( 146150 ) 2024/03/06 01:23:56 2 00 長渕剛、インスタで宣言「私に向けた刃ならいつでも立ち向かう」「何かあるならば私の名前を叫んでこい」スポニチアネックス 3/5(火) 15:29 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8361028b8da099c655af766f63f27cb3eacf1481 |
( 146154 ) 2024/03/06 01:23:56 0 00 ・ワケわからん抽象的な言葉を並べるのではなくて、告発されている内容について具体的な反論をしてもらいたいのだけど。 この人も叩けば色んなヤバイ過去が出てきそうだし、何か具体的なことを言ってしまうと後から辻褄が合わなくなったり、第二、第三の告発が出てくる恐れがあるから様子を見てるんだろうね。
・自己陶酔かな…あるいは、自分を鼓舞するための自己暗示?
デビュー当時は痩身だった。出演ドラマの中でも、髪型と相まって「ネギ坊主!」なんて、呼ばれていた。
松本人志的なのかな?
小心者だからこそ虚勢を張ってしまうようにも見受ける。
すごい実績を作り上げた人なのだから、堂々と向き合ってほしい。
ファンの人も、そう願っているのでは?
・90年代後半、新宿の喫茶店でバイトしてた頃。 多分日テレかなんかのおじさん二人が、「長渕さー、あいつやばいね。もう暴れちゃってさ、スタッフとか殴る蹴るですごいんだよ…ドラマ一本無くなっちゃった」という話をしてたのを若林さんの告白を聞いたときに思い出しました。 当時は「え、そんなことする人なんているの?」と半分信じていなかったけど、彼女の告白を聞いた時、ビンゴ!ってなりました。シャブ中だったなら支離滅裂さも納得。警察、頑張ってちゃんと逮捕してほしい。 被害者からしたら時効なんて関係ないよ。ずーっと苦しんで人生奪われてるんだから。
・ミュージシャンだからってこのようなときに 詩的で抽象的な表現を使うのどうなのかなと思いますが 事実に基づいた反論を用意していないのか あるいはそうした反論を選択していないのか なんだか誤解や憶測を招く内容ですね
・これは長渕氏と被害女性との一対一の戦い。 加えて、日本は法治国家であるため、法律に則り 加害者側に非があると判断されば普通に罰せられ、それ相当の罪を償う。 それが誰であろうとも。長渕氏の仰る通り、外野は関係ない。 当時薬物やってた、性加害もやってる、暴力は振るう、脅迫まがいなこともしている。これは被害者が一方的に、しかも本人顔出しで証言していて、事実がどうかは現時点では明らかではないので、松本人志氏と同じ類ではあるが、どう考えても長渕氏の疑惑を明らかにする方が優先順位高いと思う。
・YouTubeで暴露されたことに対して普通に回答して下さい。訳のわからない意味深な事をSNSで上げるのは男してどうなのかな?僕はカッコ悪い気がします。自分に非がないなら正々堂々と立ち向かえば良いのでは?
・盲目の信者にはそれで通じるけど、僕みたいに歌は好きでライブにも通うけど人格はどうなの?って層もかなりいると思うし、案件の頃からファンの方なら女性関係だらしない事知っているはずだし清原の件見ても薄情な一面も見ていて社会的経験もたくさん積んできて若林氏やアンチと呼ばれる面々の言い分も理解出来てる事でしょう 僕を含めたそのような層のファンは長渕が告発された内容もそうですがそれよりも抽象的な言葉で逃げ回っているように見えて、今まで励ましてくれた彼の歌たちに対する裏切りに見えてとても歯痒く悔しい思いをしています。 とにかくはっきりして下さい 少なくとも信者と呼ばれる方々は離れませんよ
