( 145670 )  2024/03/04 22:39:27  
00

大阪・吉村知事と蓮舫氏ら立民議員がSNSで論戦 杉尾氏も参戦で非難合戦に

デイリースポーツ 3/4(月) 20:45 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/ee8a91a56e768b6c659e71fa9dd54f431d3b2351

 

( 145671 )  2024/03/04 22:39:27  
00

大阪府知事の吉村洋文氏が、立憲民主党の姿勢を批判するツイートをしたところ、立憲民主党の蓮舫議員や杉尾秀哉議員から批判が相次いだ。

このやり取りはツイッター上で行われ、賛否両論があるが、批判的な意見が多かった。

(要約)

( 145673 )  2024/03/04 22:39:27  
00

 吉村洋文大阪府知事 

 

 大阪府の吉村洋文知事が3日、自身のX(旧ツイッター)を更新。立憲民主党・蓮舫参院議員の投稿を引用し、同党の姿勢を批判した。これに杉尾秀哉参院議員も“参戦”し、吉村知事の投稿を「デマ」などと非難した。 

 

 蓮舫氏は3日、同党の元参院議員・有田芳生氏が大阪万博を「維新政治の失敗だ」などと批判した投稿を引用し、「大阪万博、何のためにやるのかもはや見えない」とつづった。 

 

 すると吉村知事は、この蓮舫氏の投稿を引用。「立憲民主党の存在意義が、もはや見えない」と皮肉めいた表現をしつつ、「なんだあの国会の立ち回り。情けない。意味あった?政倫審も結果なし。野党第一党として戦略なし。労働組合が選挙の支持母体なのに賃上げもできず。そういやこの前、大阪の政労使会議に僕が出席して、経済団体に賃上げの要求をしたよ。立憲の仕事でしょ」と、同党の姿勢に苦言を呈した。 

 

 この吉村知事の投稿を、今度は杉尾氏が引用。「この人は本当に大阪の知事なの?良くこれだけ堂々とデマを振りまけますね。大阪の政労使会議に府知事が出るのは当たり前。立憲の議員が出られるはずはありません」とさらに非難を展開。この流れには、それぞれの投稿に対して賛否の声が上がったが、いずれも批判的な見解が目立った。 

 

 

( 145672 )  2024/03/04 22:39:27  
00

(まとめ) 

- 多くの投稿では、維新や立憲民主党、吉村知事などに対する批判や不信感が見られる。

 

- 維新に対しては、オリンピックや万博への反対や批判が多く、一部の投稿では「第二自民党」としての側面を指摘する意見もあります。

 

- 立憲民主党に対しても、存在意義に疑問を持つ声や、野党としての役割を果たせていないとの意見が見られる。

 

- 吉村知事や維新、立憲民主党、蓮舫氏、杉尾氏などへの非難や揶揄が多く、政治家の姿勢や仕事ぶりに対する不満や疑問が表れています。

 

- また、大阪万博や政治家の仕事に関する真剣な議論や政策提言が少ないとの指摘もありました。

( 145674 )  2024/03/04 22:39:27  
00

・外国を招く国際イベントに関しての誘致は国民投票をして欲しい。私はオリンピックも万博も反対だが誘致賛成になれば従う。オリンピックは欧州の利権だし万博は民族主義的な国威発揚のイベント。スポーツを楽しみ普及させるのなら競技のワールドカップで事足りているし科学技術での人類の発展の確認は充分出来ている。殆どが映像やソーシャルメディアの影響で満たされている。オリンピックにかける税金が有るのならアスリートやトレーナー等の人材投資をして欲しいし万博にかけるお金が有るのなら次世代の日本のエネルギー政策に投資をして欲しいよ。 

 

 

・維新は自民党の裏金事件があるにもかかわらず政倫審では形だけの生ぬるい質問内容で二階派武田氏、安倍派4人衆への質問しても追及質問無し。土曜の夜は、自民党の予算に反対するかと思いきや大阪万博の費用が入っているためか無条件で賛成し、自民党批判を控える。今の維新の姿は、野党の顔をしながら万博が絡むと直ぐに自民党すり寄った態度。挙句果ては、野党攻撃の先鋒に立って野党議員を非難。この姿を見ていると、維新は明確に与党について政治活動をやると宣言したようなもので、維新は党首馬場氏が言うように第二自民党とを目指しているのは明らかである。このような党の政策は全く信用できないし、裏に絶えず自民党の影が付きまとっているのだろう。 

 

 

・争っても自民党の裏金議員が喜んでいるだけ。国民不在の政治家ばかり。国税も府民税も払う気がしないね。確定申告で追加の税金を払ってきたけど、日本の国民の税負担率は高い。数百万円の年収でも所得税も地方税もとられ、消費税はさらに取られる。米国のように、州税と消費税を調整してはどうか。(州税(所得税)が高いところは消費税が安い) 

 

 

・知事は政治家とは根本的に違う種類であることを吉村さんは自覚していないのでは? 

