( 145990 ) 2024/03/05 22:17:01 2 00 「不倫報道は事実」自民・広瀬めぐみ議員が会見 サックス奏者との不倫認め家族と支援者らに謝罪 議員辞職は否定FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 3/5(火) 14:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/31bc0d2bc1900bf32692690205e8c315dedb6ca7 |
( 145993 ) 2024/03/05 22:17:01 0 00 FNNプライムオンライン
週刊誌で不倫疑惑を報じられていた、自民党の広瀬めぐみ参議院議員(57)が、5日、地元・岩手県で会見し、自身の不倫を認め謝罪した。
【画像】不倫を認め謝罪した広瀬議員(57)。会見では涙をにじませる場面も…。
広瀬議員については、週刊新潮が、カナダ人のサックス奏者の男性と不倫関係にあり、赤いベンツに乗ってホテルに入る様子などを報じていた。
会見の冒頭で、広瀬議員は週刊新潮の記事について、「相手の方との関係については報道されている通り事実でございます」と、不倫関係を認めた。
その上で、「私の軽率な行動により、学生時代から私を支え続けてくれた夫を裏切ることになり、また子ども達にも辛い思いをさせてしまい本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。それでも家族はこんな私を許してくれ、今後も一つの家族として頑張っていこうと言ってくれました」と時折涙を浮かべながら述べ、「一生かけて夫と家族に償って参ります」と話した。
また支援者についても、「信頼を損ない、ご迷惑をおかけしてしまった事につき、お詫びの言葉もございません。本当に誠に申し訳ございませんでした」と深く頭を下げた。
さらに、自民党岩手県連から県連の副委員長の辞職勧告を受け取ったと明らかにし、「私も辞職の意向を固め、ここに辞職しました事を合わせてご報告致します」と話した。議員辞職については否定した。
広瀬議員は2022年に参院選岩手選挙区で現職だった立憲民主党の候補を破り初当選している。
プライムオンライン編集部
|
( 145994 ) 2024/03/05 22:17:01 0 00 ・不倫するのは自由とか抜かしてる奴いるけどさ、一般人ではなくて、法律を作ったりする側の人間に倫理観の欠如があるのはどうなの?ってことなのよ そんな人間が成立に関わるのは国民感情としては納得できないな 清く正しい政治家はいないから言ったとこで無意味なんだけどさ 国会議員がどんな時でも国民の代表として恥ずかしくない行動をするべきだと声を上げることは必要だと思うがね
・まあ、不倫は脱税や収賄のような犯罪ではない。 議員辞職の是非は選挙に委ねることでいいと思う。 不倫と言う行ないがあっても、政治的な手腕で選挙民にメリットをもたらすと判断されたら再選するだろうし、議員であって欲しくないというのが民意なら落選するだろう。 いま、国民は1人の議員の不倫に目を向けるよりも、もっと厳しく見るべきものがあるはずだ。
・議員は公人で社会的な立場が有る職業なんだから一般人より罪を重くする必要性あり 公務員も同様 犯罪は即刻全部懲戒免職にすべき なぜ議員は辞職しない限りつずけられるような仕組みなんでしょうか? 辞めさせれる法律も作るべきだと思う
・タレントの王林ちゃんとかもそうですが、寒い・雪深いところからポッと都会に出てくる方は西洋かぶれが多くなるのかな、と。 旦那、子供が許すなら回りがとやかく言う事ではないと思うが、立法府に居てほしくはないと思う他コメに賛同です。
・家族として頑張っていくのはいいんだけど、国会議員として何をどう頑張っていくんだろう。 国会会期中の緊張感なんてまるでなし。多分いてもいなくても誰もわからない議員だからできたことだと思うし。 話はずれるかもしれないけど、国会議員が多すぎることの弊害がこんなところにも現れているんだと思うよ。
・上智大学英語学部卒業して、高校の同級生と結婚もして、旦那さまは弁護士さんで、2人の子に恵まれて、主婦から弁護士合格して、議員当選して、カナダ人のイケメンジャズミュージシャンと恋に落ちて、その恋も50代後半の恋で、ご本人美人で…自己実現力強すぎる!うらやましいです。ぜひその、素晴らしい自己実現力を、日本の経済社会の立て直しに使ってみてほしい!頑張ってもらえるなら、一国民としては、恋の一つや二つ目を瞑ります。(ご家族には悪いけど、お子さんはもう成人でしょ?)
