( 146155 )  2024/03/06 01:30:06  
00

岸田首相、4月11日に米議会演説=議会指導部声明

ロイター 3/5(火) 7:49 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/3eeafd95b7ba5e2497751c2fbddc7c4ad9cabac7

 

( 146156 )  2024/03/06 01:30:06  
00

米議会指導部は、日本の岸田文雄首相が4月11日に米議会の上下両院合同会議で演説することを発表した。

訪米は平和、繁栄、民主主義、安全保障、安定を象徴し、両国のコミットメントを促進するものとして期待されている。

岸田氏は4月10日にはバイデン大統領との会談や夕食会に出席する予定だ。

(要約)

( 146158 )  2024/03/06 01:30:06  
00

 米議会指導部は3月4日、岸田文雄首相が4月11日に米議会の上下両院合同会議で演説すると発表した。2月5日、都内で代表撮影(2024年 ロイター) 

 

[ワシントン 4日 ロイター] - 米議会指導部は4日、岸田文雄首相が4月11日に米議会の上下両院合同会議で演説すると発表した。 

 

岸田氏の訪米について「平和と繁栄、民主主義や安全保障、安定を促進する国際社会に対する両国のコミットメントを象徴する」と声明で述べた。 

 

岸田氏は4月10日にホワイトハウスでバイデン大統領と会談するほか、夕食会に主賓として出席する。 

 

 

( 146157 )  2024/03/06 01:30:06  
00

(まとめ) 

参議院予算委員会で発覚した茂木派の政治資金問題に関する批判や懸念、岸田首相の米国訪問に対する意見が多数挙がっています。

岸田首相の姿勢や政治姿勢に対する疑問や批判が目立ち、国民の期待に応えられていないとの指摘が多く見られます。

特にウクライナ支援や米国訪問に対する慎重な意見や警告が多く、国内の課題に取り組むべきであるとの意見が多く見られました。

総理大臣としてのリーダーシップや国民への信頼回復について、様々な声が寄せられています。

政治や外交に対する不安や懸念、総理大臣としての責任について国民の間で広く議論されていることが伺えます。

( 146159 )  2024/03/06 01:30:06  
00

・参議院予算委員会で発覚した茂木派の政治資金問題は巨額、かつ内容公開縛りの緩い団体に付け替える手口であり、従来の不記載よりも寧ろ悪質だ。岸田総理の答弁は何時もの事だが、内容の是非から逃げ、必要なら国会で各党合意の元に法改正をやってくれの他人事に終始。ここ一連の国会質疑から改めて岸田文雄と言う人物の首相不適格性がはっきりした。駐日大使を経由して米政府の言いなりを続け、その論功行賞、そして特にウクライナに関しては今後の貢献期待で国賓招待を受けての訪米は税金の無駄だ。招待と言っても2機飛ばす政府専用機、何人だか知らないが多数であろう随行員費用他、せこいステルス増税眼鏡に退陣花道など全くの無駄金だ。辞退すべきだろう。 

 

 

・バイデン大統領から国賓待遇で招待を受けており、首相はこれに応じる形で渡米することになっております 

 

これは昨年末に決まったことであり、議会演説は一つの既定路線上にあります 

 

国民の批判が多い中、今の国会で解散をせず総理大臣の座にこだわる理由の一つに、アメリカのメンツを保つため、という見方もできるかと思います 

 

 

・国内が政治とお金の問題でゴタゴタが続いており 合わせて能登地震で被害の復興が大幅に遅れている現実を踏まえると米国訪問は辞退するべきでしょう! 訪問すればバイデン大統領からおねだりをされ岸田総理は大盤振る舞いしてご自分は国賓並みに接待されいい気分で帰国されるのでしょう。 

岸田総理の時代は終末期 おとなしく過ごし早く辞任してくれ もう期待はできないし答弁等の発言も信用できないから 

 

 

・この間のウクライナ復興会議では支援額の話は一切聞こえてきませんでした。 

岸田総理の日本国内での低支持率、国民の不人気はアメリカでも承知の筈なのに何故国賓待遇なのか?それは岸田総理がとても御しやすくその気にさせれば舞い上がって言いなりになるからと言う事だろう。 

アメリカでウクライナ予算が通らないつなぎ予算を含めて最低でも5兆円は援助する事になるだろう。 

これで日本国内はまた増税になるだろう。 

 

 

・亡くなった安倍晋三元総理の米上院議会での演説をYouTubeで観ました。「日米同盟を希望の同盟に」と言う言葉に正直感銘しました。演説後は、議員達が起立して満場の喝采を送っていました。 

さて、この岸田とか言う現総理が安倍元総理ほどの演説が出来るのかと問われれば、不安しかない。 

感動的とは言わない。せめて日本国民に恥をかかせるような事だけはしないで欲しい。 

 

 

・岸田総理は外国ではウクライナへの多額の復興支援とか気前良く振る舞うのだろうと思う。 

米議会で演説で悦にいるんじゃない? 