・凄い記事だな。 この投稿の背景に一切触れることなく、ただただ原文を載せるだけ。素晴らしいジャーナリスト魂に乾杯。 長渕も長渕で疑惑をかけられてるなら具体的に否定すればいいのに。できないってことはそういうことなんだと思われても仕方ない。
・40年近く前、「STAY DREAM」というアルバムが、長渕自身の内省的な暗い内容にも関わらず、発売年における最多セールスアルバムとなり、日本で最もアルバムを売った男、なんて言われていた。 その頃は、我が道を貫く反逆児的な存在のようにも見えて、若い世代を中心に、長渕ファンを自認する「普通の人」もたくさんいたと思う。 浜田省吾、佐野元春、尾崎豊などの、社会性のあるメッセージソングを作るアーティストのファン層とも近い距離感という感じだろうか。 そして、ゆずのように、彼の歌に影響を受けて、アーティストを志した人達も多くいたはず。 しかし、あっという間に自己中心的で粗暴なはぐれ者になってしまい、朋友関係にあった真っ当な仕事仲間や、ファンの多くも次第に離れていったように感じる。 今となっては、反社的な世界に親近感を持つ人達や、信者的なファンのみが支持層の多くを占めているのではないだろうか。
・小学生くらいまでの男子は選択肢の中に「話し合う」とか「反省する」とか「改善する」っていうのが無くて、とりあえず気に入らないから「戦う」か「やっつける」って発想しか無い子がいるけど、成長するにつれて精神年齢が上がるから話し合う能力が見に付くよね。
・世間に向けてどうこう言うよりも、当時は言いたくても言えなかった被害者とされる相手の女性は勇気を振り絞って発信しているわけだから、それに対して応えてあげるべきだと思う。 発信している内容からは問題をすり替えようと遠ざけようとしているようにも映るので、何か本人の中で後ろめたい過去があるんだなと思ってしまう。
・長渕のファンに向けたヤバいメッセージなのだと思います。 『一見すると、何か深い意味が有りそうで、何を言っているか解らない』
『自分を見失せる恐ろしい』何かの副作用なのかと危惧します。 告発内容に対し、長渕節で具体的な反論をする必要は無いと思います。
蛋白同化ホルモンの過剰摂取やスタッキング、長期服用は、精神にも影響を及ぼすため注意が必要です。
・良くも悪くもエンターテイナーだし、作詞作曲も出来る方なので詩的ですね。 もうずいぶん前ですが転勤で鹿児島勤務時代に彼の同級生と言う方と飲んだ事がありますが、良い歌は作るのに人格が真逆なんだよね。と言われてました。 信じるか信じないかはアナタ次第なんですが、火のない所に煙は立たぬと申しますので、ソレに近い事はあるんだろうなぁと言う認識です。
・他のコメ主も指摘してように、威勢のいい言葉を並べているが、中身は何もない。若林さんからの指摘がウソであれば堂々と否定して、それでも若林さんからの反論があれば、名誉棄損で法廷に訴えればいい。そもそも、若林さんからの告発が世間に広まったのは、女性問題や麻薬問題で世間を賑わわせた過去があるからである。だから、ファンならいざ知らず、多くの人たちはこの告発を聞いて、さもありなんと思ったはずだ。だから、具体的な措置を採らずにこんな威勢のいい言葉でお茶を濁しても、ファンに対して虚勢を張ることはできるかもしれないが、世間に対して潔白を訴える効果はゼロである。
・「虚構を切り刻み」って、どういう意味? それっぽいフレーズをただ繫いでいる感じで、文章として見たときに何を言いたいのかよく分からない。 長渕はすっかりあっち側の人になってしまった。 それとも元々こういう人だったのか。 『家族ゲーム』の頃までは好きだったな。
・昔の長渕剛は好きだった。乾杯、純恋歌等々高校時代によく聞いていたし、歌ってもいた。何がそうさせたのかはわからないが、今の長渕は好きじゃない。 本人の自由だけど、何だかかっこ悪く見えてしまうのは私だけでしょうか?
・言葉が抽象的過ぎて理解できないのは 私だけなのかな?