・2022年当選組だからまだ1年半程度。で世間に名前が出ているのはエッフェル塔写真で有名になった自称研修参加者である事と今回の不倫。正直不倫なんてのは個人の問題だけど、普通のサラリーマンでも転職1・2年は仕事に集中するでしょ、責任感を持ってやっていれば。もしこれが自分の選挙区の議員だったら謝らなくていいからすぐ辞めろって思うね。しかしこの後4年、何もしなくても(周りからの非難が厳しくて引きこもっても)1年あたり数千万もらえるって言うんだから酷い話だ。
・引っ掛かるのが、「学生時代から支えてくれた夫を裏切る事になり申し訳ない気持ちで一杯」と言っているが、それってバレる、バレない以前に、浮気した時点で裏切ってるから、バレて今、裏切る形になった、と言うのはおかしいと思う。言うなら「学生時代から支えてくれた夫を裏切っていたので申し訳ない気持ちで一杯」が正確だと思う。何、昔の事をグレーにして罪を軽くしようとしてるんだよ。昔だろうと今だろうと、浮気する時は確信をもって裏切ってるんだから、罪の重さは変わらないだよ。
・家族は許したらしいけど、国民は許してないのではないでしょうか?そもそもエッフェルも許されていない状態でですよ。最低な行為で家族をだますような人が果たして国民に対しても誠実でしょうか?公私混同、モラルも無い、このような人が政治家は無理ではないでしょうか。辞職以外道は無いと思いますが、この状態で辞職しないメンタルのみはすごいと思います。
・ゴゴスマとかいう番組で出演者が誠実な人に見えると言っていて驚いた 政治の力があるならとか言って擁護してる人もいて心底気持ち悪かった 家族すら裏切るような人が有権者を裏切らない訳がないだろう そもそも最初の開きなおりの時点でどういう人間性かも分かるはず 芸能人のモラルの低さが浮き彫りになったなと思った 涙を見せて反省してる感を演出しながら 家族に許しを得た、支援者に応援してもらった、議員は辞めないと 次々と自分の言いたい事だけはきっちり言ってる辺り反省等ないと思う
・議員の職はお金たくさんもらえるし、家族にとってもある意味メリットしかない。 どうやってもしがみつかざるを得ない。
国民から見れば面白くない。 たくさん給与はもらえて、実際何してるかわからない議員が不倫をして楽しんで、謝って家族一つになってと綺麗事を言っていれば、応援するわけがない。
だからこそ、次回選挙で絶対当選させてはならない。 次の代わりの議員がダメでも、また次の議員、次の議員と入れ替えるしかない。
そうしてしっかり政治に取り組める人を選択するのが選挙であり、国民の責務なんだと思う。
ある意味辛抱強く、我慢強くいる必要があるのは国民なのだろうと思う。
・不倫は、夫婦間の問題ですから、どうでもよいと言えばどうでもよい。 ただ、赤いベンツを乗りまわし、公金が含まれる金で実質パリ旅行に行き、その上で今回の不倫騒動。 選挙で選ばれる議員という職業ですから、非常にイメージが悪く、次回の選挙で落選しそうです。 スパッと議員辞職したほうが、再起できる可能性があるかもね。 再起を望まないですが....
・家族は許してくれたとか言ってるし家族関係に関してはそちら側で個人的にやってもらえば良いけど、国会議員としてはどうしていく気なのか? 国の立法府たる国会の議席に座る議員は国民の模範的行動を取らなければならないはずだ。不倫という個人的な行為ではあるが、そんな倫理観のない人が今後職責を果たせるのかな。国会議員に注目が集まる原因がこんな個人的な不貞行為だなんて本当に情けない。 最近では身勝手なスキャンダルや、政治資金に対する問題もあるし、一度与野党すべての議員の身辺調査などを実施した方が良いのではないかと思う
・不倫は犯罪でないからなどと言って議員辞職はしなくていいという人がいるけど道徳的な考えを持った人が国の方向性をかじ取りしてくれなきゃどんな世の中になってしまうのか。自分の子供の担任が不倫をしてもそのまま容認できるのか?自分の子供がそんな担任なら困るし、同様に議員辞職もするべき。きっとこの不倫のどこかには税金を原資とした金が使われている可能性も高いと思う。
・この広瀬議員もそうだが、自民党国会議員の多くは尊大だから緊張感がない。
だから裏金問題のようなことが起きる。
野党が物足りないところがあったとしても、 国民が育てるということで、自民党を政権から降ろすべきだ。
どんだけ所得税・住民税・社会保険料が取られるのか。 今日、確定申告をして強く感じた。
・プライベートはどうでも良い そんなことより昨今のやりたい放題の自民党は正直頭にくるし 支持率は低く政策への文句は尽きないのに 選挙では結局自民党が勝つ世の中も不可解 投票する側の責任ももっと考えないといけないし 選挙権を持つ国民全員、特に若い人にはちゃんと選挙に参加してほしい
・不倫は社会通念的にどうなのですか?ってところなので、国会議員職の継続とは関係ないと言えばその通り。 だけど、肝心の議員としての仕事はどうなのでしょうか?と。 そうした社会通念上望ましくない行為をしていた方が、社会のルールである法律の立法に携わるのはふさわしいかとなると、ふさわしくないと思われる方は少なくないと思います。 それらの方に「いや、この議員はそれをもってしても余人をもって代えがたい」と言わしめる国会議員としての実績があるのかと。 そうでないならば、国会議員という国民の代表たる重職を継続して担うのはいかがなものかと思います。
・家族すら裏切る人間が顔も知らない有権者達のために努力するとは思えない。
それに本当に反省してるなら潔く議員辞職して出直すのが常識。
見苦しく議員辞職しないみたいだけど、職にしがみついても結果を出すどころかパリ研修(呆)といい今回の不倫騒動といい、政治家としての仕事をしていないと勘繰られてもしょうがないと思う。
家族が許してくれたからとかではなく、国民の代表とも言うべき議員が職業倫理のカケラも無い言動をしたんだから潔く議員辞職して責任をとるべき。
・結局、こういった議員を増やしている、当選させているのは我々有権者なんですよね。(もちろん、組織票とか地盤とかいろいろな仕組みがあるでしょうが。) かといって、我々有権者が良識ある善良な人を議員に選べるかと言えばそれは難しい。政治色や議員職に染まっていない人をと言っても、どこの馬の骨か分からない人には投票されないでしょうし、結局、知名度というか、有名議員の後押しのある(「箔」のある)人に投票してしまいやすい。(安心感があるんでしょうね。) 世の中、肩書きに捉われずにその人の人柄が大事と言っても、やはり我々は肩書き(「箔」)を有り難がり安心してしまう。(いくら人が良さそうでも、どこの馬の骨か分からない人だと不安に感じてしまう。) 世の中の、我々の持つ哀しい業ですね。
・①議員の最長任期:2期 ・優秀で惜しい議員⇒大臣にすればいい ②試験の実施 ・数千問の試験:合否はなく得点の公表のみ ③信仰・所属する団体の記載義務 ④立候補に供託金は不要、選挙費用のみ(数千円程度) ⑤選挙運動はインターネットの専用サイトのみ ⑥議員辞職後は、議員が勤めていた元会社は再雇用の義務 ⑦議員の仕事は、随時・漏れなく雛形に従って各議員のサイトに記載(秘書)
議員は国民の代表者です。 我々でより良い政治システムを再構築しましょう!