バイデンは日本がATMになってくれてほっとする。 

そうならない事を祈る。 

 

 

・これほど国民から低評価でもリーダーを続けられるのは、やはり日本の民主主義の有り様がおかしくなっていると感じます。 

政権与党の自浄能力の欠如、もっと言ってしまえば野党も含めて国会議員の質の低下が目に余ります。 

リスクが高いが政権交代が必要な時期に来ているのではないのでしょうか。 

 

 

・アメリカの皆さん、我が党は国民の声など聞かず、せっせと裏金を貯め込み、税金の無駄遣いには目をつむり、国民の事など知ったこっちゃない政策を今後も推し進めます。勿論増税増税で、その金を世界にばら撒く政策にも一生懸命励みます。なので大統領閣下、どうか私の事を見捨てないで下さい。 

 

 

・これもあるから何が何でも年度内に予算成立させたかったんですね。ご本人は国賓訪米でご満悦でしょうけど、アメリカからの見返り要求が恐ろしい。アメリカ兵器の爆買いとか、ウクライナへの資金支援とか。結局国民の税金が気前良くアメリカに貢がされる。 

 

 

・国民の血税を国内には使わず寧ろ増税で国民を苦しめ、国外には巨額をばら撒く総理が今度は米国で演説後、言いなりのばら撒きを宣言するかもしれない。 

最早、総理は日本国民のことを全く考えずに自身や取り巻きの保身しか考えない売国奴と化してしまったようだ。一刻も早くこの者たちを日本の政界から引き摺り下ろさないと大変なことになりそう。これ以上、苦しめられないよう是非国民の手で排除していきたい。 

 

 

 

・世論調査で回答者の9割が秋の総裁選迄の退陣を願い、内閣支持率も史上最低を争う岸田首相が国賓として訪米し、議会演説をすることが日本の国益に敵うとは到底考えられない。米国議会がレームダック化した岸田の演説をまともに評価するはずもない。そうした分析も洞察力も働かない岸田は日本のトップとして全く相応しくないことは明白だ。 

 

 

・変なんところで途切れる妙な読み方でもあちらさんにはバレないから、せめて、堂々と前を向いて語ってください。 

 

噛んでもいいから。バレないから。 

 

ただ、堂々と言う印象だけ植え付けたらいい。あっちは絵的なものをすごく見てくる。 

 

 

・国民の声を聞くと明言した岸田だが、訪米には9割余りの人が反対している。これだけの反対があれば主権者国民の意見を尊重し、その旨をバイデンに丁寧に伝えお断りするべき!!同じ民主主義国家としてアメリカも反対はできない。国民投票制度があれば、訪米反対で決定することは明白だが、どうすれば国民の意を汲み取るのだろうか? 

バイデンが招待するのは明らかに大統領選に向けたパフォーマンスと、岸田に金を出させるのが目的であり、日本として決して賛成出来ないし、断ったところで優秀で頼りになる日本を見捨てられない。 

戦後アメリカの多大な援助で今の日本があることは否定できないが、日本を助けたのは、将来的にアメリカにとって優秀な日本を味方にした方が得策と考えてのこと。 

 

 

・まぁ岸田総理も国内ばかりじゃなくて日本の長として他国との外交も必要でしょうし、訪米自体は別に良いとは思う。 

ただとにかく訪米までの間に、政界の改革を進めてほしいと思います。国の立法府たる国会で法を作る国会議員らは本来は模範的な行動を取るべきだが、議員らは本当に政治資金を前にすると、よく目がくらみ自分の欲を優先させる議員が多すぎる。 

本当に事件にけじめをつける決意があるなら自民党総裁の岸田総理が率先しては議員に納税させ、脱税した議員に対して処分を下すべきだと思う。 

 

 

・総理ご自身が国民と向き合わないと、そりゃ…いつまで経っても、最悪の状況は変わらないし国民への負担や増税・増額するのであれば…国民への信頼回復は、絶対にしない。 

外遊も、海外にはバラ撒いて国民には増税に国民への負担、それに逆にどんどん岸田首相の内閣支持率が下がっていくだけ、そのうち…岸田おろし、または…ご自身岸田首相の退陣まで追い込まれるかと言うところでしょうね…。真面目に岸田首相が本気で、日本を変えたい国民と向き合うのであれば…信頼回復は、していくんじゃないのかな…。だけども、今の岸田首相を見ていても他人事ですし…。無駄金を使うし…そもそも国民と正反対の事をやってズレている。とても、内閣支持率が上がるとは思えません…。そして、4月11日に行われる米議会演説も分からないけど…悪いなりに、グダグダやってそうだし岸田首相の後ろ向きが目に浮かぶかも知れないね…。 

 

 

・日本を率いるリーダーシップのない者が、アメリカ議会で演説してどうなるというのだ? 

 

安倍さんの時は、それなりの内閣支持率を有していた。岸田は、安倍さんとは違う。今やよれよれで、いつ内閣総辞職してもおかしくない状況だ。 

 

バイデンが、国賓として招くならそれは受けるが良い。しかし、議会で演説しても所詮は引かれ者の小唄、大方の賛同を受けることはできないだろう。 

 

それに、もしトラ、が現出した時、日本外交はどのように舵取すれば良いのか。日本外交を危うくするような行動は、厳に慎むべきだ。 

 

9月の総裁選には出馬できないだろう。 

本人がそう覚悟しているなら、後に禍根を残すべきではない。 

 

 

・アメリカが招待してくれるということは、まだ、日本は期待できる国という認識があるからでしょう。でも、いつまで続くでしょうか。出すものが底を突いたら、ご招待もなくなるのではないでしょうか。株は上がっているようですが、日本は本当にどうなるのでしょう。 

 

 