あまりにも維新という政党の水にドップリ浸かりすぎていて、大阪府民のためだけに存在意義のある役割でなければならない意義を、政党に偏った考え方になってしまっている気がする。 

政党じゃなく、自分を選んでくれた人達に寄り添うべきだ。 

 

 

・維新は野党と言っても、自民党のシンパよなぁ。それだから自民党と対峙するのではなく、立憲と敵対して票を得ようとしているんよなぁ。万博も自民公明の連立政権と手を携えて利権を漁っている。今の政界は与党対野党ではなく、自公政権とそのシンパの維新、国民民主対立憲の対立という構図よなぁ。どんどん対立すればいいんじゃない。立憲と維新、国民民主は相容れない政党なんだから、自民が漁夫の利を得るとしても仕方がない。 

 

 

・万博が決まった頃、どれだけの人が反対していただろうか? 

オリンピックも然り。決まったときはこぞって盛り上がった。オ・モ・テ・ナ・シが流行語にもなったりした。 

コロナ禍とか、大地震とか、地盤問題とか、ウクライナ侵攻を発端とする世界的物価高とか、理由はいろいろあるんだろうけど、 

野党とかマスコミは、こういうものまで政争の具にしてしまうので、なんだかなと思う。 

 

 

・維新を応援しているわけではないが 

 

「何かをしている、しようとしている人」 

と 

「外野から文句を言うだけの人」 

とはステージが違いすぎるとは思う。 

しかもその文句が建設的なものではなんでもなく、 

単なる妨害行為でしかないことが多い。 

 

どうせこういうことを言うと言い訳を始めるのだろうけど、 

今までやってきたことのイメージはそう簡単には払拭できない。 

蓮舫議員は何のためにいて、 

日本にとって何の役に立っているのだろうか。 

これは民間人であっても常に問われることであり、 

議員であれば尚更問われることだ 

 

 

・自民政権もだけど立憲の後出しジャンケン戦法ももううんざり。決まった時だれがこんなことなると予想できた??それまで被害を抑えれなかった国会議員の仕事の出来なさも影響してるのよ、人を言う前に我が身を直してほしい。 

 

 

・立憲が役立たずなのはまあその通りなんだけどさ 

じゃあ振り返って維新は政倫審で何か仕事したのかって話なんだけどね 

立憲と維新が何もしないから自民党がのうのうとしてられるのにこうして野党が仲違いしてりゃ世話ないわな 

万博で政府に助けられる立場だから吉村は自民党に強く切り込むことはできないよなぁ 

 

 

・大阪万博を開催する意義があるなら、それをしっかり説明して反論すべきでしょうに 

雑すぎるオウム返しに出るのは堂々説明できるものがない証左では 

最近の維新の支持率低迷は万博関係の迷走が響いてるっぽいので、身を引き締めてシャキッとしてもらいたい 

 

 

 

・「大阪の政労使会議に府知事が出るのは当たり前。立憲の議員が出られるはずはありません」 

 

わかりやすい論点のすり替えです。 

実に民主党、活動家らしいやり口。 

 

知事は、 

労働組合が選挙の支持母体なのに賃上げもできず。 

と、立憲が役に立っていない事を示し、 

さらに、 

我々は、経済団体に賃上げの要求をしたよ。 

と実績を公表した。 

 

政労使会議に出る出ないの話など一切していない。 

 

賃上げの結果が出せていないから、 

会議に出る出ないに論点をすり替え、この話題から逃げようとしているだけですね。 

 

 

・よくは知りませんが、吉村さんの方が守勢一方を相手にチョッカイだして誤魔化そうとしてる感じ。立民も立派な立ち居振る舞いとは言えない面もあるけど、まだ長年の風雪に耐えてきただけの風合いはある感じ。 

