( 146197 )  2024/03/06 12:54:35  
00

・週刊新潮や週刊文春による報道がアジアカップの最中に行われ、日本代表を巻き込む問題が起こった点が批判されている。

真実は分からないが、売れるタイミングで記事を出すことに疑問が呈されている(まとめ)

( 146199 )  2024/03/06 12:54:35  
00

・アジアカップの最中に週刊新潮が報じて、日本代表を無茶苦茶にしたのが問題。松本人志の件で週刊文春が文春砲をぶっぱなして焦りがあり、一番インパクトある時を狙ったのだろうがサッカーファンとして一番最悪のタイミングだった。真実は分からないが売れるタイミングで代表を負けさた週刊新潮を一生買わないし読まない。 

 

 

・伊東離脱という報道が出ていた頃、チームメンバーは一緒に戦いたいと言って伊東を引き留めたらしく一時処遇は保留になったが、最終的には代表離脱になってしまった。 

だが、まだ真実がわかっていない状態なのになぜ切り離してしまったのか? 

あの段階で伊東を信じてくれとまでは言わない。 

あくまで中立の立場でいれば、最低でも何か決定的な証拠が出てきてから判断しても良かったのではないか? 

 

 

・何故このAという女性や事務所、スポンサーとやらの名前が出ないのか理解できない 

この女性も芸能活動をしていて、虚偽告訴で訴えられている。この記事の内容だと明らかな恐喝罪にあたる。 

報道関係者の基準がおかしすぎる。アメリカのme too運動だって実名告発してたよ。精査を経てないこんな告発の乱発は本当の性被害者を埋もれさせてしまうし、どうせ虚偽告発って扱いになってしまう恐れもある。 

 

 

・吉田麻也前主将は、サッカー界のために、選手に積極的にテレビ出演を求めてきました。でも、芸能界には、怪しげな人たちが群がっています。この記事が本当ならA子さんのバックの代理人のように。 

選手がメディア出演しても、得体のしれない飲み会などに行かせない安全なマネージメント会社との付き合いをJFAは紹介するべきだと思います。引退後、芸能活動をする際に役立つ人脈かもしれませんが、現役時代はもっと本業に専念させてあげてほしいと思います。 

 

 

・事件の真相が徐々に明らかになってきた。ハッキリ言って私は最初から新潮の記事は信用してなかった。 

XとA子の問題に巻き込まれた伊東選手が不憫でならない。 

もはや脇が甘いとかそういう次元の問題でもなくなってきた。 

まだ結果が出た訳では無いが、新潮の記事も、女性側の証拠も何も出ないのではこれが事実なのかなと思う。 

私的にはコチラの方が腑に落ちる。 

伊東選手も言うように今後同じような事が起こらないよう、また推定無罪をしっかり適用するように切に願う。 

 

 

・内容が滅茶苦茶になってきたけど、その真意も分からず週刊誌に載せた事で 大事件になり 

何の罪もない伊東純也選手を貶めて 新潮側はどう責任を取るのか。 

もちろん悪巧みをした張本人は極悪だけど 

1人の素晴らしい選手をここまでする必要が何処にある。 

誰も得をしない無駄な痴話喧嘩に巻き込まれて 伊東純也選手本人は 本当に無念だったろうと思う。 

でも日本、フランス…伊東純也選手を信じて応援する人が莫大な数いる。 

頑張って素晴らしいプレーをもっともっと見せつけて欲しい。 

 

 

・芸能界だけでなくサッカー界の裏でもハニートラップみたいな事起こり得るんですね。 

2次予選には伊東選手が元通り代表に復帰してる事を願っています。 

 

 

・巻き込まれる場所にいた事には問題があるとは思うけど今回は完全に嵌められた…何をしたいのかいまだにわからない!色々な人間が関わって起きた問題なのでハッキリと答えを出して欲しい。イニシャルで報道するのではなくて実名で正々堂々と戦って少しでも早く解決を望みます 

 

 

・文春の編集長がネットの番組に出て、松本人志の件は根拠なんかない、警察の幹部に聞いたら100%無理で事件にはできないと言われた。 

 

週刊誌は今まで散々にデタラメを書いて、またセクシー女優が週刊誌の松本人志の記事のデタラメを指摘してたけど、被害者がいると思われるから問題にするなら、今まで報道加害ばかりしてきた週刊誌側の被害者に膨大な制裁金を払う仕組みにしたほうがいいんじゃないの? 

 

 

・もしこの記事の内容の通り、被害を訴える女性がこの事件を画策したのなら、文字通り身を削る思いで日本代表、しかもエース級の地位を築いた伊東選手、その伊東選手を必要とする代表チーム並びにサポーター、関係者を困惑させるどころではない状況を捏造したことはとても許せることではありません。お互いに告訴している以上 事実確認は必要ですが、晴れて伊東選手の潔白が証明された時には、この女性の名前の公表や賠償責任を負うこと、またこの件について関与した人たちを徹底的に追求して欲しいと思います。 

 

 

 

・サッカー選手には色々なプレッシャーがある中で女性に走ってしまう人もいます。 

その中でも伊東選手を巻き込もうとしたのが間違いでしたね。 

日本のファンだけで無く、フランスのチーム関係者やファンからも人格を大変信頼され、とても多くのサポートが受けられていると思います。 

 

自分だったら…と思うと恐ろしいし、同じような事が簡単に出来てしまうのはやはりおかしい。 

本人の我慢以外でも何か予防線ができるといいなと思います。 

 

 