・こんなに多くの国内でのゴタゴタを抱えて、また何も解決出来ていない状態で米国に行ってる場合ではないだろう。 

かつての安倍総理のように議会内で演説したいのであろうが、薄っぺらい言葉での演説では笑われるのが堰の山。 

おまけにバイデンから持ちきれない程のトンデモないお土産を持って帰る事になるのではないか心配でならない。 

国内で、数々の問題の内、一つでも解決したらどうか。 

 

 

・裏金問題で首が回りませんって演説してくるのかな。選挙で自民が政権を失っても民主党政権のように妙な外交的動きをできないように枷をつけてもらうためにわざわざ米国にいくのかな。これだけ支持されない人が日本の顔を騙って外交することが間違っていると思う。 

 

 

・辞退して国民の信頼回復に努めるのが筋だろ。この男は火の玉になって国民の皆様の信頼回復に努めると言っていたのが、裏金脱税議員の問題は国民の感心事なのでしっかりと解明される事を期待するに話しを変えました。国民が確定申告に対する不満を持って居ても全く知らん顔で他人事。議員の裏金脱税に対して何も聴き取りもしない。裏金脱税があっても不思議では無いと認める前代未聞の総理だ。予算を通した瞬間から他人事です。裏金脱税議員を野放しにして米議会演説?日本の国民は空いた口が塞がらない。逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げまくる岸田の言葉など心に響かない。情け無い。 

 

 

 

・またアメリカに乗せられて、いい格好したいので、日本国民にとっては、 

とんでもない約束をしてくるのだろう。 

 

アメリカも岸田さんが首相のうちに、お金をATMかのように引き出せるだけ 

引き出すことを考えているに決まっている。だから、国賓待遇なんだよね。 

 

そんなこと、冷静になれば考えられるはずなのに、なぜわからないのかね。 

アメリカのためにいくらお金を出しても、感謝なんて全くないのにね。 

 

そのために、また「〇〇税」とか、「未来に負債を残してはならない」とか 

言って、国民の負担増を狙っているに違いない。 

消費税20%も、岸田さんが首相のうちに言い始めるかもしれない。 

 

自民党は腐っているけど、岸田さんほど国民を馬鹿にし、日本を 

めちゃくちゃにした首相はいない。歴史に名を残すのは確実だろう。 

 

岸田さんが辞任しても、数々の愚行から日本が復活するのに 

また30年かかるかもと思わずにはいられない。 

 

 

・引き換えに永遠のATMにされる。 

ウクライナに既に1兆8000億円が累計で出されたそうです。原口一博さんが上川ら外務省に質問して引き出しました。 

これで終わりじゃないからね。むしろこれからなんだよ。復興会議を先月2月にもやってました。まだまだ戦うと言ってる一方でこれが行われてる事、これを一人一人が自分の常識でいいし、間違ってもいい、地頭で考えるべきです。 

つまり1兆8千億よりさらに倍の、しかも公務員と言うけど実質外国傭兵の年金や給料も日本が払うと言う方向になってます。 

今の自分達の生活や払う税金を目の前において考えてください。 

 

だから米国バイデンは国賓として迎えてやると言ってるワケです。 

 

今、海鮮丼が6800円それ以上。日本で日本人を向かない事が合理性になってしまってる。それを肯定するともう取り返しがつかない所まで来てると思う。 

考えてくれ、1億人の敵w それ以上の事はもう言えんよ。 

 

 

・名誉職になりたいだけでなった(してもらった)だけの総理に多額の国民の血税を無駄使いされて、更にポチ行でのアメリカ行きはぜひともやめてください。コロナでの支給金、ばらまき、意味のないウクライナへの支援金、国民はどれだけの税金を払わされてると思っているのか。よく考えてほしい。 

 

 

・今度は何をいらん事言いに行くんでしょう。 

バイデン氏といらん約束して国民がブチ切れる未来が思い浮かびます。 

 

「平和と繁栄、民主主義や安全保障」と謳っていることから、ウクライナの財布役を米議会で公言するんでしょうかね。 

 

海外の話は、今すべきタイミングでしょうか? 

自宅(日本)が火事でメラメラ燃えている最中に、全く燃えていない数件先の他所の家(他国)を心配してどうするんでしょうか。 

 

 

・また国内でも合意の得られていないことを勝手に約束してきたり、嘘を吹聴してきたりする危険が大きいので中止してもらいたい。国内の政治がこの凄惨な状態で何を話しに行くのか。まさか最近の株価の上昇を自分の手柄にして、日本経済が回復しているアピールなんかしないでしょうね。先日は日本は差別の多い国家だみたいな発信までしていたし、この人を海外に出して恥を上塗りすることは周りの誰かが止めてほしい。 

 

 

・この国内で震災復興とか裏金問題とか様々解決しなければならない問題が山積みなのに、何のために米議会で演説するのか?何を話してくるのか?ただのパフォーマンスとしか思えない。国民から信頼されていない首相が税金を使って米国に行って偉そうに演説すること自体が恥ずかしいことだと私は思います。 

 

 

・是非とももういい加減日本に口出しするのやめてくださいと勇気ある一言をお願いしますよ。 

アメリカに束縛された生活はもう真っ平ですから。 

そうすれば物価も安く、賃金も一気に上げられますからね。 

当然首相もその事は百も承知だろうけど命をかけてその一言を言えたらこの先永久に歴史に残り英雄岸田と崇められるでしょうね。 

 

 

・海外への行くよりも国内の事から逃げずに早急に対応して下さい。 

のらりくらりと逃げ回り、その中でも税金を無駄にするのはやめてほしい。 

正直、増税メガネより、メガネ単体のほうが役に立つまである。 

税金無駄遣いも無ければ、目が悪い人にキチッとした景色を見せてくれるんだから。 

今のボヤけた政治活動に比べたら余程立派でしょう。 

 

 

・だれかこの男を止められないのか?米議会で「力による現状変更はなりません。西側諸国は団結してウクライナ支援を継続しなければなりません」と大演説し。アメリカは出す金がないから日本が金を出す。という結末は目に見えている。ただでさえウクライナ戦争の影響で物価高騰が激しいうえ税金がウクライナに投入される。有権者はもっと怒ったほうがいい 

 

 

・岸田総理のこの演説が両国の関係に何をもたらすのか? 

