( 145890 ) 2024/03/05 14:28:59 2 00 自民もう1つの「裏金」…脱法スキームが現職閣僚に飛び火!新藤経済再生相ブチ切れ、小泉法相は錯乱日刊ゲンダイDIGITAL 3/5(火) 11:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a755e2dbbaebd7ac401a895a79875096e8f2727 |
( 145893 ) 2024/03/05 14:28:59 0 00 キレ過ぎの新藤義孝経済再生相(C)日刊ゲンダイ
自民党派閥の裏金追及が参院に移った初日、4日の予算委員会は大荒れだった。日刊ゲンダイ(先月28日付)は、安倍派の「キックバック不記載」とは別に、茂木幹事長と棚橋泰文元国家公安委員長が繰り出した“裏金スキーム”の実態を報じた。さらに、現職閣僚が同じ脱法裏金に手を染めていたことが発覚。当事者の大臣は錯乱しきりだ。
【独自】自民・杉田水脈議員に疑惑発覚!父親を政治団体の“名ばかり会計責任者”にしていた
◇ ◇ ◇
問題の閣僚は、新藤義孝経済再生相と小泉龍司法相。政治資金を使途公開義務の厳格な政治団体から、公開義務が緩~い団体に移し、使途の大半を事実上、隠蔽している。
政治資金規正法は、国会議員が代表を務める「資金管理団体」や「政党支部」については、1件1万円超の経常経費と政治活動費を収支報告書に記載するよう義務付けている。一方「その他の政治団体」の規制はユルユル。そもそも経常経費に記載義務はなく、政治活動費の記載義務の対象は1件5万円以上の支出のみだ。
4日の参院予算委で質問に立った立憲民主の蓮舫議員によると、新藤氏が代表を務める政党支部は2022年までの10年間で、「その他」の「新藤義孝後援会」に2億6000万円を寄付。後援会の収入の9割超が政党支部からの付け替えで、使途の明細開示率はたったの9.8%だった。
一方の小泉氏は同期間に資金管理団体から、やはり「その他」の「小泉龍司後援会」に7802万円を付け替え。後援会収入の86%が資金管理団体からのものだった。明細開示率はわずか30.9%だ。
2人とも、それぞれの団体の住所、会計責任者、事務担当者が一致。外形上は同一団体にしか見えず、わざわざ資金を移動する理由は乏しい。あえて公開義務が甘い後援会にカネを付け替えるのは、使途の不透明化が狙いとしか思えない。「政治資金の収支の状況を国民の前に明らかにすること」という規正法の趣旨をあざ笑うような脱法手口だ。
激しい身ぶり手ぶりで答弁する小泉龍司法相(C)日刊ゲンダイ
驚いたのは、蓮舫の追及を受けた2閣僚のリアクションだ。「政治資金の隠蔽では」と問われた新藤氏は、手にした資料を答弁台上にバシッと叩きつけ、眉を吊り上げながら「あのぉー! 隠蔽とはどういうことですかぁ? 隠蔽されていると言われたら、『冗談ではない』と言いますよぉ!!」とブチ切れ。
小泉氏に至っては、追及されると両手を激しく動かしながら「(使途の)実態がある、あるんですよぉ」とこう訴えた。
「実態と合わせようとすれば、おっしゃるように(後援会の支出は)透明性が下がりますよね。(5万円未満の支出は)どこへ行くんだというジレンマが起こります。これはジレンマですよ、ジレンマ!」
ほぼ“錯乱”状態だった小泉氏は、5万円未満の使途を公開できないことを悔しがっているようだった。ただ、同じスキームを使い、3000万円の使途不明金を問題視された宮腰光寛元沖縄北方相(政界引退)は、指摘を受けて以降、収支報告書に5万円未満の支出を記載するよう改めていた。「ジレンマ」の解消はそう難しいことではない。
「いずれも使途を隠したい意図があったとしか思えず、事実上の裏金化を疑われても仕方ないでしょう。こうした手口は党内で蔓延しているのではないかと思ってしまいます」(政治資金に詳しい神戸学院大教授・上脇博之氏)
まだまだ、同じスキームに手を染めている議員がいるかもしれない。
|
( 145894 ) 2024/03/05 14:28:59 0 00 ・ここまでして裏金的なものを作らないと、政治のどの部分が停滞するのかを分かりやすく説明してほしい。政治が停滞するのだから。我々の生活になんらかの影響があるわけでしょ。だったら、皆さんガンガン追及されていますが、裏金的なものがなくなれば、皆さんの○○に関するサービスが大きく低下しますよ、それでも良いんですか?と説明してくれればよい。それえが納得いくようなものであれば、裏金追及は今すぐにでも収束するでしょう。
