( 146790 ) 2024/03/07 23:30:32 2 00 岸田首相の“呆れた答弁”に国民が激憤!在職日数は田中角栄氏と並ぶも、評価は低くSmartFLASH 3/7(木) 16:00 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/b3e35af70af2e47ef9b1c81d77c63a98c956fadf |
( 146793 ) 2024/03/07 23:30:32 0 00 笑顔を見せる岸田文雄首相
「毎日の積み重ねであるため、在任期間の長さについては特段申しあげることはありません」
【一覧】自民党"盤石"大物議員35人の「当落予想」
3月7日、首相在職日数が886日になり、戦後歴代9位の田中角栄元首相と並んだ岸田文雄首相。6日午後7時、官邸で記者団から感想を聞かれるとこう答えた。
政治アナリストの伊藤惇夫氏は7日に出演した『ひるおび』(TBS)で「岸田首相は(首相が会長だった)宏池会を作った池田勇人元首相の1575日を超えたいのだと思います。ただ、(在任が)長ければいいってものではなく、何をやったかが問われるんですけどね」と語った。
ネット上には、岸田首相への辛辣な声が止まない。
《在職日数だけにフォーカスすれば戦後歴代9位かもしれませんが、その中身は史上最低クラスですね》
《在職何日であろうが関係ない 総理大臣は何を成し遂げたかが成果であり尊い》
《支持率23%、不支持率74%で、国民の大多数から支持されていない人間が何故日本のトップに未だに居座っていられるのか本当に不思議》
そうしたなか、6日には国民をますます呆れさせる国会答弁があった。
「参議院予算委員会は、相変わらず自民党の派閥政治資金問題が取り上げられました。国民民主党の舟山康江議員が『(裏金を)自己資金の一部と認識していたとの議員の発言もある。申告納税を促すべきだ』と迫りました。
これに岸田首相は『政治資金収支報告書の訂正が行われている』と前置きをして、『政治家の関連政治団体が派閥から政治資金を受け取る行為に法人税の課税関係は生じない』『議員個人で受領した例を確認できていない以上、納税を促す対応は今は考えていない』と、政治資金パーティー収入の還流分を政治資金収支報告書に記載しなかった議員に納税を促すことはないとの考えを示したのです」(政治担当記者)
これにはSNSでも、
《我々国民がなぜ、このような税の不平等さを、甘受しなければならないのでしょうか?》
《国民に身を切るような事を押し付けるけど、自身や自民党の裏金議員には手厚い対応》
《自分たちは税金払いたくないのに国民には増税・増税・増税》
など、激憤の書き込みがあふれていた。
永田町関係者は「岸田首相は本気で今年9月の総裁選で再選を狙っています。そのため裏金議員たちに“貸し”を作っているのです」と解説する。そうだとしたら、あまりにも国民は舐められている。
|
( 146794 ) 2024/03/07 23:30:32 0 00 ・岸田首相は「政治資金パーティーキックバック」で私利私欲の裏金作りで、収支報告書不記載の派閥議員閣僚方に「納税を促す考えはない」との答弁ですが、裏金は政治活動費に使途金以外は議員個人での「雑所得」となって納税義務が発生しますが、政治家だからと云って非課税扱いにすることには、我々国民との一線を引くことになり不公平ではないかと思います。
・在職日数だけでは、評価は全くできないことは、安倍政権でも明らかなこと。 金権政治と言われて、悪いイメージがついてしまったが、田中角栄の「日本列島改造論」を今改めて読んでみると、彼が日本の将来を真剣に考えていて、都市部への人口集中を防ぐための方策も考えていたことがよくわかる。 「政治家は夢を実現できるもの」そして、そのために議員立法を数多く行なった。 今の政治家いや政治屋には、全くもってこういった構想を持つ者がほとんどいないことは、我々国民の責任もある。 今度の選挙の時には、田中角栄のこの言葉を頭に置いて、選挙に行き、投票しよう! 「稚拙でもいいから、自分の言葉で話せ。自分自身が汗と涙で体得したことを、自分なりの言葉で話せば、相手の心に響く。」「自分の言葉で話せ。借りものは必ず人が見抜く。世間は甘くない」
・故人が総理の時物価の上昇が先立ったのか、給与のアップもすごかったのを覚えている。組合の要求が、私の6・7万円の給料で1万円くらいだったかを見て、”なに!?”と思ってが、近いベースアップ。
今で言う日給勤労者も、例えば失業対策雇用者(失対)も少なく、正規雇用は当たり前。
較べて、同じ自民党政権、近年あの頃に較べようもない格差社会を生んでおり、いっそう悪化している。2代前歴代最長記録だったが、国民の生活は全く向上した痕跡は微塵もない。 国力も外国比で右下がり、在職日数でなく、どれほど指導力を示すかだ。
・政治家の真価はその職の在任期間ではなく、その期間にどれだけの政治的成果を挙げられたかだと思う。 その上で岸田総理がどれ程の政治的成果を上げたか? 異次元の少子化対策や防衛力増強を掲げるも成果は愚か実施もされていないばかりか日々の国会答弁で政治不信を煽るだけでは? 今後解散をしない限り橋本元総理の在籍期間を越えることがあってもそこが限界点だと思う。 在籍期間に一喜一憂する前に国民に対して何ができ、その実現に向けて取り組むべきだと思う。
・国民に呆れられる答弁が続く期間ですかね。 国家元首は直接投票にして欲しいですね。 大統領制の議論も始めたらどうだろうか。 国際的プレゼンスも高まると思う。
