( 146485 ) 2024/03/07 00:19:42 2 00 今日も岸田首相は裏金追及に“ヘラヘラ答弁” 野党は「総理の火の玉の決意は、線香花火程度」と痛烈皮肉日刊ゲンダイDIGITAL 3/6(水) 14:32 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/74e5dfe3dab8ade734c325f7af488c418c581071 |
( 146488 ) 2024/03/07 00:19:42 0 00 小西氏(右)の問いにも真正面から答えない岸田首相(C)日刊ゲンダイ
《岸田首相は今日も全くヤル気なし》《ここまで酷い答弁する総理大臣は見たことない》
6日の参院予算委員会で答弁に立った岸田文雄首相(66)の発言に対し、SNS上では怒りを通り越して呆れの声が広がった。
【写真】【独自】自民・杉田水脈議員に疑惑発覚!父親を政治団体の“名ばかり会計責任者”にしていた
この日も、自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件の問題が取り上げられ、立憲民主党の小西洋之議員(52)は「(安倍派幹部らが)脱税をしているのではないか、そうした疑惑がある。なぜ岸田総理は派閥の7幹部に確認をしないのか」「幹部が怖いからですか」などと5回にわたって同様の質問を繰り返したのだが、岸田首相は総裁としての確認の有無を答えず、「党として事実確認の努力を続けていますが、今現在、確認できていない」と繰り返すばかり。
■呼ばれてもいない衆院政倫審には出席、呼ばれた参院政倫審は出席拒否
小西氏はまた、派閥からキックバックされた裏金を「自分のお金として、自分が管理していたと言っている議員が10人程おり、これは脱税となる」などとして、これらの議員に対しても岸田首相があらためて「個人として受領したのか確認したのか」を問うたのだが、この質問に対しても岸田首相は真正面から答えず、「個人として受領したとは確認されていない。把握されていない」と、曖昧な発言に終始していた。
小西氏が「岸田総理の火の玉の決意って何なんですか? 線香花火程度の決意じゃないですか」と語気を強め、はぐらかし答弁を続ける岸田首相に向かって参院の政治倫理審査会に参考人としての出席を要求すると、岸田首相はこの時だけは「あらためて出席する必要はないと考えております」ときっぱり。その姿はおよそ「説明責任を果たす」という言葉とは程遠いものだった。
SNS上では、こうした岸田首相の言動に批判の投稿が殺到。
《事件が報じられてから3カ月も経つ。確認するのに一体どれだけの時間がかかっているのか》
《呼ばれてもいない衆院の政倫審には出席し、呼ばれた参院の政倫審の出席は拒否って何?》
《小西さんから自民党の調査は「脱税隠蔽調査」と言われているのにヘラヘラ。この人、ホントに総理大臣なの》
新年度予算の成立が確実となったのを受け、岸田首相が裏金事件は「終わったこと」と考えているのであれば勘違いも甚だしいのではないか。
|
( 146489 ) 2024/03/07 00:19:42 0 00 ・これまでの岸田首相動きから『火の玉になって』というのはとりあえず言っておこう程度の物であり、やる気ゼロだったのは分かり切っていた事。もし本当にやる気があるなら、自民党が崩壊する可能性もあるが真実を国民へ知らせているだろう。まあ、現在ロシアのウクライナ侵攻であったり中国がキナ臭い動きを見せているなかで、国内のゴタゴタは早く片づけたい意図はあるのであろうが、それでもお粗末な対応である。 いやほんと、次回の選挙が楽しみ。国民は自民党へどれほどの票を入れるのであろう。あ、私は自民党へは絶対入れません。
・口先だけでやる気がみじんも感じ取れないと判断されてしまったので、何言っても無駄。国民は選挙の投票先では小選挙区では自民党と公明党以外の候補者。そして比例でも自民党と公明党以外の政党に票を入れることを目に見える形で意思表示するしかない。4月の3補選でトリプルスコア以上の大惨敗を自民党関係者に見せつけなければならないぜ。
・みなさん!選挙で国民の判断を示そうではありませんか!野党の一政党を支持するのではなく、国民のために誠意をもって懸命に働いてくれる議員に投票しましょう!国民は人物をしっかり見ているということを示しましょう!
