( 146564 ) 2024/03/07 12:42:01 0 00 ・当時このサービスがスタートしたというヤフーニュースの記事を読んだ時にこれはヤバい匂いがプンプンしてるしリスキーだなと思った。
詐欺では無いにしろ傷ついたり紛失したり借り主に持ち逃げされたりのトラブルは大丈夫なのか?とも。
結局目的は詐欺だったのか。
普通に考えてドバイに行く前にはしっかり売却処分して現金化しちゃってる可能性が大でしょうから逮捕されたとしても被害者は救われないだろうな。
・人それぞれだけど、自分ならこんな風にレンタルしようとは思わないし、まして新たに入手してまではできないな。やはりそれなりの担保がないと貸し出しは出来ない。被害者は気の毒だとは思うが、被害はそのままでしょうね。
せめて警察には犯罪の立証をきっちりして欲しいと思う
・自分の大切な時計を預けている人って少ない気がする、 以前買って今は使ってないし売るのもなぁとか 利回りが良いから買って預けるって感覚の人がほとんどでは?
他の方もコメントしているように、 一所懸命に働いて手に入れた高価な時計を他人に簡単には貸したくないと思うのが普通の感覚だと思う。
・高級外車の同じようなレンタルについても同じように破綻して返却が無かったと記憶していますが、小銭を稼ごうとして大抵の場合騙されます。大事な物は人に貸さないし、金持ちはそんな事にのりません、結局そんな被害に遭う方は目先の事しか考えない方なのでしょう。
・見栄を張るのに高級時計を借りたい、というのは理解できるが、赤の他人に高級時計を預けるって感覚が理解できない。
自分でつけたり、眺めたり、知人に自慢したりと、手元において楽しむものだと思うんですが。
・マイナンバーカードを偽造して大々的に詐欺に使ったって事例だとしたら、これは単なる詐欺事件じゃなくて国が推進しているマイナンバーカードの信頼性にも関わる事件という事だよね。
・自動車には、レンタカー会社がありますから、高級車のシェアで詐欺被害も、冠婚葬祭にて、衣類のレンタル会社もありますから、高級ハンドバッグのシェア詐欺も理解できますが、時計店では、時計のレンタルはしていないので、高級時計のシェア詐欺は、理解不能ですね。なぜレンタル需要があると盲信し時計を赤の他人に渡したのか。
・昔から美味しい話には裏があると言われてます。 自分は大丈夫と、最初は疑いこそはしても信用したのでしょうか。
人それぞれでしょうが、普通に暮らしている私には、まず品物を貸すという考えが信じられないというか、そもそも貸すものがありません。
犯人は間違いなくそのうち捕まるでしょう。商品ORお金は雀の涙でしょうが。
・被害にあった方々は、金も余裕もある方々何だろうと思うが、私だったら、自分の大事なものを人に貸してどうこうなんて事は絶対に考えないね。 自分の財産は自分で守るしかないからね。 何千万円分もロレックスとか預けた人がいるとか。 ありえない。
・まあ逮捕されても時計は返って来ないでしょうね! 後は自分達で弁護士を雇ってお金を回収するってなるけど雀の涙ぐらいしか返って来ないのでは? こういう詐欺に関して全額お金なり物なりちゃんと返って来るような法律を望む!
・大切な高級時計をレンタルに出す、それ事態が理解出来ない。 ましてやコロナ禍で誰が高級時計を借りて、何処へ出かけるか 美味しい話は、まず疑うべき。 大切な物は大切に。
・このニュースを見るたびに思いますが…犯人が1番悪いのは当然として、なぜそんなに大事な思い出があったり数百万もするような腕時計を知らないレンタル会社に預けれるのか…貸し出した側の気持ちが理解出来ません。
どう考えても本当に大切な物なら、多少の端金程度で手元から手放したく無いと思うのですが…最高ランクでも月25000程度、最低ランクだと月4900円ですよ?全く意味不明です。
改めて、悪いのは完全に犯人です。しかし貸す方も貸す方でしょう。上手い話には裏がある…良い教訓になったのでは?
