( 146055 )  2024/03/05 23:37:04  
00

「政倫審にはしゃしゃり出たのに」山本太郎氏、能登半島地震議論の災害特別委へ岸田首相出席を要求

日刊スポーツ 3/5(火) 20:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/564be48bdcb9280b86ac5085aa1cf7618cbdc05e

 

( 146056 )  2024/03/05 23:37:04  
00

山本太郎は、自民党の裏金問題をめぐり岸田首相の政倫審への出席を批判し、能登半島地震についても議論すべきだと主張した。

一方、岸田首相は災害対策特別委員会への出席は決めておらず、山本の批判に対し、予算委員会で答弁することが重要と反論した。

山本は政府の地震対応が不十分であり、被災者に十分な支援が行われていないと指摘している。

(要約)

( 146058 )  2024/03/05 23:37:04  
00

れいわ新選組・山本太郎代表(2023年6月21日撮影) 

 

 れいわ新選組代表の山本太郎参院議員は5日の参院予算委員会で、自民党の裏金問題をめぐり自ら衆院政治倫理審査会(政倫審)への出席を発表した岸田文雄首相が、能登半島地震への対応を議論するため、衆参両院の災害対策特別委員会には自発的な出席表明をしていないと批判した。 

 

 山本氏は「(首相は)政倫審は自分を出してくれと言ったのに、災害特には『自分が出たい』とは言わないんですね」と指摘。地震発生後、首相出席の災害対策特別委員会が開かれていないとして、首相の見解をただした。 

 

 首相は「私自身は予算委員会で、予算全体についての議論にしっかり答弁させていただく。その中で、災害対策も答弁させていただくことで、説明責任を果たして行くべきと考えている」と反論。山本氏は「呼ばれてもいないのに政倫審にはしゃしゃり出る。災害特にはだんまりというのは、腰が引けてません? ご自身で出ると言ってほしい。被災地、被災者にあまりご関心がないのか」と指摘したが、首相は「(政倫審も地震対応も)ともに重要な議論だ」として、災害対策特別委員会の開会や自身の出席が必要と判断されれば「運営にしっかり協力したい」と述べた。 

 

 山本氏は、岸田政権の地震対応は不十分と再三指摘しており、この日も「被災者を切り捨てる程度では、政権は吹っ飛ばないという危機感ですよね。でも政倫審は(開催しないと)政権が吹っ飛ぶ可能性がある。被災地に関してはその心配がないと。そんな薄情なことを言っているのではないか」ともただした。 

 

 一方、山本氏は能登半島地震対応をめぐり、被災した住民への食事について自衛隊による炊き出しで確保すべきと迫ったが、首相は「自衛隊だけではなく、自治体と協力しながら対応している。ご指摘の点を踏まえながら引き続き、最大限の努力を続ける」と述べるにとどまった。首相は、次の被災地入りの予定を再三問われると「今、具体的な日程は決まっていないが、現地と意思疎通をはかり、現状を把握した上で必要なタイミングでさらなる現地入りも考える」と応じた。 

 

 

( 146057 )  2024/03/05 23:37:04  
00

(まとめ) 

与野党に対する国民の不信感や要求、特に政治家の透明性や責任追求に対する声が多く見られました。

また、山本太郎氏に対する評価は賛否両論であり、一部からは熱意や行動力を支持する声もありましたが、批判的な意見も見られました。

政府や与党に対する批判は、災害対応や政策決定に対する疑問や不満が多く表明されていました。

選挙や政治の在り方についての指摘も散見され、国民の政治への関心や要求が大きいことがうかがえます。

( 146059 )  2024/03/05 23:37:04  
00

・国民からみると与野党全てが疑わしいんです。 

全ての政治家は、お金の動きを独立組織の監査を作り調査し、所属してる全ての団体、個人付き合いも含めた交際を公安で調べ、国民にオープンにしたほうがいい。本来、自民党の監視役とか言っている野党や、メディアからこの話が出てくるようべきです。 