元プロ野球選手の清原さんとか長淵さんは コンプレックスとは違うと思うけど強く見せたい みたいな感じで肉体改造して筋肉をつけた イメージがして虚勢を張ってないと自分の 存在価値やポジションを保てなくて無理してた ような気がして本当は弱い人だと思う。
・虚構を切り刻み貼り付け金になる、まあ正直訳が分からんから普通に「ウソ言ってるから訴えるわお前ら」でいいんやないかな?それともそうとは言いきれないから抽象的な事に逃げてんのかな?かつてやせ細った兄ちゃんの長渕キックの時は「いやいやいやw」と思いつつも心を撃つものもあった、多分長渕さんはそのキックの「いやそのほっそいキックじゃキビーっしょw」が許せなかったんだろうね、でも細い身体に宿る目線の方がなんだか鋭く説得力あったけどねえ
・火のないところに煙は立ちません。 そしてこの方が今回発信したこれらの言葉より、ここのところ言われてきている事や告発されている事に対して述べて、具体的に釈明したり反論すればいいのでは?と思う。 でも、しない出来ない。いかにも被害者的な発信だけならば、やはり正当な反論ができないって事。すなわちいつものように強がっているだけでしょう。 事実が究明されて、著名人であるが故に単に世論だけではなく法に裁かれてほしいです。
・「私に向けた刃ならいつでも立ち向かう。なぜなら自尊があるからだ。何かあるならば 私の名前を叫んでこい」
非のない人の立場の言い方ですが、はっきりと否定されていないので、分かり難い表現だと思います。 告白された内容が内容だけに、誤りなら否定しないと、ファンの方も困惑するのではないでしょうか。 インスタを覗くと、母校を訪ね、子どもたちとも交流されていらっしゃるので、クリーンにされるのが良いと思います。
・何も知らない人間が 虚構を切り刻み 貼り付け そして汚い金になる
そんな社会が 確かにある
何かあるならば 私の名前を叫んでこい
自分を見失わせる 恐ろしい社会になったけれど 切り刻まれようとも 私は立つ 今日私はここに立つ
この新曲のタイトルを教えてくれ
・相手の方は実名を出してないのだし、自分と無関係なら放置しておけばよいのでは? 語るのなら抽象的な言葉を並べ威嚇するのでなく、自分に向けられてると思うのなら粛々と事実だけを語ればいいと思う。 堂々と身の潔白を語るのが真の漢だと思う。
・私が30年前から愛してやまない桑田佳祐のソロ作品『孤独の太陽』は、何故か今もアナログレコード化されない。それはたぶん長渕が「すべての歌に懺悔しな!!」(超名曲)に激怒した例の騒動があったからだと私は思っている。桑田さん自身も絶対に傑作だと思っているはずなのだが。ちなみにサザンのその後の作品はかなりレコード化されている。 長渕、批判されても支持するファンが多いのは知ってるんだけどね。
・時代はニューミュージックからロックへの転換期。 不適切な言葉でしか表現できないが 「女々しい」シンガーが「雄々しさ」に憧れた。
音楽から薬に。 チンピラからヤクザに。 そして肉体改造。
深夜ラジオ・パーソナリティ時代の過去を知る者からすれば、その変遷はすべて陳腐だった。 威勢を放つ姿には、大変だろうなとも思った。
因果応報なんだろう。 今更ながらでも 部屋の片隅で ただ一人で 勇気を出して告発した側の方が
よっぽど「雄々しい」。
・2枚目のアルバムくらいまでは好きだったけど… 最初に結婚された石野真子さんがすぐに離婚されたのは、長渕の本性を早く見抜いたからなんでしょうね。籍を入れる前に気づけばよかったのにね。 国生さおりともいろいろあったみたいだし、否定するならしっかり否定した方がいいし。 文春が二の足踏んでるのはなんでなん?
・長渕さんね。 デビュー当時は田舎のにいちゃんって感じで親しみやすい感じだったんだよね。巡恋歌とか順子とかいい曲だったなぁ。
それが「とんぼ」ってドラマでヤクザ役がハマってからおかしくなった気がするんだよね。
最初、彼の書く歌詞の一人称は「おいら」だったんだけど、とんぼあたりから、「オレ」になった。今となっては、どちらか本当の長渕さんなんだろう?