・預かった時計は、すでに中古買取り業者などに転売されてると思います。でも、まずは持ち主の方に返してほしいです!! 国外逃亡の可能性は充分あり得ますね。裏に暴力団が援助してるんでしょう。
・苗字を変えてるってのは、なんらかの前科か知られると困る前歴があるからやろな。 それも含めて考えると、最初から騙すつもりやった可能性が高い。 取り巻きも含めて組織的詐欺で徹底的にやって欲しい。
・これ話題になったことがあって調べたけど、やっぱりって感じ。 腕時計を借りることに需要があるのか、すごい疑問だった。 たしか借りられなくても預けるだけでお金が入ってくるけど、それがなぜ成立するのはホント疑問。 時計を預けた人は可哀想だよね。。。
・凄いなぁ。腕時計3つだか預けて、総額3000万被害とか。朝ニュースでもやってたなぁ。金持ちなのに預けて金儲けしようと考えてたとこが、金持ちの発想なのか。金持ちじゃない私から見てせこいってはっきり感じた。見栄のためだけに持ってたのか。本当の金持ちなら、大切な人に譲るくらいじゃないと。しかし危険な香りがする怪しい商売に危機管理が働かない金持ちって…。
・名前を変えて生活している時点で詐欺やる気満々やろ 実際なぜ預けるのかと思うけど、傷でもつけられたらどうするんやろと 1番に考えたけど。もう全部売ってるか、商売目的で海外に持ち出しているか けど逃亡生活してても仕方がないと思うけどな、やはりフィリピンかなベトナムかカンボジアかどこだろう
・高級な時計を幾つも買える程お金あるのに、それを道具にまだお金儲けを考えて・・・
誰でもお金欲しいけど、それを見透かして騙す奴も居るから欲張らない様にしないと
と、貧乏では無いけど豊かでも無い私は自分を戒めようっと。
・そんなに大事な時計をどうして他人に預けるのか? 申し訳ないが全く同情できないわ…。
以前に車をシェアする詐欺もあったよね。
自分なら大事なモノは大切にするけどね。
・かなり前に 高級車のレンタルでも似たような事あったよね??同じモデルを使ってるのでは??女性の場合は 高級ハンドバックもあったと思う。最近CMで見ないけど。同じやり方なのかな??しかし自分の高級時計を他人に貸すなんて 良く出来るな~~
・車もだけど、とても大事な大事な思い出がいっぱい詰まった時計を他人に貸すのが分からないな。 傷だらけにされる可能性だってあるのに。 思い出より金の方が大事だから貸してるんでしょ? 本当に思い出詰まってるの?
・そもそも貸したりしたら 傷とかついて時計の価値が落ちるのでは? なるべく使わないで価格が高騰したら 売るのが良いのでは? なんで預けた?その為にわざわざ買った人も いるだろうな。 でも綺麗な状態で売るより傷もので 価値下がるの考えても元が取れない 気がするのは俺だけ?
