務質問は自分に有利なことは一切なく、容疑者扱いされるだけです。 協力しても賃金はもらえないので時間の無駄でしかない。
職務質問を拒否して立ち去ろうとした時に進路を塞がれたら、進路妨害と言う犯罪になるし、後を付けて来たら「尾行するな」と言えば良い。 それでも尾行するならストーカー行為と言う犯罪である。
・勝手に違法な物を持っているのではと職質してきて、「持っていない」と言っても「持っていないと証拠を出してください」と。 「いやいや、警察から先に私が違法な物を持っている証拠を出して下さいよ」のやりとりの堂々巡り。 繁華街で靴まで脱がされる始末。結局何も無さそうと分かると杜撰なバッグの検査。 本当に怪しいと思ったなら、バッグ分解して裏地まで探すくらいのことしてみてくださいよ。 で、「もう行って良いです」くらいの対応で、協力についての謝辞も謝罪もなし。
・任意を理由に拒否留する人に粘り強く対応するのは1000歩譲ってやむを得ないとして、行き過ぎた捜査が判明した場合に同意を得ているから違法性は無いと事後謝罪も何もないのは駄目だと思う。法律変えないとだめだね。
・以前交番の中で熱中症対策でパケットに入れて持ち歩いていた食塩を落としたことがある。その時の交番勤務中の警察官からは「塩と覚せい剤では色が違うから直ぐ判る。同じ白い結晶でも覚せい剤は青味掛かっている。」と言われたことがある。それを振り返るなら清めの塩でも直ぐに判ると思うのだが、警察官が当てたライトの色の関係で見分けが付きにくかったのだろうか?
・塩と違法薬物なら見た目も明らかに違うのでは?警官になめさせたらすぐに分かるだろうし。このケースは塩を違法薬物の可能性があると「言いがかり」をつけて身体検査をして何か出てこれば実績になるから儲け物と思ったのかもしれませんね。 職質は任意という名の強制です。
・普通の人生を歩んでいる私は、人生で職務質問を受けたことがありません。
職務質問での扱いについて任意であることを主張して戦うこともできますが、 職務質問を受けにくい容姿や言動によって 発生原因を回避率を上げるのがスマートな生き方かと。
・警官に「お清めの塩」だと言わなかったのでしょうか? 言っても信じないだろうが。 しかし警察はその場で検査をするでしょうし、検査の結果薬物だったら尿検査をするはず。 詳細はわからないが、物質がすべて塩であれば、その警官の勉強不足なのでは? 匂いはどうだったのか? いろいろ気になる。
・そもそも塩と覚醒剤の区別も付かない奴が職務質問してるって事だよね。 更に薬物検査もして陰性。 この時点で解放しないのは明らかに違法捜査! そもそも任意であるし、仮に任意でなかったとしても、身柄拘束するだけの物的証拠がない。 故に違法捜査である。
・私アルミホイルで同じことやられましたよ!!東京駅で車で親友を待っていたら、突然の職質。3.11のあとで車内には避難セットを準備。突然アルミホイル、ライター、刃物(プラスチック)が怪しい、応援よこせ!みたいな無線飛ばして大量警官投入。車内を徹底的に調べられ、薬物の疑いあり!!至急署へ同行を。とか意味の分からない事言ってました。任意でとう言うから、行く行かないのやりとり数十分ご強制的に連れて行かれたよね。当方女性だから女性警官立ち会いの元じゃないと検査できないとか言われて、数時間待たされたあげくに検査シロで、「ごめんね、帰っていいよ」と塩対応。それ以降は警官が嫌いです。
