( 145940 )  2024/03/05 15:11:27  
00

「松本人志さんを救いたい」霜月るな YouTube投稿の提案もお断り「収益で稼ぎたいとか考えてない」

スポニチアネックス 3/5(火) 9:58 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/7322596d2e6e93d03293e3785705351e530d884f

 

( 145941 )  2024/03/05 15:11:27  
00

人気セクシー女優の霜月るな(33)が自身の公式Xを更新し、週刊誌の報道に対する反論を投稿した。

彼女は、飲み会の内容を明かし、「たむけんさんと仲が良くて飲み会に誘われた」「報道内容は違う」と述べた。

メディアからの取材依頼を断った後、「YouTubeで事実を発信する」という意見に対して、「YouTubeで活動するつもりはない」と述べた。

また、松本人志さんを支援したいと述べ、彼に対する愛とサポートの気持ちを述べた。

(要約)

( 145943 )  2024/03/05 15:11:27  
00

霜月るなの公式インスタグラム(@shimoruna.sub2)から 

 

 人気セクシー女優の霜月るな(33)が5日、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(60)をめぐる週刊誌の報道に反論する内容を投稿したことについて、現在の思いを記した。 

 

【写真】LINEやりとり。とうとう出たね…流出画像 

 

 霜月は「私は大阪のリッツカールトンでの飲み会に参加していました。記事に書いてあったギャルっぽいAV女優は私の事です」と明かし、報道内容について「以前から、たむけんさんと仲が良くて飲み会に誘っていただき」「たむけんさんがグラビアアイドルを飲み会に誘ったと書いてありますがあれは違います。私の友達なので私が誘いました。事前に松本さんとの飲み会とも聞いていました」と、自身が友達を誘ったと告白。 

 

 「携帯没収」「たむけんタイム」などの報道を全否定し、「私はお酒が全然飲めないですがお酒を勧められる事もなくソフトドリンクでも充分楽しめた普通にむっちゃ楽しい飲み会でした」と明かしていた。 

 

 この投稿後、メディアからの取材依頼が殺到していたが「全てお断りしています」としていた。 

 

 その後、「YouTubeで事実を発信してみては?」という声があがった。これらの声に対しては「私は自分のYouTubeの収益で稼ぎたいとか考えてないです。だから、YouTubeでも発信するつもりは無いです。提案してくれたのにごめんね」と呼びかけ。 

 

 続けて「ただ、私は素直に松本人志さんを救いたい。助けたい。もっかいテレビで活躍してる姿を見たいねん」と主張。「ホンマに沢山のコメントを見て思った事は、松本人志さんはみんなから愛されてる。素敵なファンの方が沢山いる。私は松本人志さんが出演してた番組を見て沢山笑ったし沢山の元気をもらえた。だから私は今アンチが沢山いようが気にしない。私も負けずに頑張るから。みんなで松ちゃんを救いたいです」と願いを込めた。 

 

 

( 145942 )  2024/03/05 15:11:27  
00

(まとめ) 

最近の報道や社会的制裁に対する懸念、週刊誌の報道姿勢や取材の問題点、真偽を問わず報道が招く影響、事件の複雑さや主観の幅広さ、裁判に期待される真相の究明、報道のバランスや公正さに対する疑問など、さまざまな視点や懸念が見られました。

一方で、証言や訴訟の重要性、真相を追究する姿勢や懸命な証言への期待、報道に対する批判や反省、公正な判断を行う必要性への声もありました。

様々な意見が混在しており、公平で客観的な視点や情報の信憑性に対する要望が高まっていることが伺えます。

( 145944 )  2024/03/05 15:11:27  
00

・伊東選手の件もそうだが、最近では文春の記事ばかりが優先的に報じられ、記事に意見を唱えられる機会が圧倒的に少ないと思う。 

まだ真偽は分からないけど、最近は真偽がまだ分からずとも、記事が出た時点で真偽関係なく社会的制裁を受ける場合も多すぎる。こうして実際に参加していた人が、週刊誌に告発したりとかYouTubeを通したりせず、しっかり直で証言をするというのは必要なことだと思う。 

ただ文春の言った者勝ち、書いた者勝ちの風潮も断ち切らなければならないと思うし、本当に虚偽だと言うなら、しっかり文春に対して声を上げないといけないと思う。 

 

 

・賢明な判断だと思います。 

ライブだったらいいかもしれないけど、編集される危険性もあるし。 

センスさんの話を聞いてもいい加減な取材しかできな文春とやりあう材料には十分なりうる。 

裁判の結果でもそれが真実とは限らないし、 

こういう方たちが表に立って話をして真実をしっかりと明らかにしてほしい。 

小沢さんも何かしら発信すればいいのにな。 

 

 

・YouTube投稿しないのは賢明な判断だと思います。 

騒ぎに便乗するユーチューバーと同じく見られたり、霜月さんまで誹謗中傷の対象になる可能性があるからです。 

正しい情報を発信して行って欲しいです。 

 

 