・新藤さんの選挙区在住なので、国会質疑を拝見しましたが、終始上から目線で答弁してますが、内容は一般の会社が税務調査で同じ説明をしたら、あきれ顔で否認されるような事ばかりを当然の権利のように言い訳されてました。この人の経歴を考えてもなぜこの人がこんな要職に就いてるのか全く理解不能です。埼玉県知事の大野さん、川口市長の奥ノ木さん、そして国会議員の新藤さん。地元の政治家がこの人たちではクルド人の問題が悪化の一途をたどってるのは当然の結果だと悲しくなりました。
・こういう人たちは法律に照らし合わせて会計処理をしていると言われるが、我々の代表たる国会議員は法律を守ることは当然であり、それ以上に国民に対する説明責任を果たすことが優先する。この説明を聞くと、どう見ても法律の抜け穴を見つけ処理しており脱法行為としか見なせない。新藤、小泉議員は国会議員としての道義的責任をもって議員辞職すべきである。当然、他の裏金議員も自民党として処罰が必要。
・今の自民党議員による脱税、政治資金収支報告修正、キックバック、パーティー開催などあらゆる違法な資金調達。これは議員の問題が最も大きいがこれを国税庁や財務省が管理・監督せず放置していたことが問題である。事件が発覚した後は勝手に3000万円の線引きをし収支報告書の修正で認可した罪は極めて大きい。国民が怒っているのもこの点にある。この両庁の大臣の政倫審の説明もなく処分もない。野党もこの点をなぜ問題としないのか。
・茂木方式は一種のマネロン。 こういう議員は、制度や法律の抜け穴を見つけて、何とか使途を隠そうとする。 なぜそこまで隠蔽したいのか? 公にできない不公正な使途に使いたいのか? 企業でも使途不明金は経費に認められず、法人税を払わねばならない。議員も、使途を開示出来ないものは、政治資金ではなく、個人の収入として所得税を支払うのが公平と言える。簡単なことである。
・後援会に年間1000万円とか、それ以上の寄付。 後援会というのは毎日活動しているわけでもなさそうだけど、活動していない日を含めて一日当たり、3万円、あるいはそれ以上を毎日使い続けるような、組織、団体なんですかね。 もし本人が使う分があったとしたら、資金還流、公開逃れで真っ黒な脱法行為。 もし後援会員の飲食に使っていたら、買収になりそうです。 5万円以下の支出は公開義務がないから悔しそうにすることなんて必要ないから、宮越元議員がやったように自主的に公開すればいいんですよ。 錯乱していると、何かあるんだろうなと思ってしまいますよね。
・法令通りに適切に処理していますと言い切るのはその法令自体がザル法である以上追及できない、後援会というものは神輿の議員に集まるお金を自由に使っているだけで、議員本人はお金の流れなど多分知らないと思う。後援会会計もすべての収支をデジタル化して公開すべきだろう。
・それでも若手議員は、離党して政党を変わるくらいの事が出来ないのでしょうか、こんな自民党議員と一緒にされたく無いと言う思いはないのでしょうか?それとも同じ甘い汁を味わってるのでしょうか、次期選挙で自民党から出馬して当選出来ると考えていたらそれこそ異常な世界だと言わざるをえないでしょ。
・収入と支出を未記載にせず全て書けばなんの問題もない。未記載にするから国民から疑われる。 使途不明金なんて一般国民が使えますか?使えないでしょうが。政治家だけなぜそんな特権を許すのか?だから国民から疑われる事を平気てやろうとする。こんな議員が法律を作る?日本は本当に馬鹿げている。こんな疑われる議員に法律作成に参加する資格なんてない、すぐやめていただいたらどうか。また新藤議員にあってはあの態度は何か?国民が見ているのだぞ、疑われる事をするからそんな事になる、自業自得だ。
・バレないだろうと高をくくっていた二人の容疑者を蓮舫捜査官が鋭く追及。頬を紅潮させ声を荒らげる新藤と両手をブンブン振り回して必死で抵抗する小泉。リアルタイムで見てたけどめちゃくちゃ面白かった。 ニュースでは当然のことながらポイントとなる発言部分を切り取って繋いでたけど、お時間のある方は「参議院インターネット審議中継」のライブラリで是非ノーカットで見て欲しい。滑稽でありながら最後は観念した容疑者の哀れな姿が最高です。
・違法ではないが脱法という認識。 それを、この自民政治家らは、意図してやったととられても、仕方あるまい。 普通に考えれば、脱法行為を意図してやったと考えるのが自然です。
不透明になる方に資金移動させるという悪巧みなのでしょう。 誰しもこれはお見通し。気づかれて指摘されても、違法ではないとして逃げれると考えたのでしょう。
SNSが発達して、こういった悪巧みはもはや許されない時代なのを、古い政治家らはわかっていません。
政治家としてあるまじき行為です。厳しく追求しないといけません! もはや辞任ものです!