毎年やれば国民のための子育て、福祉、復興、拉致、国防の話が途切れずに討議出来る。人の悪口を聞く国会ではなく、政策を語る国会にするべきです。 

実際が違うという議員は追い出せ、子供や孫や日本国のために落選させろ。 

 

 

・TV中継見てました。矢継ぎ早の質問に脱税党党首もダジタジで声のトーンが上がる場面もありました。能登に足を運ばなかったのは、自分の利益に直結しないのと正月休みを満喫したかっただけ。 

しまったと言う様な表情は見逃しませんでした。自民党の脱税議員たちはどこ見て政治をしているのでしょう? 

企業献金止めるべきです。消費税下げて、法人税上げてください。 

 

 

・岸田氏が出席して、山本氏がいつものヒステリックな口調で、 

現地でカレー食ったことを手柄のように、まくしたてる。 

そんなことにになるだけ。 

岸田氏の出席に対する山本氏のヒステリックな攻めが、どう能登の復興につながるのか? 

能登の被災された方々は、そんなことを期待しているのか? 

ということが根本的なことなのでは。 

 

 

・岸田首相が考える政務の優先順位の表れでしょうね。 

地震発生後に3連荘の新年会に出席したり、 

統一教会とのつながりが暴かれて、国民の過半数が反対する国葬の強行以降、優先順位が狂っていると感じます。 

 

今回のケース、山本代表が正論だと感じます。 

 

 

・裏金腐敗党が、政倫審を逃げ切りの場にすることは解っていたこと。野党は、証人喚問の要求に徹するべき。 

 裏金腐敗党は、北陸に冷たいと感じます。水道の復旧に全力を注いでいると思えない。献金が少ない地域なのだろうか。 

 岸田首相や議員の能登視察が大変遅かった。混乱回避を理由にして本来の救援を優先しないのは、誤った危機管理です。 

 

 

・過去の災害対策特別委員会 

H28年熊本地震12日後 

H30年7月豪雨11日後  

R元年 台風15号 22日後衆参共 

この3つの災害で両院で内閣総理大臣が出席した会は7回 

一方能登半島地震では1か月半経ってやっと開かれたが総理の出席なし。 

 世界各国での震災で全ての国のトップが1から3日以内に現地入りしたが、岸田首相は13日後。 

自主避難施設含む48か所の避難所滞在者が1300人(2/28地点)  

避難所にお弁当を取りに来る在宅避難者の需要が約1200人合わせて1食2500食必要 

1月1日発災 

珠洲市で自衛隊による炊き出し1月6日から 

1月6日約100食、1月7日470食、1月8日570食 

発災当日からプッシュ型の支援を最大限支持を総理として行った結果がこれ 

発災から2か月以上経過した直近の珠洲市での自衛隊による炊き出し 

2月29日1640食、必要数2500に対し現在でも足りていない。 

 

 

・政倫審では大した発言も無くただ時間を無駄にしただけ…。 

脱税まがいの疑惑にまともな説明責任を果たせないのに、納税している被災者に対する議論には関心が薄いらしい。 

 

 

・衆議院から参議院へ移りましたが、果たして自民党の輩が良く言う丁寧に説明して説明責任を果たす事はあったてしょうか? 

全くありませんでした。なら責任とってすぐ、辞めてください。大事な国民が震災にあって危機状況なのに、あの言い方は情けない。日本のトップの態度とは思えません。海外には簡単に税金ばらまくのに信じられません。山本さんの言う通りです。岸田はすぐ総理辞めて下さい。 

 

 

・国会議員の質が著しく劣化している。地盤を引継ぐ世襲議員や芸能人が当然のように当選する昨今、投票率が60%に満たないのは、有権者に一番責任があると思います。 

 

 

・山本太郎氏は良くやっているし頑張ってると思うよ。  

自民党は寝ている議員が多すぎる。 

将又、不倫をしてホテルから国会議事堂に入りそこでは大きな欠伸。  

裏金では知らんぷりしていた茂木や新藤、小泉らは新たな抜け道で富を築く! 