・森・鳩山・岸田の3人を『こんな総理の下で国民がかわいそうグランプリ』の 殿堂入り総理として是非今度ひるおびで表彰してあげてください。 ピントが相当ずれてるから岸田君も喜んで受賞してくれると思います
・岸田よりほかにいい所や適材がいないから評価できないけど現状をあきらめて受け入れるという日本人特有の考え方が 岸田を増長させる 原因なのかもしれない。 海外では有権者が気に入らないなら声を上げて行動に移すのところもあるし、ましてや今回は脱税の疑いすらあるのにそれすら受け入れてしまう日本人の特性には残念というほかない。 これは、野党の受け皿になれないところも過分に影響しているとは思うのが、日本人はロクにほかの選択肢を考えたり見たりすることなく判断しているきらいもあるように思う。
・在職日数はどれだけ支持率が低かったり、何の政策もしてなくても本人が辞めると言わない限りほっといても増えていく。 逆に歴代9位の在職日数にも関わらず、ここまで支持率も低くて何の政策もしない総理としては歴代トップクラスではないか。 あとここまで支持されてなくて周りからも辞めろと言われているのに辞めないメンタルの強さは歴代1位だと思う。
・個人事業主で確定申告しましたが、物価高騰と繁忙期に頑張ったおかげで売り上げは上がりましたが。 岸田総理とインボイスのおかげで、上がった分くらいはガッツリ課税されてました。 この人の在職期間が伸びるほど、国益は損なわれていく気がします。 早く選挙にならないかなぁ。
・岸田総理自身もこの先裏金問題が出てくる可能性が有るからなのか? 近い将来、自身には身にあまり、全く相応しく無い総理大臣の役職を追われた末は、身辺の不都合な事が沢山引き摺り出される可能性も有るしね。 総理大臣と言う金メッキが剥がれ、素の大根が露わになった時の身を守るための布石なのかな。 岸田総理はお頭も常識も無いから、今のうちに自身を守る術が必要なのかも。
・政治の自由とやらは、正しい心を持った議員にだけあるのだと思います。法の抜け穴を利用して、わざわざ使い道を分かりづらくしたうえで、何の証拠もないのに適切な運用をしていたなどと言い切るような人間に、そもそも政治など任せてはいけないのです。何故議員は、色々と優遇されているのでしょうか?それは国民のために働いてくれるからです。正しく使っていますというなら、領収書を添えて詳細を公開したらいいだけです。それができない以上、疑惑を持たれるのは当然でしょう。そんなこと誰でも気がつくはずです。心が汚れてしまったから、気がつかないのでしょう。そんな議員に政治の自由などは無いのです。
・やはり選挙は国民の元ではなく国会議員の手中にあるという事か。私達の小さな一票より、議員同士の推薦や支援はとても大きく敵いません。なので、手っ取り早く票の支持を得たいなら、一国民の信頼より関係の近い議員や支援者を増やした方が利がある
・『政治家の関連政治団体』とはどのような団体なのでしょう。政治家個人とどのように違うのでしょう。結局マネーロンリダングではないでしょうか。個人が受け取れば課税されるから、団体という隠れ蓑に一度金を移しているのが見え見えです。法的にはそういう解釈になるのでしょうが、国民は納得しません。逆に言えばこのような方法で政治家は脱税しているのだということを明らかにしたともとれる発言です。
・茂木、福田、小渕は対立候補も決まっておらず、二階は相手が共産党一人。 なるほどいつまで経ってもこの人たちは当選し続けるわけだ。 野党は票が割れて自民に僅差勝利されるくらいなら、群馬や栃木、和歌山にその候補者を分散させるべきだろう。 自民しか立候補者がいないから選挙に行かない人も多数いるはずだ。
・一時的に政治資金として受け取っていなく個人的に使用していて挙句の果てには不明など断じて許される事ではない。それを修正して納税の義務がない?あり得ない話しです。 記事の様に再選を狙っているのであれば国民は断固拒否しましょう。 自民党には下野してもらい出直す事がこれからの日本を立て直す事だと思う。 皆さん!絶対に選挙に行きましょう!
・岸田総理の在職日数に長くなる程に国民には負担が増していくばかりだ。 田中角栄氏の実績に比べたら岸田総理には 気の毒だが足元にも及ばない。 人を見る目動かす力が雲泥の差で有る。 これ以上続けると国民負担が増す為に早期の衆院解散が相応しい打開策で有る。
・総理在任期間のことを考えているだけで後は何も考えていないから自民党党内からも国民有権者からも支持を受け取ることさえ難しいので有れば任期満了日まで待たなくても良いではないでしょうか? まだ総理として各国へ家族旅行を楽しみたいだけでしょう。
・岸田氏は不支持率が70%ほどに追い詰められて本性が見えてきました。 国民に見捨てられても自分の地位確保のためには自民党議員に反発されるのを怖がっています。そのためには裏金・統一教会・不倫等に関係した議員をかばい続けるしかないのです。 そうまでして守りたい総理の地位とは何だろうと思いますが、今や怪物と化した岸田氏には何物にも代えられない大切ものなのでしょう。 可哀想な人ですね。
・こんなに支持率が悪いのに何故選挙で当選して来るんですか?裏金問題で名を上げた人も「あたり前のように当選して来る」何故ですか? なんだかんだ言ってもこんな政治家が再選されることが問題だと思います 次の選挙では全員「落選」してほしいです それが「当たり前」じゃないんでしょうか? 地元の支持者が投票するからでしょう? 地元?自分たちの事?ばかり考えずに「日本全体の事」を考えて下さい 政治家にしておくには常識の無い不適切な人には投票しないで下さい! 私達国民から変わる必要があります 政治家を変えない限り「政治」も「日本の国」も変わりません!