・国会答弁で逆ギレしてるんじゃないよ、指摘されていることが事実無根なのであれば少しでも証拠を出したり、ユルユル団体に資金を移動する必要があったことを説明すればいいんじゃない? ホントにどいつもこいつも脱法手口のデパートだな。小選挙区制である以上、選挙区民の良心にかかってますので、川口市のみなさん、秩父市・本庄市・深谷市・秩父郡・児玉郡・大里郡のみなさんは次の機会まで忘れないでいられますよう!
・後援会ってファンクラブみたいなもの? ジャニーズのタレントさんとそのファンクラブの関係性で考えてみる。 ファンクラブの方々からお金が回り回ってタレントさんの懐に入るのは当然のことなのだが、タレントさんがファンクラブに寄付することはなかろう。 センセの場合はこれが逆になる? なんでそうなるの? 公安や司法のセンセの場合、 後が怖いので追及するのは勇気が要るね。
・政治資金規制法は当初は政治団体全体を規制するはずだったのに自民党によって大きな抜け穴を開けられてしまった。 政治資金を非課税にするなら全ての政治団体に適用するべきではないでしょうか。
・国民は災害や物価上昇にあえぐ中でも税金はごまかせず、自民党の政治家たちは次から次へと脱法のオンパレードで裏金作りに邁進。それができた政治家が長老(親分)によって出世、その繰り返し。説明責任のレベルではなく、国益、国民の命を守ることができない悪行集団と化しました。次の選挙まで適当にのらりくらりと批判が過ぎ去るのを待つと思いますが、今の気持ちを忘れずに選挙にぶつけたいと思います。
・ザル法を利用した言わばマネーロンダリングにほかならない。 とにかく、1万円以下だとか5万円以下だとか、挙句の果てに記載の必要のない団体云々、抜け道だらけでやりたい放題。 しかも全く罪の意識のない厚顔には我慢がならない。 言い逃れのできない法整備をするしかないが、今の議員たちがこのおいしい法律を変えるとは思えない。
・悪いことしないと出世できない自民党って悪の組織です。自民党に投票している国民の多くが買収され金で票を投じているのでしょう。これが日本の民主主義です。毎回選挙のむなしさを感じていましたが結局金でなんでも解決出来てしまうんですね。警察・検察・国税も裏金をもらって自民党に忖度するのが出世の近道ってことです。
・このまま無理な言い訳を続けていくのと、この段階で実態を明らかにして本来の政治家の道を遠回りしてでも進むこととでどちらが政治家としてふさわしい 道なのでしょうか? 事実は変えようがないので、いずれ少しずつ切り崩されていくし、逆に他の議員が先に全貌を明らかにした際には、だまし続けた奴らは再起の道は完全に断たれてしまいます。昔と違って、情報は消えないし、何度も何度も繰り返し展開される時代。国民が忘れるのを待つなど昔の間隔の議員はこの時代通用しない。どこかで再起不能、烙印を押されるまで栗志位言い訳を続けますか?
・政治の自由と国民の知る権利の透明性のバランスとか言ってるけど、それを続けて日本はどうなったのか?国民は裕福で幸せになったのか?国民が苦しくなってるのにその議員の法を国民が許す理由がない。岸田さん達は自分達の甘い法の中での金儲けの権利を主張しているに過ぎない。では国民は?国民には苦を強いてるのに自分達は違法ではないにしろ国民から見たらそりゃダメだという事をする。本当にこの人達はどこ見て政治してるのか?嘘、誤魔化し、言い訳、屁理屈だけで時間をやり過ごす国民には何にも利益のない政権だ
・いずれも使途を隠したい意図があったとしか思えず、事実上の裏金化を疑われても仕方ないでしょう。こうした手口は党内で蔓延しているのではないかと思ってしまいます」上から目線で、「誰の為になんの為に」がないからでは?誰の為に政治家になったのに行き着くのでは?驕る平家の感性の自民党だからでしょう?客観的な目を持てなくまった現象では?自分たちは問題ない問題ない教育効果で、気づけないだけでは?