 

 

・自民党の支持率がこれだけ下がっているのに立憲民主党の支持率が上がらないのは長時間答弁や他党の挙げ足とりばかりしているからなんだよね。 

杉尾は対立候補のスキャンダルで何とか当選できたくらいで落下傘候補と言われ続けている。立憲民主党は本当に人材がいないね。 

 

 

・同じ野党でも立憲民主党と日本維新の会は的。 

野党同士でこれでは政権交代はほぼ遠い。 

内閣不信任案には日本維新の会は反対だしやっぱり立憲民主党と一番仲のいい、共産党と組んだほうが良いよ。 

何かちまたでは『立憲共産党』と言われているが考え方は180度違う党。 

仮に野党が政権取ったら共産党から大臣が出るの? 

僕はそうなったら恐ろしいから支持はしないけど、どんな政治になるんだろう。 

共産党に意見言ったら即逮捕? 

逆らうことは許されない政治になるんだろうな? 

委員長があれだからな? 

でもみんなは野党が良いって言ってるし、 

それならそれでいいけど、僕は怖くてとても支持できない。 

立憲民主党も自党の不祥事や疑惑は調査しないのかな? 

わいせつ疑惑や日本酒配っていた議員の説明責任はどうなってるの? 

政倫審で追及する前に自党の疑惑の調査と説明も大事では? 

 

 

・立憲って、結局は与党の批判、非難だけが戦略の政党 

国政では自民党の批判、大阪では維新の批判 

自民党は裏金と脱税疑惑などカネに汚い、維新は馬場代表になって全くの存在感無し 

公明党は宗教団体、共産党は独裁のパワハラ政党 

日本の政治がひどすぎる 

この原因は国会議員が多すぎることに起因している 

多いから緊張感が無いし、政治資金なども詳細が不明瞭になりやすい 

参議院は半減、衆議院も比例(特に比例復活の重複立候補)は廃止するべき 

 

 

・与党が支持率を下げている中、野党同士で下らない言い争いって子供の喧嘩じゃないんだから、いい加減にしたら良いのに。非常に下らない。もっと建設的な意見交換って出来ないんでしょうかね。 

これでは、何処の政党にも期待は出来ない。本当に情けない人達って思えてなりません。 

全員、政治家辞めた方が良いのでは無いでしょうか。 

 

 

・もはやなんのため? 

は、万博や政倫審への感想だろう。 

それぞれお互いの個人的思いを言い合ってよいと思う。 

しかし、万博は維新発信、維新と与党が連携してやっていて立民は蚊帳の外。立民の議員は大体組織として一枚岩ではないので万博反対派ばかりではないのだろう。 

有田さんと蓮舫さんが反対なだけ。 

私も意義はよくわからないが、別に私のお金がかかわるわけではなく失敗して困るのは大阪だ。 

しかし、政倫審は維新も参加したのだから、維新はこういう論戦をしたが、立民は論戦が下手くそだと具体的に指摘しないと吉村さんが身内を非難しているようにもとれる。 

政倫審意味あった? 

は、維新は政倫審に反対なのか?それは吉村さん個人の意見だとしても、維新は普段から国会論戦で存在感がなく、世の中も良かれ悪しかれ国会が立民中心に議論が成り立っている認識の人が多いから、吉村さんがブーメラン発言したみたいなニュースになったんだろう。 

 

 

・まぁ明らかに大阪万博は金の問題も含め失敗するのは明らかでしょうし、もうちょいしたら延期を言い出すでしょう。この現状では批判されても当たり前だし吉村も橋下に劣らず感情的な反応はガキっぽいのがウケますね。どうなることやら大阪万博… 

 

 

・杉尾氏とはこんなにレベルの低い男だったんだ。まあ立憲系という意味では平松元市長と同じアナウンサー上がりだからしょうがないか。平松元市長は本当にひどかった。市役所の役人が書く答弁書や議案をそのままアナウンサーとして読むんだから。少し自分の考えを言うとトンチンカン回答。日頃書類や、法令、市の業務を軽んじているから橋下氏が給食事業を開始したときに冷たい給食と攻撃したけど平松さんの時の方式というブーメランまで立憲方式。この男も実際に国体とかの業務を任せたらすぐに馬脚を現すだろう。立憲はこんなのが目立って他の優秀なのが霞む。 