・田中角栄氏と同列で比較されてはたまらない。 角栄を知らずして、自民党の栄枯盛衰を語ることはできない。 「功罪」の大きかった角さんだった。その最大の「罪」はロッキード事件であるが、表沙汰にもなっていない「功」の多さにその右に出る政治家はいるだろうか? 高度成長期の1960年代後半以降、中学生以上だった方々は賛否や是非はともかく、彼の大きさを熟知されていると思う。 角栄と岸田の違いは何だろう? 最大の違いは「貧困」の本質を知るか知らないか?精神的・金銭的な苦悩や挫折経験の有無ではあるまいか。 角栄の金権政治、万札バラマキ政治ともいわれるが、相手構わず理由なし金額無視で使ったのではない。 妻が3人いたとされるが正妻1、芸者1、金管理専門の私設秘書1の内訳だった。 角栄を知る生き字引はまだまだ多く生存者がいる。彼らが口をそろえて言うは、「彼ほど繊細かつ人の心を捉えられる人はいなかった」。
・この記事を読んでいるとまるで国会議員は、収支報告書さえ提出すれば、 納税する必要がないとでも言いたいようですね。 でも、収支報告書にも記述されず、裏金として問題視されている件も 収支報告書の訂正すれば納税の義務は本当にないのでしょうか? つまり、国会議員は、特別だって言いたいのでしょうか? 国会議員も一般の国民も同じ人間ですよね? 人間はみな平等のハズですよね。
・政治家の収入支出の課税についてこれだけ議論がされているのだから、国税庁もいいチャンスなのだからこれに関して公式に説明してほしい。 その上で、今回のキックバックとかの金銭が課税であるのか非課税であるのか白黒つけないと、今回のように政治家であれ税金の素人だけでドンパチして国会期間を無駄に潰すことになる。 一回公式見解出せばいいだけだと思うんだけどな。
・総理大臣の在任日数は何も「記録更新大会」ではない。それに田中角栄元首相に大変失礼。 岸田首相、在任日数はさて置き、何か国民の暮らしがが豊かになる事を一つでも成し遂げましたでしょうか。自民党の裏金脱税行為に旧統一教会問題、少子化対策等々何か一つでも進展や解決に向けて「道筋」を付けられたでしょうか。何一つ全く出来ていないですよね。貴方は総理就任時にやりたい事は「人事」と仰った。今この状況で「適材適所」の大臣配置が出来ていますか。旧統一教会では盛山文科相、こども家庭庁では加藤大臣、少なくともこのお二人は不適任と言わざるを得ない。 それに納税は「国民の義務」です! 脱税している自民党議員全てに対して今直ぐに「納税」を指示しなさい! 国民を馬鹿にし愚弄し続けるのも良い加減にしていただきたい!
・本当にこの内閣は、力のない野党だけでなく国民までなめきっている。所詮自分たちの自民党は弱い野党のおかげで安泰だと思っているのでしょう。しかし、自民党支持する方々からも支持されていないにもかかわらずだらだら政権のトップにしがみついていることに怒りを感じないのでしょうか。地元の議員に問題提起して、せめて自民党内でまともな総理を輩出するよう働きかけてほしいものです。まぁ、できるだけ長くやって国葬でもしてもらうつもりなのでしょうか。野党が結束してくれない中では、自民党の志ある議員の皆さんに期待するしかないという歯がゆさだけが残ります。
・岸田内閣になってから政治不信が更に酷くなりました。 増税に次ぐ増税に所得減、妻の扶養内の稼ぎも激減しました。 これから子供達が成長して進学したりする中で収入が減り税金が増え、扶養外になるまで働くと家事が滞り食事も作れない日が出てくる始末。体はひとつしかない、しかし岸田は更に追い打ちを掛けて増税 金に苦労した事ないボンボンの2世議員には狭い世界しか見えていないみたいだからこんな酷い政治できるんだろう。 働いたらその分生活が楽になり、楽しい人生が送れるのが普通じゃないの? 今のままだとしんどいだけだ。何でこんな日本にするんだよ。絶対今の自民党は支持しない。岸田は今すぐに議員辞めて消えてくれ、頼む!