日本にメリットはあるのか? 

ウクライナへの支援やロシア側への制裁含めた対応に何かしらの影響はあるのか? 

またパレスチナ問題についての言及はあるのか? 

4.11が象徴的な日になるかどうか様子を見てみよう 

 

 

 

・安倍元総理も良くない所が多かったが、憲法改正という目的の為に総理という手段を取った。 

一方、岸田総理は、総理になることが目的で、後は他人事。 

渡米も嬉しいだろうが、新しい物は期待できない。 

議員もエッフェル女子達の様に、議員が目的で、特段これをやるために議員になったという人が少なすぎる。 

日本の凋落は、こう言う人たちが国を引っ張っている事が、大きな要因だろう。 

 

 

・支持率が20%前後で、全くリーダーシップも発揮できない人がアメリカに言って何を語るのか?どうせ次の総裁選では再選してもらえないのだから、アメリカ訪問は最後の花道。アメリカなど海外にはどんどんお金を使ってきた。もうそんな余裕はない。余計な約束はしてほしくはない。 

 

 

・株価が上がっても国民は物価高や賃金が上がらず畳みかけるような数多の増税で貧困に喘いでおり、裏金作ってバレても納税しないような政治家への信頼度が地に落ちている今、のこのこアメリカに行って演説したって何の成果も残せないよ。 

アメリカも日本で何が起きているか知っているのに。 

 

 

・アメリカ議会も定期的に外国の政治関係者読んで演説してもらうというムダなスキームがあるんだよ。勉強会みたいな感じで。みんな寝るんじゃないか?間違ってウクライナに異次元の支援するとか台湾のための軍議拡大そのためにアメリカ産の武器買うとか表明しないでね。自分のカッコつけのために。 

 

 

・あるトランプを考えたら、バイデンのご機嫌取りは、止めた方が良いのでは? 

バイデンに上納し、トランプには更に上納の上乗せを求められるのは必定でしょう 

アメリカのダミーでウクライナへの援助を押し付けられ、トランプにはそんな金があるなら中古の武器を買えと云われるのは、当然予想される 

所詮、次世代負担の金で、自分の懐が痛むわけでは無いから、安請け合いするのでしょうか? 

 

 

・国賓として米国議会で演説。 岸田さん、人生最大の栄誉、感激ですね。 

孫子にまで誇れる栄誉! 歓迎レセプションに今から胸躍る日々、本当に 

おめでたいこと。 それまでは上の空でしょうが、議事堂や官邸の階段を 

踏み外して転倒しないようご注意ください。 

 

国民の一人としてまことにご同慶の至りですが、気掛かりなのは途方もな 

い「代償」というか、「お土産」です。 任期切れ寸前のバイデンさんに 

とんでもない約束をさせられ、ここでも日本が体のいいATMになりそう。 

 

そんな懸念がどんどん膨らみます。たとえばウクライナの復興、存続のた 

め延々と金を吐き出し続けることになれば、災害大国日本はますます傾き 

ます。 レセプションの料理や酒には手をつけないでください。 

 

 

・安倍氏の時は次の大統領になりそうな人に寄り添って対米政治的には成功した。 

岸田氏の戦略には特別なものは感じられないので、単に今の米政権に寄り添うだけなのだろう。 

おカネの面でもウクライナに血税を湯水のようにあげるのは、何年後か知れないが戦争が終結してからにしてほしいと切に願う。 

総じて岸田氏のわかりにくい行動とハッキリしない政策のために国民の理解が得られていないのでは? 

戦略なきところ勝利なし。 

 

 

・ほぼ政治生命が終焉に近づいているので、アメリカの議会の演説の写真でこれまでへらへら顔で埋めてきた外遊アルバムの最後のページを飾りたいんだろうな。奥さんもどおお私の主人写真写りが良いでしょとまたまた自慢ができますね。戦後歴代政権で最低最悪の首相として後世に名を遺すでしょう。何一つ決める能力が無く、何一つ実行する能力が無い希代の迷政治家でしたね。どういう育ち方をしたらああいう厚顔無恥で思い上がりの極みにいたるのだろう。この状況で勢力を挽回出来ない野党もなんだかなあ。未だに日本が崩壊しないのが奇跡のように思える。それともある日いっきにビッグクランチが訪れるのかな? 