・これだけの不祥事を起こした政党の党首とは思えない発言ですね ミスが重なったと聞いている 説明するよう促している まさに他人事で全容解明する気は毛頭なく、処分もしなければ反省もしていない 予算案は衆議院通過したので、自動成立なので、のらりくらりなのでしょう これが総理大臣とは情けないにもほどがある
・岸田総理は、裏金が課税対象ならいなどと所得税の知識も判断権限もないのに非課税だと言い切るが、国税庁の解釈では一般論としては所得と申告にすべきと答弁があった。
もういい加減、裏金をもらった議員すべてに国税庁は税務調査すべきです。
また、岸田氏は政治資金規正法についても改正が必要と言っているが、それを悪用してきた自民党が議席の過半数を占めている現在に改正することはやめてほしい。
まずは、他国で存在する議員の政策活動を監視する第三機関を立ち上げてからにすべき。 政策活動も出来ない比例区当選のアスリート議員や芸能人議員は国会議員レベルを作成し・引き上げ、レベルに達しない議員に辞職勧告できるシステムにすべき。
更に議員定数の削減は、喫緊の問題である。 アメリカの人口の1/3程度の日本の国会議員がアメリカよりも多い状況は異常である。
隣国の韓国と比較しても多いのが実態である。
・岸田総理は同じ事「党として促している」を何回も言う戦術でのらりくらりやる気ゼロ、真相解明ゼロで逃げ切ろうとしている。小西議員の追及が甘く、岸田総理の戦術に負けている印象だ。江田議員みたいに突っ込み、キレて、説得力がないと足元見られてかわされます。
・口先だけの岸田は今に始まった事では無い。 とりあえず聞こえの良い言葉を使って、得意のやってる感をアピールしてるだけ。 ちなみに「線香花火」の例えは、線香花火に失礼。線香花火の方がよっぽど神秘的で輝かしい。岸田より遥かに人間に愛されている。
・岸田首相の国会対応を見ていると、質問の意味を全く理解出来ない人にしか見えません。 これだけ理解力無ければ凄いとしか言えません! そして、これだけ野党から責められたら、通常精神的に平常を保てる人は居ないでしょう! これから岸田君がどうなって行くか楽しみに見守ろうと思います。 精神的に耐えて下さいね。
・確認してないから確認されてないのでしょう。聞いてないからわからない。岸田の「火の玉」って、幽霊の回りで揺れてる青白い火の玉なのでしょう。昼間は見えないし、風が吹けば消えちゃうよ。そもそも存在するのかも怪しい存在。燃えるような豪速球ではないのだ。政治資金規制法の改正で、連座制も考えているようだけど、今回の件に当てはめたら、岸田もアウトだよね。厳しい処分をしてください。
・岸田は、どんなに曖昧であろうと誤魔化し続けて予算委員さえ乗り越えられれば良しとして居るのでしょう! こんな総理が一国の政府・国民の財産を扱うなど認められない! 裏金を誤魔化し我が身可愛さに国民を裏切り続けても、選挙では自民党が勝つと確信しているのだろう。 そんな岸田を推す広島県民は、石川市長を岸田の代わりに擁立したほうが良いのでは?