・すごくそもそもなんだけど、芸能人だからってプライベートを報道すること自体がもう時代と合わないと思う。もちろん不倫とか社会的に良くないことではあるけど、当事者間で解決することだし、テレビや週刊誌が報じることに何の公益性もない。単に他人が転落するのを面白がって見てるだけで、極めて悪趣味。 

こうした報道は、例えば選挙で選ばれた政治家とか、公益性がある場合に限るのがいいんじゃないかな。 

 

 

・こういう声も重要だと思います。 

週刊誌の書いたもの勝ちはダメだと思います。 

ただ、霜月さんには、このままテレビも出ないでほしい。これでテレビ出たら、売名感がもの凄いです。発言の価値が下がる。このまま、ブログだけで発信していってほしい。話題になってるので、きちんとニュースサイトは取り上げてくれる。 

 

 

・実際どうだったのかなんて正直同じ現場にいたとしても 

人によって受け止め方なんて違うだろうし、 

同じこと言われたりされたりしても 

何とも思わない人もいれば嫌な気持ちになる人もいるって感じなんだろうね 

長い芸能生活の中で何人かの女性に対して不快な思いをさせてたってことは 

あるんだろうけど週刊誌がセンセーショナルに書き立てなきゃ 

ニュースにもならないレベルの事だったのではないかな 

女性側の証言に記者が話を盛るってこともあるだろうし 

裁判する中で証言した女性らが週刊誌の記者に話すレベルではなく 

裁判所の証言台で偽証罪などのリスクも負いながら証言するかで 

結構変わるかもね 

まー宣誓したって嘘つく人はつくだろうけど 

ここまでこじれたら客観的司法の判断に委ねるしかないよね 

 

 

・ことの真偽についてはコメントできませんが、いかんせん、記事を出す側にリスクが低すぎて、間違いであった時に正直「サーセン」レベルのダメージで済んでしまっている現状に違和感しかありません。誤報を飛ばしたなら会社の経営に影響するほどのペナルティを受ける仕組みと、それに対する緊張感の元に記事が出されなければ…と思います。 

一方であまりにペナルティが大きすぎるとそれはそれで萎縮して何も出せなくなる…も適切ではないでしょう。 

現状がアンバランスすぎるだけで、ここはバランスが取れた状態になれば良いと思います。 

 

 

・実際に、こういう「飲み会」が何回あったのか、たむけんとかいう人も知ってるのかね?基本的には週刊誌であったような流れで、漫才師が自分の性欲を満たすために後輩芸人がアテンドしてたんじゃないかとみんな思っているよ。いきなり雲隠れしちゃうし。100回あったなかで、1回はそうじゃなかったとしたら、残りの99回はどうだったのかね。鳥というものは基本的には空を飛ぶけど、ペンギンが空を飛ばないからと言って、鳥は空を飛ばないという論法はやめていただきたいね。 

 

 

・このタイミングで局長さん、 

客観的証拠はないけど書きました、と言い放つ動画あがっちゃった。 

もちろん事の真相はわかりようがないんだけど、だんだん文春やばし、の流れになっていってる気はするな。 

 

 

・タムケンさん、松本さんのために批判を恐れず勇気ある発言と金銭目的でないと表明する姿勢、ともに素晴らしいと思います。 

 

今月末に裁判となる中、先日のYouTube配信で文春局長は客観的証拠はなく、報道の通り松本さんの取材期限は27時間と認めています。加えて霜月さんの告白により真実相当性がさらに薄まった形です。 

 

今後の裁判までどういった動向になるか分かりませんが、少しでもこの方に加勢してくれる女性が増え、文春の横暴のような報道姿勢の抑止になればと思います。 

 

 

 

・この人が松本人志さんとどのような関りがあるのかは知らないけど、救いたいと本心から思っているのであれば、こんな風に表に出てる暇はないはずだけどねぇ。 

ただ、私が参加した飲み会は楽しい飲み会でしたじゃ何の援護にもならないし、もうここまであからさまに救いたいなどと発信すること自体が収益目的と思われても仕方がない。 

 

 

・この流れ、記事に書かれている人物が本当に文春にたれ込んだ本人なのかという部分が徐々に揺らいでいるのか? 

文春を訴えるのではなくたれ込んだ人物を訴えるといったやり方はある意味正しかったのかも(たれ込んだ人物が「実在しているのかいないのか」をはっきりさせる方法として)。 

 

 

・この方は、自身の不利益になりかねない事も認識し、しっかりと公表した上で否定をしている。 

何処の誰かわからない、当事者同士にしか真実を知り得ない情報を、時を経て週刊誌へ売り込むような発言とは全く異なる。 

意思疎通や認識のズレ、受ける側の心理も様々だと思うが、果たして受けた側に重きを置くべきなのでしょうか? 