・被害を受けたという女性が何度もマスコミに取り上げられていたけど、彼の気質で静観は不自然と思っていたら漸くコメント出たね けど何だろうこの奥歯にモノが挟まったような意味不明な内容、被害を受けた彼女にだけ分かる暗号のようなものなのか、それともただの圧力をかけたつもりなのか 何れにしてもこのバトルの賽は投げられた。
・昔と比べると最近はかなり落ち着いて来たとは思います。 90年代などはドラマの打ち上げなどでADにとかそういった記事が出る事もありましたし、ドラマ的なものもそういう感じのものが多かったです。告発されてるものについては取り上げてるのが、SNSなどでニュースなどでは取り上げてないなどもあり、年数は関係ないにしろ25年以上前くらいの話というのも あり、その辺は個人的にはどうなのだろうとは思います。 本人も潔白ならばそれらについて何かコメントくらいしたらどうか?とは思いますが・・
・物事の分別がしっかり出来て、過ちを犯した事の無い聖人君主が言うなら未だしも、その真反対なんじゃないかと思える長渕さんが「何を偉そうにイキってる?!」と、思いました。 そしてそんな抽象的な言葉を使うこと自体が、あまり明晰な頭脳では無いことを自らが明らかにしていますね。
・やられたという方がいるのだから潔白ならそれを証明する説明をしてほしいです。 あの時は酔っ払って記憶にないという時もありますが、それでも強要は許されません。 また、セクハラやパワハラについての認識が甘いこともあります。弁護士からでもレクチャーを受けてください。
・25年来のファンですが、共演女優に手を出したり、スタッフに暴行したり、薬物もありましたね。 彼の昔の歌は好きですが、特にあの当時の生活は不倫やら薬もあり信頼性がありません。 本当に何も無いのなら裁判をするなり、きちんと反論してほしいです。 すでに元女優は長渕に向けた刃で、名指しで被害を訴えています。
・数十年前の年末年始の歌番組だったと思うけど、目線が普通じゃなくて、いわゆる「ガンギマリ」の状態で歌っていて、当時まだ中学生ぐらいだったけど、子ども心に「なんかやってるんじゃないか?」って思ってたけど、その昔からの疑問はこの一連の騒動で確信に変わりました。
・長渕さんは、 DV疑惑とか、NHK出禁とか、大麻逮捕とか、覚醒剤疑惑とか、歌詞盗作とか、強制性交疑惑とか、 色々あり過ぎて 具体的な反論が困難なので、 抽象的な表現にならざるを得なかったのではないかな。 抽象的な表現なら、無視の方が良かったのでは?
・自分のファンに対して、呼びかけしているように聞こえますね。 何か煽動し、煽っているように聞こえますね。 有形の力や、直接的な行動を後押ししつつ、 如何様にでも取れる表現を使って、自らの意思を否定できる余地を残しているのでしょうか。
・庇う訳ではないが告発者とされている元女優さんも具体的に長渕さんの名前を上げていない現状、長渕さんから動くというのもどうかと思う。 映画「オルゴール」で当初監督だった降旗さんと演出の仕方でモメて、結果降旗さんがさじを投げて監督を降板したなんて話やコンサートスタッフを唸りつけて悪戯に怖がらせたり等の話もあったから、彼(長渕さん)が今まで全く問題のない人生を送ってきたとは言わないが・・・。
・なぜ長渕さんを批判する声が多く、松本さんを擁護する声が多いのか。
性加害で告発され、客観的証拠が提示されていない点は同じ。 女性がらみの悪い噂が多いのも同じ。
一方松本さんは8年前だが、長渕さんはもっと前(おそらく20年程前?)なのに。 また松本さんの件は複数の記者が時間をかけて複数の女性を取材しているのに対し、長渕さんの件は女性一人が一方的に話しただけ。 よって長渕さんの方が汲むべき事情が多いのに。
松本さんの件では文春が金もうけをしているとの批判が多いが、告発女性らは告発しても裁判で文春が勝っても金もうけはできない。 「報酬目的のタレコミを防ぐため経費以外の報酬は渡さない」と文春関係者は聞かれるたびに答えている。
結局好き嫌いで決めているだけではないか。 松本さんの笑いは好きだが長渕さんの音楽やキャラは嫌いという理由で、同種の案件なのに正反対の結論を下しているのではないか。
・今の所若林さんのみの告発だし客観的証拠はない。ただ話聞いた時はこの人ならやりかねないなーと思った。他にも被害者いそうな気もするぐらいだから第二第三の告発者が現れればより真実味が増してくる。けどこの件マスコミも低調ですね。松本問題にばかり行ってる気がする。こっちの方が遥かに犯罪レベルと思うんですけどね。チョットややこしい反社臭もしそうな人ですしアンタッチャブルな扱いにでもなってるのかなーと思ったりする。
・何十年も前だけど長渕さんが一人で泊まった旅館にコンパニオンを呼んで素人にも関わらず脅迫まがいの酷い性的暴行をしたことを当時聞きました。 それ以来、個人的にですが未だに彼の音楽や気の利いた風なセリフやいい年してイジケた目つきが僕は好きになれません。彼はロックじゃないよ。