・私は二時間拘束された。 22時頃、明朝出頭してくれないかの連絡。 出頭すると駐車場の隣車の傷(指で擦れば消えるヘアライン)件であった。 ドライブレコーダー、実地検分、指紋徴収され嫌疑なし。 物理的に私の車が当たらない位置で二時間超対応させられた。
二週間後、同一人物からの警察へクレーム。隣の駐車場の車止めより後ろ 70cmを充電ケーブルが駐車場区画角をかすめ通ってる(使用上、全く影響なし) 件で、警官がクレームを言いに22時過ぎに臨宅。 ただ事実説明受け、なんの注意もなかったが、腹立たしい思いをした。 クレーマー女を諭すべきだろう。他の人もクレーマー女に苦慮している。 警官に抗議したら「通報受けたら対応しなければならない」からと言っていたがなんの判断もなく対応しているとしか思えなかった。
・質問者は綺麗事を言っている。最初は職質を拒否しているはず、その後もなんだかんだ言いながら警官には向かった。警官はこうなると怪しいと判断し、応援を呼ぶ事になる。 職質はどんどんやるべきで、何にもないなら素直に応じて五分で済む。
・海外ではすぐ弁護士が来てそのまま帰されることになります。 薬物検挙は警察官の自分のポイントも高いから、躍起になるのでしょう。 ただそれだけの理由で犯罪者扱いをされてはたまったものじゃない。
・警官や状況によるのでは? 私は仕事中にお客様の出迎えで会社のすぐ前の道路に立ってたら警官2名から職質を受けたが、「もう間もなく大事な取引先のクライアント様が来社されますので・・」と言うと「すぐ済みますので」と返され、更に「もう1分もせずにお見えになるので・・それに警察官が2人もいたら何事かと思われるので速やかに離れてください」と言ったら引いてくれた。
・職質自体は治安維持のためにもやってくれていいと思うが 職質を受ける側の負担を少なくするために、警察官の技量をあげてほしい
・私も過去に3回ほど職務質問されましたが、免許証見せて簡単な質問で放免されましたけどね。 職質の後は「お忙しいところご協力ありがとうございました」の言葉もありましたし、もちろん財布や車内まで見られた事もありません。 財布まで見られたと言うことはそれなりに不審な挙動があったのでは? 又はYouTuberのようにわざと挙動不審を装ってネタ作りに走ってたとか?
・情報が少なすぎですね。 まず、「なぜ職務質問を受けたのか」次に「素直に質問に応じたのか」ですね。 普通に街中歩いてて「財布の中身を調べられる」人ってそんなにいますかね?(いたら申し訳ないです) 具体的な内容書くと、個人が断定されたりどこの警察署か分かるからぼかしてるのかもしれませんが、全くの濡れ衣で拘束されたことで損害も出たのなら訴える事案かもしれませんが、幾分ハナシを脚色しているのでしょうか。
・お清めの塩って「お清め塩」とか書いた紙パウチとかの使い切りじゃないの?
自分でチャック付きビニールやサランラップに包んで持ち歩いていたら、そして喪服でもなんでもない普段着だったら「お清め塩??」ってなるのは仕方ない気もしますね。
・喪服を着用しながら売買されていたらわからんから職務質問はわからなくもないが、通夜や告別式更にはお墓参り等でお清めの塩持っているのは想像出来る。そもそもだ、当人としゃべってたらこの人物は嘘言っているのか言っていないのか言動からわかりそうなものだが。
・中学生の頃に警察署の目の前に落ちてた白い粉を届けた事があったけど結局塩で何もなかった し、待ち時間にジュースを奢ってもらった笑 今届けたら真っ直ぐ帰してくれるかな?
・職質受けたことがない人は、そもそも疑われるということを考えないんじゃないかな?