 

 

・どちっもどっちだろ!大阪をダメにしてきたのは維新だしな。 

元は橋本が公務員を悪者に仕立てて、竹中平蔵とパソナの非正規社員を増やしてきたからな。そのせいで緊急事態宣言時のコロナ時の給付金支給も、 

滅茶苦茶遅くなったしね。そして大阪万博、建設費が当初予算よりも倍以上になったし、税金の無駄使いもいいところ。延期、規模縮小、あるいは中止をするべきなのに。税金を能登地震の被災者給付にまわすべきなのに。 

 

 

 

・蓮舫は相変らずだが、杉尾秀哉は何なんだ???アナウンサー時代は好人物でしっかりしているような印象だったが・・・・。この小物感は何だろう??逢坂とも同じで吠えているだけのようなんだけどね。折角、自民党が自爆しかけているんだから、杉尾・・・・黙っておけばいいのに。立憲は共産と組んでいる間は政権復帰はないだろうね。自民にもう一回お灸をすえる為にも頑張って欲しいんだけど無理な感じだね。 

 

 

・「立憲民主党の存在意義が、もはや見えない」 それは正しいんだけどね。 

もはやじゃなくて、民進党から希望の党に合流できなくて出来た時から存在意義は見えないけどね。 

 

知事と国会議員が子どものケンカだな。 

杉尾が参戦してくるとますます低レベルの話になる。 

 

 

・立憲民主党の存在意義が、もはや見えないと感じています。 

蓮舫はXでワイドショー並みの投稿してるだけで、年間何千万円という報酬をもらっている。 

ほんと意味がわからない。 

これだけ与党が苦戦していても全く存在意義がない政党になっている。 

 

 

・馬場さんも吉村さんも大きな政党のリーダーです。 

異論には適切な反論をするべきでしょう。 

筋違いな批判で返しては政治家としての品位が問われると思います。 

 

 

・>「大阪万博、何のためにやるのかもはや見えない」とつづった。 

>すると吉村知事は、この蓮舫氏の投稿を引用。「立憲民主党の存在意義が、もはや見えない」と皮肉めいた表現をしつつ 

 

「大阪万博が何のためにやるのか見えない」と批判されたのであれば、大阪万博のやる意義を主張すべきなのに、立憲批判に矛先をそらしている時点で話になりません。 

 

 

・立憲も小沢、蓮舫、辻元、杉尾、小西、石垣、福山がいなくなれば、投票しますよ。野田さん、渡辺周さんのような良い議員もいるのはわかってはいます。今はまだ民主党には投票できない。私、連合傘下の組合活動もしてるけど、応援なんかできません。 

 

 

・要はカジノのために道路。交通網等のインフラ整備を関西大阪万博の大義名分でやっているだけなので、「カジノ万博」という名称こそが実態に近い。 

 

 

・蓮舫や杉尾は ワァワァ騒ぎ立てているだけで なんの成果も出せない。結局 最終的に何を目指しているのかサッパリわからない。振返って見ても 単に相手を蹴落とすことだけなんだよ。大義志しが欠片もない。駆け引きは選挙だけのためなんだよ。自分達の食い扶持を確保するために喚いているのだ。国民のために骨折ることは そっちのけなんだよ。それが見え隠れするから支持者が増えないんだ。 

 

 

・やっぱりこの国には「政治家」なんて居ない。全員政治の話をしているつもりの「政治屋」。気骨のある本当の政治家なんて居やしない。 

今、「日本」という国が未曽有の危機を迎えているのに、各政党一致団結して乗り越えていかなければならない難題が、山積みになっているのに、野党はボス猿よろしく政権のトップに如何に就くかしか考えてないし、与党は自分の懐の「金」しか考えてない。国民置き去りの政治ではなく、国民なんかどうでもいい自分たち議員が食っていければよい、と考える輩しかいない。 

与野党関係なく一致団結して、この難局を乗り越えようとする議員などどこにもいない。 

議員と称する連中はこの日本や日本国民を、どこに導こうとしているのだろうか? 

 

 

・愚かな者どうし、カバな連中、こんな争いの陰で、 

それと政倫審の茶番などもある。 

 そんな隙に… 

 パンデミック条約を巡る恐ろしい策謀、NHKがスマホにも受信料の暴挙、NTTに外国人役員、ウクライナに莫大なお金がかかるなど、大事なことが、審議もなしに通っていく、 

 日本人が亡国のピンチだ! 