・倫理観に問題のある人物が要職に就くことに疑問を感じます。 とはいえ、党内におけるそのあたりの認識は仕事を装った海外旅行をする者や証拠隠滅の為ドリルでHDDを破壊する者等が野放しなので、個人もさることながら政党内にも大きな問題を抱えているのだと思います。
彼らに対して反省、是正を求むのは不毛なこと。 来るべき選挙で排除することが日本にとって必要な事なのだろうと感じます。
・私がこの方の子供なら許せないですけど、名誉やお金を天秤にかけて許したのでしょうか。 男女問わず働く世の中になってこの様な事が増える世の中になるのでしょうか。専業主婦はつまんねえ、外に出て働く中で会社での立場や名誉も得られる中、楽しい事が沢山あるのかと誤解される。子育て頑張る人は減るのかも。
・国会議員を少し知るものとして、やはり、浮世離れしているのだと思う。票をくれた支持者には媚びへつらい、そのうっぷんを公務員に思いっきりぶつける。国を動かしているという自負と高揚感とストレスからバランス感覚を失い、帳尻合わせが必要な精神の議員は不倫や非日常に走る。国政で頑張っているからこれぐらいは許せる、または、これがなければやってらんないという感覚になる。ほんの一握りの大志を持った政治家でない限りは地味な日常には戻れない人が多い気がします。ストレスに弱い人には多いけど。
・国会議員というのは、有権者から選ばれ議員にさせてもらい、国民の税金でご飯を食べているようなもの。本来ならば、一票の重みを噛み締め、行動しなくてはならない公人的立場。 高級車で〇〇ホテルで一夜を明かし、翌日国会で欠伸をしてる場合ではない。国会を開催するにも、費用がかかっている。犯罪ではないから云々という芸能コメンテーターも意見は、少し感覚のズレを感じる方もいるかも知れない。 今後は反省を活かして、今後の人生を生きていって頂きたい。
・議員は公人で社会的な立場が有る職業。 そして一般人の将来を決める権利を持つ職業でもある。 一般人の不倫なら家庭内の問題で済むと思うけど、議員は絶対的な権利を持つ訳だから一般人よりは身を引き締めなくては駄目でしょ。 最近の特に自民党の裏金問題も含めて、多くの議員が特権をだけを求めて、それに付随する責任を置き去りにしている気がする。
・まだ正直に認めただけマシなのか? どこかの同じ弁護士(元検事)出身の議員だった女性なんて「ホテルには一人で泊まった。男女の関係はない」と最後まで頑なに認めなかった。 その後、相手家族の不幸まで招いたのに、今はしれっと名前を変えて時々コメンテーターとしてテレビ出演している。
政治家になるには相当な志があっての事だと思うが、国を背負うという自覚と責任感が足りな過ぎる。 特権だけ与えられて好き放題して良い、自分達は特別な身分だと錯覚してしまうのだろうか。
・57歳と言ったらものの善しあしの分別が付きそうなものですが・・・。 況してや国民の代表として国の様々な問題に対峙しなければならない国会議員と言う立場をどう考えているのやら。 不倫に年齢は関係ないのかも知れませんけど、そんな事やってる暇があるのですか?! ご家族には謝罪して許して貰えても、国民に対してこれからどう向き合っていくのか、身を粉にして働く気持ちが無いのであれば辞職されてはいかがでしょうか。 ただの一市民となれば不倫しようが顔も知らない人達から非難される事もないですから。
・潔いと評価される向きもありましたし、政治活動とプライベートは別との見解もありますが、直撃された時、撮られたんだから仕方ないとか赤いベンツでホテルに入るなど、そもそもの言動がその人間性を表している。まあ調子に乗っている方なのだろう。反省するのならまずは辞職して再び選挙に出れば良い、これこそ潔いのだと思う。いずれにしても自民党議員の多くは一度辞職したら良いのでは?まあ支持者達も問題有りですが。
・犯罪ではないし、家族が協議して決めること。 もし「議員として相応しくない」と思う人が多ければ、次の選挙で選ばなければいいだけのことだ。
とはいえ、この自民党の不祥事・疑惑の嵐の中で、「何やってんだよ」「そんなことやっている場合か?」と思う国民・有権者が多いことは十分に理解できる。 「自民党が緩みまくっている証拠」と考える人だって少なくないだろう。
ただそうだとしても、それも次の選挙の判断材料の1つとしてとらえるべきことだ。
・本人は辞職しないで他の人が責任とらされるんだね。不倫がバレた時の開き直った態度から一転してしおらしく謝罪したので、よけい印象が悪い。 子供だったら、いい歳したエリートのはずの母親が色欲に溺れてミュージシャンと不倫なんて、恥ずかしくてたまらないと思うけどね。議員なんて辞めて、離婚調停専門の前職に戻って、家族に許してもらう謝罪の仕方など伝授したほうが世のためになると思うよ。