この手の明確な過ちを証明しきれない問題って、例え誤解であったとしても、与えた側の受けるリスクが余りにも大き過ぎる。 

これは傍目から見れば冤罪ではないのか?と疑ってしまう程、社会的制裁を受けるケースが跡を立たない。 

第三者的に俯瞰で見た上で、あくまでも疑いと扱うのでは無く、検証対象として双方を同一目線で扱うべきでは無かろうか。 

問題だけが一人歩きし、事実とは異なる事が広まり、結果的に誤認のまま犯罪者扱いを受ける事は、絶対に無くさなければならない。 

 

 

・元々仲の良い有名人を誘って一緒に飲むのと、タレントの卵や素人女性を集めて来るのでは違うかなとは思いますけども… 

少なくとも、記事にある飲み会がこの方のことであると言い切れるのであれば「週刊誌は嘘も書く」という証拠になると思う。 

そして、「黒髪清楚な素人女性」という好みを記したメモの信憑性は薄れるかもしれない。 

 

 

・1分の1なら間違いないけど 100分の1ならどうだろう 言動を擦り寄せたら違いが生まれ そこを付かれたら立場がさらに悪化するから 直接取材やらライブやらは やらないじゃなくて やれないが本音やないかな 確かに 100分の10くらい まともな飲み会があったのかもしれないし それこそ反省会や親睦会みたいな飲み会もしてた中で 問題みたいな飲み会も行われていたってのが 本筋なんやないかな? 

 

 

・一回しかない飲み会ならいざ知らず、複数回の飲み会があり、主催主も複数人いるようなので、裁判の判決を待てば言いと思いますが、それほど救いたいなら、証人として力になるほうが良いのでは? 

 

 

・たかが文春、されど文春。今回はどちらに転ぶか分からないけどひとつ言えるのはお笑い芸人の世界観を揺さぶって結果的に印象操作をしたのは事実。 

今後いつ裁判が終わるのか知る由もありませんがこれがもし…最終的に下した判決が松本人志さん側の有利になった際でも文春側の有利になったとしても…相手の不利な判決側の方はそこからの損益がとても大きいですね。 

 

 

・こういう意見を聞くと、女性の意見でも様々やということに気付かされた。考えてみれば当たり前なんやが、この件に関しては女性=被害者、という構図が出来上がってしまっとる感があったので。 

凄く意味ある発言やと思う。 

 

 

・文春側の女性の発信だけじゃなく、松本側の女性の発信も大事。 

ただ1つわからない事が、もう少し早く発信できたんじゃないのか?って思う。 

ただ、この子は、たむけんから誘われてと言っているので、FRIDAYが記事にした渡邊センスが誘った女の子ではないという事だよね。 

まぁ、文春側も最近はボロが出てきているみたいで、渡邊センスの顔も知らなかったというのは笑い話で済まされない。 

これで3年かけて取材をしてきたと言えるのか?杜撰と思われても仕方ないような行動をとっている。 

 

 

・松本人志や芸人サイドから頼まれて言ってるんじゃないかとか言う人もいるけど、他にも真実を知っている人がいる中でわざわざウソをついて自分に火が延焼するようなことはしないと思うけどね。裏取りできる人間関係の暴露もあるし、文春側の真実性に疑いが出たのは間違いないでしょ。 

 

 

 

・人間違いもあり 

 

取材の杜撰さが出てきましたね。 

裁判でも整合性の不一致が出てくるだろうしね。 

 

文春総局長は客観的な証拠は無いと言いきってしまったし。 

あるなら 

なぜ警察に行かなかったのか 

と追求されるから、こちらの道は詰んでいる。 

 

真実相当性とはなんだったんだろうね。 

 

 

・タイムラグは気になるが、これはこれで良いと思う。 

 

他の方も書いているが、双方出来るだけ多くの証言を出し合えば良い。 

結果的に片方の証言が真実に近いとか、実は色々なパターンが有ったとか、検証材料は多いに越した事はない。 

 

 

・リッツ・カールトンの飲み会はいつの飲み会なのか、年月ぐらいはしっかりと情報として出して欲しい。 

あと、参加者同士の交流などは無かったのかなど 

正確な今後の情報を期待したいと思います。 

 

 

・贔屓が暴走して勘違いしている者が多いから言うが本件はあの写真のフライデーの記事であって文春の記事ではないということを認識すべき。 

どうしても好きな芸人を応援したいのは分かるが、表に出ていることに関してはせめて事実関係を冷静に把握したうえで発言すべきではないのか? 

それをごっちゃにして文春は〜とか言う者が多過ぎる。 

第三者へ自分の応援してる芸人側に立ってほしいのならそのあたりを正確にやらないと支持は得られない。 

 

 

・まだ真偽は不明だけど、本当なら、なんて気骨がある人だろうか。裁判でも証人として呼ばれるだろうから、その時は思い切り真実をぶちまけてください。 

言ったもん勝ちになるのはやっぱりダメ。 

 

 

・何故に今なのだろう?松本人志さんが裁判に注力する、とした時点で何故でてこなかったのか? 

文春の記事が優先されているとのコメントが多いが、松本人志さんがわから何も出ていなかっただけだと感じます。 

実質的な吉本興業のボスであるダウンタウンがどうなるのか? 