・伊東純也選手が、代表離脱が発表された時、大きな疑問があった。まだ、詳しいことは何も分かっていないのに何故、離脱決定となったのか。詳しい説明が未だにJRAからない。このような重大決定事項には、やはり説明責任がある。このあとのイラン戦で負けたが、影響は小さくなかったはず。この時の田嶋さんの決定は正しかったのだろうか?田嶋さんは正当性を主張するだろうが、少なくとも選手たちやサポーターらは、代表から大きく離れてしまったことは間違いない。 

 

 

・確かに、伊東選手本人というよりその周りが特に怪しい、トラブルの元になっていた印象がありますね。ただ伊東選手は既婚で日本代表という立場からホテルの自室に女性を入れ朝まで過ごした、というのは軽率な行動だと思います。トラブルに巻き込まれる要因となりました。 

A子さん周りは怪しさはありますし、そのD社というのもどうなんですかね…。伊東選手がそこに所属する必要はあったのか…。伊東選手自身の選択に誤りがあったのか…。スポーツ選手が一種の芸能活動というかプロモーション的なことをすることはあると思いますが、やはり信頼できるところに任せた方がいいでしょうね。X氏の行動も日本代表選手に対する対応としては首を傾げてしまうというか。 

伊東選手は不運だったということでしょうが、それでも違うことは違うとはっきりとしておかないとならないでしょうね。 

 

 

・犯罪者は自分の罪を隠そうとする前提があるからその可能性を否定できない以上100%信じるのは難しいが5月にそういうことがあったにも関わらず6月の代表戦を観戦したいという申し出を断れないだけでなく選手と引き合わせたという部分以外はすごく筋書きのいいストーリーですね 

 

 

・今まで公になっている情報をもとにするとX氏とA子のトラブルに伊東が巻き込まれたという線が濃厚になってきていると思います。ただこのFlash記事のX氏の発言は少々自己保身が入っているような気がしています。本当はX氏は下心があったのでA子を大阪に呼んだのではないでしょうか?それがうまくいかなかったということもA子側ともめた要因の一部になっているように思えます。伊東のためにもX氏がこのあたりもう少し正直に話してもらいたいところです。そもそもの発端はX氏が招いた問題なのですから。 

 

 

・新潮は伊東の弁護士とは書かずあえて伊東側の弁護士と書いていた。最初はX氏が標的だった事を知ってた(一度は認めて示談しようとしたのもX氏)のに故意に混同させるように書いたという新潮の悪意が明らかになったんじゃないか。 

 

 

・もしこれが事実だったなら 

JFAは伊東純也からその旨の聞き取りをしていたのよね? 

 

それならスポンサーと選手の間にたって選手を守る… 

または伊東純也は潔白だと信じているが、 

代表活動への支障があるから苦汁の判断で外した 

とJFAが責任を取る形にすべきだろ? 

 

伊東純也の体調を考慮し総合的に判断… 

選手を守れない組織って何かね 

イメージ先行で保身に走るスポンサー企業って何かね 

 

伊東純也を利用するだけ利用して切り捨てたってことよね? 

聞き取りをしたなら信じてやれよ。 

(あのタイミングで新潮の記事でたら仕方ない…なのか?) 

 

 

・事件の背後でうごめくあまりに複雑な人間関係――いや単純やろ。A子と事務所社長とB子が虚言してて、そうとは知らずX氏の脇が甘かった。 

伊東選手ははじめ加害者のように報道されたが実は被害者かもしれない。 

被害者と報道されたA子B子は加害者かもしれない。一般人ではなく芸能事務所の所属しているのなら無名なのかもしれないが実名報道しないとフェアじゃないと思うんだけど。 

 

 

・元マネージャーのXは伊東純也からも刑事告訴されている前提で 

いろいろなことしゃべっても、自分の都合のいい事しか言わないでしょう。 

A子も刑事告発されてもいるし、してもいる。伊東純也も刑事告発されても 

いるし、してもいる。その中でお互い自分の都合の良い発言をしても 

どれが本当なのかわからない。警察の捜査の発表を待つしかないでしょうね。 

 

 

・ネット上の情報では、「事件」当日の代表戦で、伊東選手は腰を痛打して途中交代を余儀なくされているとか。 

「状況証拠」から考えると、かなり怪しい印象が強い。 

 

事実関係は不明だが、この「ご時世」なので、橋下徹元大阪市長のように、原則1対1では会わず必ず第三者を同席させる等の自己防衛策が、それなりの立場の人間には必要とされているように思う。 

 

 

 

・この件も裁判になっているようです。同じようにA子さんが被害を訴えたのは時間が経ってからで、事が起きた当初は「Xさんと最後まで覚悟してた」「Xさんに別の方法で満足してもらった」とA子さんが語っていた証言が出てきています。 

 

 

・背後の輩は出て来た時点でA子側から報酬は貰っている事と思います。 

A子側は輩に支払ったその金を回収する為にも伊東選手側から金を取るつもりだったと思います。 

 

 

・伊東選手 

自分に非がないことはわかっているので、代表を外されたとき、正直納得できませんでした。 

 

田嶋会長 

代表離脱は伊東本人から森保監督に申し出があり、私は了承しただけ。 

 

2人の主張が真っ向対立しています。 

 

これまでの経緯 

週刊誌報道。 

JAF、伊東選手離脱発表。 

数時間後、監督、選手達から「純也と共に戦いたい」と声が上がり、JAF離脱保留を発表。 

田嶋会長が代表チームに合流、監督、選手を説得。 

緊急会見を開き、伊東選手離脱決定。 

離脱理由、スポンサー様の影響も認めつつ、 

「総合的な判断」だったと強調。会見の中で田嶋会長はこのフレーズを4回使っている。 

 