・「一生かけて夫と家族に償って参ります」と話した そんな事は家族で話せばいい 問題なのは 2022年7月 わざわざ国民(地域)の代表になるために立候補し 当選 選ばれて国会議員になったのに 264422人の岩手県民は この1年8ケ月の間に 「いわてのちからを発揮するため8つの安心を約束します」の公約実現のための 仕事をしていると思っていたのを 見事に裏切りました 何のためにわざわざ立候補したのでしょうか 仕事しないのなら国会議員でいる 必要性は無いと思うのですが
・不倫してパートナーを傷つけたなら、裁判で、莫大な慰謝料請求されても、仕方ないのではなかろうか。立法府の議員として業務しているのに、その立法府が決めた法律を反故、無視して、表では格好良い、行動、言葉を抜かしておいて、裏では不倫相手と不義密通を働いて、パートナーを無視、逢瀬を重ねて楽しむ輩、同胞に、国民は国政を任せられない、疑義を抱いている。涙も不倫がバレて悔し涙ではないのかと。もっと真面目に国民のために働け。国会議員だろ、と有権者は思う。自分の金や権力、権限に物を言わせて、好き勝手放題に遊び半分ならば、国民、有権者は選挙で審判を下す、許さないだろう。
・誰か「バレなかったら続けてましたよね?」って質問しなかったのだろうか? それにしても、大っぴらにやるんだから大したものだと。 「それでも家族はこんな私を許してくれ」→「素晴らしい」 それにしても、議員も人に違いないが暇なんだと思う。 直近で、たまたまyoutubeで、JR民営化遥か前の「国鉄スト権スト」の当時の報道番組を見たが、もちろん議員のすべてが携わっていたわけではないが、 何か、当時の議員の働きからしたら、今はお手軽なことと言わざるを得ない。
・国会の○○委員会なるものだが、質問したり答弁する者は居眠りは出来ない。しかし、面白くもない、ときには馬鹿馬鹿しくなるような問答をしている議員と政府側の者を除けば、他の者が眠くなるのは当たり前でしょう。 眠くなる理由はいくつもあろう。しかし、あのような問答の場に座っていい子で、目を開いているのはまともな大人にはできにくいとさえ思います。 夜更かしでもしていなければ座っているのが苦痛だろうとさえ思いますよ。
どうせ「質問通告」に対して「答弁作成」したものを互いに読み合うのなら、答弁作成で勉強のできるお役人を残業させたりせず、昼間のうちにやればいい。 居眠りする議員とは関係ないか?
・家族のことは家族同士で気持ちの折り合いつけたらいいけどね。
人として、その大切な存在を平気で裏切ることができる人格という点で信用できない。
成人している子どもが2人いるらしい。 もう子どもといっても自立した大人だし母親としての役割もほぼ終えたわけで 子どもたちを裏切って申し訳ないとかはないのかもね。
57歳で不倫って、私より一回り近く年上だ。 私は男性とどうにかなりたいなんて願望も気力も体力もないです。 お上の取り立てが厳しくて、働けど働けど…はぁ。
・会見拝見しましたが、非常に一方的な会見で質疑応答の時間が殆ど無く全体的にとても短かったので、反省の色は見られなかったです。本人が、国民の意見を真摯に受け止めと言っていましたので、議員辞職の声が多ければ即辞任なさるそうなので、個人的には議員辞職を国民として求めます。
・家族みんな、国会議員の座が大事な感じだな。報道されていないだけで、他党にも同じようなのがいるのかもしれないが、あまりにも、自民党のひどさが目につく。気が緩みすぎだろ。国民のみなさん、野党はたしかに頼りないですが、このまま、自民党をのさばらせておいたままでいいのでしょうか?株価ではなく、生活の実感として苦しい思いを共有してくれている自民党議員は皆無に等しい、と思わざるをえないです。
・国会議員の倫理感に無責任があった事例です。反省はいい事ですが、信任は有権者の厳しい判断に任せる事になりそうです。新人と言えども国会議員は、襟を正す事に責任があります。
国民を裏切ったほんの一例です。もう懲り懲りの、散々の、自民党議員さんたちです。国民は厳しく審判を判断すべきでしょう。
・不倫は家族が許せば周りはとやかく言う必要はないとか、むしろ精力的で政治家に向いているとか、たまに言う方がいますが、公人である以上は駄目だと思います。 このような人は自分の立場を考えず、結局甘い誘惑に負けてしまう人なので、賄賂やハニートラップに引っかかる可能性が大いにあるし(実際今回ハニトラだったとしたら引っかかっているわけですし…)、それは国益を損ねることになります。 芸能人等とは違います。
この人が今後政治家として何か言っても、1番身近な家族に嘘をついて、平気で裏切れる人の言葉のどこを国民は信じればいいのか? 家族には嘘をつくが、国民には正直な言葉を伝えますってことなら、そんなのは通用しないと思いますが。
・間違えないで欲しいのは、 この議員を公正な選挙で選んだのは「岩手県民」だと云う事です。
こんなモラルを持った人間だとは思わなかった、とか そもそも棄権したから知らねえよ、とか 組織票がア、とか 高齢者票がア、とか
それ、全部言い訳だからね!