・皆さん、選挙にいきましょう。 選挙に行かない事が、自民党の国民軽視・国会軽視につながっています。 投票数の層別では 経団連関係→高齢者→労働者 となっており、議員の地位しか考えない政治になっています。 自分達の意見を政治に反映するには選挙にいく必要があります。 私は自民党には投票しません。
・まぁ、言い訳ですな。 裏金、脱税は明らかです。 調査がどんどん入るでしょう。 それより、こんな自民が次の選挙でも優勢です。 次も、自民が勝つなら、大増税は避けられません。
給与所得控除と扶養控除がなくなり(或いは、極端に減少し)1人3万円は手取りが減りますよ。 加えて、森林環境税や、独身税が加わり国民の多くは生活が出来なくなりますよ。 選挙に行かない人は、この事を覚悟をもって受け止めてください。
・岸田政権、自民党政治を変えようとする自民党若手議員がいない事が、自民党への期待を失います。 次期総理候補と言われる小泉進次郎さんでさえ、裏金問題では、殆ど口を噤んでいます。 自民党若手議員の皆さんは、現状の自民党政治が善と考えているのか、意思表示を示さないと国会に戻れませんよ。
・在職日数は並んだかもしれないけど、何を成し遂げたかを比べると田中角栄の足元にも及ばないちっちゃい総理です。必死に総理の椅子にしがみついて、権力欲だけは並外れたものがあります。 総理になって、大臣規範に抵触する数多くの政治資金パーティーで金集めに邁進したところだけ突出している歴史上低レベルな総理として名を遺すでしょう。 こんな総理が生まれるのは、自民党の党員と議員だけで選出される総理の選出方法に問題があるからです。 支持率が20%以下でも総理を継続できるなんて馬鹿げてます。
・つまりはこうですか。 ただ、コイツ個人が総裁選再選して、総理の座に居続けて、米国へいい格好したい、国内に外国人をどんどん入れたい、万博を開催したい、増税をしたい、憲法改正して政府の権力を強大にしたい、5万円のすき焼きのような生活をしたいが為に、そのためだけに 国費は無駄なとこへ流出、国民は重税と低賃金と物価高に苦しめられ、少子化は進み、さらにこの不平等感、理不尽を国民は受け入れることになるのだと。
そして国民にはNoを突きつける手段がその期間何もないと。
これはほんとに、こうなるともう かつての山上のように 物理的にやる人が出てくるぞ?
・国民の評価、声はこの記事通り本当に超低いと皆が思っています。岸田さんや息子さん、後援会の方々、自民党の方々に心からお願い申し上げます。国会中継をしたり、しなかったりで全てを聞いていなくてこの感触です。内閣を辞職させ総理を交代させるか、解散総選挙をお願いいたします。
・高度成長、アメリカに追いつくかもそれないと言われた時代から、30年間、給与の上がらない貧しい国にしたのは、政治家だということを証明しているような今日この頃です。寂しい限りです。
・国民はちゃんと危機感を持つべき。彼の危機感は自民党献金政治維持や企業献金利益が滞ることへの危機感をしか持ち得ていない。 言うならば食いぶちである国家政策役職を維持できるだけせんとしたいのみ。 最終的に消費税をウヤムヤ無理筋に上げて、代表者変えられて選挙にのぞんだとしても、献金政治優先主義者や献金業界らからは評価され、森元首相のようにノチの影響力を持ち得ると思ってる権力主義者。 およそ国民生活を未来にわたって考えられる人間性や適性は持ち得ていない。 早々に降ろして、逆に自民党議員らに岸田政権樹立させた責任を問うべきだろう。 国家的重要政策を選挙対策手立てと一緒に考えて、なんら成果も出さずにヤッタ感だけ出して、およそその座に座るべきではない不適格な人間性。 早々に降ろして、国民の代表たる者の資質を国民が示すべき。 内容結果ふまえても、首相不在国家をいつまでも続けるべきではないし、続けられない
・総理としての評価って「どれだけの期間」を過ごしたかでは無くて「任期中に何をなしたか」だと思うよ。 極端な事を言えば90日でも、国民の為になる事を立て続けにやれば良い総理になるだろうし、3,000日だろうが悪政を続ければ最悪の総理になるだろうね。 その意味では岸田総理は菅総理に負けてるし 菅総理は安倍総理に負けてると思う。 安倍総理は野田総理には勝ってるかな?