 是非、パンデミックの上川外務の暴言ファシズム、NHKとNTTの審議、ウクライナ支援の不毛、流れる血税、何故ウクライナの年金まで日本人の金なのか、与野党で言論を競ってほしい! 

 

 

 

・吉村知事の良心がこの国の舵取りになると思います。 

万博ではない終着駅のカジノが本丸。 

そのために竹中平蔵、橋下ラインで水面下で 

行われていた事。 

でも合法的だから仕方ない事であるが、 

吉村知事の英断にかけるしか無いと思っています。 

 

 

・万博の資金の一部は橋本政権下から今日まで公務員の給料下落をさせてしまった。結果教員不足などまねいた。IRがその後設置されると思うが又府民の負担はますばかりになるであろう。 

 

 

・自民党が危機的状況で倒閣のチャンスなのに野党第一党、第二党がなにやってんですか、内ゲバしてる場合じゃないでしょ、もっとも維新は野党ではなく第二自民党でしたね、泉君、馬場君しっかりしてください!!問題だらけの自民党、頼りにならない野党、国民を困らせないでいただきたいと思います。 

 

 

・杉尾の発言「良くこれだけ堂々とデマを振りまけますね」 

 

これそもそもの発端の有田の発言「あとは汲み取りになるという」がそもそもデマだったらしいけど、そこはどう説明するのかな? 

 

まあ維新も立憲も目くそ鼻くそだよな 

こんなパフォーマンスやスタンドプレーでは国民はもう騙されないんだけど、まだわからないかなあ 

 

レベルが低すぎて涙が出てくるよ 

 

 

・国政の維新は、もう少し頑張って欲しいけど、立憲なんかより大阪維新の方が余裕で良くやってますよ。立憲民主は本当に存在意義がない政党で野党第一党として恥ずかしくないのかね。 

 

 

・吉村氏の大阪における存在意義って何ですか。 

国民からしたらバカみたいな予算をかけて全く他国にも相手にされない万博に税金を使う大阪を憎む気すら起きます。府民が悪いのではない。あなたがリード出来ていない。全く説明の要領も得ず、口を開けば言い訳か悪口。これではあなたの存在意義が全く伝わらないです。 

今するべきは蓮舫さんの悪口でも立憲を叩く事でもない。足元を見てなぜ万博をやめられないのか、分かるように説明してください。 

 

 

・吉村の言い分に『分』があるとはとても思えません 

 

が、地方自治体の長なので大阪民がこの方で良い、と思えばそれで良いのでしょう 

 

大阪に住んでなくて、本当に良かったです 

 

 

・いつもの立憲 

いつもの蓮舫 

人の足を引っ張るのがすき 

その手法では支持率が上がらないと 

わかっているのに 

それしかできないから 

やめられない 

自民党は どんなに自爆しても 

立憲民主党がある限り安泰ですね 

 

 

・こんな事ばかりしているから自民党、岸田たちは支持率が低くても平然としている。 

本気で日本の事を考えて自民党を倒そうとしているのか。 

維新は自民党を裏で支えているとしか思えない。 

 

 

・デマではなく、 

「労働組合が選挙の支持母体なのに賃上げもできず。そういやこの前、大阪の政労使会議に僕が出席して、経済団体に賃上げの要求をしたよ。立憲の仕事でしょ」と言ってることが理解できてない読解力不足な杉尾氏なんだよな。 

よくこれで、TBSテレビ解説専門記者室長なんてやれてたな。 

 

 

 

・正直な話、最近は立民より維新の存在価値に疑問を持つようになった。維新は今の自民党より中身がお粗末な実態が露呈している。だから直近の支持率が低下するのだ。 

 

 

・吉村もコロナのときは良かったけど、万博の話になるとさすがに分が悪い。 

大阪の有権者は維新ありきではなく、しっかり見極めて投票した方がいい。 

 

 

・いつあるかわからない選挙の為、自民の次は維新とあからさまに叩くレンホー、杉尾。でもこの立民コンビがやらかした不始末、1つも修正してないよね。ほんの一年前は杉尾は高市に噛みついたが、結局高市に謝罪せずにほとぼり覚めるまで隠れてたよな。 

 

 