・広島の皆さん、こんなのでも次の選挙で当選させるのかい?もし岸田が選挙区で当選することになったら広島の皆さんの民度も疑わざるを得ないなと思っているのだけど、賢明な選択をされると信じてますね。
・岸田さんは自分が会長をしていた時の派閥の不記載で会計責任者が立件されて自分の監督責任をうやむやにしようと既に退いた派閥を解散した。しかし、当時の監督責任は重い。幹事長は党役職停止を勧告するべき
・火の玉もそうですけど 今まで何か有言実行したことあります??? 国民のために素晴らしいアイデアが出るとか 国民のためにとてつもない対策を行ったとか・・・
私は何一つ感じないし見えないんですけど・・・ どうしても口だけ番長に見えて仕方ないですし 実際そうなんだろうと思います
ここは本気で野党一丸になってなんとかしてもらいたいと願うばかりです
・他の人もいってるが「ここさえ乗り切って時間が経てば国民は忘れる」程度にしか思っていないだろう 支持率がいくら下がろうがSNS上だけでいくら批判されようが選挙になれば勝てると思ってるんじゃないだろうか 確かに最近のアンケートでもこの期に及んでまだ「野党に政権交代してほしくない」だの「ほかに投票先がない」だの言ってる人たちがいるから、このまま選挙になればきっと自民が勝つのだろう 自民になってからの十数年の間なにがあったか(嘘の答弁、勝手な法解釈、様々な疑惑、真っ黒な資料、証拠隠滅…他)、自分の生活の質は上がったのか、事あるごとに取り上げて選挙まで風化させないようにし、今まで投票に行かなかった人にいかに興味を持ってもらえるか、このまま自民を養う世の中でいいのかを多くの人に考えてもらいたい
・4月に訪米して、お互いに国家のトップを降りるであろうバイデンさんと、互いに労をねぎらい別れの挨拶を交わすまで、岸田おろしは自民党内にも起こりそうにはないと総理は判断しているし、絶対に辞めたくない。最近はネットでも、株価上昇で(政治の功績では決してないが)野党は頼りない、やっぱりダメという声が大きくなりつつあり、自民党内でもこのままダンマリを決め込んていれば、そのうち国民は忘れてしまうと多分思っているのでしょうね。
・岸田さんの中の一番大事なことは「総理大臣でいること」ゆえ、総理大臣に就任した時点で終わっている。最初から「自分の考えがない人」に過ぎない。 シナリオライターの書いた文字を繰り返し読むのが精一杯だろう。「促す」という発言の中味はまったく空っぽで、得意の「やったふり」で逃げ切ろうとしている。二階氏、甘利氏、萩生田氏、その他80人超の議員に自分で直接聞けばいいだけのことである。のらりくらりと荒唐無稽な答弁を繰り返しているに過ぎない。 安倍晋三氏が他界し、議員を引退した森喜朗氏が院政をしている。彼のところにどれほどのカネが集まっているかは計り知れない。 野党、マスコミは「赤木ファイル」「河合杏里1.5億万円」「モリ・カケ・桜」を追求する検察から逃げ切ろうと「もうやめよう」という安倍氏の発言を見逃してはならない。 安倍氏亡き後、ウハウハなのは森喜朗氏である。
・決意の表現の仕方についてはどうでも良い事。確認が取れてない。と言うが、いつ誰にどの様に確認しているのかまで問い正して欲しい。何時迄も同じ逃げ方されます。
・岸田さんの答弁って、相手の主旨と全く噛み合っていない。論点をずらして誤魔化すズル賢いやり方で、ある意味 政治家としては頭がいいと思っていた。しかし、昨日の参議院予算委員会質疑で 立憲民主党の石橋 議員 の政倫審についての質問で、内容を全く理解できず、議員の意思が尊重されるべきというわけのわからない 答弁をするばかり。石橋議員は政倫審の議決を前に進めようと 促していたにもかかわらず……………。挙句の果てに政倫審規則を読まされて 失笑を買っていた。本当は「ズル賢い」のではなく単に「頭が悪い」だけなのでは?こんな方が 日本の総理大臣とは危うくて仕方がない。
・初めから真面目に答える気は無いだろ。 次の問題が出てくるまでのらりくらりやり過ごすのが自民党の昔からのやりくち。 ニュースや国民が騒いだ所で独裁党には何も響かないし聞こえない。 自民党を長期政権にし思い上がらせ裏金作りまでさせたのは大なり小なり国民も関係してる。
・時間に余裕ができて 初めてライヴで国会見た
こんなにひどいとは思わなかった 予算委員会と言いながら、裏金のことばかり しかものらりくらりのゼロ回答
支持率をさらに下げ 国民を選挙から脚を遠ざける 結局自民党が勝つ そんな流れですね
野党に頑張ってもらいたいのだが…