 

 

・ロシアや世界の独裁政権でさえ、国民の支持率気にして支持率高く見せてるのに 日本の岸田内閣支持率過去最低10〜20%これも粉飾してるだろうが、この状況で法律で捕まらないからとモラルのない政治家が国の予算や税金の事を決めて、今度はアメリカで演説ですか、支持もされてないのに国の代表になれる日本の政治、民主主義って何なんやろ。 辞めさすことも処罰もされない、こんな国の仕組み 絶対おかしい。と思いながら こんな所で書き込みしてても何の意味もないけど。 

 

 

・行くなとは言わないけど、日本国血税ATMは使用不可にしてほしい。 

でないとバイデンの言いなりになってジャブジャブ大盤振る舞い。 

お金はその前に、能登半島地震被災者と被災地だろ?仮設、インフラ、公費解体の判定など遅々として進んでいない現状が、裏金問題のとばっちりを受けて顕になっている。 

 

 

 

・もう国民が一丸となって岸田さん降ろさないとダメだよ、今までみたいにぼーっとしてるから舐められる、海外みたいに暴れないのが不思議なくらい。 

好き放題やられたけど、こっからは国民のターンになったらいいな。 

先導してくれる人がいたら大勢の人がついて行く。 

 

 

・岸田さんが首相戦のときに公言した所得倍増なるものはいっつか何処かへ飛び去り、他国にお金はバラマキ、増税メガネと言われ、親族は国会で写真をとって、おまけに自民党の裏金、そしてウクライナにいくら出したというの?今度は、日本がATMになりますと米議会で演説するのだろうか。国民のためより自民党のため、自分のためにすべてやっているとしかずっと見えない。本当に、国民に向き合っていない政治家だ。 

 

 

・この支持率で日本を代表するなんておこがましい。なぜ民意の無い総理大臣と誰も書かないのだろうか? 

現状 国民の意志と違うと思っていても国民が何もできず傍観するしかない事がおかしい。 

 

 

・もう国民が支持する野党がなくても自民党政権を終わらす為に自民党政権以外の政党に投票して連立政権で政治をやってもらった方がいいと思います。そしたら自民党も野党も少しはマシになるのではないでしょうか。 

 

 

・被爆地広島選出の国会議員であり総理大臣でオバマ大統領が広島平和記念公園を訪れた時に同席した外務大臣でもあった。どのような演説をするのか注目してみます。 

 

 

・パレスチナ人を虐殺しているイスラエルに対しまして、米国や西側諸国や私達の国が最大限の強い非難と経済制裁をなされないのは何故なのでしょうか 

米国と西側諸国の皆様方は、米国がイラクやアフガニスタンなどに対して行なってきた大虐殺や、NATOが旧ユーゴスラビアに対して行なってきた大虐殺や、イスラエルが行なっている現在進行形の戦争犯罪に対しまして正当化をなされておりますが、あなたがたの二重基準を見直さなければならない時期が刻一刻と差し迫ってきているのではないでしょうかと言わざるを得ないわけなんですね 

そして、私達の国の岸田総理大臣がイスラエルに対しまして、「力による一方的な現状変更は決して容認することは出来ない、民間人に対する虐殺は明確な国際法違反である」などと、国際社会に向かって勇ましく御演説なされますよう願わずにはいられません 

 

 

・岸田総理最後の米国特別招待外交で、多額の防衛装備品の購入のキックバックの打合せで国賓対応の招待外交だ。 

4月の補選で自民党議員が落選で岸田総理退陣になりそうな今の自民党政権の支持率である。 

能登大震災の被害状況の視察には大分日が経過してからの現地視察だが、海外外交には何故か素早く率先して行動し日本国内に問題が合っても遅い行動で世論の支持率低下を招いて来てる。 

岸田政権と自民党政権の最後の渡米外交になりそうだ。 

 

 

・バイデン氏が交代するのなら、ごますりに日本から巨額をだすのは控える方針のほうがよくて、次の人にどう対応するかを練ったほうがよいでしょう。 

 バイデン氏と岸田氏がセットで消えるでしょうか。 

次も自民党では人材がいない、野党も一人では国を動かせない。 

 あと頼りになるのは、運営ができる公務員でしょうけど姿を隠しているので 

リーダーには向かない。 

 中国とアメリカの戦争の壁の役割を日本が担うので、風見鶏では国は安定しないでしょうし かなり厳しいままです。 

 

 

・バイデンさんとの親睦はよいのですが、トランプさんが復活した後のしっぺ返しが怖いですね。米国抜きでの我が国の安全保障は無理なことは承知していますが。9条を握りお祈りしますか。 

 

 

・11月の大統領選は 

最早略トラが定石であり、敗戦濃厚のバイデン政権に忖度し寄り添ってもメリットは無い。 

ウクライナ支援に傾倒するハイデンとの蜜月継続より、ウクライナ支援から撤退する意向のトランプの当選後を見据え、梯子を外された場合のウクへ支援政策の見直しを迫られる事に成る。 

岸田文雄&上川陽子がウクライナに寄り添い官民合わせてウクライナが美しい風景を取り戻す日まで支援を続けて行く!とか国民の意見に耳を貸そうとせず巨額の支援の約束の覚え書きを交わしてしまっては逃げるに逃げられず、にっちもさっちも行かない状態で巨額の借金を背負わる羽目に成ったらどうするのだ!  

樺太のサハリン2の共同事業はどうなる? 