・明らかな抜け道で、これが明らかになった蓮舫さんの指摘は大変な功績だ。また辻本議員が指摘した政策を決める委員会に献金企業を入れている実態も明らかになった。3000億から今後1兆円になる発注を政府がする予定になっているから、巨額の政治献金が自然的に流れていくことは簡単に推測できるので襟を正さなければならない政治屋さんは、企業との接点の厳格化を自ら進めなければならない。まともな底辺国民よりの政策が出せないのなら、せめて国民の疑念を払拭するようなやり方はすべて封印すべきであるから企業献金はすべて廃止し、不要な金を政治屋さんに回さないよう議員報酬や旧文書交通費をすべて減額すべきである。また、裏金疑惑のあるものたちの議員辞職は当然ながら実施すべきである。
・国会議員は良い知恵は余り出さないが、悪知恵だけは良く回るようだ。もっとも当選するためにはそれくらい狡猾でなければならい選挙制度にも問題がある。比例区で当選するには党への拠出金が多い方が有利なのは当然である。金は幾らあっても足りない。比例区を廃止すべきである。
・我々一般国民は、 金の使い方で疑わしい使い方をしたならば即刻課税されるのに、 議員は疑惑がある流れの使い方をしても課税されないのはおかしい。 法律は自分たち議員が作り国民に納税の義務を課しているのに、 立法府に属す議員が国民に対して弁解できないような金の流れは作るな。
・昨日の予算委員会で、蓮舫議員の追及で、新藤がこのようなことをしていたことを初めて知った。 なんともずるい、汚いやり方だ。 新藤は「法に則って・・・」とか言っていたが、具体的な説明は何もなかった。 たとえ合法であっても、脱法はマナー違反であり大問題だ。 国民には「知る権利」がある。 ぜひ、過去3年分の帳簿を点検し、きちんと調査していただきたい。 なにもやましいことが無ければ、堂々と公開できるはずだ。
小泉は熱弁だったのは大いに結構だが、結局何を言っているのか理解できなかった。 こちらも帳簿を点検し、ぜひ記事にして国民に知らせてほしい。
・この二人の反応こそ雄弁に真実を語っています。「図星」を突かれた人間の反応ですよ。 そこまでキレるなら何に金を使っているか証明すればいいだけ。証明ができたら蓮舫さんから漏れなく謝罪を勝ち取れますよ。 二人とも頑張って金の流れを公開しましょう。難しいようだけどできて当たり前の話ですよね。領収書がないならこれから耳を揃えて公開するでもいいですよ。自民党は疑惑を払拭して信頼を取り戻すんでしょ?
・え?5万円以下の使途公開が禁止されてるとでも思ってるってこと??自分等が作った法律さえ理解せずと言うか、都合良く作り、都合良く理解してるってことだな。 一円から使途公開を基本にすべき、青色申告者に義務付けた電子帳簿を義務付けた本人達もやればいいだけ!国民に負担強いること決めるならまず己がやれよ! あと、表に出せない政治活動費は税金払った後の歳費から払えばいい。決して安い歳費じゃないんだから。
・893よりタチの悪い政治家たち 税金をどうやって小遣いにするかしか考えず 毎日を過ごしているんだろうな。 それが今の日本の結果だろ。
他国と比べて30年以上遅れを取ってるのは誰が見てもわかる。 物価だけ爆上がり賃金は30年前より下がり実質賃金は他国と比べ50%以下 そして世界一高い税金をむしり取るこれが自民党が30年かけて作った自民党国家だ。
国民は絶対に次の選挙に行かなければこれからの20年後は発展途上国になるぞ (間違いない)
・岸田はこれら裏金の話には超消極的で有耶無耶にしようという意図しか感じない。本当にあんた何のためにいるの?って感じです。 もう本当に解散総選挙して国民の信を問うべきです。もちろん、選挙に必要なお金は国からではなく脱税議員たちの裏金から支出してもらいます。
・まあ盗人猛々しいとはこの事 ジレンマじゃねえよ5万円どこ行ったんだよ 仮に本当に裏金の意図はなかったとして、5万未満も記載するように指示していた例もあるんだからただの怠慢 政治家先生からしたら5万なんて何故問題にされるのか、たかがこのくらいの金の行方がわからないだけで何故裏金疑惑をかけられないといけないのか酷い侮辱だと思ってんだろね だから使途不明金を問われてるのに資料を叩きつけてキレるなんて真似が出来る 一般人にとったら5万なんて大金ですよ、根本的にやはり考え方がおかしいわ
・この新藤義孝経済再生相も、痛いところを突かれたな。 これを合法と言い切る立法府のとしての無責任さ。 領収書も要らないんだもんな。今の法律から言ったら、合法モドキの裏金だ。 それを、逆切れで吠えなくても良いと思うけど、よほどヤバイと思ったんだろうか? 政治活動で使用した分なら、証拠をだして反論。それだけの事・・。 わざわざ、〇〇研究会とか訳の分からん政治団体をつくり、資金の規制がザル過ぎることで、どの議員もいくつも政治団体持って、その中で自由に金を転がしてるだけでしょう。 このようなザル法が、国民の間でもあるならば・・。誰もが、法規制の少ないところに金を移して、納税せずに金を使うだろうよ。 新藤さん、私腹を肥やす金になってる!?