伊藤博文とか、大隈重信とか本当に日本を諸外国に負けない国にするんだ! って国の為に動いていた昔の英傑達が今の時代の総理になったらどうなるんだろうね? 御飯事みたいな国会に対して凄い事を言いそうだよ。 良くも悪くも国が変わりそうだな。
・現職に就くにあたり、何て言ったか覚えてますかね? 「国民の声を聴く力がある」ですよ。 まあ900日近く経てばすっかり忘れますよね。 本気で再選を狙ってるとしたら、首相の座から引きずり下ろすには自民党を下野させるしかないですね。
・在職日数が田中角栄氏を抜いたとの事ですが、岸田総理は単に自民党と言う生命維持装置で生かされているだけ
何の自慢にもならんし 生かしてる自民党も以前の様に強いリーダー的な存在が無いように思うし 派閥が風前の灯になった今政策で弁が立つ若いリーダーが出ないのが不思議と言うか人材不足が否めない
・この方は総理大臣になりたかった人であって、そこに執着しているだけだと思う。
国を良くするとか、どちらかと言えば、どーでも良い事なのだろう。
いたい場所にいる為に、貸し、を作っているんだろう。 それは、誰のためかと言えば、自分の欲の為。国の為ではない。 歴代何位とか、誰かに自慢したいのだろう。
誰がなっても色は変わらないという諦めが、自民党の独裁や暴走になるのかな。 それに本当に不思議と自民が勝つ選挙が多いと思う。だから余計に、図々しい状況なのかな。
・立憲の米山議員が、二階堂氏の政務活動費について、9億円ものお金を個人で使えないだろうと追求していた。政治家団体には、最大3000万円まで入れることが可能だが、残りは自身の政治活動で使用しないといけない。本当に残金がないのか?税務署が調査に入ることである。
・岸田はきっとこう思ってるはず。総理やってればぼろい儲けだな、支持率が低かろうが国民には罷免する権利も無い。このまま続けて一財産気づけるな。 全く日本の政治制度様々だよ。笑いが止まらん。 騒ぐだけ騒いでも一切手出しできないから、辞められんな。 私が辞めるときは、懐にたんまりと金と税金の還流システムを構築してからだな。ほんと、笑いが止まらない。 ってな具合に。
・在職日数が長ければ有能とは限らない。 そのようなものに比例関係はない。 ダラダラと何も実績がなくても長い人、反対に一年未満の短期間でも国民の生活を一つでも改善してくれた人。 どちらが良いですか。 後者の人が長く総理をやってくれるのが一番良いが。
・hmt…さんのコメントには、諦めの気持ちが日本人みたいな表現されてますが、自民党与党に永い間させてきたのは、あなた方のような(間違いだったらゴメン)、投票もしないでコメントだけは辛い方々だ。自分は、投票義務をはたして、更にコメントさせてもらっている。この動きが日本人だろう。 まずは、自民党を下野させ、旧民主党(いま、立憲や国民、維新の野党)に期待してみよう。
・このような発言を受けて、野党は何も思わないのだろうか。 岸田の言っていることは完全に、与野党問わず「議員」の味方。 与野党関係なく「議員」は国民とは違うんだと言う内容の発言。
相変わらず、旧文通費は手付かずのまま放置。 野党だけでも旧文通費は受け取らない、とでも言えば世論は沸くと思うがそんな自分が損することを野党はしない。
岸田は国民と野党を舐めていると思っていたが、岸田にとって野党「議員」 も味方と考えているようだ。
結局舐められているのは国民だけなのか? このまま日本は沈没するんだろうか?
・自分の地位確保を何よりも優先する現首相。 その姑息さと、現政権与党の体質暴露が、 長期政権に繋がったに過ぎない。 所属政党すら自己保身に用いる姿は醜さそのもの。 国民はもとより、 政党内でも支持するものは少ないだろう。 誰も望んでいない。 しかし自ら降りることはないし、 下ろそうというものも出てこない。 消極的選択の中、 生き抜いているに過ぎない。
・三角大福中のせめぎあいの中の在職日数の角栄氏と、増税氏を日数だけで並んだなんて比較するあまりにも節操がないと云わざるを得ない。 自民も増税氏も摘が以内だけの相対評価+、絶対評価なら野党と変わらずってところでしょう。 民主党の衆議院議員へなちょこぶりがえげつなすぎて返り咲きが出来た。その時は謙虚さもあったが、結局の所、含嗽自民の先祖返りしただけ。ただ、角栄氏までは廻りも富ませて来たが、威光は自身だけ、故に日本の成長は止まり横ばいのまんま。 今の日経平均4万超えも、外国の投資マネーが中国から逃げ出し日本に来ているだけ。ウクライナ、ガザが終戦に成ったら復興特需でそっちへ外国マネーが流れていくのが簡単に想像できる。
・総理大臣は在職日数で評価されるものではない。国や国民にどう貢献したかである。岸田のように国民が辞めて欲しい総理が延々とその地位に固守し在籍が長いのは最悪である。潔さは無く国民軽視で政治的実績は何もない。これは国民ではなく選んだ国会議員の責任が大きい。厚かましく居座る本人にはリングにタオルを投げる者が必要である。
・国民には増税を強いて自分たちは納税するつもりがない。こんなことが罷り通る世の中では絶望しかない。 他に投票する候補がいないと棄権している場合じゃない。こいつらを権力の座から引きずり下ろすのが、自分が生き残る第一歩だ。
・野党を育てる選択しか思い突かない。 岸田や自民党幹部は、政治家としての資質に欠ける。 自民党は政治権力を脱税や、その他の都合の良い解釈を 組織的に実行する事が染みついている。 中間層から消費税を貪り、年金すら運用失敗している。 世襲馬鹿が政治を行うと貧富の格差は拡大、中間層から 貧困層に落ちていく世帯も増加するだろう。
