( 146294 ) 2024/03/06 14:30:03 0 00 ・近所のレンタルキックボードはLUUPしか見たことが無いので走っていると結構目立つ。目立つので違和感としても捉えられている面もあるんじゃないかな。(自分は乗らないけど) 車輪が小さいので道に落ちている物体や段差などでコケそうだし、車道を走っていて車側にコケて事故になるのではと怖い乗り物だと捉えている。
・キックボードでも事足りる用途のために動ている車は相当あるだろう。そういう車がキックボードに置き換われば道路を走る車の数は相当減るだろう。そうなれば、排出CO2が減る、駐車場需要が減る、渋滞が減る、重大な人身事故が減るなどトータルでメリットがあるかもしれない。そんな考察も必要かと思う。
・そもそも免許不要にする必要ないと思う 自転車もそうだけど免許を持ってない人はやはり交通ルールに疎い だから逆走して何が悪いのかと言わんばかりの運転は当たり前になってる
・自転車すら交通ルールを守れないのにそこへ電動キックボードを解禁した行政の愚かさ。 おそらく利権に目が眩んだろう。裏でどれだけの金が動いた事か。 この先、人、自転車、車、バイク、そしてキックボード同士の事故は増えて行くだろう。違う種類が混在して1ヵ所を走れば当たり前に事故は増えていく。
・経産省がノリノリなのは新しい利権とか天下り先とかでいつものことなんだけど、本来ならすごく嫌がりそうな警察庁もノリノリなのが気になるんだよね。 あんなの絶対にトラブルと事故が増えるって分かりきっているのに、ノリノリなのは政治家案件?それとも金が動いたの?
・自転車と同じ感覚だから、逆走、歩道暴走、信号無視、二人乗り、飲酒運転は当たり前。 皆が、自転車で道交法を守れる様になってから導入すべきでしたね。
・これを普及させるために 自転車の規制を強化するとか、やめてください。
マスコミは「自転車がーーー、また危ない」とか しょうもない映像を集めていないで そのへんを徹底的に調べ上げてください。
電動キックボード業界への天下り、裏金、あるはずですよ。
・LUUPに明るい未来はないと思いますよ 千代田区のある置き場は利用者がなく撤去していました。 土地オーナーに毛嫌いされた結果だと思います。
・法整備も重要だが、日本の道路状況では危険であることは目に見えている。
・ユーザーのモラルに期待し過ぎている。 自転車と同じ割合でルール、マナー違反は必ず出てくる。
・公道を走行する場合は、免許制度を導入すべき!罰金制を設ける。
・こんなのが許可下りるのが不思議すぎた
悪い奴らが投資してるんだろうなと
・迷惑なものは迷惑 危ないものは危ない
・深夜の大阪ミナミあたりでいたらまあ無法状態ですよ。ホント世紀末の乗り物ですよ。
・分刻みの料金じゃ1分を削ろうとルール無視で急ぐ人も現れるでしょうね…
・無保険 無登録で 乗って 事故起こした奴等は 本人と 売った奴も 罰すれば… 同等に…
・これでウハウハになった人は、どんだけ政治パーティー券を買ったんだろうね。
・コレが近くをうろちょろされると無駄に注視しなければならない。ホントに腹立つ!
・記者さん、LUUPから貰ったの?
・自転車と電動キックボードは公道走行禁止で。
・また利権絡みで簡単に許可したんだろーなー
法律作る奴が詐欺師みたいな奴らだからな終わってんな。
・軒先貸して日本盗られる
・キックボードは馬鹿発見機だと思う。
|
![]() |