・この事態凄く野党はチャンスだと思うのだが、我が党ならこう改正すると、もっとメディア使って批判するだけじゃなくアピールしたらいいのにと思うしやらなければならない。本気で政権交代する気あるのか?と感じるね。
・自民党議員のカネのルーズでかつ如何に法の抜け穴を探して国民の税金をポケットナイナイしバレないようなやり方をしているか、今度の裏金問題から良く分かった!長年この様な事をして私腹を肥やしていたんだね!国民は蚊帳の外!すべてはカネしか頭にないのだろう。自民党に投票したら国民を滅ぼすことに繋がるってことが良く分かったね!次期選挙できっちりお返しすることが本当に必要だつくづく思う!!
・国民にも、「不明」と書けばそれで済むような特殊な非課税枠を設け、「納税の義務ではなく自由」を与えれば良いのでは。
国民は付け替えなんて術もありませんが、そもそも怖くてできません。
何せ、国税が狙ってますから・・・。
脱税は、即、社会から抹殺される恐ろしい罪なはずなのですが・・・。
「先生」と呼ばれる方々は、そもそも公僕のはずですが、脱法スキームがてんこ盛りで、うらやましい限りです。
・政治に金が掛かる仕組みを自ら作りせっせと私服を肥やしているだけ、これだから逮捕されない限り議員辞職なんてしないわな、税金と云う議員の財布をこじつけ施策で増やし国民を生かさず殺さず宗教団体に国民を生贄に差し出してでも議員の椅子にかじりつく、子や孫に愚かな国民の税金搾取を教授し政治活動と評していかに金を溜め込むかのみに翻弄する、これが三流国民が選んだ日本国のリーダー達の真の姿
・この日本はホントに民主国家か?、どこが公正で、どこが平等ですかね?議員とあるもの本来「国家、国民の利益を優先」するものではないのか、おまえたちがせっせと汚い手を使って金をあつめてどうするんだよ!これは体裁のいい犯罪だよ。 我々も5万以下は領収書要らないようにしてくださいよ、すべて5万以下に書類つくります。政倫審も予算委員会も嘘のオンパレ。いい大人がここまで大噓をつけるもんだと‥感心するわ。
・とことん腐り切った政治屋どもによる犯罪行為。これまでコイツらを見逃してきたために中枢が腐り国がまともに機能しなくなっている。なのに国民生活に影響なく株価が最高値をつけてしまう異常。この国はこれからどうなってしまうのか?まずは腐り切った政治屋どもを1人でも多く駆逐することから始めなければ。次の選挙の意味がおおいに問われる。
・予算委員、見てる限りではこの2人は 多分 真っ黒ですね こんな 奴らばかりで法に照らしてやってるとは言うもの まあ 誰が見ても 故意に裏金にしてる 岸田も酷い答弁で終始してたけれど もっと 国民は怒るを選挙であらわさないと 国は変わらない
・小泉法相は何と『カネで票を買う』と堂々と言い放った。 こんな人物が法務省のトップで人を裁けるのか? その後も裏金の使途を公表できないのはジレンマだとか、耳を疑うような発言を何度も繰り返した。 NHKニュースでは彼の発言を全てカットしていたが、こういう場面を隠ぺいするのは受信料を取る公共放送としては許されないことだ。 小泉法相は錯乱ではなく常日頃からやってることをそのまま喋っただけで、本人は何が悪いか分かって無いと思う。 これだけ腐敗しきった自民党岸田政権はやはり同様に腐った大手メディアの忖度体質にアグラをかいているのだ。
・まあ、見苦しい人だな。 なるほど、こうやって自民党や閣僚は金集めをして、それをばらまき、票集めしてきたわけか。
政治家も使った分の領収書は報告して、金の流れを明らかにして欲しいですね。
・こういう連中が法整備したり、法を作るんだから、 国民は馬鹿を見る限りだ。 何がどうあれ、能書きはいらん! 有無言わさず、即刻、自民党は潰すべき! 世論の批判が強かろうが、痛手を食らおうが、 常に政権として君臨して来てる。 国民の生活の生き辛さを加速させて来た自民党だ。 それでも政権維持して来ているのは、 必ず癌である自民党支持者の存在があるからである。
国民よりも、まずは自分らが最優先。 こんな輩どもに法を作らせておいて良いのか?