批判はせず裁判の行方を見たいと思います。 

 

 

・取材を受けると絶対に捻じ曲げられた発言の記事になってしまうし、これで皆散々な目に合ってきたんだから取材依頼を全て断られるのはとても賢明だと思います。 

 

 

・飲み会ばっかしてたんだなあ。 

自分の結婚相手が後輩の友達のセクシー女優と密室で飲み会っていったら職業批判になってしまうかもしれないけど、すんごく悲しくなるかも。 

たむけんは松本の奥さんの事とか考えた事あるのかな。 

タムケンの方が松本より悪質かも。 

 

松本を救いたいとか言ってるから、そういう人の話はもう客観的でない、公平でない、と考えた方が良いね。 

 

 

・文春局長の客観的証拠なし発言、センス人違い追いまわし事件、色々とボロが出てきた。この記事の女性が言っている事が本当であれば、信憑性を更に強める為にも更なる追撃が欲しい。 

 

 

・文春は道当初は写真、音声等の証拠があると言っていましたが、今度は客観的な証拠はないと局長が言い放ちましたね(笑) 

更にセンスさんの顔も知らずに違う人を追いかけ回して、人違いですと告げても嘘を付くなと更に追いかけ回していたらしく、 

センスさんの記事も顔も知らずに書いていた事になりますね(笑) 

デヴィ夫人の時と言い、 

文春含め、週刊誌の悪質さがどんどん露呈してきたように感じます。 

 

 

 

・こういうのって一般の合コンとかもそうだけど、結局そこに参加して不快に思うか思わないかなんだよな。 

 

参加したけど居心地が悪かったというのはよくある話だし、それ自体は松本やたむけんを責めても仕方ない話だしさ。 

 

ただ性加害という言葉を文春が必要以上にピックアップさせ、どう考えても言葉に無理がある上納システムなんてことを言い出すからやっぱそっちの違和感の方が大きい。 

 

彼女はその部分をクリアに話してるのだから、少なくとも渡邊センスの顔も知らずに人違いで突撃した文春記者よりは信用できる。 

 

 

・裁判で松ちゃん側の証人になってあげてください。 

文春は平気であることないことを記事にして他人の不幸で銭を稼ぐ最悪な会社です。 

文春は取材をしたから自信があるっていってるけど結局自分に都合のいい相手にしか取材をしていないことが分かります。 

頑張って活動を続けてください! 

 

 

・ある一回の会合が例外的に。ってこともあるかもしれない。 

最近、報道は黒が出たから、全部黒。 

白が出たから、全部白みたいなモノが多過ぎる。 

 

白黒出てないうちから、援護射撃みたいなものが多過ぎる。◯◯さんを助けたいとか、◯◯さんをもう一回見たいから。のような動機はどうなんだろうか? 

 

銭金、売名じゃなくても、ファンだから。はちょっとどうなのか?と思う。 

親族の証言は信憑性が落ちると言われるのと、同様ではないか?と思う。 

 

 

・自分が言ってることは報じてもらえないと言いながら取材は全てお断り? 

少なくとも文春は被害を訴えてる本人たちに年単位の入念な取材、独自の調査をしたうえで報じてるようだけど。報じる側は本人が言ってる事を鵜呑みにするだけで取材調査せずに報じるわけがない。 

 

 

・この人が楽しかったのはこの人の主観だし、松本氏がそんなつもりなかったのも松本氏の主観でしかない。「でも、地位の差を利用するなど断れない状況を作られ、性行為に応じさせられてしまった」っていうふうに感じた人がいたってことでしょう。その「断れない状況を作ったかどうか」=強要したか、が争点なわけで。同じ場に参加していたとしても人の数だけ主観はあるのだから、この人の主観を事実みたいに受け取るのはおかしいと思う。 

それにしても、みんなあのセクハラ町長が「そんなつもりなかった」っていうのは叩くのに、なぜ松本氏には「まっちゃんはそんなつもりなかった」って簡単にいうんだろう? 

裁判の結果によってはこの町長と何も変わらないわけだけど、被害を受けた人に対して「わたしは町長からセクハラ受けずに楽しく働いてたけど?」「仕事はできる人だから戻ってきてほしい」って言ってるのと同じになってしまうよ 

 

 

・文春の3年半かけた徹底取材&調査で、記事の中にも登場させている霜月氏になぜ裏どり確認の取材に行かなかったのか不明。 

 

渡邉センス氏の自分と勘違いされた他人が文春記者に追い回された話も含めて 

時間かけて、真実とは程遠い人を対象に意味のない取材をしていたのか? 

と、思ってしまう。 

 

さらに総局長の新谷氏は【客観的に証拠は無い】と発言もしている。 

 

勿論、真偽は司法の場で。であるが、胡散臭い匂いがしてきているのも事実 

 

 

・記事に書かれていたAV女優と自分が同一人物だとどうして判るのでしょうか?まさか松本人志に呼ばれるようなセクシー女優は自分だけだと思って言ってるんじゃないですよね。こないだも後輩芸人がA子ちゃんとA子さんが同一人物だと主張していましたが文春やフライデーに確認取ったらそうだと言っているのでしょうか? 