民主主義下では、議員は住民の代表者であってその代表者を選んだ側の問題でもあるんです。 この人物の個人的スキャンダルやトラブルを責めるのは簡単です。 結果的に「こんな人物でも」選ばれた以上簡単には辞めさせられないのも民主主義の基本なんですよ。 なにせ、「住民から選ばれた」わけですからね。
それだけ選挙と云うのは国民の責任を重視していると云う事でもあるんです。
いいですか? 日本は民主主義国家なんですよ? 議員個人のスキャンダルも国民の間違った選択に基づいていることを忘れないで下さい!
・今、国会で騒いでいる、政治資金規制法違反なんかより、もっと質が悪い。これは、政治に使うために違反した。だけで、見方を変えれば、仕事のため。ただし、この方は歳費でエッフェル塔、今度は不倫。議員の立場で、私利私欲のためだけにです。家族と頑張るのは結構ですが、まず、歳費を返して、議員である立場で過ごした時間を国民に返して欲しいです。あなたが、遊んでいる時間に、みんなどんな思いで納税をして、暮らしていたのか、理解していただきたいものです。そして、やめない。週刊誌は一生つきまといますよ。
・選挙で選ばれたのが議員であり、プライベート面で辞職を求める事は限定的にすべきではあると思う。その上で、有権者が次回もその議員を当選させるかは投票によって意思が示される。 倫理観がめちゃくちゃでも当選すれば議員であり、それは尊重しなければいけない国民の意思でもある。 この人がどうかはわかりませんが。
・家族を平気で裏切る人だったんだ。子供も旦那も可哀想だけど、話し合って許してもらえたならいいんじゃない。ただ、もう以前のようには 戻らないと思うなぁ。議員でなければ離婚案件でしょうから。まあ、これからの生き方次第。
・マスコミに不倫が見つかった時のコメントと今回の謝罪のコメントの温度差にビックリします、「見つかったらしょうがない」と開き直っていたのに今回は涙ながらの謝罪、本音は次は見つからないように頑張りますと思っている感じがしますが、母親の不倫は子供にとってもご主人にとっても再起不能かと思いますが是非頑張ってください。
・バレたら離婚、議員も辞める位の覚悟もないのに、不倫て!いけない事だけど、これが芸能人なら活動自粛だよ。違約金も何億も発生する人もいる。犯罪ではないけど、国会議員て泣いて謝れば、次の選挙まで議員報酬貰って、いろんな特権あってっておかしい。 やっぱり辞めないといけないと思うんだけど。家族と向き合うって、議員でいるうちは逃げ場あるんだから、辞めて岩手に引っ込んだ方がいい。その姿を見て、有権者が判断することもあるだろうしね。
・此の会見を評価する様な意向を述べる芸能人が多い様に感じる。素直に認めたのが潔いと観えるらしい。如何にも、松本問題を意識した発言に観える。昔、不倫は文化と言って干された石田純一とは、テレビ局の態度は一変している。今やTV局が不倫は文化と言っている様だ。松本のダメージを出来るだけ軽くして復帰を早めたいのだろう。日本のテレビ界や芸能界では、マスコミの忖度に依ってセクハラもパワハラも続くだろう。日本社会の闇と言える。
・フランス研修で叩かれても、行動に全く緊張感が無いっていうのが自民党議員の尊大さを物語っている。茂木幹事長の巨額のマネーロンダリングさえ何も無かったかのように潰しておしまい。もはや全員でやれば何も問題ないと言わんばかりの開き直り具合。
それでもどうせ国民は忘れて選挙は大勝ちするから、って安心してるだろうから、徹底的に選挙で落選させるしかない。
・軽率な行動とは、思いつきで熟慮が足りずにやってしまった行動ではないだろうか。 今回のことは熟慮しなくても何が正しいかは分かるし、思いつきというにはあまりにも落ち着いた雰囲気で物事を進めていたが。
・とりあえず議員は辞職した方がいい。パリでのやらかしが既にあった時点でイエローカードを取られているわけだから、今回でレッドだろう。そもそも議員として有能とも思えないし余人をもって代えがたい存在でもないだろう。やはり政治家は選挙によって選ばれる以上、国民の意思に反すると思しき言動があった場合は出処進退を考えるべきだろう。ちなみに不倫で議員を辞職した宮崎謙介という前例があるので、あまり情状酌量の余地など深く考えなくてもよい。心置きなく辞めてよい。
・子どもが可哀想!岩手県だけでなく、全国区になってしまって、みんなから、色眼鏡で見られてしまうし、耐えられるだろうか?真直ぐに伸びてほしいと思います。御主人も影で色々言われるだろうな。夫婦間の問題だけど、私なら、絶対に許さない。
・記者会見は身勝手さしか感じなかった。 公人としての記者会見なら、国民へ謝罪すべきなのに、家族と支持者に謝罪って、税金から歳費をもらっていることを忘れている。 議員になって1年半、というのも驚いた。 1年半の間に、フランス観光旅行で浮かれ、楽しい食事をSNSにアップし、この人も十分エッフェル姉さんだった。 その上不倫して、国会では大あくび。いい気なものだ。 僅差で当選したらしいが、この人でよかったのか。 参議院だから6年だ。とても議員としての資質は感じない。 名誉と金。この人も自民党議員として、ウハウハの人生を望んでいただけではないか。 自分が公人であることも簡単に考えている。国会を舐め切った態度。 裏金で自民党が大騒ぎなのに、自分の世界を楽しんでいる。公人なら、自民党議員なら、今は大人しくしていた方がいい、と判断すべき。それすらできない人が国会議員とは。自民党もほんと無責任。
・失礼ながら、国会議員辞めないのですかね。家族のいる57歳の方が思慮が無さすぎる。サックス奏者の方が素敵だったのかもしれないが、感情に流されるのであれば、一般国民に戻った方が良いですね。フランスでも素敵なお相手探しに行ったのではと疑ってしまいますしね。