・国金負担率も6割にもなろうとする大増税兆しのなかで、極底支持率にもめげず、世襲の長を誇るように長期政権を狙い、再選を目論むのは厚顔無恥だと思います。 裏金還流疑獄の総括反省も有耶無耶で逃げきろうとし、そのくせ、自己の歳費やボーナスの引き上げは、検討もせず躊躇なく直ちに実行する。 国民への思いはそぞろで、政権との乖離だけ増え、バイデン招待で旺盛な海外バラマキも迫られるなか、庶民の苦渋を余所目に、宰相は我が世の春を盛大に謳歌し、国民は疲弊し国力は低下の一途を辿る始末。 事ここに至っては、トリプル増税メガネの称号の贈呈をもって政権を終焉してほしいとさえ思います。
・岸田首相は、こうした国民の声をまったく無視したやりたい放題の悪政と、これをけん制すべき司法の政権寄りの不作為の先に何があるのかをよく考えた方がよろしいかと思います。 国民の積もり積もった鬱憤がどんな形で表出してくるか、何やら心配になってくる今日この頃です。
・>首相在職日数が886日になり、戦後歴代9位の田中角栄元首相と並んだ岸田文雄首相
田中角栄さんが首相だった時代も知っている私から見れば、岸田氏は角栄さんの10%も仕事していないし、むしろ日本国と日本国民にとってマイナスになること、災いになることばかりしているような印象です。
私たちの世代にはこういう印象を持っている人が多いのではないかな。この半世紀の日本を振り返った時に、ダントツ最低の首相だと思います。
・岸田首相の“呆れた答弁”に国民が激憤!在職日数は田中角栄氏と並ぶも、評価は低く支持率は記録破りです。 何もしない・出来ない総理です。それが党内では人気なのでは???だから辞めろとは誰も言いません。今の自民党は裏金儲けに、協力する総理が一番人気なのです。任期までやろうか解散するかだけが一番の仕事です。支持率なんかゼロでも、選挙に勝てば又総理です。
・自民党内で首相を決めさせるとこういう結果になる。親中親韓、財務真理教信者の世襲がトップの座からなんぼ批判されても降りようとせず日本を徹底的に腐らせる。もううんざり、選挙制度、議員制度を根本的に変える必要があると思う。
・国民の7割から不支持を突き付けられても居座り続ける岸田、どうしてもなりたかった総理大臣ですから誰に何と言われようとどこ吹く風、中身の無い空っぽな在任期間だけを積み上げてご満悦なのでしょう。 最近ちょっとだけ髪の毛が薄くなったように思うのは気のせいか?
・国民から支持されていない岸田総理。在席日数が長くなればなるほど国民への負担は増加していく負の連鎖。裏金ばれても身を切る政治を行わないのに海外へはばら撒き続け国民からは少しでも搾り取ろうとする政策ばかり。 どの口が国民からの信頼を回復すると言っているのやら。
・田中元総理はいろいろあったにせよ日本のためになることやってきた実績がある。 岸田はどうだ?何にも無いに等しい、ただ総理をやっていただけじゃないか。 ここに至っては総理総裁としてよりも、人としてもどうかと思うくらいの行動しか出来てない。 比べられる田中元総理に失礼です。
・完全に国民を馬鹿にしている。次の選挙で公職選挙法を改正できる政党に投票する。選挙に行かない人が選挙に行けば次の選挙で日本は変えられる。若者が結婚、出産できる世の中にできる第一歩だ。野党がだめではない。国民の一声で国は動く。野党がすることを経団連が自民と結託して潰そうとする。これを国民が潰せれば日本を変えることが出来る。企業の内部留保も従業員に渡る。
・この低い支持率でも岸田さんを引き摺り下ろせない今の政治の在り方そのものに疑問を感じ得ません。 自民党は、解党して出直すべきではないでしょうか? 裏金議員は、この国には必要ありません。 やはり、志のある若い人が立候補できる政治の仕組みが必要ですね〜
・岸田は国民なんか見ていないから しどろもどろでも核心は言わないことを 続けられる
このおっさんが火の玉になって 何か変わったか?分かったか? 解明したり改正したり全く無い
3、4ヶ月くらい経って コイツが犯人だったよ とか 政治資金規正法のザル塞ぐで とか 裏金野郎は除名だ とか 良い方向に向かったことは あっただろうか?
答えは否!何一つ解決していない 誤魔化し続ければみんな忘れるだろう それまでは完全な黒にしないように 誤魔化し続けよう こう思ってることも見え見えだが 気にもしない
よくドラマで1人2人と悪人が殺され 次は自分だ!助けてくれ なんでも言うからとかいう場面があるが 現実でもあればいいのに
・岸田さんは私利私欲だけ。長男を首相秘書官に。公邸で自分の親族を集めて忘年会。マスコミにリークされ長男の責任にして自分を守る。長男の後任に自分の事務所の秘書を首相秘書官に。サミットを自分の選挙区の広島で開催。国民が物価高の苦しむ中大臣の報酬を上げる。解散をちらつかせるも支持率が下がると解散せず。首相就任祝賀パーティを別団体名で実施して収益から寄附を受ける脱法パーティ開催。大臣規範違反して7回も大規模パーティ開催するも勉強会と言い逃れ。総理大臣になっても慣習を破り宏池会の会長を続ける。派閥の不記載問題が浮上するとあっさり宏池会を脱退。宏池会の不記載で会計責任者が立件されると自己の責任を追及されないよう脱退した宏池会を解散。首相就任以来毎晩高級会食を繰り返し、外遊しては海外援助をばら撒く。私利私欲と保身だけ
・角栄のように米国がビビる総理でもないし、 海外に金だけは良いように出してくれるから、 コイツは使いやすいってなってんじゃ?