だけどその一方で、お清めの塩なら適当な食塩は使わないだろうからパケに一目でわかる表記があっても良いはず。
・なぜ意固地になって拒否するのか皆目。応じたらいいだけの話。心が小さい輩が損する良い例。多々あらゆる場面でさりげなくボイスレコーダーは録っておくことが大切。
・そうは言うけど普通の態度の人間や友好的な人間に対して高圧的になる警官なんて居ないからね。 反抗的な態度を取れば一瞬で厳しくなるけど。 だってそうだよね。 悪いことしてなければ警察って守ってくれる存在だし。 反抗的な態度を取るってことは何か後ろめたいことがあるんじゃないかって思うのも当然だし 実際、悪いことをやってる奴は隠そうとして反抗的な態度を取るし。 イキりたいのか何なのかは知らんけど、やましい事がないなら人様に反抗的になる必要なんてないからね。
・全ての警察官ではないと思いますが 以前私の甥っ子がスーパーの屋上の遊技場で夕方に中学の同級生と5人で遊んでいました そこに若い警官二人がやって来たそうです その警官は甥っ子達に最初から高圧的な態度でお前達こんなところにたむろして何してんだと言ってきたそうです その後一人の警官が私の甥っ子の頭に拳銃を突き立てたとの事でした それも笑いながらやったそうです 国民の生命 生活 財産を守るべく警官が何足る事をするのかと思いました 甥っ子は嘘をつくような子ではありません 後でその話を聞いて本当に驚きました 拳銃がもしも暴発していたらと思うとゾッとします こんな馬鹿な警官は本のひと握りいるかいないかだと思いますが 本当に呆れた警官だと思いました 本当は呆れたでは済まないのですがね
・勘違いされた方は溜まったものじゃないが 捕まえた警官がまとりや薬物犯罪者のベテランでなければ判別難しいし、万が一逃亡されて足取りつかめなくなっても困るし。まあホントの話なのかと疑いたくもなるけど
・以前友人が職質で剣道の防具や竹刀、木刀を車のトランクに入れていたのを咎められたが、勤め先が国家公務員だったからか、申し訳ないで済んだらしいが、職業で判断してるのか?
・私は憑きやすい体質なのでいつもお清めの塩はいつも持ち歩いてるし車のダッシュボードに入ってます 例えば霊柩車とすれ違ったり人ごみでおかしいなって感じたらペロっとお塩舐めて頭の中で真言唱えてリセットしてますが…。お清めの塩の持ち歩きはまずいのかな〜?
・父の1番上の兄が見た目からして、ヤーさんほんとに1人や2人やったのでは?と言われる顔でなにせぶっきらぼう 昔ヤクザの抗争が酷かった頃は頻繁に職質されたとボヤいていた タバコ吸ってただけで違法なのでは?とまで疑われたり、野球好きで少年野球の監督してるからってバット振って体動かしていただけで、警察が来たことも でもそのたびに、警察官の人には謝罪されていたと話していたな
・警察官も誰でも彼でも職務質問しないだろう、何かがあってのことだったんだと思う。 ただ、善良な市民を拘束したのなら、せめて平均賃金程度の時給は支給しようよ。
・インタビュー形式の記事ならば読者が知りたい事をインタビュアーが質問しないと意味が無い。
この記事の流れでは警察官僚出身の澤井弁護士が、職務質問と所持品検査ならびに尿検査はあくまで任意であり同意を得ておこなっているため違法性は無いと答えている。
職務質問、所持品検査、尿検査などが治安維持のために有効だが、それとは別に、「任意である」の一点張りは詭弁であり、弁護士ドットコムニュース編集部は任意性の担保について聞き出し、記事化するべきでしょう。
一般論を述べるだけならインタビュー形式にする必要無い。
・まぁ、誰もが簡単に帰宅できれば捜査活動なんてあってないようなもんだよな 人は見た目によるので、それっぽい人に見られるような服装言動に注意すべきかと そもそも、人生で職務質問されたことないから、される人との差が何なのかは分かりませんが、要は怪しかったということでしょ
・先日アメリカでIDの提示を拒否して、拘束された方がその後裁判をして10億円勝ち取ったという日本では1000年後でもでない判決があったけど この人とかまさにそれに該当するよな