これ預けてた人って相当な馬鹿だと 俺は思ってる
・自分の大切な高級時計をレンタルに出して金儲けしようとする気持ちが理解できない。 騙した会社はもちろん許されることではないけど、騙された人にも同情はできないかなぁ。
・被害に遭った人達には申し訳ないけど、たとえ犯人が捕まったとしても時計は 返っては来ないだろうね。 とういか、なんでこんな怪しい会社を信用しちゃったんだろう。
・これってさ、以前にも似た手口で高級車のカーシェア詐欺があったよね。 騙す奴が悪いことは確かだけど、騙される側もどうかと思う。
・正直言って、説明だけされてはいどうぞ!って貸し出す方に問題あると思う。こういう商売は何かしらリスク背負う事を覚悟しておかないと。
・被害に遭った方には酷かもしれないけれど、結果的にドバイに逃亡するような人が誠意ある対応をしたり預かった時計を返すとは思えない。
・数年前に高級車シェアビジネスで同類のトラブルがあって、当時けっこう大きなニュースや記事にもなってたのに・・・。 もちろん詐欺する奴がいちばん悪いが、騙される方も愚かとしか言いようがない。
・経営者のふりをした泥棒だったって事ね。泥棒に時計を渡したんだから、換金してて戻って来ないね。詐欺で被害者に全額返還とか、犯罪歴史上ないでしょう。
・預かった時計の貸し出しの有無に関わらず、同じ利回りを保証って、ビジネスとして成り立つわけがないことくらい、まともな大人なら気づきそうなものだが。。。
・預かった時計の貸し出しの有無に関わらず、同じ利回りを保証って、ビジネスとして成り立つわけがないことくらい、まともな大人なら気づきそうなものだが。。。
・罠にかけるものも卑しいが罠にかかる方も卑しい。
と誰かが言ってました。
ちょっと考えたらわかるやん、そもそも商売として成り立たないってことを。
・土地建物なんかの動かしようがない物ならまだ持ち逃げされる事はないのにね 車だって下手したらそのまま海外に売られる可能性あるのに時計なんて何処にでも隠せるし持って逃げるにしても嵩張らないものを簡単にホイホイ貸せるって 貸した方も危機意識とか防犯意識が希薄な上に小銭稼ごうって魂胆がミエミエでどいつもこいつって感じだわな
・どういう人がどういう場面で安くない金を払って他人の腕時計を必要とするか、そんな人が世の中にどれくらいいるか考えればいい。 まともな人間なら、そこで怪しいって気付くわ。
・まず帰ってこない。 見ず知らずの人間に貸した方が悪い。 時計ははめてナンボ。投資とかにするものではない。 作っている職人にも失礼。 いい社会勉強になったと思って頑張って下さい。
ちなみにおれはロレックス16233とブレゲタイプxx1を所持。
・被害者の方には気の毒やけど、この社長は今頃母国に帰ってほとぼり冷めるまでひっそりとお暮しになると思われます。
・もう売って残ってる訳ない。時計を投資の商品くらいにしか思ってないから、貸出とかできるんだろうけど。
・本当に時計が好きな人は知らない人に貸すなんて事はしない、ここに時計を提供した人は投資で時計を持ってる人。
・そもそも会社の代表が偽名って、初めから騙して逃亡する気満々だな。 サービス終了の告知でご愛顧をご愛敬ってのも狙っているとか。 時計はアキラメロン。絶対に返ってこん。
・ドバイで休暇を満喫しているようですね。 でもそれもあと僅か。 メキシコとかコロンビアに行けば逃げられるのに。
・まぁなんでもリスクあるからね、ただ被害者は金儲け大好きな人達しかいないから収まりつくまで相当かかるだろうね、うまい話にはろくな事はない
・コメントで高級外車シェアの話が出てるけど、名前も変えてるってコメントも見たけど、よくよく調べたらその首謀者だったりして、もしくは残党か? どちらにせよ他人に貸し出しして小銭稼ぎ欲が結局大損!
・偽名使用してる時点で、もうハナから計画詐欺。 借りた時計も横領、転売するのが目的だっただろう。 楽して儲けようとする事勿れ。
・まあ現金とか家や車みたいに日常生活が苦しくなるものじゃなかったのが 不幸中の幸いだね。
・投資目的でわざわざレンタルさせるために購入したおバカさんもいるみたいですね~ 明らかに怪しいのがわかるのに騙されちゃうんだろうな~
・記事には書かれていないけど、逃げているのは1人ではなくて数人だそうだ。 全員 "公開" 指名手配すべき。
・もうほとんど売り払っているのでは?ネットオークションに出ていたという話もあるくらいだから。
・わざわざ名前まで変えてるから最初から詐欺で儲けたら高飛びするのが目的だったんだろう
・それほどまでに大切な時計を他人に貸すなんて。 まぁ、騙す方が悪いのだけどね。
・時計売却も、海外逃亡の為の資金としてやったんだろうね。 きわめて悪質。
・貸した実績は1回もないのかな? 顧客に貸しっぱなしの時計はあるのかしら
・貸出の入金履歴が見当たらない、 完全な自転車操業、無理だろうね。
・貸す方もこういう事態はある程度予測できただろうに・・・。 浅はかすぎるよ
・すでにドバイに出国済なんだね。 豪遊でスッカラカンだろうなぁ…。
・> 元代表の福原容疑者 「小湊」という名字で活動
最初から横領する気満々でしたね。
・元々この計画を実行するために名前を変えてたのかな?