しかも、 後継を育てず、我が世の春を謳歌した世代で 代わりが居らず、低支持率でも負けないって 自負があるから、人事権行使して殿様気分を 満喫するだけ、自己保身のため仲間の粛清を 考える総理総裁に…。
総理の在職日数と総理のイスに居座った日数、 同列に扱っちゃいかんよ。
・田中角栄氏は働いた人だよ。 働いた日数を凝縮したら田中角栄氏の足元にも及ばないだろう。 無駄に長く居座った人とは大違いだ。 田中角栄氏と肩並べて語る事が図々しい。 国民の声を聞くと言いながら国民無視の政策、国民の声を真摯に受け止めると言いながら頭の隅にも残っていない、丁寧な説明と言いながら未だに説明していない。 酷すぎるね。 頭の中はカネと贅沢な食事のことしかないだろうな。 自民党は血税を私物化している血税我が物党と露呈した。 もう、居座って自民党に勢い付くことは無い。
・『議員個人で受領した例を確認できていない以上、納税を促す対応は今は考えていない』 裏金は議員本人が貰っているのにこの答弁はおかしい。 みんなで脱税すれば恐くないってことだよね!? 首相は真面目に申告なんかせずに抜ける金は裏金にすれば良いと言っているのと一緒だよ。
・誰も今の状況で総理大臣なんてやりたくないでしょうから在職日数が伸びているだけでしょう。どこかの誰かのように病気を理由に投げ出す真似もできないだろうし、ただのお人好しで担ぎ上げられて総理になっただけの人です。自分達の利益だけを考え伸びしろのない既に詰んでいる 国にした自民党に期待なんてできませんから評価も低いのは当たり前。
・タイミングで自民党総裁だから総理大臣をやってるだけですね。党内に下ろし運動が出ないのは『火中の栗』を払いたくないからでしょう。 日本国民に全く向き合ってないし、なにより政治家としての思想や理念を感じられないんだよな。歴代の総理はスキャンダルやら暴言やら癒着やらあったけど、とはいえ彼らなりの未来の日本像があったんだよな。(危険なモノも含め) 統一教会問題などでの岸田さんのダメ対応に口を閉ざして売国奴を見過ごしてる『ビジネス右派』が炙り出せたのは実は岸田さんの唯一の功績かもしれない。
・信念を感じない子供じみた政治家は全員一度辞めて、国民に信を問え。言ってることがばかばかしくて反論する気もおこらない。政治停滞が起こっても構わない。今辞職せよ。今の政治家に税や予算、法令をきめてほしいくない。
・天網恢恢疎にして漏らさず。奢れる者久しからず、ただ春の夢の如し?????起死回生の手段は、裏金の不記載分は収入として納税し、森元首相の証人喚問を断行する事では????????これを断行すれば、麻生氏・二階氏・茂木氏・菅氏・旧安倍派5人衆等の支持を得て、長期政権の目論見が成功するかも知れない。更に、国会議員の連座制と政治献金寄付金等金銭授受の禁止。国会議員⦅派閥団体会等⦆の勉強会・講演会・公演会・後援会・親睦会・交流会・名刺交換会・パーティー等の禁止。国会議員⦅派閥団体会等⦆の収支報告書は、領収証<1万円以上。年月日・金額・細目・宛名・店名・付番記載の物>に基づいての実費精算方式⦅立替金申請。領収証に基づいて秋牛報告書で精算。歳費当初経費と政党交付金は廃止⦆に。国会議員の特権廃止を。断行支持率アップと信頼回復が??自民党のイメージチェンジも図られ、清く正しく美しい国会に??
・常識を超えた=非常識な言動で失地挽回したかと思うとまたまたトンチンカンな声明で沈む。この繰り返しは利権一筋でやって来た自民党も岸田のイレギュラーに声なく呆気に取られて見てるしかない。このオッサン、全く計算もなく出たとこ勝負、それが返って意表を突き、綱渡りに付き合わされている。良心も良識もないのかも知れないがこの年齢で落ち着きのない誤動作は気が触れたとしか思えない。秋までこと状態が続くなら一切無関心で居なければこっちも頭がおかしくなる。
・何十年も成長なく、国民は苦しくなり、日本が堕ちていく理由が分かった。こんな人達が日本の中心にいたらそりゃダメになるよね。よく今まで持ったと思うよ。過去の栄光、過去の貯金などに今までは守られてきたけどもうだめだね
・裏金議員に貸しを作るとは何事だ! 遊びで政治してるんじゃない! 国民のための政治はどこへ行った!
総理の椅子にしがみついて のらりくらりと空虚な答弁して 時間とお金を無駄に使った期間が長い!
岸田の在職日数が長いとはそういうことだ!
・残念な感覚で勘違いをして居る政治家が それだけ自民党には多く居るから 次から次へと お金利益催眠に簡単に飲まれ思考障害に陥る醜態を繰り返して 居ては 自民党は存在価値を失うでしょうね 岸田総理の支持率がこれ程低いと言う事は 自民党は総理になる人すら 見極められない微妙な政党にまで 低下してしまって居る気がします。
・我々国民に確定申告をお願いしたい、ったのはお前だろうが、岸田ソーリ? 『政治団体間の資金移動なら裏金だろうと非課税になる』と財務相並みの発言をした事になる。 議員にはありがたい首相かもしれないけど、長く在位しててもダメな(仕事が出来ない)ヤツはやっぱりダメだよ。
仕事の結果にはキャリアや年齢は関係ない!