こんな時、安倍さんが生きていてくれたら、シンゾー&ウラジーミルと、ゴルフで親睦を深め良好な関係のトランプとのパイプ役を努めてくれたのにと思うと残念で成らないし、山上徹也被告は標的を見誤ったよな…。 

 

 

 

・アメリカで海外情報に疎い議員たちの岸田に対する評価ってどんな感じなんだろう。 

自分もアメリカに住んでいたからわかるけど、アメリカファーストの人ってホント海外情勢に興味ないです。 

それは議員の中でも意識の低い人は同じで、いまだに日本と韓国の区別がつかないようなレベルも残念ながら当たり前のようにいる。 

国内では支持率が鼻くそレベルだから、アメリカを後ろ盾にすべくまたお金を持参するつもりなのだろうか… 

 

 

・政治家に清廉潔白を求めてはダメよ。 

「政治家である前に君子たれ」と。国民が求めすぎだと思います。 

国民が求めているのは政治家であり、君子ではありません。そこは間違い無きよう。 

政治家は国、国民を守るのが仕事なので、その仕事をまともにこなしてくれれば、あと若干汚くても目をつぶさないと。 

日米同盟というけれど、そもそも日米同盟を壊したのはアメリカでしたからね。(110年前の話ですが。) 

よって、日米同盟は良いけれど、いつまで経っても警戒するように。相手がアメリカなので、いつ梯子を外すか分かりませんから。 

 

 

・国家予算が足りないから増税・増保険料とする前に議員連中のため込んだ資産と報酬と定数自体をまず半減せよ。外遊など以ての外。緊縮予算といっても自分達を含む公務員の給料を上げる予算は確保し、民間に委託する予算は減らす。地方でも同様の事が起きている。岸田のやっていることは政治家といえるのだろうか? それとアメリカでは日本での総理大臣は通用しない。ゴマカシは通用しないし、いい加減な事を言うとしっぺ返しが来て日本人全部の信用を失うどころか日本は大変な事になる。こんな奴をアメリカ外遊などに行かせるべきではない。 

 

 

・国民の支持率も無く、退陣必須の増税メガネが 

何を言いに行くのか知らんが、 

偉そうな事を米議会で語っても、米議員はATMから引出し手順の一環で話を聞くようなもんだろ。 

 

ウクライナの復興支援の増額でも引受けて来るんじゃねーの? 

 

そもそもの話、政府専用機を2機も飛ばして 

大人数の随行者を引き連れ、税金の無駄! 

 

トランプが当選しようものなら、在日米軍駐留経費負担も大幅に請求されると言うのに、増額の予防線でも張りに行くのならまだしも。 

 

 

・岸田さんはアタマがよいのです。政権を維持するためになにがもっとも重要かを熟知しています。米国のいいなりになることです。もともと日本は米国の植民地なのですからいいなりになるのが当然ですが、そのことをわきまえない頓珍漢が政治家になるとあっという間に米国に潰されます。逆にはたからみると恥ずかしくなるくらい米国に平身低頭な態度を示せばどんなに無為無策であっても延々と政権を維持することが可能です。 

 

 

・岸田さん、まさに、大きなイベントのために参加したくて総理になったんだから、国内、問題山積でも、アメリカ議会ですから、行きますよね。政治家に言わせると、アメリカとの関係は大事。なんだろう。 

 

 

・このような総理大臣を輩出してしまったのは諦めて5000万人も投票拒否した日本国民にあります。 

投票する残りの国民が創価学会(公明)と統一教会(自民)の信者、と情報弱者の自民への投票で衰退し続けた30年間がさらに40年へ突入。 

いい加減目を覚さないとです。 

 

 

・対トランプでどのような態度を取るかは極めて難しい。民主主義を守るか、とりわけウクライナを守るかどうかを示さねばならない。これまでのG7の姿勢を守ってください。 

 

 

・みなさん書かれているように国内事項を最優先するべきです。どうせアメリカ行こうがどこ行こうが、誰かが書いた文章を棒読みするだけでしょう。そんなの小学生の本読み授業と同じ事。決してあなたの手柄では無いです。無駄な事せず能登地震のこと、裏金問題のこと、国内経済のことに目を向けて下さい。やるべき事は山積みです!!! 

 

 

・得意の英語で米議会で演説、岸田は高揚感で自己陶酔しているのだろうが、国民から見れば見苦しい悪あがきにしか見えない。アメリカが日本の首相に議会で演説させるのは、何か魂胆があるんじゃないのかと疑いたくもなる。 

岸田はもう余計なことはするなよ。そして岸田が何をしても内閣支持率なんて絶対上がらないし、国内政治もまともにできないから政権の正当性が疑われる政権支持率なのに、米議会でいったい何を訴えるというのか? 

自民党と岸田がそれぞれ全力で両方の支持率を壊滅させている中、米国国賓花道辞任論も出ているけれど岸田本人は辞めるつもりなどさらさらないだろう。 

岸田は今の日本を更に悪くし、鬱積した停滞感を醸している張本人という自覚が全くない。 

 

 

 

・米国で何を演説してくるのか。 

国民の声を聞かない総理大臣が民主主義の何を語るのか。 

反戦を訴えてもウクライナ支援を表明して、金をバラまくだけでしょ。 

それとも、米国の武器購入か。 

 

世界から嘲笑されている岸田さんが演説しても意味ないでしょ。 

自分の党員を統制できない彼に説得力はない。 

 

 

・どこかの紛争の間接支援金の表明でしょうね。 

岸田さんは過去に類を見ない世界にいい顔をする方ですね。なんだか偉くなったことを自慢したいのか分かりませんがあまりにも国内が蔑ろにされすぎでは無いでしょうか。 

 

マイナンバー、保険証一体化、裏金、旧統一教会、五輪、国内の貧富の差、少子化、安倍さんの時の裁判官任命、モリカケ、桜。 

 

さて、自民党に委ねると皆さんの税金がどんどんどんどんなくなります。要は分かりきったことも全て検討を重ねるからです。これにより責任の所在が曖昧になります。 

 

老後は年金システムなくなり働かない人は最低限の5万円の給付、働けば10万円の給付などという世紀末な人生が待っているかもしれません。 

 

 

・日本人として岸田君がアメリカ議会で演説するの、なんか恥ずかしい。国内で岸田君の発言に対して心打たれた事が無いだけに、、、加えて安倍さんはインド議会やアメリカ議会でスタンディングオベーションだっただけに岸田君と比べられて、なんだこの演説みたいな事になるのでは? 