こんなんのばっかしの自民党よりはずっとずっと良いと思うよ。 

 

 

 

・山本太郎は嫌いだが、熱意だけは非常に好感が持てる。 

岸田と山本太郎のやり取りを見たが、岸田のヘラヘラとした態度が気になった。 

岸田は単純にだらしがない人間なんだと映った。 

政治を舐めてる山本太郎を見下しているんだろうが、岸田の政治と国民を舐めてる態度も相当だ、最近は、それを隠そうともしない。 

 

 

・政倫審をフッ飛ばし、いきなり証人喚問で良かろう。 

被災地カレーの件はギャグの類だが、海外の要人の天災視察に比べたら岸田は天下一品のトロさ! 

被災地で、地元の被災者に政府は見捨てないぞの一言も、すぐに言えない政治家は要らん!党は関係無く。 

カレーでブーブー言ってるのなんて可愛いわ。大したカネも出せない、被災者を勇気つけるのも遅い、病院が大量廃業になりかねないのに手を打たない自民党の方が、どーにかしてる。出来ないんだろ。でなくて、しないんだろ。しない出来ない自民党には一切温情は不要。バッサリ切って余りある。 

 

 

・山本太郎の今回の目的は、自衛隊による食料配布の充実だったのに、そこにマスコミもちゃんと触れてほしい。ボランティアばかりに政府は頼るなよ。 

 

 

・予算と通すときには災害対策云々と言っていましたね。都合良く使い分けているのでしょう。裏金問題で火の玉、真相解明と言っておきながら答弁では聞き取り報告には無かった。その追求も20年以上前の派閥リーダーにも確認していない。全くやる気が無いと感じる。 

災害対策についても裏金問題の火の玉くらいでは?期待薄…。 

 

 

・山本さんの言ってる通り、情けない総理ですね。国の主導の元で、今後は救助、食事、インフラを主導権で行う事と致します!もない。地方自治体や他、ボランティアを全て束ねて進めます!も言えないのか!日本にこんな首相が居ると災害にあったら、死にますよ。情けない! 

 

 

・YouTubeで答弁見ました! 

流石の熱さでした! 

国民にわかりやすいように「YES」or「NO」でしか答えを許さない感じは好感が持てます。 

いろいろ言われてますが、私は好きです笑 

 

 

・「人民の人民による人民のための政治」 

 

山本氏の言動は常に民主主義の原則を訴えているように思います。 

 

山本氏のファイトを支持させて頂きます! 

 

 

・こういう乱暴な発言が、無党派層を野党支持に誘導できないのだ。 

山本を指導する輩は、「共感を引き寄せる話し方」を山本に教えなさい。 

 

野党は、今がチャンスなんだぞ。 

 

 

・こいつとれいわだけは絶対NG 

実現不可能な理想論をマニュフェストに掲げるだけで、その後は政権批判しかないし、政策や政治思想も共産党や社民党と殆ど同じ。 

そもそも言動が極左そのものなんですよ。こんな連中信用できますかね。 

 

 

・人の行動を見てケチつけるようなことなら国会議員でなくともできるでしょ! 

そんなためにあなたは国会議員になったのですか? 

山本議員には正面に向かって政策議論をしてほしいですね。 

 

 

 

・今日の山本太郎氏みたいに能登半島被災者救済実行の 

確約を岸田に約束させる気迫を火の玉と呼ぶ。 

 

 

・千羽鶴は被災地の方々に良く思われていない事を、知っていながら、被災地を政治利用しない様に。福島も同様だが。 

 

 

・れいわ党 こそ税金の無駄使いこの上ない!早く消えて欲しい。何も出来ない党に、6億越える無駄遣い 何に使ってるのか活動報告をしてほしです。 

 

 

・ハッキリ云ったら? 