・笑っちゃうよな。在籍日数は田中さんと並んだけど中身がまったく違う。 田中さんは国民のために尽力尽くした。岸田は財務省、自民党議員のために 国民を苦しめた。長ければ良いと言う問題ではないな。
・自民党も岸田くんも駄目だ、国民の敵と言っていい…
国民に寄り添いその生命と財産を守る気などさらさら無い、有るのは自身の総理にの座にしがみつこうとする意思とその為に犯罪まがいの党員に貸しを作り再選しようとする事のみ。
歴代の総理でこれ程国民の意志と掛け離れた者が居ただろうか?
速やかに消えて頂きたい、恐らく国民の90%以上がそう願っている…
恥ずかしい限りだ。
・これだけ最低の支持率で、 政策や答弁は叩かれるばかり、 普通なら自ら身を引くんだよな。
それ以前にストレス等々で、 心身ともにまともではいられないと思う。
どれだけ無神経なんだろうか、 それは世界一と言っても過言ではない。
・これだけ支持率が低くても、厚顔無恥なので辞めるわけがない。やるやる詐欺は本当にもう辞めてほしい。世の中が悪くなる一方だ。株価が上がっているのはさも自分のおかげだというふうに言っているが、金がある方にしか恩恵がないという事が分かっていない。お粗末な政治家達です。自民党と公明党は。
・さんざん疑念を抱かれてるのに、 「「疑念を抱かれないと判断した」から脱法パーティーをやったんだ」という答弁もしていたっけね。 疑いを持つかどうかは国民の側が感じるものだ。言い訳やへりくつで、「疑念を持たれないと判断した」なんてとんでもないわ。 であるならば、疑念を持たれてしまってるのだから、「判断を誤りました」とお金を返上したらどうか。
史上最低の総理ではないか? そういえば、「不支持」率最高の数字をたたき出していたわね。
・自分から言い出したんじゃない。 貴社の質問に答えただけ。 なんで『呆れた答弁』となる? 物事は素直に見、聞きするものだ。 ここまでいうとまさに「因縁つけ」と言わざるを得ない
・自民党議員の落選は望む処だが、何より増してこの岸田を政界から追放出来れば私はもう何も望むものは無い。それ程国民を愚弄し辛酸を舐めさせて来た。在籍期間ばかりが長いだけの戦後最低最悪の首相。広島県民の民度と覚悟が問われている。
・続ければ続けるほどに自身を傷つけてしまうだけで、日本にも自民党にも国民的にもプラスにになる事など微塵も無い!責任をとって国民に謝罪の上、自分の利権の為に総理大臣を務めるような人は議員自体やめるべき!
・日本ではもうすぐ桜の季節。 四季があって、本当にいい国だ。
野球も相撲も、和食も、文化も、アニメや映画も好きだ。
この国に生まれて良かったし、この国で死んでいきたい。
ただ一つ、この国の総理大臣だけは、恵まれない。
・岸田の在任が一日延びる毎に国益が一つ失われると感じるほど、岸田は総理大臣には相応しくない人間だ。
政治的な能力も無い、経済に明るいわけでもない、党内を統制し引き締める影響力もない。 そして致命的なのが国民を想う心が無いこと。 自らと自民党の延命のためののらりくらりとした内容の無い不誠実な答弁ばかり。 反省も懺悔の心も感じられない。
コレを総理大臣に担ぎ上げている自民党もクソ組織。 統一教会と一緒に解党すれば良いわ。
・岸田総理、現自民党政権の唯一の功績は「選挙に行かないと生活が苦しくなる」を国民に実感させてくれた事だ。 選挙って大事ですよね。
・次期選挙の自民党議員の当選予想もでていますが、SMSで情報が届く今 選挙結果は覆るはずです。自民党には投票しない世論を広げましょう!
・支持率30%切った内閣、党、には増税 法律改正をする権限を与えないようにしないと玉砕覚悟でとんでもない法改正 税率を通すかもしれないですよ
・在任日数が全てでは無い 在任中に何を成したかで評価される 岸田は今のところプラス要素よりマイナス要素が強すぎるからな そりゃ評価も低くて当然でしょう
・政権が変わるとまずいもっと大きな何かを隠し続けようとしてしがみついてるような。。姑息な態度に何か勘ぐってしまいますね。 もう少し国民(納税者)の方を向いた言い方できないのかな?
・もう辞めてほしいですが、じゃ他に今の自民に誰かはいてないし。
まずは野党どうであれ、自民を落とすことが必要です。
後は野党がちゃんと国民とのちゃんと共同と政策を今から小出しに発表したらいいのでは。
・国民は裏金自民に怒りを覚えているが、一部自民支持者だけはこんな自民を支持している。堕落した議員を支持するものに一番乗り責任がある。
・あの角栄さんと比べるなんて、角栄さんに失礼過ぎるわ怒! 自分の立場と使命に対する気概と責任感、人間的な魅力、奥深さとカリスマ性、どれ1つ取っても段違い、雲泥の差じゃないか! 数で人が評価出来るなら、ただやってるだけの奴も評価されてしまうので、全く意味無い。やめてくれ。
・今では議事堂前に自民党さよならのプラカードを掲げて集まる方達が既にどんどん現れているのだから大々的にこちらもニュースに取り上げてほしい。
|
![]() |