森保監督 

「純也とは、この大会を最後まで戦い気持ちは持っておりましが、離脱という判断をJFAがしたところ、同意をした」 

 

アジアカップ敗退、田嶋会長 

代表離脱は伊東本人から森保監督に申し出があり、私は了承しただけと離脱理由を変更。 

 

 

・アジアカップ戦真っ只中、当初飛び込んできた記事の内容とは大きくズレが生じている。この記事が本当ならA子と事務所絡みのトラブルで伊藤純也とX氏に対する美人局的な悪意と取れる内容だと思う。 

 

A子さんのスポンサーを名乗る男性との“話し合いで恐怖を感じたとか、A子さんの所属事務所社長が『芸能界はトラブルも多い。だから、一種の暴力装置を用意している』と言う事は脅迫罪で、その他強要、脅迫等といった事になり実際この様な状態になっている。 

 

それにしても女性側はAやらBと言った様にいつ迄、通称名で語られるのだろうか?この記事がほんとの本当ならば女性側も実名を公表するべきだと思う。 

 

最後に伊東のマネージメントを担当していたX氏、性的な接触を受けたんです。そんなつもりはなかったので困惑しましたし、もちろん断わりました。そこは凄く立派だったと思う。 

 

 

・芸能事務所同士の揉め事は本当にタチが悪いね。こういう話はよくあることだろうけど、今回の事件は、日本代表選手が巻き込まれた形。元々はX氏と芸能事務所の関係性にありそうだから、伊東にとっては本当に迷惑な話だろう。後輩を使ってスイートルームで飲み会を催していた松本の件とは全く違い、記事を読んだときから胡散臭い部分はあった。周辺取材も少ないし、事が起こったタイミングも、あまりにも不審で伊東がなぜそんなことをしたのか全く理解できない事件だった。伊東にもスキがあったといえば、その通りなのだろうが…真偽を明らかにして、もし無実なら伊東をなるべく早く代表復帰させるような動きをしてもらいたいね。 

 

 

・絶対に許せない。代表の試合を心から待ち望み、アジアカップ優勝を期待していたファンにとって、どんなに驚いたことか。家族みんなが愕然となった。標的が伊藤純也選手だっただけに、どこかの国が仕組んだとまで考えた。 

奴らは、テレビカメラの前で謝れといいたい。 

早く、でっち上げだったと白状してほしい。 

3月21日の北朝鮮戦で伊藤純也選手をみたい 

 

 

・刑事案件ですので週刊誌報道への反応は控えるべきでしょうが伊東さんの潔白を信じたいという気持ちではあります。とにかくⅩ氏の対応がお粗末すぎで、トラブルで気まずいからって、伊東さんという大事なビジネス相手をトラブル経験のある怪しい女性と放置して立ち去るという行為を理解することが出来ません。女性を追い出すか伊東さんをX氏の自室に移ってもらうように取り仕切るのがマネージャー役の仕事ではなかったのですか。 

 

 

・本件はA子、スポンサーY社、今の女性側弁護士、週刊新潮の4者結託による虚偽告訴案件である可能性が高まった(B子は巻き込まれ程度)。特に今の女性側弁護士は、自身のYouTubeチャンネルで不同意性交罪が証拠不十分でも容易に告訴受理されることを解説しており、現場知識を悪用した疑いが強い。週刊新潮も記事化のために乗っかった形。二の矢三の矢を出してくる伊東側弁護士に対して、この2者が完全ダンマリになったのは警察の捜査対象に含まれてるからではなかろうか。 

 

 

・>> 良識ある大人ですから、男女4人で部屋にひと晩一緒にいたところで、何かあったのか聞くこと自体が失礼ですから 

 

いや昨日大丈夫でした?くらい聞けばいいやろ。マネージメント担当でその飲み会はX氏がセッティングしてて、そのくせ先に部屋に帰ったんやろ?普通気遣いと謝罪くらいしない? 

A子さんはX氏の部屋に本来泊まるつもりだったという記事もあったけど、水着で迫ってくる女って知ってて同じ部屋で泊まるつもりだったのかな?そんな人が伊東の部屋から帰ってこないんだったら伊東を心配しなよ。 

このX氏も何言ってんだって感じだし、A子さん側の上下セットアップのリュックの男も謎だし、A子さんの実名報道ないのも謎だし 

ただただ伊東が可哀想。 

 

 

・この記事で注目するところは伊東が「代表を外された」と言っているところ。イラン戦の直前では「自ら辞退した」と報道されていたはず。事実認識が変わるわけではないので、伊東は聞き取りでも「やっていない」と回答してたのだろう。にもかかわらず代表から外した。 

JFAがスポンサーの顔しか見ていないことがよく分かる。選手がやってないというのだから信じてやるのがチームだろう。所詮はアジアベスト8で敗退するような組織だったと言うべきか。 

 

 

 

・彼の無罪が確定したらそれ相応の刑事罰と賠償はされるべき。 

今のマスコミや週刊誌も社会通念や実害額の賠償をさせるべき。 

偽証があるなら被害者とされる彼女らも同罪、被害があったなら伊藤本人が罪を負うのは当然だが。 

 

 

・アジアカップを途中離脱させた事はもう終わった事 

高い授業料だが変えられない。 

だけど、これを前列にしない事はまだ出来る 

今後の為にも推定無罪を基本の対応にすべき! 