岸田は能登の救済に全く興味が無い、と。 

ま、それが本音でしょう。 

興味が有るのは自分の地位とカネだけ。 

 

 

・コイツは弱者を喰い物にしているだけ。政治家として何一つ結果を出していない。政治家の仕事は法律を作る事。実際は弱小過ぎてそこにも参加出来んがな。政党支持率が1%ちょっとしかないのだから、年に一度だけニュースで取り上げれば良いんだよ。放っておけ、話題にするなよ。 

 

 

・パフォーマンスがお仕事化してしまってるから何がしたいかサッパリわからん。 

地に足ついた活動して欲しいが。 

 

 

・次期首相山本太郎氏頑張ってください。 

 

 

・正論すぎるな 

災害の議論にやる気がないことが「確定」してんじゃん 

 

 

・災害担当の大臣がいるやん。 

その人がしっかり仕事すれば、総理いらんて。 

むしろ、そっちの方がしゃしゃり出やん。 

なにを求めてんの? 

 

 

・元俳優だけにこの方の行動、発言を観ているとシナリオ通りすべて計算ずくでやっているとしか思えない。 

 

 

 

・この人を尊敬しないと社会がわからないようになるのですか 

 

 

・予算委員会に出席してますので問題ありません 

 

 

・山本氏の発言はわかるが、もっと落ち着いて話せや。やたらヒステリックに話しやがって、余裕や貫禄がないから、とてもじゃないが応援できん。 

キャンキャン鳴くようでは上には立てん。 

 

 

・仕方ないね、岸田は金がかかる災害の会議には出たくないよね、なんだって財務省が怖いからね、被害国民には税金を使いたくない、議員には税金泥棒を認めたくて仕方ない男だから、 

 

 

・皆さん、騙されてはいけません。 

予算委員会で、気が狂ったように首相を罵倒する姿が本性です。 

ただただ目立ちたいだけです。 

もう一度言います。単なるパフォーマンスに騙されてはいけません。 

 

 

・投票に行かなかった国民が被災者を虐げている。投票にすら行かなかったボンクラ国民は、自分のためではなく日本国民の為に投票へ行け! 

 

 

・今日の山本の質問は酷かったね。政府の地震対応が「遅い」「失敗」と決めつけて、感情的に責め立てて、まるでヤクザの恫喝だった。 

こんなヤツに投票する有権者が何十万もいるんだから、嘆かわしいよ。 

 

 

・何に対しても、「自分が」の為にしゃしゃり出てる 

方が、居るそうで··· 

 

被災者の為にでは無く、「自分が」としか見えず··· 

 

 

・ああ言えばこう言う。 

ガキのケンカレベル。 

こいつらに税金いくらかかってるの? 

大声や牛歩。子供の駄々こね。 

 

 

・この方をどう評価するかでその人の頭のレベルを測定できる 

大人の知能検査って感じがします 

 

 

 

・政倫審に出てもクソの役にも立たなかったじゃんか 

あんなの居ても邪魔なだけ 

 

ああ、こいつは災害対策特別委の議論を邪魔したいんか 

現地でも邪魔してたもんな 

 

 

・出なくていい所に出て、出なくてはいけない所に出ない頓珍漢。 

 

 

・山本太郎氏良く頑張りました、参重〇です。 

 

 

・発災直後の大変な時にしゃしゃり出てカレー食って帰るやつが言うな。 

 

 

・れいわの支持者は境界知能の方が多いんで派手なパフォーマンスや分かりやすい政策が好きなんですよね。 

 

 

・コイツが被災地に行くのは、こういうことが言いたいってのが理由。 

被災地のことなんざ、な~んにも考えちゃいない。 

やれやれだな。 

 

 

・この人は口が悪くて万人受けしないよ。 

ただの目立ちたがりに見える。 

昔から目立ってなんぼの人だった。 

 

 

・三文役者は言葉が下品やな。昨日の辻元、今日のタロー、野党は寒いな、 

 

 

 

 
 

IMAGE