・岸田は質問をはぐらかし親身に答えようとしない。 政倫審は何の役にも立たなかった。 自分自身が裏金を作っているから安倍派幹部の裏金についても真実を確かめようとしない。それをやったら自分の裏金がバレてしまう。 自分が先頭に立って政治改革をする。できるはずもないのに言うことだけは立派。線香花火とは的を得ている。 次期選挙まで自民党はこのままの姿でいてもらいたい。 そうすれば自民党は確実に潰れる。
・テレビで国会中継ずっと見ているが、あんな聞き方すればあんな答えしか出てこないのは当然。 疑惑5人衆は知らぬ存ぜぬの逃げ口上ばかりだし、総理は総理で意味不明の答弁ばかり。これもみんな台本通りということだろう。見ていて笑っちゃう。 政治責任説明責任、党としてしっかり対処。これだけ言っておけばよい。
・予算が衆院を通ったし参院は差し戻ししても衆院でいずれ通る参院の野党に媚びる必要が無いからなあ。多分なしくずしに裏金問題は立ち消えさせるつもりだろうが納税期間内はかなり手こずるだろうね。国のトップの議員が誰も修正申告しようとしないならば見習って誰も進んで納税しようとは思えないしね。ウヤムヤで終わらせたらこの問題は納税拒否とか想像もしない形で将来に影響しそうですね。
・岸田首相は予算案が衆院を通過したので一安心で参院は適当に流して終わらすつもりだろう。 衆院の攻防が山場だった。立憲も野党第1党として最大の抵抗をしたが如何せん議席の数が違います。 その上に最後は野党が割れればどうにもならない。維新は野党なのか。理解するのに難しい政党です。 岸田首相の参院での答弁が乱暴になるのはある程度予測出来た。全く真摯に答えているとは思えない答弁です。 参院野党の皆さんは政倫審初め参考人招致でダメなら証人喚問とレベルを上げて国会に引っ張り出してもらいたい。出席者の食い違いや齟齬を徹底的に突いてウソや隠していることを炙り出してもらいたい。 悪は逃がしてはならない。後ろに国民が付いています。
・まぁ裏金に関わった議員が全員国会議員を辞職していたら、まだ収まりはついたかと思う
とはいえいまの政治不信はすべて自民党が招いた結果で自業自得としか言い様がない 一番タチが悪いのはそれを正す機関が無いということ、いまの自民党に自浄など期待するだけ無駄 国の与党がこの体たらくなものだから、正直どうしようもない 個人的には自民党解散、疑惑議員は全員二度と選挙に出馬出来ないような決定がなければ到底納得出来るものじゃない
これだけの不始末にも関わらず火消しも出来ない、内部から岸田下ろしの声も無い 結局、自民党議員は我が身可愛さで口を閉ざしただ黙っているのみ
国民を舐めすぎだよ、岸田も自民党も
・岸田は、フザケた事に裏金を守るために火の玉になったのです。 庶民を踏みつけ、野党を無視してでも、裏金やら予算(財務省)やらを守るのが、自分の使命だと言わんばかりに。
のらりくらりと答弁の牛歩戦術で時間を浪費し、時間切れと言わんばかりに予算は強行採決。 しかもあの見下したようなニヤケ顔で危機感も緊張感もあったものではない。 自信を持つことと見下すことは違います。 特権の蜜漬けで育ったボンボンには分からないのかも知れませんけど。
庶民の怒りを煽って、それを利用し予算を無理矢理通し、予算が通れば知らん顔。 これが日本の総理大臣かと思うと、あまりに日本が哀れです。
・岸田総理は内心 早く韓国やアメリカに外遊に行きたいなぁ~ と思ってるんでしょうね
今の総理の態度が選挙に反映すると 思ってないんでしょう 選挙が待ち遠しいばかりです
・岸田は支持率を気にしない、しても変わらないからいいや!という状態なのだろう。自民党はこんな奴に総理をいつまで続けさせるんだろうか?自民党はいよいよ下野仕方なしと思って動いているとしかおもえない。それか4月解散か?このままでいても 悪くなるだけで支持率改善はみこめないからな~。
・個人として受領したのか確認したのか」を問うたのだが、この質問に対しても岸田首相は真正面から答えず、「個人として受領したとは確認されていない。把握されていない」と、曖昧な発言に終始していた。
正しく発言すれば大変なことになるからあいまいな発言になるんだよな。当然のことです。ところで、総理はその決意通り「火の玉」になってしまっている。あははは。
・総理がこのレベルじゃあ日本は終わりや 悪い事とわかってても身内をかばう 悪いやつにはちょんと制裁できるトップじゃないと だから自民党の閣僚達はやりたい放題で金集めにはしって懐を肥やし 野党に指摘されても総理がかばい この国大丈夫? 総理がそれしてしまったら終わりでしょ どれだけの税金を懐に入れるの? 正義感かるやついないの?