・自分のことを否定するヤツは全てが敵っていう偏屈な考えの持ち主になってしまったね。昔は大好きでコンサートにも何度も行ったのに今ではコンサートはおろか曲を聴く気にさえならない。残念ながら剛はドラマ「とんぼ」でヤクザ役をやってからガラッと変わってしまった。それ以前の楽曲は大好きなのでホントにガッカリだった。「交差点」「愛してるのに」、そしてアルバム「LICENSE」や「STAY DREAM」など聴くと鳥肌が立つほど感動したものだ。あの頃の曲は全て嘘だったのだろうか?そう思ってしまう自分がいる。もう周りのスタッフも年下ばかりだろうしいろいろと忠告してくれる人もいないのだろう。まさに裸の王様だな。
・自分が若い頃は男の若さ故の喜怒哀楽を表現した曲が多くて とても好きだった。共感できたからだ。 とんぼ以降かなぁ…男の強さだの絆だの唄いだして 全く聴かなくなった。
今回はちゃんとした説明もせずに 開き直って誰の挑戦でも受ける的な。
長渕さんあんた ださすぎだよ…。
・私の名前を叫んでこい…って、もうほとんどの人が聴き取れる声で叫ばれてますよ?(笑) 当の本人たけが耳が遠いっておかしいじゃない。 きちんと向き合って欲しい。
・宣言された意味は、潔白だし正々堂々と受けてたつと いうことかな?歌詞みたいで、いまいちよくわかんないけど。 女性に対して、野蛮なことは実際してないのか。 早く事実確認が明らかになって、 ことの詳細が明らかになるといいと思う。
・「タダ」で入れるというので、数年前彼のコンサートに行きました。 初めて行ったそこは会場周りに偽長渕がいっぱい。 合言葉を言うと受付の男はぶっきらぼうに「何人?」と言い、 答えると普通に入ることができました。 周りはお年寄など、とてもファンとは思えない人ばかり。 「つよしー!」と熱くなるガチファンと、 終始冷静に着席している我々。 スタッフへの暴力を騒がれていた頃だったので、 目立つ空席で長渕が機嫌を損ねるのを嫌ったスタッフの配慮?でしょう。 結局知っている曲を1曲しか歌わずガッカリ。 まあ無料だから仕方ない。 また近くでコンサートがあったら受付で合言葉を言ってみようかしら・・・。
・事実関係には触れず、よー分からん言い方で誤魔化そうとしているとしか取れん。 相手がこれだけ顔出しで具体的に発言している以上、そこに直接触れなかったら認める事になるよ。 無駄な自尊心は捨てて、意見(言い訳)があるならば言わないと、総て事実ですって言っているみたいなもんです。 もしくは総て事実ですって認めるなら、悪あがきするのでは無く、(とりあえず)黙って耐えるか(もう無理ですが)、謝罪するかでしょう。 若林氏は初めは、一番に謝罪をもとめていたと認識しています。
・長渕剛は、自分と自分のファンしか見ていないのだろう。周りの目を気にしなくても、問題なく生きていけるのだから羨まし限りだ。長渕剛の世界の中には、批判する人はいないのだから。
・松山千春がON the RADIOで言ってたけど、昭和の末期からの変わり果てた姿に嘆いていました。 いつもの毒舌で冗談がましくdisるのではなく、真面目な声で言っていました。 昔は好感のもてる奴だったのに ほぼ同期のデビューだから心配だと。
・刃を向ける人はきちんとした証拠を持って正当なやり方で訴えればいいし、刃を向けられた側は正当に反論すればいい。お互いにぼやかした表現しかしていないのだから、どっちもどっちかなとしか言えない訳で。
・人を傷つけたら、その代償は誰であろうといつであろうと払わないといけないですよ! 当時は粗暴が見てみないフリの時代だったかもしれないが、そのツケや代償は今払う時代になった。
80年、90年当時の表側は俳優、歌手と多彩にできるアニキと思っていたが、ウラはろくでなしと理解した。
・筋肉をつけて体は強くなっても心まで強くする事はできませんでしたね この人の場合、見かけや地位名声は自分の弱い心を隠すためのプロテクターみたいなものですかね
・昔はホント好きなアーティストだったんだけどね。なんか途中から変わってしまったよ。まずは自身に向けられている刃に立ち向かってください。
・良くも悪くも、性格・人格はある程度の地位や年齢に行くと変わらない 自分が正しいと固い意志を持ってしまうから 育ちや教育、勉強がとても大切だとこの頃感じます。
・「何かあるならば 私の名前を叫んでこい」って、言い方する人は、そういうことするよね。 そして、自分のことだと自覚しているならちゃんと反論しろよ、あんたが怖いから遠くから石を投げているわけじゃなく、人権尊重してのイニシャルトークなんだから、みんなNは長渕だと理解している。
・この人が典型的だけど、ドラマの役になり切ったまま人生を再スタートしてるような歌手や俳優結構居ますよね? 悪やヤクザみたいな役がそのまま地だったかの様な雰囲気でキャラ作ってる人達! 絶対違うだろって思っちゃうけどさ・・・フォークシンガーだった気がすんだけどな・・ルーキーズ関係の役者も似たのいるよね。 本当の悪は役者や表には出れんだろ。 なんでドラマ終わったらニュートラルに戻れんのだろか?