 

伊東選手を予選にあえて呼ぶべきだと思いますよ。 

 

 

・どうもこの話は 複数の人間が複雑に絡み合っている中 女性側につくどうしようもない人間の起こした猿芝居のようにも見えてきます。新潮側は刑事告訴の事実を報道したまで..と言う言い訳になるだろう。伊東選手が完全にはめられた被害者であることが真実であり 裁判で証明されても週刊新潮はおとがめすらないのかも知れない。伊東選手側も週刊新潮を訴えていないのは 事を起こした側がもっとも最悪な悪人であることを意味すると想像する。ただ ここのコメントに見られるように自然に週刊新潮も批判される対象になっている。それでも発行部数が伸びれば良い世界である以上 批判されることで宣伝になっていることを喜んでいるかもしれない。 

今回のことで 一番 影響を受けたのは伊東選手本人はもとより 日本代表も被害を受けたと言えるだろう。ただ 協会はスポンサーの顔色をばかり伺って伊東選手を守ることをしなかった事実も忘れてはいけない。 

 

 

・もしこの記事の内容が事実で、伊東選手の主張が正しかったとした場合、週刊誌も含めてとても許せる内容ではない。 

世の中には反社会的な人がいるため、著名人やそれをマネジメントする人は罠にハマらないように注意が必要だが、それ以上に、不確かな情報をあたかも事実として世の中に拡散する週刊誌がどうなのか。 

週刊誌が騙されたではすまない。 

早くこの件の真実が判定されて欲しいが、前述の通りであれば週刊誌は廃業レベルの事案。 

 

 

・今回の疑惑だけで選手を外す前例ができたので、ワールドカップでもオリンピックでもし決勝に行ってもこ代表離脱という前例ができた。対戦相手にしてみれば疑惑でも噂でも週刊誌に載せれば日本サッカー協会は選手を守らず、教会のメンツや訳のわからない良心だけで試合さえ捨てる事がわかったのだから、相手国はこんな試合に勝ついい方法があるならと使ってくるだろう。その上伊東選手が無罪とかなったら日本サッカー協会もスポンサーもどう落とし前つけるのでしょうか。特にサッカーに興味ない人やテレビのワイドショーしか見ない人は伊東選手より相手の方を信じているからこういう処置になっていると普通に思う人が多いのではないだろうか。証言だけで仕事ができないのは本当におかしいと思う。文春も新潮もやくざも同じに見えてきた。 

 

 

・今までの事実を纏めると、週刊誌も一枚噛んでるんじゃないかなと思うよね。 

伊東氏は巻き込まれただけだね。 

反社の存在も出て来た、伊東氏の金目的で評判落とされたくなかったら金払えってやったら、伊東氏が毅然とした対応に出たから逆にまずい状態になったと言う事。 

何もなけば毅然と対応すれば良いって事だよ。 

 

 

・純也さんを信じて疑わない仲間が、日本にもたくさんいます。あり得ない重圧を背負いながらサッカーに打ち込み、試合前にエスコートキッズを優しくサポートし、サポーターには自分の気持ちを発信してて気遣ってくれてる。 

スポンサーさん、JAFの皆さん、あなた達がやるべきことは何ですか? 

 

 

・この証言やセクシー女優さんの告発後にあれだけ取り上げて来たミヤネ屋やゴゴスマの情報番組が一切取り上げてないのは卑怯だ 

今までの様にコメンテーターに喋らせなさいよ 私の考える限りこの情報を信じた場合、コメンテーターはほぼ全員解雇 

特に石田健なる編集者と急にサンジャポで松本氏を呼び捨てにしてヤッテルに決まってると言い切ったデーブ 

デーブの場合は色々映像権持ってるから直ぐに切れる無いだろうけど、あれだけの事言ったのだから処遇は考えないと 

 

 

・X氏はA子B子の訴えをでっちあげだと主張してきました。ですが当夜X氏は伊東選手達4人とは別室で何も目撃していません。ここにきてでっちあげの根拠の一つとして過去にA子がX氏に性的接触をしてきた事を持ち出したと思います。裁判になればA子さんはそれこそでっちあげだと反論するでしょう。 

 

 

・>代表を外されたとき、正直納得できませんでした 

 

プレイヤーズファーストと謳っておきながら選手よりもステイクホルダーやスポンサーを優先した田嶋会長は今何を考えているのか聞きたい。 

監督の専権事項であるはずの選手起用にペラペラ軽口叩いていたんだから話せるだろ。 

 

私はJFAは世間や子供たちに疑わしきは罰する、臭い物には蓋をするのを是とした間違ったメッセージを発したと思っている。 

こんなにアホなJFAのスポンサーにはなれないって企業が出くれば本当に良いと思っている。 

 

 

 

・全て鵜呑みは危険だけど、これが真実なら最低だな!だけど、大事な時期が待っているのに伊東選手を呼んだのも軽率だったと思いますね。 

アジアカップの次はW杯予選まで振り回されるのは、サッカーファンとしてはやきもきします。 

 

 

・>僕は最初から巻き込まれたと思っています。自分に非がないことはわかっているので、代表を外されたとき、正直納得できませんでした。 

 

女性達と関係を持ったことは事実のようなのに、 

巻き込まれたという言い方も、自分に非がないというのも 

不誠実な気がします。 

 

既婚者なのに女性達を部屋に連れ込んだのは 

伊東選手自身であろうに。 

詳細は裁判まで正確にはわからないが、 

プロ意識の欠如だと思います。 

 

比較するのもなんですが、 

大谷選手は女子アナと一対一のインタビュー 

すら避けていたそうですよ。 

 

 

・今回の件で唯一わかったのは 伊東が居ないか居るかで 日本代表がこんだけ変わるのかって思った。早くケリをつけて ワールドクラスの勇姿をまた見せてほしい! 