・大西議員に対する総理の答弁は、本当に酷かったですね。 事前通告しているにも関わらず、ヤル気なし、全く答弁準備もしてきていない。 まさに、参議院は消化試合だと思っているとしか思えませんでした。 馬鹿にするのもいい加減にしろ。 この総理は、政治の中心にいるのは国民ではなく、自分が中心だと思っている。 権力の使い方が間違っている。
・国会議員の先生方の政倫審の他人事のような答弁を聞いていたらこれが日本政治をしている代表だと思うと情けなくなる。こんな姿がテレビで流れて家族に見られても何も感じないのだろうか。
・ヘラヘラもするだろうね。 何をやらかしても、国民は裏で文句を言うばかり。 選挙と言う民意を示す場があるのに、それを行かずに放棄してるんだから。 かつて英国も議員は裏金を平気で作り、歳費を湯水のごとく使っていた。 だが国民が立ち上がり、大規模デモを起こした結果、それが是正された。 日本もそれが出来るはず。 選挙に行き、民意を示す事。 誰が議員になっても一緒ではない。 何かをやらかせば、選挙で落とす事を教えるだけでも選挙に行く意味はある。 岸田首相を一国の主のまま、選挙で落選させようではないか。 そうすれば日本はガラリと変わるよ。
・総理への質問状は、前日か少し前に提出するようだと聞いてるが、もしそうだとすると、それらに目をとうすが、当日回答するに当たり、取り敢えず何か言えば言いと言う認識ではなかろか、ようするにただ答えるだけと言う認識だろ、そう思ってるなら、何を聞いても同じ結果だ、広島の県民の人達、岸田はこゆう総理です。
・総理大臣にやる気がなくて国家が繁栄しますか。 やる気がないなら辞めて欲しい。 党にやる気がある人がいないのでしょうか。 そんな党に振り回される国民の身にもなって欲しい。
・聞く力、異次元の政策、説明責任を果たす…、これまでの対応をみてたら自民党が不利になるこの案件の全容解明などするわけがないでしょう。 国民はこれが嫌なら選挙にいくことですね。 これからも自民党のために納税したい、そしてこれからの増税も喜んで納めたい人たちは、選挙にいかない、自民党シンパで日本はさらに治安が悪くなりますよ
・去年からの調査でまだ実態把握出来ないのは、隠蔽を疑います。 誠実の欠片もない岸田を野放しにしては、証拠隠滅を計ると思う。 総理として不適合なのは明確なのでは? 国民の1人として、岸田を全く信用出来ない。
・自民党総裁と言うのならそれなりの責任感を持って答弁してほしい また、他の自民党議員も黙って聞いているのでは無く、注意してほしい 注意ができないのなら自民党議員全員辞めてほしい
・ここまで言われても 総理大臣の座にしがみついている岸田さんを見ていると 哀れな人に思えます。 そんなに権力やお金が必要なのでしょうか? 実際 総理をやっていてもそのようには見受けられませんが…
何の為に総理大臣にしがみつくのかが まったくわかりません。
・責任感のかけらも感じない岸田首相のヘラヘラ答弁、これを見ればこの人の支持率が上がらないのは一目瞭然に良く分かる。 「糠に釘」は無責任答弁のこの方にピッタリの言葉である。