・金の執着、何でもありですなぁ(笑)もう何でも好きにやって下さい。勿論、私は次の選挙には必ず行って絶対自民党の議員また自民党に投票しませんけど。ここまで自民党の金権体質が白日の下にさらされても自民党を支持するといった層ってどんな人達なのでしょうかねぇ?どちらにしても、自民党が下野したら困る人達なのでしょうけどね。
・市役所、区役所と同じように使ったら分だけ経費計上させれば。
自分で経理まともに出来ないお金の計算出来ない人が政治家なんだよね!
愚かで恥晒しだよ!
経費計算出来ないんだよね!
じゃあ使った分だけ領収書切ってあげる仕組みに変えちゃえばいい。
1日150万もお気に入りのママやお姉ちゃんがいる銀座のクラブや焼肉やさんで使う必要ない。
政治家は小学生でも出来る算数が出来ないんですねー
算数出来ないなら政治家辞めてください
・冗談じゃないやら ジレンマやら 別にそう言う事ではなく 疑いを持たれないように 現状を変えていく事が、 やるべき仕事ではないでしょうか?
総理大臣様も再発防止だ!
と国会で高らか宣言している わけですから、その指摘に基づいて どうあるべきか対策を考えて下さいね
それとも、それが出来ない 何かやましい事でも あるのでしょうか??
・自民党議員は如何に脱法をして、裏金を作る事に熱心な様ですね。 裏金作りが党全体で、蔓延っているのが自民党。 矢張り長期政権ではたがが緩み切ってしまい、何をしても悪い事が麻痺してしまうのでしょうか? 何れにしろ、進藤議員などは何時見ても上から目線の対応が当たり前の議員で、私は以前から気に入らない議員の1人です。
・ルンペンと政治家は、3日やったらやめられないと言われるが、いわゆる裏金疑惑で正直者がバカをみる社会ではないかという国民意識が醸成されてしまうのが怖い。これも政治の責任であると思う。
・もう自民党には下野して貰おー! 自分達の私服を肥やしているとは言わないが、金を使い過ぎる。一つの選挙区で自民党は5億円、他党は1億円なら自民党が有利なことは明らかです。政治に金がかかると云うが、政策立案ではない、選挙対策に金をかけているだけだろう。
・しかし、国民の知らない裏技が沢山有るんですね。 ほんまに、がめつい人たちだ。 裏世界で暗躍し、表社会では、グダグダと適当に。 身内が可哀そうになる。 あ、公認でっか。 一体、国民のための政治活動はどれくらいやってるんだ。 まだまだドンドン、国民の目に晒してほしい。
・一番問題なのは、岸田首相が、もう一つの裏金脱法スキームの実態を調べますと言わない事だ。これだけ裏金で騒がれてる時期なのに、一切調べる気持ちが無い事に失望した。
・任意団体で利益隠し。 ・「小泉進次郎オンライン研修会」 4回で1528万円の収入、費用は約268万円、利益は1200万円超。 ・萩生田は映画鑑賞会(?) 「会費1万円で201万4千円の収入、 2014名が参加の筈がホールの客席はガラガラ。」 ・西村「架空の政治資金パーティ」 西村氏と懇意の大口のスポンサー企業が購入。 1回あたり数百万円の儲けが出ています。 参加は10人弱でパー券購入者はおらず、全員が経産官僚。 ・岸田の首相就任闇パーティ 「任意団体」の主催として、1億5510万円が記載無し。 ・茂木は10年で約3億2千万円が任意団体に移されていた。 ・自民党を離党した薗浦健太郎氏の資金が任意団体に移動。
UR(裏金)の歌 税金無し無し 説明責任無し無し 脱法行為もオッケー 国民感覚から浮く
・これら裏金の追求はいいけど、これって予算委でやらなきゃいけないこと?もう少しまともな国会にしてよ。それに、端緒がマスコミの記事だとしたら、政党や議員の調査って各種雑誌からの情報収集のこと?
・こんな信用ならない与党議員は次回の選挙は若年層も関心持って投票に行き投票率を上げてなんとしても下野させねば腐敗政治の温床になりかねない。
・自民党に議席を与えすぎたからこうなる。単独でも自公でも過半数以下に抑えればこうはならない。有権者がもう少し考えないと
・裏金作りの脱法行為はじめ、税金逃れの姑息な抜け穴を見つける能力や献金の隠れ蓑となっている政治資金パーティーや団体企業からの献金など金集めには頭が働くが、国民の生活や暮らしを守る政策には何の能力も無い自民党国会議員は史上最低の輩です。 それでも未だ自民党に投票しますか?