・この代償は一生ついて回るでしょう。議員辞職しないで東京に居たらまたいつ不倫するか分からないのに、旦那さんは良く許したね。実際にはもう家庭としては破綻してるのかな?私なら議員辞職して、妻として、母として償いの日々を送る事を条件に許すかも?本来なら本人からそうすると言わないと、本当に反省してるのかどうかも分かりませんね。
・家族も寛大だな。 自分だったら慰謝料を本人と不倫相手にがっぽり請求して即離婚する。 見つかったら、やっちゃいました、ごめんなさいで許される職業ではないと思うけどね。 倫理感、道徳観のない議員が作る日本、恐ろしすぎるよ。 そういう人って価値観が壊れてるんだから、そういう思想がどこかで出ると思うんだよね。 そんな人に政治を任せて良いかのかね。 のうのう居座ってこれからも何千万て貰い続けることが許されるのかね。
・政治家って国民の信頼の上に成り立っているからこそ特権が許されている職業。信頼って、ベースになるのは約束を守れるかということ。不倫は約束を破ること。家庭での約束も守れない人が国民との約束が守れるとは個人的には思えない。恋愛は自由です。勝手にやってください。ただ議員を続けることは疑問です。エッフェルでイエローカード、今回はレッドでしょう。
・週刊誌に撮られたから認めざるえないけれど。そして、ぶち切れたりしないで謝罪はしたからいいかも。議員は辞職はしない事に納得しない人達もいると思うけれど。許した家族も凄いな。還暦近い女性でも魅力があるのかな?謝罪時の画像を見ると。
・比例代表制がある限り国民の審判は届かない。逃げ道を作るのが国会議員である。全て小選挙区制にしないのは、国民の審判を直接受ける事がない制度にしている。国民は遊ばれている。国民の一票が届く制度に見直すべき。やっぱり無理。法律を作るのが国会議員だった。
・自民党にもこんな立派な議員がいたとは。自分の非を素直に認めこれからは償っていくとは、なかなか言えるものではない。また、ご主人も心が広く暖かく許されたという。なかなか出来るものではない。このような立派な人格者のご夫婦は稀ではないか。昨今、離婚に明け暮れ、人の批判しか能がない日本国民も学ぶことは多いのではないか。
・不倫そのもの自体がいいのかどうかは分かりません・・・。どうせ男・女の関係・・・。それは人間が生まれてきてからずっとある事だと思います。政治家は清廉潔白の人しかなれないのかなあ・・・。どんな人も欠点は絶対にある仮に破天荒な私生活でも国家・国民のために働いてくれる人はダメなの?けしてこの事を正当化しようとは思いません。田中角栄さんだって公認の愛人がいた。広瀬さんは57歳でもお元気って事でしょ?いろいろな事に性力的に頑張って ください・・・。
・同い年としての感想は、まだそんなに元気なんだ!という驚きなんだけど公人だから立場が悪いよね。某タレント議員も不倫だけして仕事してないけど、この先もこういう人たちは政治家の立場を利用して恋愛と蓄財に励むんだろうなぁ。羨ましいな。
・これだけ世間に“赤っ恥”を晒したら、 ふつう一般企業に所属していたとしても、 みっともなくて恥ずかしくて、 上司にも同僚にも部下にも顔向け出来ず、 身を引くことを第一に考えますけどね……。 でも、辞めるつもりはないんですね、先生は。 恐ろしいほどの厚顔鉄面皮ですなあ!
その昔「反省だけならサルでも出来る」 って いうテレビコマーシャルがありましたけと、 広瀬先生のご年齢なら、 きっと覚えていらっしゃい ますよねえ? もうちょっと、ちゃんとした責任の取り方を 考えたほうがよろしいんじゃないですか? それじゃないと、先の参院選であなたを国会へ 送り出してくれた岩手の有権者の皆さんの 顔に泥を塗ることになってしまいますし、 何よりも、旦那様とお子さんがあまりにも 可哀想ですよ(離婚して親子の縁を切る……と おっしゃるなら、話は別ですけどね)。
・テレビのコメンテーターが揃って「不倫は罪ではない」、「残りの任期で取り返してほしい」とかほざいてましたが、国民の代表が不貞行為を働いて、離党も辞職もせずにそのまま活動を続けようとする厚かましさは異常としか思えない。
しかもコイツもエッフェル松川同様に税金でパリ旅行に行って、豪華なランチの写真をアップしてたらしいですね(今はしれっと削除済み)。
税金から給与をもらいながら不倫、そして何事も無かったかのように議員は継続。参議院議員なので残り4年の任期でボーナスも多額の歳費も貰い続ける。こんな奴を許せますかね。裏金議員もだけど、国会議員ふざけすぎてるわ。
・不倫して迷惑かけた家族と話し合いが済んだのなら「普通の人」としては終わり。
だが、あなたは国会議員という職責にあるので「公人」としてはそれで済まないんだと自覚すべき。
一度議員の職を辞して選挙で審判を仰ぐのが筋道。
・参院の予算委員会のメンバーがすべて委員会に出席しなきゃいけないわけじゃないけど、参議院予算委員会の当日に東京を離れて、岩手で私ごとの謝罪行脚とは。県連からも愛想尽かされて、この人に2期目はない。あと4年、党に言われるがままの参院の投票マシーンとしているだけで、国民にとって何の価値もない議員のひとり。
・不倫も裏金も同じでは? 不倫だと、倫理観がぁなんて批判するけど、P券裏金はどうなの? どっちも法には触れてないし、国会議員だから、それを罰する法はつくらないだろうね。 コロナ禍で、国民にさんざん自粛進めていた時に、会食していたのも時の総理だよ。 官邸に家族で食事会開いていたのは現総理だよ。 ぜ~んぶ、法には触れないけど、どんだけ倫理観欠如した議員が多いかってこと。 でも、選挙になると、何故か当選。 トランプじゃないけど、票操作されてるんじゃないかって、勘繰りたくなるわ!