・長渕剛自身に「カリスマ性」があるとは思えない。 というより、「カリスマ」という言葉自体、怪しいとしか思えない。 自身を「カリスマ」だと思うこと自体、傲岸不遜で、自らの人格を押し下げているように思うから。 長渕はかつて、覚醒剤の使用で逮捕されたが、もし、そのことを反省しているのならば、今回のような言葉はよもや発しないだろうし、何より「カリスマ」という言葉自体、強く否定するだろう。 しかし、本人は反省するどころか、ますます「カリスマ」という言葉に酔いしれている有り様だ。 あまりにも惨(みじ)めではないか。
・世の風潮が「過去を思い出せ!やり返すんだ!」と急かしてるようで今の世の中は少し切ないね そして思い出した本人も辛いしそこから争いをしたら当事者もニュース見た人もみんな辛い 人間社会の限界がここにあるのかなあ
・かっこつけた言い方してるけど、「公に出さないで個人的に言ってきて?示談に応じるから」って言い回しに聞こえちゃうのは自分だけなのだろうか。。いずれにせよ、どちらも公の場に出ることがないので、お互いの言ってることに信憑性がなくなっちゃうよ。。火のない所に煙は立たぬ!
・芸能人が逮捕されると次は大物歌手Nとか、Nに裏切られたとかの記事が、よく週刊誌などに載るけど、何故かある時期から逮捕されないよね。不思議でならない。もしかして、警察の犬なのか?とか変な想像をしてしまう。
・新規ファンはそんなに考えなくていいベテランだから、ファン向けインスタコメントは歌詞っぽくても見ているファンは「うおおぉ!!」となる。 でもこうしてつままれてスポーツ紙に晒されると、ファン以外も見るから凄い違和感が出る。
・長渕さんというのは、いつからこっち方面の人になってしまったのか? 最初は、どちらかというと草食系のおとなしーい、繊細なイメージがあったけど。 とんぼとかそのあたりでなんか、闇があったのかな? 勿体無い。
・何か不満があるのであれば、『刃』とか『切り刻む』とか対外的に乱暴な表現は避けて、穏やかに対話で解決を図ることが大切です。
・長渕さん、言いたい事も半分分かるけど、これ程、日本に対して、酷い政治を強いるどこかの国が、あると言う、現実を踏まえ、自己犠牲もいいですが、その様な国との、対等以上の政策を日本の政治がしない限り、内輪揉めなんかやったって、仕方ないですよ。江頭さんなんかは、身体張って、俺は外交してると思いますよ(笑)江頭さん、議員でもないのに、俺は、江頭さんとか、アントニオ猪木さんの方が、好きですね(笑)
・元気な高齢者が増えたと云うより物事に分別がつか無い高齢者が増えた様な昨今、若者の手本にならない人物の典型。強いコンプレックスに小心を隠す為の薬物とマッチョ化はお決まりのコース、多分性根は治らないと思うが一度娑婆を離れて修行するのも良し"(-""-)"
・「何も知らない人間が 虚構を切り刻み、貼り付け そして汚い金になる。そんな社会が 確かにある」
「何も関係ない週刊誌記者が、噓の証言を取材編集、記事にし そして(本が売れることで)お金が入る。そんな状況が 実際に起こってる」
という解釈でしょうか?