証拠出してから言えよって思います。 

 

 

・民事裁判において、お互いの主張がぶつかっている時、片方もしくは両方が嘘をついている。それを踏まえたうえで嘘をつく動機があるのはどちらでしょうか。松本さんは自分の名誉やお金を守る動機があります。一方文春のA子さんの動機は何でしょうか。松本さんに対する憎悪や嫉妬などでしょうか。仮にA子さんが名誉毀損で松本さんに訴えられたら何百万円か何千万円か何億円かわからないが、ものすごく金銭的に負債を負う可能性があります。そこまでのリスクを、負ってまで松本さんを週刊誌の文春に告発したのは、どうしてでしょうか。私にはわかりません。私の考えが間違っているかも知れません。そうだとしたら、誰かのせいにはしたくないですが、やはり松本さんが、テレビなどのメディアで自分の言葉で話さないことに、原因があると思います。 

 

 

・どうも反証を報道しないのね、マスコミは。 

世間が「あったこと」優勢だからなのか。 

これでは私刑では? 

どちらの意見も等しく扱ってこそ報道だしマスコミ。 

スポンサーの顔色しか見れないならこの問題からは撤退すればいい。 

スポンサーもあまりにタレント側に身辺任せっきりすぎない? 

精査しないスポンサーの姿勢もどうかと思う。 

全ての責任がタレントにあるわけではないよ。 

 

 

・素朴な疑問ですが、 

東京のホテルの「飲み会」の小沢一敬は、なぜ、活動自粛して沈黙してるだろう? 

と思ってしまう。 

大阪のホテルの「飲み会」は、女優さんだけでなく、たむけん、渡邊がコメントしまくってる。 

また、 

東京のホテルの「飲み会」に同席した放送作家のX氏は、 

裁判で原告側の証人になり、証言するのだろうか?  

それとも、拒否するのか?  

裁判になれば、"真実"を述べるしかないと思うのだけど、 

小沢やX氏は、どうするのだろう。 

 

 

 

・そもそも論として、全ての飲み会が下衆な飲み会だったなんて話はしてないはずなんだけどね。 

この娘が行った飲み会は普通に皆が楽しめる飲み会だった、というだけの話で、下衆な飲み会をしていたかどうかの話とは関係ないんだよな。 

だから、特段フォローにはならない話なんだよね。 

 

 

・真相は未だにわからないけど 

 

飲み会に花をそえる為に呼んだり、港区女子の様なお祭り好きな女の子もいるし、逆に自分が女性なら行きたいとも思うんだけどな。 

 

女性はそれに行く行かないを判断できる年齢だし。 

 

飲み会で。もしかしたら大人な関係もあったかもしれないし、失礼な言葉を言ってしまった事もあると思う 

 

でも、皆の前で笑いにする為に言ってる気もするし、多分、女性もなにそれ〜笑的なノリの様な気がする。 

笑いの為に言ってあげてると言うか。 

 

自分なら探偵雇って、訴えている女性のこれまでの素行をすべて調べると思うし、言ったもん勝ちにはさせない。 

 

普通、女性が本当に傷ついたなら警察→週刊誌でしょ? 

はめられてる可能性もあるから、世の女性も男性も自分に置き換えて考えた方がいい。 

 

松本さんキレ芸で怒って真相語ればいいし、傷つけた女性いれば謝ったらいい。 

 

奥さんの手前、本当の事言えなかったのかな? 

 

 

・松本は犯罪者として訴追されている訳ではありません。 

週刊誌で報じられた内容が、企業イメージによくないと判断した企業が、スポンサーを降りただけ。 

テレビに出演しないのは、自らの判断でしょう。 

彼が、記者会見等で疑惑を払拭し、イメージが回復すれば、いつでもテレビに出演できると思いますけど。 

本人にその気がないのですから、仕方がありません。 

 

 

・今出ている裁判の情報では、松本氏自身が肉体関係を否定してないはずだけど? 

肉体関係は同意の上だったという訴えを起こしていて、飲み会があった事実もその飲み会に参加した女性と肉体関係を持ったことも争ってないと記憶してるけどなぁ…… 

文春側もこのセクシー女優と名乗る女性も客観的証拠はないので、似たり寄ったりのポジショントーク。 

どちらの意見を信じるかは聞く側のポジション次第でしかないと思うけどな。 

本当に嘘偽りないのであれば裁判所に証人として出廷するだろうから、裁判の中で真実は決定されるはず 

まぁ、被害者女性が出廷して証言したら松本氏側は勝ち目ないだろうけど…… 

 

 

・たむけんと仲が良かったってのが気になる。 

それとこのタイミングでの発言。 

被害にあったという人達が10人ほどいるのに、何で1人しか出て来ないのかも気になる。 

あとこの人が被害にあってないからって、他の人達まで被害にあってないと言い切れるものなのか? 