 

 

・内政は最悪の支持率、外交で挽回と考えているのでしょうが、いつものように金をばらまいて国際協力するんでしょうね。それが日本国内の支持率低下につながっていることが分っていないのが岸田総理のずれているところ。ガザ地区やウクライナには大金を支出し、韓国や中国には弱腰外交。国民からすると、「あ~、またか~。」としか思えません。菅(すが)さん、もう一度総理をやってくれないかな…。 

 

 

・この首相は日本国内での裏金騒動で国民から信用を完全に失墜している状況で、米国議会で演説とは恥さらしもいいところではないか。 普通の神経であれば辞退したい位の低支持率であり、この方には羞恥心というものが存在しない様だ。 この総理には米国議会で偉そうに演説などして欲しいとは全く思いませんね。 

 

 

・国内向けには具体性のない政策や、政治責任を問われるべき裏金についての説明を逃げたりまったく国会の議論を小馬鹿にした姿勢に終始しているのに外国の議会では威勢の良いことを言うのか。 

もしかしたら日本の国会を無視して巨大な密約でも結んでくるんじゃないのか。この岸田総理は一体どこの国民を代表しているのだ。 

 

 

・また何かを購入します的な事を約束して、 

来賓としてチヤホヤされて、いい気分になって専用機で寝て往復かよ。 

アメリカから何を買うのかプレゼントするのかしらんが、それ、全部、我々の税金だからな。 

アメリカ行って良い気分になってる場合じゃないだろ。国内が大変だからそんな約束はキャンセルして能登石川復興対策に全力注げよ。ったく、 

岸田は総理になった最初からずっとだけど、日本の総理じゃないわ。どっち向いてんだと 

 

 

・支持率14%の内閣の長が抜け抜けと閣議決定というインチキなやり方で法案を決め、日本の代表面して海外に税金をばら撒く。 

 

閣議決定で決まった法案なんかに従うつもりは一切ないが。 

 

「弱った日本、買うチャンスですよ」 

「グローバリズム支配に率先して協力します」 

という演説をするのだろう。 

 

というか4月まで総理大臣やれると思っていることに驚く。 

 

 

・国賓でアメリカ訪米総裁選までの最後の支持率上げのチャンスと思っているだろうよ。そして支持率が上がれば解散総選挙とか思っているだろうよ。 

マスコミが一斉の報じるだろうからそれを見た国民の一部は支持する人が出てくるだろうが、それでも多くは無いだろうよ。 

なぜか。茂木氏の政治資金移転させその行き先が不明問題が発覚してきたいるからな。次から次への裏金自民党の闇が見えてきているからな。 

潔く認めるべきだろうよ。いつまでも醜態をさらすのが議員とか権威も何も無いよな。 

 

政治の世襲は悪。名誉職でも家業でもない。世襲貴族議員のものでもない。パー券裏金、政策活動費、企業献金、そして統一教会問題を風化させるな。 

 

 

・自分の国のリーダーを見て、これほど情けなく暗澹たる気持ちになったのは、先の民主党政権時代以来だわ。一刻も早く退陣し、胆力とリーダーシップのあるリーダーに代わって欲しい。 

 

 

 

・これだけ国内をごたつかせて日本国民の支持率も低い首相が米議会で演説なんておかしなことだ。 

少なくとも日本の代表だなんて思われたくない。 

また浮わついて日本国民に負担となるような不利な約束などしなければ良いが... 

 

 

・復興費用として、ウクライナ支援を発表する可能性が高い。 

そうなれば、日本国民の税金は、戦争の長期化をもたらし、欧米の武器購入に充てられるだろう。 

 

 

・アメリカに隷属しますという宣言をしに行くんですね。 

やめてほしいです。 

アメリカが中国に対して、日本を守るためには核攻撃も辞さないと先に宣言させるほうが先です。 

意味もわからないで「民主主義」だの「法の支配」だの「人権」だの軽々しく外交の場で言わないでほしい。 

 

 

・米国の核の傘に守られてるのにまた核のない世界とかアホな話しやしないだろうな?安倍さんも米議会で演説したけど格の違いがあり過ぎると言うか日本の恥晒すだけになりそうな気がしてならない。米国議会が止めたウクライナ支援金を代わりに我が日本が!とかも言い出しそうで心配。 

 

 

・問題山積名上に脱税している党の党首が、恥ずかしげもなくよく外交するよね。 

 

あ、株価はある意味外国人投資家に対するプレゼントか。 

テレ朝なんかしきりに景気がいいという強調するかのような報道で、非常に違和感感じてましたが、そういうことか。 

 

バイデン氏と会う時はいつも何かしらお土産として、日本を切り売りしてますね。 

 

貢いだって忘れられてる存在なのに。 

 

岸田氏は早期辞職願いたい。 

 

 

・内閣支持率が止めどもなく下がって、いつ首相の座から降りるのかという声が引きも切らない状況で、アメリカヘ国賓待遇で行くっていうのもなんだねぇ。新しい首相が行けばいいだけなのに。 

おまけにアメリカでの議会演説って、一体なにを喋るんだよ。その前に日本の議会で証人喚問に応じるべきだろうよ。岸田方式のパー券収入一晩三千万の疑惑に答えてくださいよ。 

 

 

・4月も首相の座にいるつもりか。 

首脳会談する前に内政にしっかりと見ないと。 

貴方がトップでいる政党はどういう状態ですか? 