・国民をナメられている 危機感ないのでしょう まあ、歴代最低な総理大臣ですなあ リーダーシップゼロ 海外にカネばらまき 国内はほったらかしの人任せ 経済界、自民党幹部ペコペコ 議員、官僚、公務員年収アップ 国民には増税、インボイス、マイナンバーカード 自分達はしない、アホかなあ 日本の選挙は地元が一票入れるからこんなぐらいしても大丈夫 当選すると思っているし一票入れるでしょう地方は、高齢者、支持者 本当に日本を変えたいなら今いる国会議員でなく全員入れ替わり、若返りしないと変わらない 国会での発言聞いたら解らないと 全員選挙に行きましょう、特に若い方達
・この人の平常運転でしょう?誠実さはまるでない、いかに口先だけで今を乗り切って、総理の椅子に座り続けるかしか頭にないですから。就任当初からそうでしたよ。
・今度の選挙からデジタル投票にしましょう。投票率上がりますよ。まー自民党は大敗だろうからしたいと思うけど、デジタル化を進めているのならまず選挙投票をデジタル化にしてはどうですか?河野さん
・これだけボロカス言われる岸田政権を、野党はいつまで倒せずにいるの?国民は選挙で意思表示ができますが、つまり選挙は必要です。選挙まで持ち込んでくれればあとは国民が岸田政権の息の根を止めることはできます。早くして。
・そもそも、岸田にまともな答弁を期待することが間違っていますよ。初めから、まともな答弁なんてないと思って扱うでいいのですよ。国民の為に正直に話したり、政策を作ったりするわけないです。自分のため。企業のためだけですから。それよりは、解散を迫ってください。悪事を暴露しまくって。
・ヘラヘラしてますがキツい言い方で追求されると明らかにイラついて顔に出ているときもあります この人に限らず自民党の連中はイラつかせるとムキになって喋らなくてもいいことを喋るので反省する態度すら見せないならば挑発するような言葉を少しは浴びせてもいいと思います
・これは小西が追求するから適当にあしらわれるんじゃないのか? 毎度の事だけど過去にアフォな事をしてないまともな議員が言えば多くの人に届くと思うんだが?目立ちたいだけのやらかしが言ってもな・・・ 立民の特定の議員は自分が目立つ事を優先して先走って勝手に転ぶ。 制度が利用されてるなら制度を改革しようと話さず責任追及だけじゃ支持は奈落のまま。相手を貶めて優位に立った気で満足しその後は尻すぼみ。。
・これでおしまい。 そう思っているだろう。予算が通るのだから。 だから予算を簡単に通してはいけなかった。 能登の被災者のために予算を? 全くの嘘だった。 人質にとったような物言いで、 姑息さも際立っている。
・本当に確認するのにどんだけ時間かかってんだよ。 党のトップどころか一応、総理大臣なんだから日本の政治のトップなんだぞ。 本当に情けないし、こんなのが世界に広まってると思うと恥ずかしくてたまらないな。
・どっちもどっち。野党も与党もそれぞれ真っ当な政治思想に命懸けで取り組めよ、、それが今まで与野党が犯し続けた間違いに対する国民への唯一残された道。台本読み上げるだけの国会お遊戯会なんぞ求めてないんだよ。ほんと国政に邪魔な連中ばかり
・何事にも 「誠に遺憾です。緊張感を持って、適切な時に適切に対応してまいります」 ですからね...具体性は何も無かったので、今の状況は推して知るべし。 絶対に自民党には入れない!でも諦めの境地です...