・小泉法務大臣 「お金集め 票集め」と言われていましたよね すごいことしゃべっている自覚がないほど… 舞い上がって錯乱ペラペラ 失笑に包まれていた そして 自分はこの人が法務大臣であることに不安を覚えた 新藤大臣はとにかく上から目線 終始偉そうな態度で圧で人の意見を押さえ込むタイプ
・昨日の予算委員会、新藤と小泉(特に新藤)の逆ギレぶりが言われているが、もちろんそれもあるが、私から見れば狼狽ぶりが酷いなと見えた。それにしても新藤の(答弁台に着く前に喋り出したり原稿を答弁台に叩きつけたり帰る時に睨みながら帰ったり)輩ぶりは国民から見て上から目線レベルを超えていた。
・裏金化の手口は色々。安倍派だけというのがおかしすぎる。もう自民党議員のほとんどが関わっているようだ。それにしても新藤の態度は横柄極まりないなあ。蓮舫の厳しい追求にブチ切れは見苦しいかぎり。
・そこは「冗談ではない」と言いますよ、ではなく明細を出せ。 実態があるのだろう? 報告の義務はないが、細かく報告することまで禁止されてない。 民間はそこに労力を割いてやってるんだ。ちゃんとやれ。民間と違って税金で秘書も雇えるんだろう?
・机を叩きたいのは、一般国民だ。ふざけんな!! 1万とか5万とか条件を設けず、全ての使途を記録記載し公開しろ!!政治は金がかかる、公開できない政治はおかしいだろ、悪い使い方をするから公開できない。それなら金のかからない政治に直せ。その方が地盤看板鞄しかない、ただ威張った脳なし議員ではなく、若く志のある能力のある常識のある議員がでて来れる。その方がどれだけ日本の国国民の未来に繋がる!!
・法律を守らず、抜穴を作り、平気で金もうけをしている者たちに憲法改正など絶対にさせたくない。 どうせ自分達の利益に都合の良いことしか動かないのだろうから、改正点もそれに準じるだけでしょ。 本当に自民は解党して膿を出しきらなければ恐ろしい国になってしまう。
・新藤 おかしい。 隠蔽そのものではないか。
隠蔽でないなら全ての領収書、収支報告書を出せよ。 それを見てから議論すべき。
何だ昨日の答弁は。 上から目線の発言 有権者として頭にくる。 何様だと思ってんだ。
次の選挙 楽しみ。
・国民も同じ事やって納税しなくていいのだろうか?自民党だけの特権なのだろうか? 自民党だけだとしたら、そんな特権階級はいりません。次回総選挙で落選させましょうって、みんなが言っています。
・完全にマネーロンダリングです。裏金も含め実態解明が必要です。我々一般国民が知らない事を追及した蓮舫さんに頑張ってもらいたい。
・留まる事を知らない自民党閣僚 新藤氏も小泉氏もタジタジの答弁である。 蓮舫議員は実態を分析して信憑性のある質問をしている。 両閣僚は、不意を突かれた格好でこっけいな 姿が間抜けな程度の答弁である。 姑息な脱法による裏金造りは否めない。
・裏金作りの新たな方法が見つかったのか。私も昨日国会予算委員会の答弁を見ていた。対応が情けなかった。 次回は自民には投票しない。しかし投票には行く。
・法改正が不可欠ですよね。 次回選挙で自民党に過半数を取らせるとずっとやりたい放題 ちょろまかし放題になるのを国民は考慮して投票しましょう。
・政治家は裏金創りに余念がないな その力量を政治の世界で発揮してくれてもいいのに こんな金の亡者的な政治家はいらない 自民でには野党化して反省してもらいたい
・裏金で儲かるから、議員を辞められないが本音でしょう。 国民のために政治を行う人は、全体の何割なのか、 今まで、自民党を信用しすぎましたね。
・もうずいぶん前からだけど、野党は週刊誌の手先としか思えない。口汚く追及して自己満足している。法案作っても結局は自分の首絞めるのと同じだから法案は作らない。野党支持者は何で立憲を推し続けるのかわからん。
・茂木幹事長までもやってたらしいがなぜそんなに大金動かすのかわかりもしない 自民党は悪いことしかしない党だよって自ら言ってるのと同じだよ 悪いことしかしない党だから我々庶民苦しむのは当たり前か? 増税させられ自民党議員の懐行きなために汗水たらしながら仕事してるんだな 自民党議員は頭いいのか悪いのかわからんわ
・記載義務がなくとも帳簿はあるはずだから、キレてないで出せば。出すことは禁止されていませんよ。不透明不自然なんですから。
