( 146835 ) 2024/03/08 00:22:10 2 00 日本三景・天橋立『股のぞき』に大きく黄色の注意書き 同僚の悪ふざけで50代男性転落する事故発生 観光客は微妙な反応FNNプライムオンライン 3/7(木) 19:24 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/1846916b9fd24f4d4b6b9526ffeda3646abc7112 |
( 146838 ) 2024/03/08 00:22:10 0 00 FNNプライムオンライン
京都の人気観光スポット「天橋立」で股のぞきをしていた男性が転落しけがをした事故。事故防止のためにとられた対策に、観光客の反応は…
・天橋立『股のぞき』に大きく黄色の注意書き 同僚の悪ふざけで50代男性転落する事故受け
日本三景のひとつ、京都府宮津市の天橋立。股の間から上下さかさまに景色を見ると天空に島が浮かんでいるように見える、人気の観光スポット「股のぞき」。
しかし、股のぞきをする台をよくみてみると、黄色い大きな注意書きがされ、「この先危険、前方危険」と注意を呼びかけている。
この場所で事故が起きたのは2月15日。数人のグループが股のぞきをする台に近づいた。本来は、天橋立が見える方向にかがみますが、男性が山側をのぞく格好でかがんだ。
すると、その後ろから別の男性が押して男性はそのまま斜面を転げ落ちてしまった。現場には鉄製のフェンスがあるものの男性はそれを超えて15メートル下に落下し、胸などを強く打った。
転落したのは50代の男性で一緒に観光に来ていた同僚に押されたということで、警察は傷害の疑いも視野に捜査している。
転落防止のため運営会社は対応に追われた。3月1日には、黄色の大きな注意書きを設置した。さらに付近には看板も設置。日本語と英語、中国語で「股のぞき台の上で悪ふざけはしないでください」と呼びかけている。
それだけではなく、展望台へのぼるケーブルカーの中でも、アナウンスすることを徹底した。
車内アナウンス:横の手すりをお持ちになって安全に股のぞきをしていただきますようお願いいたします。
運営会社は今後、股のぞき台の前に、ガラス張りの柵を設置することなども検討しているなど、今まで通りとはいかない人気の観光地。
この黄色い注意書きには観光客からさまざまな意見が…
観光客:仕方がないですよね。安全のためにないほうがいいけれど。仕方がない我慢するしかないです。
観光客: この黄色は目立ちすぎますね。危ないのできちんと整備したほうがいいだろうけどちょっとこれは大変だと思います。
観光客:私にとっては全く気にならなかったです。むしろよく見えて注意喚起していいかも分からない。
観光客: 色は変えた方がいいかも分かりませんね。景観にマッチするような色に。
運営会社は「景観に影響があるのはやむを得ないが、お客さまの安全が第一で、何もしないわけにはいかない。手すりをもって安全に楽しんでほしい」とコメントしている。
(関西テレビ「newsランナー」 2024年3月7日放送)
関西テレビ
|
( 146837 ) 2024/03/08 00:22:10 1 00 (まとめ) 和歌山の景勝地の柵設置によるハラハラ感の消失や、崖っぷちでの吊り足場設置に対する意見、社会の幼稚な思考や対処についての批判、大自然の景観を保つ難しさ、観光地管理の責任や安全対策への要望、押す行為による事件に対する怒りや不安、注意喚起の有効性や無駄さ、股のぞきでの悪戯や落下事故、50代男性による押し事件に対する議論や捜査に対する疑問、注意喚起看板の有効性、バカに合わせた規則や景観損壊、マナーを守る人の困難な立場、悪戯や注意喚起のバランスなどに関するさまざまな意見や感想が寄せられています。 | ( 146839 ) 2024/03/08 00:22:10 0 00 ・和歌山の景勝地 三段壁も昔は柵がなくて絶壁まで行けたけど20年ほど前に柵が設置されてちょっと冷めるというかハラハラドキドキ感が薄れた。こういう大自然の景勝地はなるべくそのままで楽しみたいなぁ。
・崖っぷち1メール下に落下防止の吊り足場とか設置しなくていいの?
つーか、押す奴が異常。 全く面白いとも思わないし。 要は殺人未遂やろ?
いきなり駆け寄って、押す行為する時に、足元の注意書きは見えないやろ?
普通はもっと手前で分かりやすくするもんじゃないの? 崖っぷちの足元にするもんなのか? そしたら、記念写真に入り込むって問題になる?
・危ないから公園から遊具を取っ払う…と同様に、短略的な思考で対処する幼稚さ。 常識で考えれば分かるだろうと言うのは、もはや通用しない社会。 事を低きに合わせることで将来起こるであろう不自由さが、生きにくく感じる原因である。
・こういうニュースを見ると、小沢一郎の日本改造計画の書き出しを思い出す グランドキャニオンには柵が無い アメリカじゃ落ちる様な事をする奴が悪い、なんで遊びに来てる奴まで税金で面倒見なきゃいけないのかって話
多分グランドキャニオンみたいにちょっとでも危険な事をやれば死ぬくらいに柵を取っ払えば 不安全な行動をとる奴はいなくなるんじゃないの
・昨年国宝に指定された石橋の「通潤橋」
この橋の上には大勢の観光客が訪れるが柵がない、それでも転落事故は聞いたことが無い
本当に一人の○○によって過剰に対策をしなければならなくなる 観光地はたまったものではない
・立ち入り規制が起きても不思議ではない事例。注意喚起で済んだだけまだマシだと思う。 景観を損なうと恨むのならふざけた人たちに直に文句を言うの筋で、注意喚起をする運営に文句を言ってもしょうがない。
・50代男性にそんないたずらをするとは、いい度胸してるな。
同じ50代? または年下?