後 5年はできる選手だから。 

 

 

・記事を読んだ感想として、これまで出てきた登場人物の中でX氏が最も信用ならないと感じました。 

X氏は昨年5月に女性Aから性的な接触があって困られたんですよね。事務所側との契約も解除したんですよね。 

その状況下で何故6月にホテルでの飲み会をセッティングしたのです? 

事務所社長には申し訳ない気持ちが云々と弁明をしていますが、契約を解除しているのであれば気を遣う必用はありません。まして性的な接触で困ったという女性とホテルで会うなど言動に整合性が取れていません。 

仮にも伊東選手のマネジメントをされていたのでしょう?危ういと感じたのであれば遠ざけるのが普通の行動ですよ。 

 

伊東選手はこのX氏の不誠実な言動に巻き込まれたという思いが強くなりました。 

 

 

・結局伊東のマネジメント会社に伊東本人とは関係のないところで起きたトラブルのとばっちりが伊東に来たということ。それにしては悪質な話だと思うけどね。 

最初に揉めた時点でX氏が毅然とした態度で臨み関係を切るなり、恐喝罪として刑事告訴するなりして無関係な伊東を守らなければならない立場だったのに、マネジメント会社がクライアントの足を引っ張ってどうするんだよ? 

 

 

・女性の虚偽が明確になったら次は新潮 

 

この順番のほうが確かに時間はかからなそう。 

 

新潮がまともな取材しているとは思えないしね。 

文春と同じく、不十分な取材でサッカーの大会中に迷惑をかけた。 

 

芸能人個人の損失ではない。 

サッカー界全体の損失。 

長い時間かけて、選手の育成、指導者の育成、スポンサーの獲得などあらゆるところに迷惑をかけた 

 

それを納得させるだけの取材を新潮はできていたのか。 

 

伊東ではなく、スポンサーが訴訟を起こせるよね。 

サッカー協会でも良い。 

損害賠償は松本以上に大きくなってもおかしくないね。 

 

 

・新潮には法的な制裁が必要。サッカーファンで心理的被害を受けたとして集団訴訟できないものだろうか?他に有効な手段があればそれでもいい。とにかくこのまま痛みもなく逃げ切る事だけはさせてはいけない。絶対に風化させるな。 

 

 

・アジアカップの時は伊東の心身も考慮してとか言ってた気がするんだけど、伊東は離脱したくなかったって言ってるね。チームメートも一緒に戦いたいって言ってた。 

選手の心が代表から離れてしまうかもね。 

 

 

・A子の「知人」がX氏との示談の場に出てきて100万円を請求した話など、週刊新潮がこの問題を報じてから、新潮以外のメディアが伝えている情報は、一貫して女側のいかがわしさばかり。それを裏付けるかのような証拠も次々と出てくる。A子やB子以外とその周辺以外から伊東の「性加害」を匂わせるような話が一切出て来ない点も、松本のケースとはずいぶん状況が異なる。この間、週刊新潮は一切続報なし。女側はひたすら沈黙を続けている。新潮が伊東側が取材に応じなかったことを批判したように、女側の弁護士も自分たちが正しいと確信があるならば、自らの主張を公にすべきではないのか。これだけの騒ぎになっていて、相手に社会的な損害を与えておいてダンマリはあまりにも不誠実ではないのか。さて、こうなってくると、週刊新潮はどうやって伊東が被った「被害」の補填をするのか、ということも視野に入ってくるが…。 

 

 

・この先、全面敗訴となったら代表離脱も致し方ないかもしれないが、それ以外の結果になるならとんでもない話。 

 

でっちあげで金が取れるなら、週刊誌は話題になって売れるならいいのか?という話になる。 

 

一人の若者の人生を変えてもやむなしの判決にならないなら許される話ではない。 

 

 

 

・この記事が本当だとすると、A子、B子、A子スポンサー、会社社長が嘘をついていることになるが、 

マネジメントのXも危機管理がなってないなと思うし、Xが所属していたD-sportsも今回伊東に損害賠償を求めていて、皆で仕組んで伊東を貶めているようにしか見えない。 

それをJFAも守らないって、どういうことなんだろう?スポンサーも形だけのコンプライアンスは止めた方がいいのでは?伊東を離脱させたことでJFAもスポンサーも犯罪の加担をしていることになるかもしれないよね。 

 

 

・本当のことは わからないが 廃刊新潮に比べフラッシュの記事の方が 読んでて違和感を感じないし 捏造や誇張も 少なく感じる。 

 

伊東とそのトレーナーは 巻き込まれただけ と思っている。 

 

X氏が 保身に走らずに すべてのことを 即座に公にできたなら こんなことにならなかったと思う。 

 

新潮は、X氏に取材をしたはずだが 取材拒否せず すべてを話すことは出来なかったのか? 

 

 

・>2023年12月23日、A子さんの代理人弁護士から受任通知が届いた。そこには「5月に発生した強制わいせつ被害事件」について、X氏を「被告訴人とする刑事告訴の依頼を受けた」と書かれている 

 

わざわざ刑事事件の相手に弁護士が顕名したとでも言うのかね? 

 

必要性を感じないし、仮にこれが本当なら伊東は新潮から連絡が来る前に刑事告訴をされる可能性を知っていたと思う方が自然。伊東の主張がブレるんじゃね? 