・立憲民主党は 何もしない労働組合の支援を受けて高額な税金で議員をやってる組織だから 

期待してはいけないですね。早くなくなって欲しいですね。 

 

 

・万博は岸田氏にとっては余り興味ないだろう。 

能登復興が優先だろうし、開催まで建物が間に合わなければ吉村知事の維新もなくなるな。 

 

 

・立憲は身を削って維新を落としに来てるからな。批判のやり合いの土俵に引きずり込んで「維新も立憲も変わらんやん」と思わせたら立憲の勝ちだし。 

 

 

・昨日出た世論調査で立憲の支持率は上がりました。逆に維新と国民民主の支持率は下がりました。 

橋下さんやミスターイソジンこと吉村さん、Dappiなどのデマ屋さんがいくらデマを流しても、これが事実です。 

 

 

・吉村さん 

 

立憲民主は論外ですが、 

 

ならば何故に領収書添付にしないのよ 

 

維新がやる気あるようには見えないわ 

 

期待していたのに残念だわ 

 

 

・あのぉ〜… 

非難よりやることあるんじゃないかな? 

まるで炎上系の人みたいに、なんでもかんでもケチ付けて、世の中が食いついたらラッキーみたいなやり方は賛同できない。 

それより政治家やろうゼ! 

決まったことは任せれば良い。 

失敗したら責任取らせれば良いジャン! 

それより困ってる人、たくさんいるよ? 

政治家らしく政策で勝負しろよ! 

 

 

・どちらもどちらでしょう!自民党の対抗馬には時期尚早なんですよ。 

揚げ足をとる相手を間違えていませんか?国民が求めるのは結果です!あなた方の言動から、国民の求める結果は見えません、ガキの喧嘩としか思えませんよ! 

 

 

 

・どちらもごめんなさいとは口が裂けても言わない人ですね。こんな人に投票する人が一番悪い。吉村さんかっこいいなんて言って投票する人は、失業者になってぼろぼろにならないとわからない。 

 

 

・こんなことをしているこら立民は支持を得られない。 

多様性を謳いながら、自分たちが絶対正義だと妄信し他者を受け入れない。 

本当に必要性が疑問。 

 

 

・蓮舫氏には関わらない方がいい!人に噛みついてワァワァ言って引っ掻きまわすだけでパフォーマンスしか出来ない。杉尾氏なんて国会議員ですらない。決して大阪の事を考えてる訳ではない。目立つからやってるだけです。無視しといた方がいい。 

 

 

・万博について批判されて、言い返すことができないから話を逸らす。 

元々の問題はどこかに消してしまうし、ついでに自民党の擁護をする。 

維新もその支持者もその程度。 

 

 

・吉村も橋下も、不利になれば話を逸らすのが常套手段だから、乗らないほうがいい。結局万博、日だけが過ぎていく。もはや誰も関心なし。 

 

 

・あまりにも問題が多い万博でんな! 

とにかく早くカジノを開帳して欲しいものです。 

一発勝負したい! 

 

 

・維新もだいぶメッキが剥がれてきたな。立憲は元々メッキなんてないし。野党のふがいなさよな。維新が野党かどうかわからんけど。維新の議員は自民より酷いしね。 

 

 

・税金無駄使いの、大阪維新は許すな。こんなのが万博や博打場で税金の無駄使いをするから、国の借金が増え、世界最悪の財政になる。 

 

 

・万博への苦言に対する反論ではなく立憲の話に論点すり替えてるあたりよっぽど万博の件には触れられたくないのかな。 

 

 

・確かに連合の組織票でしか勝てない政党が大企業と公務員ばっか賃上げさせて国や自治体の与党にただ文句言ってるだけなら何の仕事もしてないわな 

 

 

 

・確かに連合の組織票でしか勝てない政党が大企業と公務員ばっか賃上げさせて国や自治体の与党にただ文句言ってるだけなら何の仕事もしてないわな 

 

 

・大阪万博は確かにきつい... 

関西人でもどれだけ興味あるのか。 

もう辞めとけよと本音は思ってますよ。 

 

 

・万博がどうの、政党がどうの以前に、批判された事に反論ではなく別の批判で返しちゃったら第三者はどっちもどっちって思うだろ。知事、ちょっとおかしい。 

 

 

・「大阪の政労使会議に僕が出席して」吉村知事自ら組合員達同席して、応援するですか?政党は組合の後押しするだけでは?維新は連合にもゴマをいるのかなのかな? 