 

 

・記事を出す側にリスクが低すぎて、間違いであった時に何事も無かったような、ノーダメージで済んでしまっている現状に違和感しかありません。 

誤報を飛ばしたなら会社の経営に影響するほどのペナルティを受ける仕組みと、それに対する緊張感の元に記事が出されなければ…と思います。 

 

慰安婦問題の捏造をした新聞社や、その記者がこの国では残っていることが恐ろしい 

 

 

・この人が否定してるのも文春の記事?それとも他社の記事? 

元記事も見てないからよくわからんけど、たぶん女性陣は誰も嘘は言ってないと思うが、人によって感じ方が違うからね 

初めの頃にも私は楽しかったみたいなツイートもあったよね?(とうとう出たねって言ってたやつ) 

まあ、それこそ告発されてる飲み会とこの人が行った飲み会が別物なのであれば、当然その時々によって違うだろうしね 

 

 

・私は松本さんが好きというわけでもないですが 

ちゃんと話してくださって、すばらしいと思います 

文春とかで人生を台無しにされた尾崎豊さん、長渕剛さん 

悲しくて仕方ありません。この裁判が女性や文春が勝ってしまったら 

芸能界の裏で起こってる過去のことですら記事にし金儲けに走る若者が増えると思います。日本が男女平等でない事から始まってるのではと思います 

政治やNHKの裏をもっと暴いてほしいですね 

 

 

・とにかく、他にも訴えが続出してて収集がつかない。松ちゃん記者会見や番組内で釈明せず、それはやましいからだ。ファンをはじめ家族、相棒、同業者、スポンサー等の信頼を裏切っている。なぜ、行わないのか、本当にファン等を思っているなら記者会見するでしょう。ファン等を裏切ってるの分からないの。吉本関わらず松ちゃん単独で告訴するのか?オツ  ム弱いのわかるけど、もっと考えようようよ。 

 

 

・どんな世界でも長く続けている人っていうのは、きちんとしているところはしているから続くのであるから、日々ログもとっているから、証明しろっていわれても対応できそう。 

 

 

 

・どんな世界でも長く続けている人っていうのは、きちんとしているところはしているから続くのであるから、日々ログもとっているから、証明しろっていわれても対応できそう。 

 

 

・芥川龍之介の蜘蛛の糸をふと思い出した。 

昨年末より騒ぎになって、共犯と思しき芸能人以外から擁護がほぼ出ないなか、ようやく出てきた蜘蛛の糸。 

糸が切れることなく、無実へと登り切ることが出来たらいいね。 

なお作中では‥ 

 

 

・この人は裁判で松本人志さんサイドの証人になれるから大きな存在になる。 裁判がどうなるのか、文春などのゴシップ誌の今後を左右すると思う。 

 

 

・やっと顔出しで擁護してくれる勇気ある女性が出てきたが、性を売り物にしている職業の人なのは悲しいね。いい人なんだろうけど松本の為に黙っていて欲しかった。連絡先しってるのだろうから本人達に直接応援することを伝えてあげればいいのにな! 

 

 

・彼女の発言内容が真実に近い物だとするなら 

マスコミへの発信はこれくらいで充分。 

後は裁判での証言ができるかどうか?じゃないでしょうか。 

売名行為も線も捨てきれないけど、それも含めて証言台に立てるものなのかが分水嶺でしょうね。 

 

 

・YouTubeで発信するのに収益化しなければいいだけ。 

ただし、YouTubeのプラットフォーム側が表示する広告ってのは避けられないので、動画内で一々自身の収益化はしていない旨断りを入れる必要はあるのだが。 

 

 

・飲み会が多過ぎてゴチャゴチャになってる。 

「携帯没収」「たむけんタイム」はそもそもこの方が参加したであろう飲み会では記事には書かれてない。 

文春の記事とは関係ない飲み会の話をツイートしても飲み会が度々あったと言う話にしかならない。 

 

 

・文春や他の各週刊誌のやり方について非難の声も上がり始めているが、文春砲と呼び正義の媒体と持ち上げた世間にも一定の責任と非があるだろう。 

政治の世界にしてもそうだ、白紙委任状をくれてやり選挙に行っても知名度だけの候補に平気で投票する。 

世間のずさんなやり方や関わり方は棚に上げ文春だけが政治家だけが悪いと言うのが今の日本人。 

 

 

・本当に助けたいなら、当事者なのですからもっと早く動けたはずです。 

それが無いということは、たむらから頼まれて発言していると思われますね。 

ボロが出ないように他のことは喋らないようにしているのでしょう。 

残念ですけど、売名行為で松本の無実とはなりませんね。 

 

 

・テレビ報道もだけど、反論してる後輩の件とか反対論は積極的に報じなかったですよね。 

最近の性加害に対する対応に敏感になりすぎて、今度は逆に被害受けたと言う人に忖度しまくるなんてね。なんでバランス良くできないかな。 

 

 

 

・霜月るなさんありがとう!! 