・何とも情けない総理大臣だこと。 まともに説明出来た事も無いし政策自体も理解してないと思う。 何一つ実績を残せない稀有な総理大臣それが岸田文雄。
・岸田首相はその場しのぎの言葉ばかりです、日本の総理大臣として筋を通すべきです。今回ばかりはその場しのぎの言葉で国民は納得しません。
・保身と国民に対する増税しか頭にない薄っぺらい奴です。自民党が節約すれば増税しなくて済むのでは?自民党は国民を自分達の財布としか見てない
・毎回のらりくらりの答弁でいつも目が笑ってますね。 なんだかんだ言っても自民党は大丈夫っておごりがあるんでしょうね。 本当腹立つわ、違う意味で鉄拳を食らわさないと目が覚めないんでしょうね。 そんなんじゃ困るけど!
・これだけバカにされているにも関わらす、自民に投票するの、はそれ以上の利権が得られる者だけです。 その利益は、将来、自分の子や孫、国民のためになるのですか? 自分のためだけですか? 次回は、人として、日本人として、恥ずかしくない候補に投票をしましょう。
・原稿棒読みでその日暮らしするような岸田の無定見さは、外国でもしっかり見抜かれている。空気を読めないから外国で笑顔で歓迎されても、その実まともに相手にされていない事に気がつかない哀れなものよ。
・線香花火とか何かうまいこと言ってやった気分で終わりだから野党は頼りないんだよ ここまでやらかしてんだから秘書や会計の責任で終わらせず議員逮捕まで持っていってほしいわ 国民も野党もどうせ大したことできないって舐められてるからヘラヘラ答弁で躱されてんだろう
・おっ、これは先日NHKの番組(特にブラタモリ出身女子アナ)に圧力をかけた小西洋之先生じゃないですか。 その後、なんの反省も示さずにいらっしゃいますが、いつになったら火の玉の決意で反省するんでしょうね。
・衆院の時の政倫審に呼ばれてもないのに、イキって「俺が出る」と発表したら、お呼びじゃない批判が殺到して、出席しても予算委と同じ内容の答弁しかしなくて、出る必要なかったと批判殺到したから鼻曲げたのでしょう。
・答えははっきりしないで、終いに 質疑に対してフッて笑う。半笑い。 あの態度はなに? 野党、国民を納得させる あるいは政治を上手くやってるなら まだ良いと思うけど、それすらも出来てないで、嘲笑う、あしらうあの態度は何よ? ほんとやめてほしいわー
・この岸田由紀夫の言うだけ番長的発言にはもう聞き飽きた! こんな輩が国のトップだとは本当に情けないし、恥ずかしい! ダラダラと血税を使って無駄な議論を繰り返す議員にも頭に来る! 国民の為に働かない、私欲に走る輩は、次回の選挙で全員落選させよう!
・あらゆる方面から猛烈な批判に晒されているという意味で、岸田の今の状態を表す比喩としては「火だるま」のほうがしっくりくる。
・ヘラヘラ答弁って事は、真剣ではないって事ですね。 相手に対して失礼な行為だって事を知らないのでしょうか? なぜ、こんな人が総理大臣になったのかが、未だに信じられません。 人を馬鹿にしてるんじゃないの?
・岸田は線香花火ほどの熱量もないだろ。 聞かれたことにYesNoで答えられないのはやましいから。 裏金の定義もわからないと言うが、日本人ならば法律に触れる触れないで考えたら良い。 それが出来ないなら日本人じゃないから日本で政治家出来ないね。 はい。クビ。
・この程度、ここまでの人です。この人には支持率などどうでもいいのです。 やりたいようにやる、やれるのは自分だけ。と思っている人。 総理大臣と言う権限も使い切れない人。言うだけの人、はぐらかしだけは大したもんです。
・「高い緊張感をもって・・・」、「異次元の・・・」、「所得倍増・・・」、「トリガー条項解除検討を加速・・・」。。。もういいよ。 言葉ばかりで何一つ実現できていないことは国民誰もが分かっている。国の将来のためにも貴方自身が退場してくれ。
・これは日本国民に対する挑戦じゃないのかな 自民党は裏金をしようとカルト宗教に手を出そうと選挙では勝てるってそう思ってそう。
・火の玉となって、の嘘くさい会見を信用する者は居なかったがヘラヘラ笑いながらの岸田節を見せられると怒りが込み上げて来る。この男はどこまでふざけているのか底がない。
・この人の答弁の顔を見ていると、全然危機感を持っていないし、今自分が置かれている立場も理解していないようだ。 選挙でボロ負けして初めてことの重大さを知ることになるだろう。 結局のところ苦労知らずのボンボン世襲議員だからな。
・こんな輩に国の舵取りを任せる訳にはいかない 一刻も早く退場してもらいましょう 一政党の問題も解決する能力もやる気も無いのに所謂「有事」の時には我々国民は見捨てられますよ!