 

 

・吉村のメッキもかなり剥げてきましたよね。そろそろ大阪の維新政治を見直す時では?昔の大阪自民と同じような事やってませんか? 

 

 

・万博は世界の祭典で国の行事ってこと国会議員は理解してるんか? 

維新失敗とか気にしてるのは維新嫌いな人達だけやぞ? 

しょうもない揚げ足取りとヤジ飛ばす前に議員としてやることあるやろ。 

だからお前らはあかんねん。 

ホンマ自民・公明・立憲は終わっとる。 

 

 

・蓮舫氏は世間が忘れたものと思ってるのかもしれないが、国籍疑惑を先ず解明する責任がある。国会議員資格としての入り口論。 

 

 

・吉村さんには失望しかない。 

コロナワクチン被害対策しかり、大阪万博しかり、カジノしかり。大阪市民のこと、まるで考えてない。利権側に立ったんですね。 

 

 

・どっちも問題あるけど、蓮舫さん杉尾さんたちは重箱の角をつつくのがお好きなようですね! 

 

 

・こういう不毛で無駄な言い争いを不特定多数が閲覧できるSNSで披露してる間は自民党も安心だろうな。 

 

 

 

・まず揶揄された万博について有用性を列挙し反論するべきでは 

 

これではただの子どもの喧嘩です 

 

 

・SNSで罵り合うとか〜子供じみてるというか品性が無いというか大人として恥ずかしくないか? 

こういうレベルの低い人たちを政に関わらせたらあかん。 

 

 

・大阪万博をなんとかやり遂げIRにつなげるんやろな。こんなことを維新はやりたいんか。期待してけどがっかりや。 

 

 

・普通に蓮舫、杉尾はやってる感だけ。 

勝手に昼休みに押しかけたり、国会でファッションショーしたり国民の事など頭にありません。 

 

 

・でもね…ウダウダ維新だ維新だって云っているけど維新の政策実行能力ホントにあるの? 

…維新の政策実行能力の一例… 

 

例 都構想 ✗ 

例 万博  ✗ 

例 雨合羽 ✗ 

例 イソジン✗ 

例 空飛ぶ車✗ 

… 

 

これで全てを語る… 

 

 

・こんな無駄なことに時間を使うなら、もう少し国民の生活をよくするために働きなよ。 

 

 

・今の政治家なんてどうでもいいよ。 

国や国民の事考えず、人の揚げ足ばかりしてさ。 

何のために国民の税金で飯食ってんだ。 

国民の声を聞け、国民の為に仕事しろ。 

 

 

・とりあえず立憲は維新と選挙協力しようと二度と言わないでくれ。 

維新はその気は全くないし迷惑だ。れいわと共産党だけに声かけろよ。 

 

 

・万博やカジノで維新も大阪も大転落。維新は第二自民党だし第一自民の補完勢力。 

 

 

・この知事は論理的に説明出来ない方だと思いますが、大阪では受け入れられてるんですよね。 

不思議です。 

 

 

 

・この知事は論理的に説明出来ない方だと思いますが、大阪では受け入れられてるんですよね。 

不思議です。 

 

 

・立民と維新が、野党協力なんてあり得ないでしょ。 

くだらない野合なんて目指すなよ。 

 

 

・立民と維新の非難合戦 

日本には、そんなに影響なさそうなので 

いいんじゃないの 

 

 

・吉村知事はコロナ前までが賞味期限だったな。IRの為の万博ですっかり自民党べったり。 

 

 

・ごたごた言ってないで万博 間に合わせてみろや。出来ないと思うけれど。 

 

 

・立民も維新も国民の為、本当に日本の為に仕事しているとは思わない。全く駄目政党。期待ゼロ! 

 

 

・蓮舫さん、あなただけには言われたくない。 

で、台湾は大阪万博に参加されるのでしょうか?あなたが詳しいはず。 

 

 

・どんぐりの背比べの立憲と維新で漁夫の利を得る自民と自民のおこぼれに集まる公明党の縮図かも 

 

 

・維新は自分で「第二自民党」と、堂々と名乗っていました。 

それだけのことです。 

 

 

・なあデイリーさん 

では事実はどうなんだということをマスコミならちゃんと書こうぜ 

 

 

 

 
 

IMAGE