・1番悪いのはコイツなんだろうけど、預ける方も預ける方だよな.....
・笑っちゃいけないけれど、どこか滑稽だよね。
落語みたい。
・まず、人の時計を借りたいと思う人がいるのか?
・自転車操業。ポンジスキーム。リースの入金記録ゼロ。全部売却、国外逃亡。知能犯。
・売り払って現金化して既にないでしょう。
・大事な時計ならそんなとこに預けるなや。
・逃げたって、その程度の金じゃ、直ぐに底を尽きる。
・賞金かけたら直ぐ捕まると思うけど
・もう時計は処分されてます
・今頃ドバイで悠々自適
・時計がトケチマッタ。
・ハイリスクノーリタン投機。
・アップルウォッチしか勝たん
・娘が要らなくなった3000円のスマートウオチをはめている私には理解できない。 犯人は見るからに詐欺師の顔をしてますね。 10年ぐらい投獄されて出てきたらまた同じような犯罪をするんでしょうね。
・娘が要らなくなった3000円のスマートウオチをはめている私には理解できない。 犯人は見るからに詐欺師の顔をしてますね。 10年ぐらい投獄されて出てきたらまた同じような犯罪をするんでしょうね。
・時計って自分で身につける為に購入するものでしょ。 車とかハイブランドのバックもそうだけど。。 レンタルに出して儲けようとするからこういうことになる。 自業自得だと思うし、同情出来ない。
・大切な大切な超高級時計。仮に利回りがいいといっても、自分の時計が何処の誰かワカラン他人に触られることじだい汚なそうで気持ち悪~い。あえて言うが預けるほうが問題。自業自得かな。
・ハッキリ言って貸した奴がアホやな。 なんでそんな何百万もする時計を人に貸すかな?
俺やったらそんな大事なモノ、幾ら収益が出るからと言っても他人には貸したく無いし触らせたくも無い。
と言うか、腕時計何かにそんな何百万、何千万も出す気にはならないな。
普段から腕時計なんてしないし。
・一番悪いのは横領した加害者だけど、被害者だって、自分の腕時計をレンタルし、お金を稼ごうと欲をかいている。申し訳ないけど、自業自得だと思う。
・自業自得、投資目的で数多くの高級時計を所有し、運用してる富裕層たちに同情する気になれない。
・100万以上もするような時計を買っといて数万の稼ぎをしようなんてケチ臭いw それなりの収入があり余裕のある人たちが買う物かと思ってたが 身の丈にあってないオナーばかりやったんやねぇ~
・ただの盗っ人。何の計画性もない、底辺の犯罪者。 こんなドバイへトンズラした犯罪者、すぐ捕まって、20年は出てこなくていいよ。
・ただの◯鹿。 これで利益出せるなら、普通にレンタルサービスを興すよ。 いい勉強になりましたね。 インタビュー受けてる人恥ずかしくないのかな…。
・ヤフコメの多くは、腕時計を貸した人に対して愚かって言うコメントばかりでウンザリ 詐欺る輩の方が手口がうまいし、ウワテなだけですよ
・ヤフコメの多くは、腕時計を貸した人に対して愚かって言うコメントばかりでウンザリ 詐欺る輩の方が手口がうまいし、ウワテなだけですよ
・偽名だったのね。本名で出来ない何かが以前にあったのかな?まぁ詐欺師だよね
・他人事ながら、見ていると腹が立つ事件ですね。 逃亡犯に法の鉄槌を。
・貸す方が馬鹿やと思う。 こんなビジネスが成り立つわけが無いって、子供でも分かるやろ
・ミュージシャン兼詐欺評論家の小室哲哉氏のコメントを聞きたい。
・何でだろう? ちょっとだけ飯が美味い。
・車でもこんな詐欺あったのにね
預ける人イカレテル
・取り込み詐欺の計画倒産といったところかな。
|
![]() |