・岸田って、まともな人間感情持ってないのだろう…
唯一感情表すのがキツイ突っ込みされた時のふてくされ気味の感情のみ。
・裏金議員に強く出られない岸田の責任は極めて大きい もし岸田が断固とした態度で処分していれば、今こうしてグダグダと裏金問題でやりとりする事もなかったろう やる気のない総理は日本に必要ない さっさと去れ
・いやいや 皆さん 文雄君は「予算が通る見込みだから」「何も怖くないよ 自民党の勝ちです」四月訪米 補選どうでもいいの と顔に出てるよ はよ辞めて欲しいが岸田で総選挙したいよ
・小西氏がどの面下げて? 立憲民主党は辻元氏、安住氏、小西氏 こんな人達しかいないのかな? 疑惑だらけの人達が追求とか、片腹いたし
・広辞苑に記載の 火の玉の解説について
勇ましい事を 言い放っておいて 実はやる気なし の例え
とか改定した方が よろしいのでは??
・大層な事は言うけど 実際は何もしない岸田。
総裁選から 大層な事言ってたけど 結局は 2転3転コロコロ変わる岸田。
総理大臣になるのが目標だったから 何もしないよ笑
・国民への執拗な恐喝、脱税・横領の容疑がかかっている岸田容疑者 取調べに対し、反省の色も微塵も見せず、 ただニタニタと的外れな答弁を繰り返している模様
・岸田の2年間の仕事からしてわかりきったことではないのか あとは日本が崩壊するのが先か自民党が崩壊するのが先かと
・線香花火なんてもんじゃない。全く火花も出てない。とりあえず知ってる言葉を言っただけ。まあ、実際は泥舟火だるまの岸田筆頭自民党だがな。
・本当にこいつは総理大臣にならせて貰ったことで全てが終わっている人間だから。 後はどれだけ長くやるか、それしか興味が無いのだろう。 日本のことなんぞどうでも良いのだ。
・この「はぐらかしメガネ」の選挙での落選を猛烈に願う。 復活当選阻止のために、自民党に票を入れてはならない。
・皮肉を言う暇はない。 岸田首相のパーティ券売上がトップレベルで、しかも中国人の購入が多いことを追求するべきだ。
・広島区は責任を持って次回の選挙ではこの男を送り出してはいけませんよ!
・自民党は国民に誠意を示そうという考えが無いことが確定しました。
自民党は自民党の為だけに働く政党なんですね。
国民のことは完全に無視!
・心ここにあらず。もうやる気も失せちゃったのかもな。心の中では、米国演説は卒業旅行なんだろうな。
・国会議員なのに倫理道徳が恥ずかしすぎます、国の発展には何の役にも立たない会議、安倍晋三さん蘇ってきてよ。
・立憲民主党参議院議員団は、よほど人材が払底しているのか? 何んで毎回毎度、いろいろとお騒がせな小西を起用するんだろう
・自民、各自が火の玉となって裏金に専念したと、岸田氏の説明責任は線香花火ならまだ良い、ただの線香、仏壇様も呆れてる。
・岸田も岸田ですが質問したのが小西では。。。 まともな国会議員がいない証拠でもあるけど。
|
![]() |