合理的に判断できない慣例裁判官たちが、裁判所も合理性がないとかいうんだろうな
・任意と言うけど断れない実質強制的。 強制にすると補償しないと行けないから そうならないために任意にしてるだよね。 塩かどうかなんて少し調べれば分かるもんでしょ。 5時間も拘束する意味がわからない。
(謝罪の一言もなかった) 警察って本当に謝らないよね。 職質は必要な事だってのは分かるけど 疑われて気分の良いものじゃない。 まして今回のように明らかに警察に非があらなら 謝罪は必要!警察は別に偉い存在じゃない。 勘違いするな。
・まあ警察官なんて、「合法的なヤクザ」だと思っているので、あまり信用はしていない。残念ながら、たまにはカラまれることもあるでしょう。 もちろん役に立つ場合もあり、その際は感謝しますけどね。
・ハワイの税関でジップロックに小分けに入れておいたたプロテインの粉を職員が見て、こちらの顔を覗き込んできたので二頭筋を見せたら笑顔で通してくれた。
もしやこの方法で運び屋が出来るのでは・・?やらないけど。
・職質に対して否定的、反抗的な態度だったんじゃないの? 普通の職質なら財布の中身まで見ようとしてこないよ
ただ、簡易検査で陰性が出てるのに「塩だとの確証がない」から警察署に連行する意味は分からない塩でも砂糖でも味の素でも何でもいいだろ
・東南アジアに出張した時、グラニュー糖が凄い安いから買いたいんだけど、見た目が違法薬物っぽいから控えてます(^-^;。この質問者さん、何か紛らわしい行動や言動があったのかも。私も衛星電話の携行(お巡りさんが見慣れない物で、これ何ですか?的な)やチャリでイヤホン時に職質や注意されるけど、ハイどぉぞ・スイマセンで大体済むよ。
・>>同意を得て任意でおこなっているため、違法性は認められません。 過去の経験や見聞いた話からは、「任意なら拒否します」っていうと 間違い無く「逮捕~!」になりますね。 この話が事実なら(最近、どこも記事のための盛りが多い)ば、この人は「運が無かった」としか言いようがありません。
読者も間違っても警官には逆らわない様にしましょう。 態度が悪いと、それだけで気分を害して、きつくあたる(任意同行)警官も居るようです。
・>>同意を得て任意でおこなっているため、違法性は認められません。 過去の経験や見聞いた話からは、「任意なら拒否します」っていうと 間違い無く「逮捕~!」になりますね。 この話が事実なら(最近、どこも記事のための盛りが多い)ば、この人は「運が無かった」としか言いようがありません。
読者も間違っても警官には逆らわない様にしましょう。 態度が悪いと、それだけで気分を害して、きつくあたる(任意同行)警官も居るようです。
・「高圧的な態度をとられて精神的にも苦痛だったが、謝罪の一言もなかった」 他に事例とか、ドラマを見て思うのですが、自分のスマホでその様子を録画することは、許可されないのでしょうか。
・別に謝る必要はないだろ警察は自分達の職務を遂行しただけで悪い事をした訳じゃない、ただ必要以上に偉そうにしてる警官がいるのは事実だし職質が終わった時に「ご協力ありがとうございました」って一言いえばいいだけなのにな
・野に咲くヒナゲシの花を見て「違法な植物を栽培している」と威嚇してきた赴任したての駐在さん、植物を引き抜き検査にまわしたらしいが所詮ただの草 いつまで待っても「間違っていました、ごめんなさい」を言わないもんだから地域の市民から総スカン食らってました
・警察も本当にアホみたいな融通が利かない、臨機応変に対応できないのが増えてきました。暇つぶしに職質拒否動画を見てますが、しっかりと理由を示したうえでの対応を心がけてほしいものです。
・職務質問っていつどこで受けるかわかりませんが、終わった時には「すみません」でいいから謝ってほしいです。 仕事帰りに普通に歩いてて午前4時に職務質問を受けた、元医療技術者より。
・任意と名の強制。 警察官を見たら、こっちを見てるのを怪しいと言い、見なかったら目を逸らしたのが怪しいとイチャモンをつける。
過去に冬の寒い時に自転車に乗ってるのが怪しい言われて職質受けました。
これって本来の趣旨から離れてませんか?