ってかもうまっちゃんテレビ出てもいいんちゃうの? 

出来たらもう訴訟もせずに文春と話し合って和解してくれたら視聴者としては早くまっちゃん見れるので嬉しい。 

 

 

・文春に話しただろう友達のグラビアアイドルを出演させれば良いだけかと。 

 

記事に掲載されたのが君かどうか分からんやん?友達のグラビアアイドルが文春に話しました!という事で初めて君自身の内容だと証明出来るんじゃないか? 

 

揃えれるパズルのピース(友達のグラビアアイドルの発言)が足りずに発信するから、疑われる 

 

 

・ひとつだけ言える事は、松本が引退しても視聴者は困らないと言う事。 

困るのは、芸能人やタレントで仲が良かったか忖度してた連中だけで、 

そんな理由で「救いたい」とは言っても、視聴者には全く関係ない話。 

爆笑が失笑になってしまったお笑い芸人なんて、芸人としては落第でしょう。 

 

 

・自分の収益化を考えていないというのは、真実味が増すよね。ってことはもう一人の女性がたれ込んだのかな?松本さんも個人にも損害賠償で民事提訴してみたらどうかな? 

 

 

・今は、特に多くのヤフコメ投稿者の間では(世間ではそんなことはない)、「文春をはじめとする雑誌の取材はいいかげん」「それに気づきマスコミの報道姿勢を批判する私は知識人。頭いい。かっこいい」「松本人志氏の性加害疑惑は文春の捏造」「出版社は雑誌が売れさえすればいいので、情報の真偽を確かめることなく報道する」などとマスコミへの批判がもてはやされているが、松本人志氏の裁判で文春の報道に正当性が認められたらどう言うのだろう。きっと裁判結果を受け入れることなく、セクシー女優の支離滅裂な話など自身に都合のいい証言だけを信じて、文春批判を続けるのだろう、あきるまで。 

 

 

・文春のよくわからない正義が日本を滅ぼしかねない。何故、文春が正しいのか。それならば、いろんな成功者を脅したり、金を強要したり、なんでもできる。オールマイティカードは文春には与えてはいない。 

 

 

・記事を読む限りでは、松本さんの女性へのこだわりはかなり強めですね。 

どうゆう職業の女性などのメモが残っていたり。 

ストライクではなかったので普通の飲み会になったんじゃないかなぁ? 

 

 

・それが事実なら自分が誘った友人に連絡をとってそんな話はなかったと証言してもらうのが一番いい。二人でテレビに出れば文春の真実相当性とやらを崩せるきっかけになる。 

 

 

・やっと松ちゃん側の人が出てきてくれた。 

余りにも理不尽なマスゴミの対応に辟易してたから良かった。 

売名行為でも無いだろうし逆に攻撃される可能性大やからね。 

どう霜月さんを応援したらええんやろな? 

動画みたら逆にお世話して貰ってまうからな 

難しい問題や 

 

 

・松本人志は素人好きと言われているのでプロには興味が無かったのかもしれないですね?とか 

それとも気分が乗らなかったとか? 

やったやらないは本人達しか分かりません。 

個人の勝手な思い込みをメディアを使って発表するのはやめましょう。 

 

 

 

・YouTubeを否定したのも好印象 

テレビには出てもいいと言っておられるようですが、それもやめた方がよい。松本氏からの要請があれば裁判で証言するってだけで十分でしょう。他人のために裁判で嘘をいうメリットは皆無ですからね。 

 

 

・文春の逃げ道としてはこういう飲み会は何種類も開催されておりその中の1つを記事とした。記事の中身は霜月さんの話では無いです。とか有り得るな。文春の自信満々のコメントが再度聞きたい 

 

 

・霜月さんはテレビに出て真実を話すことは決して悪いことではないと個人的に思う。文春はもしかしたら別件で真実を伝えてるかも知れないが、このように誤った報道をしたことに対してどう説明するのか。真実があったにしても誤報もあるとなれば記事の内容に信憑性が無い。我々は真実が知りたいだけで、誰かを貶めることは決して望んではいない。文春は仮に裁判で負けても売上でカバーできると考えているとしたら最悪だ。マスコミによるハラスメントだね。 

 

 

・どちらかが嘘をついてる可能性が高い。 

こっちが事実となったらこれから文春の取材には十分な自信を持ってますが通じなくなるな。 

 

ただこっちが事実だと渡辺?が言ってた誰が撮ったんだっていうのがスマホを持ってる人がいるなら撮れるよねともなる。 

FRIDAYの馬乗りは性加害とは関係ないけど。 

 

 

・彼女は松本の好みのタイプではないので、単にアテンド役の扱いが違っただけでしょう。 

謂わば、場を盛り上げる協力者。 

ちなみに、この時のターゲットは銀行員の女性だったらしい。 

文春砲第1弾、第5弾と違い性加害の案件でもないので松本側が裁判で俎上に載せるとは考えづらく、一部の信者は歓迎しているようだが、当の松本にしてみればむしろ迷惑に感じているかもしれない。 

証人尋問に呼んだところで大勢に影響はなく、呼ばなかったら呼ばなかったで何か疚しいことがあるのだろうと勘繰られる。 

つまりは「ありがた迷惑」に他ならない。 

 

 

・境界線は、本人の日常、その人への好意で、人によって違うし、変わるし、会話の流れも、行為への流れ、真相は当事者同士の認識も違うから、他人がなんとも言えない! 