 

>契約を解除していたんです 

 

契約解除していたから相手の要求はのまないなら分かるが、どちらが言い出したにせよこういうことが起きたのは契約が存在している可能性を考えるべきだ。 

 

>ホテルで何があったのか話していません 

>良識ある大人ですから、男女4人で部屋にひと晩一緒にいたところで、何かあったのか聞くこと自体が失礼ですから 

 

伊東側の相手がX氏からの叱責とか言っていることが無意味になるような発言。 

 

 

・週刊新潮社には、この件に関して真実を報道する義務がありますよ。不明確な記事を掲載してしまったことは許されるものではありませんが、このまま知らぬ存ぜぬという態度は良くありませんよ。報道内容が誤っていたのなら、何が真実だったのかちゃんと取材して報道しないと世間は許してくれませんよ。 

 

 

・でしょーね。てか最初からそんな気しかしてなかったよ。 

伊東選手もX氏のお願いで、相手に社長まで出てこられたらX氏の顔を潰さない為にも渋々承諾してok出したんじゃない? 

元々伊東選手はワイワイ騒ぐタイプではないと有名ですし、優しい方との事なので尚更。 

それに代表戦終わった後でリラックスできる状態であったし。 

その優しい心を利用されたと思うけどねー 

 

 

・これは逆恨みというか、SNSに上がっていた通り大人の思惑による被害なのかな?もし選手が冤罪であるのなら、代表には早期復帰して欲しい 

 

 

・サッカーを愛する人間ならあの伊東選手が間違っても女性に乱暴なことするなどあり得ないと鼻から思い、洗いざらしたここ最近の経緯から濡れ衣を確信した。結局新潮にはサッカーを愛し選手をリスペクトする社風も社員も皆無だったということだ。結果的に選手はもちろんサッカーに携わる総ての人間を愚弄した。 

記事の訂正謝罪を速やかにするしか道は残されてない。 

 

 

・>代理人弁護士を通じ、伊東本人にコメントを求めたところ、苦しい胸中が明かされた。 

 

「僕は最初から巻き込まれたと思っています。自分に非がないことはわかっているので、代表を外されたとき、正直納得できませんでした。嫌疑がなかったことをしっかりと証明し、今後も皆さんに応援してもらえるように頑張ります」 

 

真相は知らんが、伊東本人に大いに非はあるでしょう。大体、代表の試合が終わった後で、そんなどこの女性タレントか知らないけど、密室での飲み会を企画しないだろ。しかも、自分で企画してるんだから自業自得だよ。普通はプロのアスリートなんだから、代表の試合後は身体のメンテナンスや試合での反省点や改善点などを見直さないのか。試合後に一目散に女遊びって何?って思う。ちょっと、プロ意識が低いと思う。 

 

 

・「伊東側は不貞行為を認め、当初示談交渉をしていたか決裂した」 

という新潮記事の箇所も、誤りだと他の記事で出てる。 

 

本当に何も無かった可能性が濃厚になってきた。 

 

「代表選手としての自覚が無い」とか書き込んでた方々。謝罪の用意をしておいたほうが良いのでは? 

 

 

・Xがマネージメントとしてしっかり最後まで場をコントロールすべきだったのでは? 

A女子とその事務所に負い目があるのか何だか知らんけど、あまりにも無責任すぎないかね? 

ホテルでも翌日の収録があるのだから時間でお開きとすればいいじゃん。 

過去にA女子の誘いを断れたんだから、その時だって「もう解散」と言えるでしょ。 

芸能の業界の駆け引きや、過去のドロドロした関係なんてスポーツしかやってない伊東が細部まで深読み出来るわけないし、本人だってサッカー以外のマネージメントを契約してるD社を信用して任せていたのだから、仕事の一環だと思えば「やりません」「出来ません」「嫌です」なんて言わないはずよ。 

なんでD社(X氏)が伊東を守れなかったのか、それが不信だわ。 

泣き言いってる場合ちゃうでまじで。 

 

 

 

・同意の有無は本人にしかわからんが、既婚者なのに他の女性とホテルで朝まで過ごすこと自体が不適切な行動で、それだけでスポンサー離れる理由にはなるでしょ。 

サッカーファンさんたちは推定無罪推定無罪言ってるけど、推定無罪の原則は刑事裁判の原則だから私人間の契約には関係ありませんよ。 

伊東選手側も「全てでっち上げ」とか「全くの事実無根」とか漠然とした主張しかせず、はっきりと性行為自体がなかったとは言わないしね。 

刑事告訴されたのに協会に報告もしなかったせいで協会も報道で初めて知って対応に苦慮してるし、自分の軽率な行動で周りに多大な迷惑かけてるんだから、被害者みたいな態度取ってないで、反省して迷惑かけた周りに謝罪するべきでは? 

 

 

・これ、本当の話なら、A子さんはD社社長を訴えるべきだね 

どう読んでも事務朱社長が指示したハニートラップ 

暴力装置も用意してると言っていたなら、なおのこと 

D社社長を捜査しないとダメなんじゃない 

 

こんなことをしないと生き残れないなら芸能人になる意味はない 

D社の社長も、事業の失敗を関係ない人間に払わせようとしてる 

 

最近はなぜか暴露したこと(のように見える話)は真実で、話された側はすべて悪って論調多いけど、せっかくWEBがあるなら、自分が信じてることだけではなく、反対意見も調べて、事実は何だろうとしないといかん気がするわ 

昔のネット住民は1次ソースの確認してってのが普通だったけど、今はワイドショー見て信じてる層と変わらんのばっかりだからなあ 

 

 

・イラン戦なんか伊東がいればもっと相手を消耗させて後半失速させられたろうにと思ってる人はたくさんいるはず! 