・確かドラマRUNの時だったかな いいドラマだったんだけど 表情見てちょっとヤバいんじゃ と思ったらまもなくクスリで捕まったよな 映画オルゴールでも親分のクスリ吸うシーンがあるし 歌や音楽に対して真摯な姿勢は認めますけどね 昭和の芸能人は自滅型がいたからな そうならない事をお祈り申し上げます 昨今は女やクスリは世間はうるさいので
・既に貴方の名前を叫ばれているのですけど。 信じているファンは具体的に反論して、事実無根である事を説明してくれる事を願っているはずですので、是非とも正義の刃で正々堂々と闘って下さい。
・訳わからん羅列の日本語が多いとしても、 正義とか男気、みたいなことを言葉や歌詞にもしてるんだから、正々堂々と若林さんに コメント出したら?? それらしき言葉を並べ立てて逃げようとしてるのを目の当たりにすると、あぁ、若林さんは 嘘ついてないな、って思う。 自分のファンの人達にも失礼じゃないですか? 上っ面はええから本気の男気をしっかり見せてみぃ!
・確かに名前ではなく、イニシャルだから長渕さんの言ってる事もわかる。とりあえず被疑者の実名出して被害者側は警察ないしは、弁護士や週刊誌に訴えれば良い話。 YouTubeで、イニシャル使いは確かに噂が先行するからな
・刃とかじゃなくみんな真実を知りたいだけなのでは? いちいちカッコつけなくいいよ
・若い頃人気ドラマシリーズに子役で出演されていた方が歳を重ね、芸能界に自分の居場所が見つけられず未練を残したまま引退した後に他の人のスキャンダルに便乗する形で自分の陰の部分を暴露する。 それに対しいちいち相手にしなけりゃ良いのに暫くしてからこんな訳の分からない抽象的な反論をなんでするかねぇ? あまりメディアに出演するタイプじゃないしコアなファンがいて一般受けなんて元々しないんだからほっときゃいいのよこんなの。
・ア―チストは良い作品を作って、それを視聴者から評価されてなんぼです。 クスリが駄目なら、コカインやってたビ―トルズやエルトンジョンなんかも駄目なわけで。でも作品がいいからいまだにレジェンドですよね。
客商売であることを逆手に、なんか抵抗できない誹謗中傷をまき散らすってのはなんか違うし、本人の私生活を外野が騒ぐ事じゃない。 単純に、作品が気に入らなければ聴くなよと言う話出し
・確かに大麻でも捕まってるし、おそらくドラッグもやっていたでしょう 女性に暴力を振るった過去もありますし、今回、告発した元女優の方の言っている事も本当の事もあると個人的には思います ただ、全部だいぶ昔の話なんですよねぇ 人は反省し、更生できるという事も信じたい そして、なんと言っても奥様が度重なる問題がある起きても、離れなかったという事が、長渕さんの本当の人間性を示しているのではないかと思います 「全ての唄に懺悔しな」とか言うのはちょっと違う いい唄、悲しい唄、励ましの歌、奮い立たせる歌、情けない男の歌、愛の唄、たくさんの長渕さんの唄に感動させられてきました 嘘か本当か、真実か偽者かなんてどうでもいい アーティストが聖者である必要はない 善も悪も、いやらしさも汚らしさも、全て含めて、好きだと思えるファンがいるなら、出来る限り歌い続けて欲しい
・言いたくって、言えないんですよ、ほとんどの人達は、耳の痛い事は聞きたくない、色々と有りもしない事を言いたてるのです、他人たいしての思いやりや、その人に対して、察してやる心などないと思います、言い過ぎると悪くとらえられ 本当の事を言えばえらっそうにと、だからですよ、言えなくなるのです。
・「私に向けた刃ならいつでも立ち向かう。なぜなら自尊があるからだ。何かあるならば 私の名前を叫んでこい」
それならあなたもはっきりと、何かあるならばその人の名前を叫べばいいのでは?