 

 

・これで潮目が変わり松ちゃんが救われたら松ちゃんからの見返りが何もないとは考えにくい。でもそれでいいじゃない。そんな勘繰ってみんな沈黙してたら週刊誌の思うツボ。松ちゃんに恩がある人はどんどん声を上げていこう。 

 

 

・松本人志さんを救いたいっていっちゃうと、証言の信ぴょう性が失われる気がする。犯罪で家族や知人の証言するのと、まったくの第三者が証言するのでわ印象がかわってくるし。 

私情の入った人の証言はあまりうのみにはできない、文春にもいえるけどね。 

 

 

・風向きが変わってきましたね。 

今更霜月さんに取材申し込むわ、他のアテンド芸人にも凸して人間違いするわ。だいぶ焦ってますね。3年取材を尽くしたと?3年掛けてこの程度の裏取りしかできていないのか。 

 

 

・この人の言い分も、たむけんと渡邉センスの反論や松ちゃんのとうとう出たねと同じような感じ。たむけんが考えたんかなと思ったくらい笑 

なんにせよ言い分があればどんどん言ったらいいと思うし、YouTubeで収益稼いでも全然いいと思う。 

 

 

 

・この人の言い分も、たむけんと渡邉センスの反論や松ちゃんのとうとう出たねと同じような感じ。たむけんが考えたんかなと思ったくらい笑 

なんにせよ言い分があればどんどん言ったらいいと思うし、YouTubeで収益稼いでも全然いいと思う。 

 

 

・記事に出ているような飲み会じゃないと思う人と、記事みたいなセクハラ飲み会と感じる人もいるからね。 

そう感じた人が辛い思いをしたって事だから外野がなんだかんだ水掛け論しても余計にややこしくなるね。 

 

 

・とりあえず、最低でも一つの文春記事の嘘は暴かれた事になるな。風向き変わるかもね。 

 

と言うより、世間の文春信者が異常過ぎるだろう。文春の記事=真実で正義と思い込んでいる信者が多過ぎる。目を覚まして欲しいものだね。たかが、週刊誌を崇めて何になる? 

 

 

・少し前のYahooニュースで松ちゃんは性行為は認めて、合意のあるなしを争点にするって言ってなかった? 

まぁ普通の飲み会もあったんやなぁと思うくらい。 

ちなみに側近の芸人さんは最初性行為はなかった言ってなけどね。矛盾だらけ。 

 

 

・文藝の総局長は「客観的な証拠は無い」とコメントしてたが 

客観的な証拠なくても記事にして発売する人と 

 

参加した本人が当時の状況を語り「この件で稼ぎたくない」という人 

信じる事が出来るのは後者だな 

 

 

・刑事事件になってないとはいえ、被害というか嫌な思いをした女性達がこれだけいるというのは事実。 

松っちゃんを救いたい!という気持ちで擁護するのはもうお門違い。それは他の芸人が初動でやってすぐさまダンマリを決め込んだアレと同じ。 

実際、参加した女性というスタンスで「そんなのは無かったです!」だけを言えばいいだけ。「救いたい!」を付け加えちゃうとただただファンで被害者と逆を言ってみてるだけになる。 

 

 

・世の奥様方からすれば、たむけんタイムがあろうがなかろうが関係ないよ。頻繁にそういう飲み会に行ってた事実でアウトだから。一般論との論点ズレすぎ。松本の娘さんもたむけんタイムが無かったからって喜んでるのかな。このニュースを目にしてこんなお姉さんと飲みに行ってたんだってなると思うけど。 

 

 

・松ちゃんの好きなタイプと真逆だから何も無かっただけなんだと思うけどね。会の後に誰があんなん連れて来たんだって話が出てたら面白い。 

 

 

・別に収益うんぬんじゃないやろ。誰かのチャンネルにゲストで出て話せば良いだけ。まあもちろんどうやっても切り取られるリスクはあるだろうけど、救いたいならあらゆる疑問に対し説明していくべきだと思うよ。 

 

 

・「救う」って外野がどうこう言うことか?便乗商法なら好きにすればいいけど 

松本人志も「自主的に自粛してる」わけで 

信じて「黙って待ってれば終わる」数年かかるかもしれないけど疑いが晴れれば元に戻る。数年かかるかもしれない自粛期間に関しては「自業自得」 

最初に本人が言ったように、事実無根なら何も問題は無かった 

そうじゃないから争ってるだけ・・・再生数?フォロワー稼ぎ?って思われても仕方ない 

自分は「事実を待ってるだけ」 

 

 

 

 
 

IMAGE