・真面な(何が?突っ込むな)警察官も居るとは思うけど「ケイサツカンサンニホンゴワカリマスカ?」言いたくなる様な方も多々居るんだよな 本官に触った!公務執行妨害!ってのが有るからボディーカム付けないのかなスマホ動画撮られるのも嫌がるしさ
・塩だと確証するのに5時間もかかるの? 塩や小麦粉くらいはすぐに検出できるシステムあっていいのでは。
・警察官の能力の低さが問題。だから取り調べの可視化も怖くて抵抗している。ダメな国だよ、日本は。取り調べの可視化は絶対に必要だ。
・職務質問が任意だというのははっきりいって嘘 ただ法律上そうなっているだけで、実際にあった場合絶対強制になる 警察も人なので当然ミスをする。でもミスなら当然謝罪をするべきでそこは職業ではなく人間として当たり前
・警察は厄介。困ったら助けて貰えるなんて思ったのは中学生まで。 被害に遭ったり目撃して警察に行こうものなら私が被害を自ら呼び込んだだの、見た証拠はないんでしょ?と最悪でした。
・お清めの塩かぁ… 嫁さんは常に2gの袋に入った塩をカバンに入れているので気を付けなければ… でもねぇ 今回のこの問題… 任意と言っても間違えそうな物を持ってるからこうなる… 警察も大変だなぁ
・とりあえず勘違いと判明したら謝るべきだろうね。多くの日本人はそれで怒りはかなり収まるよ。謝りもせず、「紛らわしい真似をするな!」みたいな態度だと炎上するだろうね。
・本当かどうか分からんが、5時間拘束は違法じゃなくても異常でしょ。そういう事を警察のどの部署にクレーム入れたらいいのかこの記事で教えてもらいたかった。
・塩ならば見た目塩とわかりそうだけど、そこに混ぜてたらわからないもんね
さらに財布にヨレヨレで入っていて、見た目が職質されそうな見た目ならば怪しまれてしまいそう
・これと同じ事がデニスののぶ君にも有ったのXに投稿してて笑ったけど5時間拘束は流石になぁ というか塩か薬物かなんて試薬検査で一発で分かる事なんじゃないの?
・違法じゃないかもしれないけど、過剰であるのは確か 法に反しなきゃ何してもいいってのは、一昔前の非非合法ドラッグが法規制されてないから合法だと言い張ってるのと同じレベルですよ
・職務質問って任意なのにほぼ強制だよね 法治国家なら拒否します、帰ります そしたら。分かりましたと帰らせるのが 基本なのに。そういう警察官に会った事はない
・潔白証明された時点で謝れや 大体警察は偉そうなんだよ 免許更新しに行ったり道路使用とかの申請しに行ったりするときもありえないぐらい態度でかいし。おれ捕まって警察署に来たわけじゃないんだけど 警察学校で市民には高圧的に接しろとか指導してんの?
・その程度の言い訳で見逃されるんなら大麻も覚醒剤も捕まらないからね。 もう任意というものを撤廃して超スピードで職質終わるようにしてくれりゃいいさ。 別に財布も鞄も見せるから5分で終わらせてけれ。
・警察官も職質のプロ おちょくって何も無いのに怪しいフリした対応や無駄に突っかかる対応しなければ普通に解放される それか余程怪しい見た目だったのだろう
・このニュースいつも不自然。 覚せい剤は現場に簡易検査キット持ってきて現物を確認しますよね。 仮に拘束されても直ぐに検査するし、どうにもあり得ない感じなんですけど。あるいは昭和時代の話?
・知り合いの女性がカバンの窃盗にあって、警察に通報し現場検証中に警察官が無線で「被害者の特徴は丸顔小太り」と連絡しているのが聞こえてブチ切れてた。
・ポン中の中には御守りと称してパケに入れた塩を持ってる奴もいるからな~ お清めの塩なら黒縁に塩と書いてあるはずだが、わざわざビニールの淵を炙って、塩を入れたのか? 何かネタっぽい話。
・いや、盛って話してるでしょこの方。 まーよくいらっしゃいますよねー 2分くらいの信号停車で、10分以上信号が変わらないとか通報するとか。 レジ打ち間違えて、すみませんでしたって言っても店長に苦情言う時は謝罪もしてもらってない!とか。
・彼らの仕事。 まぎらわしいものを持っていたから仕方がない。 塩か何かを警察官の前で落として、逃げたYouTuberも過去にいたよね。
・もうそろそろ法改正か法解釈で職質に強制力持たせてもいいんじゃないかな 実態は任意じゃなくてほぼ強制だからね
・市民の手を煩わせるなんか何とも思っちゃいない。だって仕事ですから 手柄が得られれば評価されて昇進できる。数打ってなんぼです
・そもそも薬物か?と見える「お清めの塩」ってどういうブツ? お清めの塩って誰が見てもお清めの塩にしか見えるものしか知らないのだがそうでない物もあるのかな?釣りの塩とか?
|
![]() |