・マスコミが元女優からの告発を伝えないのはなぜか。文春には真実性があるような伝えかたをし、本人が生配信で告発していたのには目を向けないってどうかしてるね。
・うーん、、、こんな半端なこと言うくらいなら黙ってたほうがよかったのでは?と思う ただ、真っ向から否定したところでも結果は一緒だと思うけど 結局、インスタ見てるファンであれ、アンチであれ、事実はわからんのだから、反論するなら訴訟して中立な第三者に判定してもらうしかないと思いますよ
・比喩としても中々物騒なコメントですね。
他の人も指摘してるけど、ハッキリ言ったらいいのに。
取り敢えず、ヤクや酒に頼らなくても「ハイになれる」「自分に酔える」人はいるんだなと感じたが、羨ましいとは思わない。
・虚構、切り刻み、貼り付け、汚い金、刃・・・。
たとえば美しいことを「美しい」という言葉を使わずに表現する仕事だろうに、この言葉の選択はないだろう。
確かにある、今日〜立つ・・。 既視感のある係り結び的表現。陳腐とは言わんどこう。
ChatGPTで長渕風に書いてと頼んだら書けそうだ。
・要するに若林さんがN氏とか言って告発し長渕の名を出しても消したりした? 告発するならはっきり名前を言ってやれってことでしょ。
若林さんに対してのメッセージですね。N氏とか言ってないで何かあるならば私の名前を出しなさいと。
・社会とかいいんたい相手の妹役だった女優さん長渕の事墓場まで黙って持っていくの嫌だったから しゃべった事だし1回あってあやまり 会話のキャッチボールし最後に軽く抱きしめもう1回誤りなさい いい歌歌っているのだから もったいないじゃないか
・「昭和のおじさん」の悪いところを煮詰めた人だなあと思う。 やたらと虚勢を張るけど実際のところ小心な面がある。 34〜5年前にテレビの音楽番組に出演して他の共演アーティストに暴言を吐いてたけど子供心に印象の悪い人だなあと思った。
・彼女は謝罪してもらいたいだけ、と言っていた。オフレコで謝罪すればいいと思うけどな。 なんで、訳の分からない言葉や屁理屈を並べてカッコつけてるんだろうな? まぁ、ファンや世間にそう思わせたいんだろうけど、めっちゃ、カッコ悪いです。
・こんなどうとでも取れる抽象的な言葉じゃなくて、ちゃんと若林志穂さんの件に関して答えればみんなスッキリするしご自身の潔白を証明できる近道なのに何故しないのか疑問。Xのアカウントも消えたし、インスタのコメント欄も閉じたし。
・名前を叫んでいいなら、何かされた方(一人ではないのでは?)は、長渕さんの名前を出しちゃえばいいのではないですか。本当の事なら名誉棄損にならないしね。「長渕」って明確にしたほうがいい。
・告発や疑惑が事実かどうかだけを はっきり話せば良いと思います。
心当たりがあるのなら 素直に謝る事も人として大切です。
抽象的な言葉は求めていません。
・清原が逮捕された時にケツをまくって逃げた長渕を『あいつは許さない!』って言っていたのが全てでしょうね。発する言葉に真実が無い人間は周りの人たちも離れていきます、反論が有るならば具体的にお願いいたします。
・この人を神と崇めている方々はこの抽象的なメッセージで、今告発されている内容は虚偽なんだって思うのかもしれないですね。
この方と仕事したことありますが、リアルにヤバいです。
自分の主義主張、理想のためならスタッフなど人間とは思わない。
何人ものスタッフが辞めたり、逃げたりしています。
・ハイになって記憶が飛んでた、もしくは多重人格か何かで事実はあっても本当に記憶にない、くらいの勢いっすな
まぁこう言ってる訳だしNさんの実名出しちゃえばいいんじゃないのかね。 仮に99,9%だったとしても、まだ100%この方と決まった訳じゃないし。
・自尊と言うなら自分をもう一度見直して下さい。自尊がどうのと言える身分では無いですよ。自分のやった事を自尊があるなら言ってください。立ち向かうとか言葉を選んでいる様ですが、岸田総理を連想するのでやめて頂きたい。
・かっこいい言葉を並べているが、若林志保という具体的に告発している人には何にもむきあってない、、、、。事実無根ならはっきりと本件に対して具体的に言えばいい。あまりに長部の姿勢はしょぼすぎないか。ちょっと痛い信者は別にして、常識あるファン、ちょっと変だと思うたろ。あまりに長渕、自分によつて、問題を自分個人ではなく、東京という都会(笑)や社会の問題にして逃げすぎ。どんなにつらい、不誠実な社会でも、薬物はダメだしレイブもだめ
・「長渕剛氏よ」貴方は一体何処へ、行こうとしてる?余りにも文面が、抽象的過ぎます。誰に向かって放たれてるのかさえも、我々には分からない?キーワードが、危険過ぎる。「刃とか」もう少し、大人しい歳の取り方をするべきだよ。
|
![]() |