今月までに裏金問題に片付ける覚悟はおありでのこ発表でしょうね。 

 

 

・安倍さんは英語の原稿読んでいたけど、岸田さんも、当然、外務官僚が作成した原稿読むのだろうけど、帰国子女(ニューヨークの小学校に通っていた)だからニューヨーカー並みの発音とイントネーションなんでしょうね? 

 

 

・岸田首相は、国民が望むクリーンな政治実現のために火の玉になって先頭で働くと宣言したが、驚いたことに実際は頭から尻尾まで腐りきった自民党を擁護して、改革する気が無いことが日々明白になってきた。国民を馬鹿にしている 

大嘘つきだ。 

 

そんな汚れた政治家集団の自民党総裁として、アメリカ議会で一体何を演説するというのだろうか? 

支持率アップのために、アメリカ行きを根回ししたのだろうが、あと半年でどうなるか判らないアメリカの議会で絵空事を話してきても意味がない。 

 

腐りきった自民党をどうするのか、の方が緊急ではないのか? 

 

 

・日本がまたアメリカに資金を要求され、無駄な金を支出することになるだろう。 

アメリカの指示通り動く岸田首相は、日本の国益に反する。 

日本はもっと独自の考えを持つべきだ。 

 

 

 

・岸田を国賓待遇などでもてなす必要はアメリカにはありません。いくらトマホーク購入の見返りでも岸田の懐から払った訳でも無く、自民党の裏金から出た訳でもありません。全ての原資は国民の税金です。 

国内で最低評価される岸田をもてなすことは、アメリカにとって国政的評価を高めることも出来ません、かえって評価されません。 

 

 

・間違いなく言えることは、それまでに衆議院の解散は行わないと言うこと。あと、秋の米大統領選に向け、残された任期僅かのバイデンから押し付けられる時代遅れの兵器を尻尾振ってお買い上げになることでしょう。 

 

 

・アメリカに行く暇があるなら他に解決することがあると思う。と言いたくなる。 

税金を使って行ってどのような利益が国民にあるのか説明して貰ってから行って欲しい。 

自分の地位の為に行くのなら違うと思うから! 

 

 

・首相になる前からお口だけは達者でしたよね‥ 

 

「皆さんの声をここに書き留めています!!」 

とノートを掲げたパフォーマンスをしたのはこの方だったはず。 

とんでもないどん底に向かっている日本です。 

 

アメリカではどんな茶番をしてくるのでしょう? 

ど素人の私にでさえ気づけたのだから、アメリカでもわかる人にはわかると思います。 

 

 

・外交下手の岸田氏にとって手土産の持参は欠かせないのだろう。帰りにバイデン大統領からたっぷりネジを巻かれる事だろう。国民の負担になる変な約束だけはして欲しくないですね。 

 

 

・「平和、安定へのコミットメントを象徴する」など吹き飯もの。 

この2国がやっていることは、日本の国民と将来から金を毟り取り戦争に費やすことだよ。 

 

ウクライナ情勢については、NATOに加盟していない日本が、あたかもNATOの一員であるかのように振る舞ってきたことで、国際関係は余計に緊張してしまった。 

その結果として防衛費増額?マッチポンプとはまさにこのこと。 

本来ならば日本がそこで果たす役割は停戦協定の手動だったはずだ。 

 

戦争屋に加担して国民のお金を何兆も戦費に投じ、結果としてたくさんの人が犠牲になっている。 

そんなことをしていて胸が痛むどころか演説にいくんだから、もう異常としか思えない。 

 

 

・アメリカ合衆国では今秋の十一月に行われる大統領選挙と議会選挙による政権交代が起きる可能性が日に日に高まりつつありますから、事実上の死に体となりつつあるバイデン大統領と会う必要性があるのか甚だ疑問です?。 

 

 

・自民党はこれだけ国家を停滞させた責任、この議論をしてる間の全議員報酬の責任、そもそも国債を持ってる方は株主のようなもの、普通の会社なら社長の交代くらいの話では無い。 

 

 

・率直に言わせてもらうけど、自国民をATM、搾取の対象程度見てない首相が 

国際舞台の場でアピールしても冷めた視線を注がれるのがオチ。 

期待してるのはバイデンが岸田に警告に近い諫言を行ってくれること。 

せっかくの日本ブームも岸田政権が足を引っ張ってるとしか思えない。 

 

 

・そっか、これがあるから、予算を強引に通したのか。どこまで、一般国民をなめくさっているかが、改めて分かりました。 これでも日本のトップを続けられる日本の政治って。 どんどん日本がおかしくなっていく。 国民をなめるな! 

 

 

 

 
 

IMAGE