久保や堂安が物足りないわけじゃないけどあれだけエネルギッシュに走れる選手は他にいない。 

マジで早く帰ってきて欲しい。 

 

 

・今後のためを思うなら、アジアカップで伊藤を離脱させるべきではなかった。 

伊藤がいることにより何かしらの雰囲気が悪くても、伊藤がいて負けたとしても残すべきだった。 

 

 

・売れないタレントの取り巻きに日本サッカーが振り回されている感が否めない!! 

アジア大会もチームの雰囲気が壊れて敗退に影響したのは多少足りともあると思う! 

今後、いい状況に傾くのを願うばかりだ。 

 

 

・いい加減、A子B子芸能事務所社長、ではなく実名を報じたらどうでしょうか。 

なぜどこもされていないのかが不明だし、 

Dスポーツ社のX氏は、A子とごたごたあったのに、 

なぜ大事なマネジメントが必要な選手に会わせたのか、 

ほんとに考えが浅はかな人たちが伊東純也の周りにはいたのだと思う。 

彼が望んでいたのであれば仕方ないですが、そこは伊東純也は否定しているし。巻き込まれた、と。 

それにしても虚偽ならば、あの週刊新潮に書かれていた生々しい一部始終は・・・・恐ろしすぎる。 

 

 

・おおよその背景が見えて来ましたね。記事を拝見する限り相手のでっち上げだったのでしょう。しかし、巻き込まれる場所に居た事は事実ですので記事にある様に僕は巻き込まれた代表離脱は納得いきません。と、ありますが言わない方が男らしいと思う。 

 

 

・性加害があったかも!で報じるメディアと、あたかも確定したかのように信じる大衆 

加害がなかったかも!で報じるでメディアと、、あたかも確定したかのように信じる大衆 

 

メディアは、裁判で確定判決がでてから報じてくれませんかね 

今はメディアも、一部インフルエンサーも裁判所+罰執行機関のような機能を持っている 

 

 

・>事務所社長にくわえ、A子さんのスポンサーを名乗る男性との“話し合い”が始まった。 

示談交渉の事でしょうけど、事務所社長の証言とかなり異なるので、弁護士立会いであれば録音証拠があると思いますので、事実ならはっきりさせてもらいたいものです。 

一種の暴力装置を用意してると言われた時点で、水谷隼さんのように警察に届けるべきだった思います。 

 

 

・週刊新潮の伊東選手に対する記事はデタラメ、捏造、でっち上げ。一人の人権をここまで侵害した週刊新潮に存続することは認められない。廃刊以外にない。 

音声データによって、当日、何もなかったことが証明されたが、そもそも、仕組まれた事件。また、伊東選手が「同意の有無以前の話」と再三否定したのにもかかわらず、週刊新潮が主張していた「示談交渉では行為は認めていた」という話も、これは、a、aの事務所社長M、Xの話し合いであり、伊東選手には伝わったてもいなかった話。新潮の最後の拠り所も否定された。 

ここまでの話なら、虚偽告訴での逆告訴が非常に重要。関係者全てを調べることができる。新潮の記者Sも当然対象にするべき。 

民事訴訟の中身も本当に酷い。告訴状も散々の酷さ、これじゃ、住所が違うのも当然。警察ですら、利用されている。 

もう、すぐに伊東選手を日本代表に復帰させて、彼の人権を尊重するべきだ。 

 

 

 

・事件の真実が今までの報道のみだとはっきりわかりませんが、伊東純也選手はあくまで身の潔白を訴えてますね。それが真実なら裁判で負けるはずがないと思うので頑張って欲しいですね。ただ嘘をついているのならばまた別ですが。 

 

 

・この記事読む限りでは、伊東とXが完全な被害者だけど、 

そんな厄介な人間を大阪に呼んで、大事な伊東に合わせる訳がなく、 

まして、代表戦で怪我をして、次の日朝からテレビの撮影があるにも関わらず、 

マネージメントや体のケアをするべき、X氏とトレーナーが 

女性たちを伊藤の部屋に居たままにした。なぜか? 

 

「伊東がそれを望んだから」しか考えられない。 

 

それに、こんな完全な冤罪だったら、 

伊東側は去年の9月に恐喝とかで訴えればいいし、 

新潮に報道された時も、もっと早く対応出来たはず。 

 

と、個人的には思ってるが、 

ここまで来たら嘘をついた方は地獄しか待っていない。 

 

 

・スポンサーファーストな時代だから本当選手達は不憫よな 

ただこの騒動の根本的な原因はメディアの在り方にあると思う 

あまりにもローリスクで好き放題書いてお金を稼げる現状を変えるべき 

 

 

・新潮が胡散臭いのは分かるけど加藤弁護士が言った内容は流石に事実でしょう。週刊誌のデマと弁護士の語った内容は重みが違う。その加藤弁護士の語った内容だけでも充分にスポンサーが離れる内容だと思う。知り合いの事情がなんであれ、伊東純也選手がホテルの部屋で男女4人で朝まで過ごした事実が消えるわけじゃないからね。それだけで世間では不倫を疑われてスポンサーのイメージは悪くなるんだから。 

 

 

・やったやってないのレベルの話ではトラップに巻き込まれてるんだろうね。しかしながら代表宿舎のホテルの自室に入れちゃいかんよ。代表のルールや規範を犯していたとしたらそこは唯一問題だと思うね。ジーコ監督時代に抜け出してコンパに出掛けた3人は処罰を受けてたな。 

 

 

・結局世の中の本当に被害を受けた女性の行き場を失うのは嘘を言う女性。巻き込まれたのは当事者だけでなく今後の被害者。闇を暴くとかいいながらもっと深い闇にしているのが週刊誌という事になるのでは? 

