( 145873 ) 2024/03/05 14:04:02 0 00 All Nippon NewsNetwork(ANN)
4日の日経平均株価は、先週末にニューヨーク市場が上昇したことを受けて、ついに4万円台の大台に乗りました。
取引開始直後から4万円を超えて寄り付くと、スルスルと値を上げ、一時400円以上も値上がり。その後、反落しますが、4万円の手前で切り返し、終値は先週末よりも198円高い4万109円でした。
マネックス証券 広木隆チーフ・ストラテジスト 「『日経平均は4万円に到達する』という主張をずっと続けていたので、驚きをもって受け止めたわけでも何でもない。上昇ピッチの速さだけは正直、こんなに早く到達するとは思っていなかった」
広木氏は「値上がりを加速させたのは、『FOMO』と呼ばれる投資家の心理状態が影響している」と分析します。「Fear Of Missing Out」の略で「取り残される恐怖」という意味です。
広木氏 「(株価が)どんどんどんどん速く上がっていくために、買い遅れている人たちがいっぱいいる。マーケットに負けるというのは完全に取り残される恐怖(FOMO)を感じる。そういう人たちは、ちょっと下がったところにすかさず買いに入る。半導体の需要はますます高まっていく。したがって、半導体株が買われ、それが株価指数マーケット全体を牽引(けんいん)していくので、それについていけない人たちがFOMOを感じて、ますますそういった銘柄を買うから買うという、好循環というかアップサイドの循環が生まれてきているということ」
(「グッド!モーニング」2024年3月5日放送分より)
テレビ朝日
|
![]() |