・新藤義孝議員は、埼玉選出議員の恥です。恥を知りなさい。全力にあぐらをかくとはこの人のことを言うのではないでしょうか。岸田総理と同じで国民を愚弄しているのも肩書マニアそのものです。埼玉県人として恥ずかしいです。牧原秀樹の方がいくらかマシでしょうか。
・自民党議員が信用できなくなりました、政治の信頼回復の前に自民党議員の信用回復が先です自民党は解党し初心に戻るまで国会を去るべきです。
・怒ってるところでアウトかな。納得出来る説明を真摯に答弁出来てたら、逆に高評価になったのに。数少ないチャンスを逃しましたね。議員辞職されることを願います。
・これは脱法行為、ほとんど脱税ですね。国会議員が法律を守らず税金を払わないで開き直る悪質さ。まじめに投票した選挙民は虚しいよね。自浄能力もなさそう。選挙でクビにするしか。
・順法意識も倫理観も欠如している厚顔無恥で権力よくが異常に強い人たちが「国会議員」を目指すのです。腹立たしいのは特権意識が強いことです。
・ジレンマだか何だか知らないが、1円単位までしっかり帳簿を付け公開すればいいだけ。 国民や企業はみんなそうしている。他人に厳しく自分に甘い集団だな。
・真っ黒なマネーロンダリングですね。元首相のご遺族夫人も政治団体を介して、無税で資金を贈与されてますが、不正の温床ですね。政治団体なんて廃止すればいい。
・出てくる出てくる。あの手この手で次から次と。総理は相変わらず「オラしらね」状態で、ヘラヘラ笑ってけつかる。痛いとこ突っ込まれると答弁台じゃしどろもどろで、つっかえつっかえ何言ってるのかサッパリわからんクセして、席へ戻ると口を尖らせてブツブツ文句言う。被疑議員にも甘々で全く役に立たない【独活の大木総理】。あんなので良いのだったら俺にもできるわ。
・笑わせに来よるんかて。 そもそも冗談じゃないのはこっちだ! 自民党の皆さんが裏金するし、選挙に金かけるし、国会停滞させるし、ステルス増税するし。 もう、なんなんこれ。せめて潔く洗いざらい吐いて辞めてくれ。
・『会をひとつにすると、頑張ってきた会長に申し訳ない』という法務大臣の答弁は、理解出来ない。 法務大臣が、マネロンを正当化する日本です。
・言ったもん勝ち作戦か。こいつら裏金作る為には何でもやる。 しかも言い逃れ・責任逃れ。本当にこんなやつらが国民を代表する国会議員なんだろうか。「恥を知れ」といいたい。
・どいつもコイツも自分が儲けりゃそれで良い。儲からない時は増税すれば良い位の思考って事だ。よほど自民支持者は議員を儲けさせる為に増税して欲しいんだろうな。どの面下げて選挙運動してんのか。裏金議員の為に自分の時間割いてまでとは、おめでたい人たちだ
・最近政治家はただのピエロかもしれないと思うようになってきた 先生と持ち上げてくる輩達が隠れて甘い蜜を吸う為の道具かもね 選挙で勝てなければ使い捨て
・呆れる通り越して関心するわ!1万とか5万とかそこからおかしい1円から記載しろ 誰かが言ってたけど「自民は脱税、国民は増税」うまいこと言うなって思ったけど本当嫌になるね
・すごいねぇ。法を作る職務より錬金術に精をだしていたなんて…。 私たちも反省せないかん。こんな国の文化を生み出しているので。
・そりゃそうなるわな。 官僚もそういった美味しい思いしなければやってられんやろうし。 議員の原稿準備したり、実際は議員なんて官僚が裏で操ってるようなものだし。
・他にもたくさんいるだろうな。この二人が考え出してやってるなんてことない。派閥の重要な役割と言い張っていた新人教育の必須科目なんだと思う。 5万円以下が記載できないのは悔しいってよく言うわ。5万円以下の記載は禁止してないだろうに。アホくさ。
・自民党の言う政治活動の自由とは裏金作りのことなんですね。 国民にも自由にできる架空団体を下さい。 収入を全部寄付させることができますからね。
・コレまでグレーで見逃されてきた自民党の脱法スキームも このタイミングで追及するのはグッジョブやな 世論が出来てないと黙殺されて終わりだったし
・裏金を自民党の地方議員に集票してもらうために必要としていたとの指摘もあるが自民党議員はハイエナ並みだということか? 寄ってたかって脱法行為で集めた金で私腹を肥やそうとしているってか? 腐り切ってやがるな!
|
![]() |