 

 

・裁判の結果、無罪が証明されたら 

サッカー協会、スポンサーのイメージわるくなりそうだな。推定有罪の組織として。 

CMもAIタレントに流れるスピードが加速しそう。 

 

 

・週刊誌の話は信じないという人が多かったのにこの記事を信じる人が多い。自分にとって、都合が良い情報だけ信じるというのはおかしい。警察が調べてるので、黒だ、白だと書き込む事が間違いだと思わないんだろうか。 

 

 

・日本代表として再び試合出場を果たしてほしい。 

サッカーに集中する環境を取り戻してほしい。 

 

NHKの伊東選手の特集で、日本代表に選ばれるまでの道のり、軌跡を偶然観て 

遅咲きの選手だと知りました。 

 

有名な人に近づいてきた人たちも滅多にないチャンスとか何か思惑があってホテルまで行ったのでは。 

そして被害者であると自分たちを正当化。 

大事な試合のタイミングで人を陥れて追いやるやり方、女性たちに恐怖を感じます。 

とにかく変な事務所なんだろうなぁ。 

 

 

・こういうことは円滑に進まないですね。伊藤選手を信じる以外何も無いです。プレー大好きナノデバイスプレー見返して欲しい。森保監督にも代表にいさせてほしいと御願いすれば良いのでは?何故なら日本は保守的なので選手自らが言わないと動かないでしょう。日本は残念な国です(´;ω;`) 

 

 

 

・JFAは伊東からきちんと話を聞いたのかな。テレビの情報バラエティー番組はこういう伊東側の主張も積極的に取上げるべき。 

 

 

・昨日のサカノワさんの 

伊東純也の報道で新事実「100万円示談交渉はX氏とA子のトラブル。伊東は関係ない」 

と、加藤弁護士が出ている「元警視庁の小川泰平の事件考察室」を見てください。  

 

伊東選手は完全にはめられているようです。 

示談金100万の件ももともとはA子とXの話で新潮が勝手に、伊東選手とA子の話に仕立てあげてる。悪質な新潮の記事はほんとデタラメ。 

 

 

・アジアカップ中って事で、ルーツが中国や韓国にある人がサッカー日本代表の弱体化を狙ってあのタイミングでって所もしっかり調べて欲しい 

 

 

・Xなら100万円しか取れないが伊東なら1億取れると話をすり替えたA子。入れ知恵したY氏。自分も被害者であるかの様に振る舞う不倫男X。部屋に居続ける事により伊東純也を守ったトレーナー氏がかっこいい。 

 

 

・A子、事務所社長、突如出てきたA子のスポンサーと名乗る輩、X氏 

この4名でもつれた話が飛び火した感じですかね。 

B子は事務所社長にも知人男性?にも性被害は無かったと語っていて、録音データもあるのに突如被害を訴え始めたのは何故なんだろう。 

スポンサーを名乗る男に弱みでも握られてるのだろうか… 

 

 

・新潮は当然取材でA子スポンサー男性からも話聞いているよね? 

万が一、スポンサー男性が反社会的な人間だった場合は新潮は反社のバックアップしたと言う事になるけど裏取っているよね? 

この記事のスポンサー男性の言葉からしたら、かなりグレーな気がするけど、大丈夫か? 

 

 

・日本サッカー史でも、上位にくるほどの醜態。JFAの対応にはあまりにも悲観せざるえません。伊東純也選手が試合に与える影響は、サッカーファンならば誰もが理解出来るほどなのに、アジアカップという大舞台で選手を守らず保身に努めたと思うと腹立たしい。 

 

新潮は早急に謝罪し、なぜ記事にしたか詳細を記者会見の場で話すべきだ。様々な悪質な情報が明らかになり、雑誌さえ売れれば人などどうなっても良いスタイルで名誉を傷つけまくる馬鹿げた売り方は、法律があるならば裁かれて欲しい。 

 

日本代表は、3月のW杯予選で伊東純也選手に招集レターを出すべきだ。試合の内容も良いし呼ばない理由がない。そして、田嶋会長並びに森保監督は伊東選手を始め選手全員に謝罪してほしい。でなければ、チームは空中分解しW杯出場も危うくなる。 

 

 

・B子も早い段階で寝ていて何も見ていないし、何もされていないと言っている音声データもあるし、A子とそのバックについているスポンサーのような人間が絡んでいるようだな。 

客観的な証拠が無くても、証言だけでいかようにでもなる今の時代は恐ろしいな。 

 

 

・>伊東には6月のW杯2次予選までには復帰してほしいのが、代表関係者の本音です 

 

伊東の代表離脱を決めたのがまさにその「代表関係者」達ですけどね。今更何を言ってんだか 

 

最初離脱すると聞いた時は、伊東の心身のコンディションを気遣ったのかと思ってたが実際には本人や他の選手達は残したがっていたし、結局田嶋がスポンサーやら何やらにビビッて離脱させただけだった 

 

今からでも呼べばいいじゃん。クラブでは普通に試合出てるけど? 

 

 

・反社に利用されたと認識が深まった場合、メディア側が 調査に調査を重ねて発表したというコメント自身が 逆に手を組んでいることと同じことを意味することになる。調査して発表していたとのことだからね。ある意味新潮社は恐●や●喝の販社の援護をしたことになる。恐ろしいね。反社に簡単に利用されるぐらいの調査力なのに、正義を振りかざしているなんて。 

 

 

 

 
 

IMAGE