・とりあえず自民党が政権与党でいいけど、過半数にはしましょう そしたら好き勝手な法案は通らなくなります 自民党が30年間、増税ばかりしたから所得が増えない自体になってるので、自民党が何もしなければ良くなります 選挙に行きましょう
・不祥事やらかした議員は即再選! は予算の無駄遣いになるのでもったいないがふさわしいかどうか位は国民の判断でいいんじゃないか? 本人が「辞めません」で通って国民が不利益を被るのは違うと思うな
・いろいろな事情があって、不倫する人もいると思います。旦那に女として見てもらえないとか、妻に相手にされないとか。互いにセカンドパートナーが居てもいいという家庭もあるかもしれません。 いっその事、不倫してもいいって社会にしてもらえませんかね。
・政治家も人間といった不倫行為を擁護する声が一部あるかもしれないが、国政を預かる人間がその様な俗物思考では困るもの。
ワイドショーネタで恐縮だが、日本人の情報管理・危機管理は絶望的と言いたくなる程のもので、中国のスパイと噂される人間(中国籍女性)が政治家秘書に収まっていたと聞く。旧統一教会との関係性に於いても、労働力の無償提供(秘書・選挙スタッフ)を受け、教団活動を実質優遇していたのは周知の事実に思う。
国防の機密情報に関する物もハニートラップなどで流出した事実があり、地方の役所に行けば住民の戸籍を管理する部署に中国人労働者が勤めているとも聞く。(氷山の一角)
「安けりゃよい」「個人のプライベート」などと言って「ちゃんとすれば良い」程度の教養しか持ち得ず、気が付けば罠にかかっているという無教養故の人災としか言いようがない。
不倫などをする議員は原則辞職勧告すべき。
・会見で家族への謝罪や反応など話す必要なし。 党内の役職辞めるのもそちらの勝手。 倫理観の欠落が明らかになったのに、議員は辞めないことについて説明してください。記者もそれを求めて欲しい。
・不倫如きで…と思う人もいるでしょうが それは一般人に限った話で(それでも最低の行為ですが) 国会議員がした場合は許されないのが道理です。 議員の不倫を許せば様々な機密や税金が外へ流れる可能性があります。
・家族を裏切り、有権者を裏切りました。一旦辞職して出直すのが誠意の示し方だと思います。世の中は甘くないことを有権者や後援会は教える必要があります。絶対辞職してもらいたいです。
・問題は広瀬氏が【議員】という事。 夫婦間の問題だから関係ないでしょ、と言うのは疑問。 愛の国フランス持ち出す人いるけど、ここは日本です。
議員は【有権者の代表として!予算や法律の制定、などを行う】。 当然のことだが議員が法律違反はよろしくない。。 さて日本の婚姻では配偶者への貞操義務がある、明文化されてないが。
でも、通念上守るべき法律に近い。それを無視する国会議員なわけ。 理性より感情赴くままに動いてしまう人なんだなって事。
別にいいだろ!っていう人もいるけど 国会議員ともなれば特権も大きく、得られる情報も大きい。
感情の赴くまま、ルールを逸脱する人間が議員で大丈夫?
情報漏洩は?ホテルや会食は全部私費? 恋人に何らかの便宜は図ってないか? etc
本来は資質無しですぐ辞めるべきだと思うが(倫理的にって意味じゃなく) せめて次の選挙には出ないでほしい、出ても落とすべき。
・一緒かけて償って行くとは言っても、どっちも出来ないだろうな。 現実不倫をした当事者は不倫相手が忘れられない、本当に一緒になるまでは。 裏切られた側は、絶対にそれがトラウマになってるから、何かあった時に爆破する。
お互い、今はいろいろ辛いだろうけど、反省を生かして、早く別べつの道を歩んで、新しい人生を作って行ったほうがいい。
子供のためなんてきれいごとはやめなさい。
自分のことさえままならない大人が子供のために出来る訳がない。
子供も自分でそのうち一人立ち出来るようになりますよ。 早く、こんな、ギトギトした生活から子供を解放してあげてください
・誰に向けて謝ってるのか。家族と支援者という特定の人への謝罪なら公の場で謝る必要ないのでは?全てがただのポーズ。どこを向いて仕事をしているのか感覚や本性がよくて表れています。国民の代表としての自覚もないのなら辞めるべきだよ。仕事に中身があればいくらかマシだけどエッフェル塔だし。
・謝罪のベクトルが違う。私人として家族も許してくれました、なんて話はどーでも良いこと。
選ばれた公人としての倫理観はどうですか?辞職に値するはずなのに議員を続けると名言しましたね。 党員資格停止しない自民党もどうかと思うね。
重ねて言うが私人の不倫などどーでも良い。公人の倫理観と責任を問いたい。
・県連の副委員長ではなく、議員の辞職だと思う。 政策は何もしないけど不倫はするのね。 しかも早い。 不倫している人に政策ができるのかと思うと疑問がある。 不倫で使った決断力、判断力、行動力を政策に使ってもらいたいものだ。 国民を切望させたのは間違いない。 信頼も失った。
・どんだけ誠実な言葉並べようが泣きの演技しようが、最初の「しょうがない、もう撮られてるんだから」の印象が悪すぎる。 勿論行為自体も褒められたものじゃないけど、マスコミ対応の初動が如何に大切かってことを、今まで周りの政治家のスキャンダル見て学ばなかったのかね…。
・普通の職の人なら不倫や浮気は家族の問題で離婚や再構築で慰謝料払えばいいのだろうけどこの方は国会議員で収入は国民の税金でしょう よく投票したのは国民とか選挙いけとか言うけどもこんなの選んだ覚えはない 不祥事起こした議員は今までの報酬を全額返還とか厳しい法律作って下さい 先生とか呼ばれて調子乗っちゃうんだろうね
・かつて「このハゲー!」などといった秘書へのパワハラで国会議員を辞職した豊田真由子さんのイメージも今ではずいぶん変わったけど、今回も当初使われてた写真や言動から想起させたイメージとはだいぶ違った感じにはなったかな。
まあ最後は議員辞職となるかもしれないけど全て認めたという点では例は悪いけど宮崎謙介さんのようにそれなりの身の振り方はあるのかも。
・いつも思うのだけど、一夫一妻と民法かなにかの法律では決められていないの?
男、女も愛人がいようが不倫をしようが、議員として頑張ってくれればそれでいい、許す許さないは家庭内のことで不問に付すなんていう昨今の風潮... 人のもの、店のものを盗めば窃盗罪なのになんかおかしい。 スイカ泥棒しても、農家が許せば罪にならない? 許せなかったら犯罪? こんな小さなことも守らない人に、国の大事を預かる議員ってどうなの。変なの...
・この方がエッフェル塔案件のひとりだと知りませんでした。
それに。この方、弁護士ですよね?法に携わるのですから、一般人よりも法に真摯に向き合わなくてはなりません。しかも、国会議員。国民を代表しているのですから。
やらかしましたね。自覚が足りませんでしたね。誰かが守ってくれる、党が守ってくれる。通用しないと思いますが…?
・少子化対策に成功したフランスに学ぶためフランス研修に行った、とのことでしたが、その後、フランス研修の成果等々誰も語らないまま時が過ぎ、不倫会見で泣いて謝られても、57歳は分別がつけられる十分すぎるほど大人の年齢ですし、しかも弁護士でもありますし、その年齢でそんなだらしのないモラルに欠けたことをしている人は、もう何を言っても信用できないです。
・国会議員ってお暇なのねー。海外に観光しに行ったり結婚もして外国人と恋愛もして随分と楽しそうですね。遊んでても高額報酬プラス裏金も領収書無しで使い放題、こんな良い仕事無いから良い子達はYouTuberより国会議員を目指したほうが良さそうよ。
・全国の子どもたちに、自分は国会議員だと胸を張って言えるのでしょうか。国会議員のモラルと質が低下してますね。子どもたちに対して、大人の悪い見本が国会議員だなんて。ほんとに自覚が足りない。自分で自分を律することのできない人は国会議員の資格はないと思うのですが。
・不倫ねぇ.....。法律には違反しないだろうが、人としての倫理観に疑問符が付いてしまうよなぁ。自らの欲求、欲望で身近な人が精神的な苦痛を受けてしまう、相手側の家族などにも苦痛を与えてしまうような行為を自制する事ができないんだろうかね。パリ研修の際の写真投稿も、これをしたらどうなるかとか考えないで投稿したい、皆んなに見て欲しいとかの欲求、欲望から投稿したのかね。自らの立場を考えたら一般人よりもより自制心を働かせる、浅はかな言動は慎むとかしそうだけど。次回の選挙は苦戦するのではないかね。今の自民党の状況、この方の言動で対立候補の野党側が勝てないとならないよう野党側が準備しておけばいい。パパ活疑惑議員とかタレント出身議員の方にもいたが、自らの欲求、欲望を抑える事のできない方々が多いんだなぁ。
・これは自民党からの“お叱り”がまるでなかったから、当たり前のことの様に議員辞職だけは絶対にせずに元々したくもなかった“雑用”みたいな党の副なんちゃらだけ“潔く”辞めやがった!やっぱり参議院議員って、貴族院がなくなった時点で廃止すれば良かったのにと思う。
・まずは議員辞職です。家族に対して一生かけて償うのは、ご自由にどうぞ。議員辞職してから、しっかり家族と向きあって。 県民国民の信頼回復とか言ってるけれど、そもそもこちらは信頼なんぞしていない。参議院議員、任期あと何年?こんな人に一円たりとも渡したくない!
・こんな(失礼だけど)知らない人が誰と不倫しようが、全く興味ない。ましてや、家庭の問題だから、好きにしてくれてよい。 とはいえ、昨今の記者会見せず逃げ回ったり、ホテルのなかで勉強会をしていたなどとワケわからない言い訳をするよりも、潔く事実を認めて謝罪するのは気持ちよく感じる。 そう感じるくらい、問題が起こった時に悪手を打つ人が多すぎるんだろうな。
・芸能人のような私人でも不倫とか脱税で仕事なくなる時代なのに税金から報酬を貰う議員は不倫しようがパパ活しようが裏金作ろうが国会休もうが任期までは高額な報酬をもらい続ける仕組みはそろそろやめませんか?
|
![]() |