サザエさんに出てくる磯野なみへいさんが54歳。あれくらいの人に小学生のカツオがいたずらならともかく。
・殺人未遂だよね…会社での立場で強く訴えられないとか?…今回許してしまったらまた付け上がって同様の事しそうね。50代にもなった人間の性格は簡単には修正できないから。
・原理は解りませんが、こうすることで今回のような事故が防げるなら良いと思います 逆に、なぜもっと早くに注意喚起しなかったのでしょうか?
・こう押したら危ないとか落ちたらどうなるとか先の事を考えれないのか。悪ふざけじゃない。下手したら亡くなってもおかしくない事件。
・黄色の注意喚起も なければ無いで 事故が仮に起きたら 無いと騒ぐ奴がおる!!
どこの観光地にも行儀の悪い人はおる 目立っくらいが丁度良いのでは
・ふざけた観光客日本人のために改悪されるのは仕方ない。なんならフェンスの措置もあるから、事故を起こせば何百年の文化も終わりに。小中学生にも教育するしかないね
・何かあったら管理の不備を認めてきた司法の責任だと思う。危ないかどうか判断もできない人の言うことばかり聞いてきた結果がこれ。
・このような事故だけではないですが 子供のまま大人になっている人が多く感じます。言われないと判断できないのは困りましたね。
・っていうか、その悪ふざけをした同僚は、どうなったんだろう? 同じことが繰り返されないためにも、その報道は必要だと思う。
・転落したのは50代の男性で一緒に観光に来ていた同僚に押されたということで、警察は傷害の疑いも視野に捜査している。
この捜査長すぎない? 押した人押された人に話聞くのに そんなに時間かかる??? 周りの人に聞いたとしても時間かかり過ぎでは?
2週間以上経ってるのにまだ何も続報が出てこない
押した人怖された人の言い分ぐらい 出てきてもおかしくないのに、、、、
看板設置費用はコイツらに出させましょう
・俺も昔になるがこの場所で落ちたことがある とにかく昔はすごかった しかし昔は殴られ慣れていた 俺は崖に落ちたが無傷でした
・だいたいあんなことするやつはそんな注意書きなんて見ないでしょ…というか一番大きな黄色の注意書きは押す人には見えないよね。
・ふざけて押したおっさんは今どうしてるのでしょう。サラリーマンだと思うが会社に居られるのか?いずれSNSで素性が暴露される?
・小学生の悪ふざけより酷い。大人になってこれかよ。推したらどうなるかくらい想像出来ない残念な大人だな。実名報道しろ。殺人未遂だろ。
・警察は、事件にしないのか? 送検しても不起訴になるだろうが、何もお咎めなしでは、世間が許さんだろ?下手すりゃ死人が出てたぞ!
・駅のホームで酔っぱらいにちょっとぶつかったら、そのまま歩いて行って、転落した感じだよね。
・子どもでもやらんわ、こんな危ないこと。 50にもなって情けなさすぎ。
・50代だけどやることは小学生。「見た目は大人、頭脳は子供」コナンの逆張りだね。
・しっかり黄色で注意喚起よろしくお願いします。
・まともな人間にとっては全く必要のない注意書きですね。
・まだ警察は捜査してるの?明らかな殺人未遂なのにそんな時間かかるの?
・押した人がどうなったか書いておけば良い抑止力になると思います。 で、どうなったの?その人?
・危険個所の利用は個人の責任!管理責任などない。
・押すなよ、押すなよ、ホントに押すなよ の 境い目がプロとアマの違い
・大人になってコレ こんなもん設備のせいにするなよ
・「周りに人が居ない事を確認してから のぞいて下さい」と書かれた看板も設置されそうw
・で、この押した男は逮捕されないの? 同僚とのことだけど、会社にまだいるのかな…。
・馬鹿な事をするやつがいるからこうなる 無ければ無いで文句を言う奴も出てくるし
・目立たなかったら注意喚起にならへんしいいんじゃない
・その会社に貼りなよ 人は押しちゃダメだよ、危ないよって
・いや、押さなければいいだけ。 小学生みたいなことするなよ!!
・対策とらなかったら責めるのは誰?
・レバ刺し禁止になったのと同じことが起こる。
・普通は押さない
・むしろこれまで大丈夫だったのかと・・・
・つまらん世の中にしたのは私達だな
・あんな所での悪ふざけは大人として異常。
・普通押すか?
・何でもそうだけど、阿呆に合わせてしまうと世の中つまらなくなるよ
阿呆はキッチリ処分してお終いでいいんだよ 阿呆のための世界ではないのだから 「阿呆な事すると処分されます、だから阿呆になってはいけません」 で切ってしまえばいい
なのに阿呆基準にして世の中のあらゆる物事の質やレベルがどんどん下がる 洗練も風情もヘッタクレもなくなる だから阿呆に合わせてはいけない、阿呆を滅せばいいだけの話だ
・いい歳こいて仲間うちでフザケて押して落下するというバカがいました良識のある人はマネしないでね。 って看板に書いておけばいいのに。 押された奴は反対向きに覗くという、つまらないボケをかまして仲間がお前逆やろ!って押したって感じだった、どちらも頭悪い。
・あの阿呆達はいずれ「ワシらのせいで注意書きが出来たんやで!」と武勇伝とするのでしょうね。 注意書きを設置する側も本質は事故の予防では無くて保身の予防だと思います。 馬鹿馬鹿しい端末となりました。
・股のぞきの場所に立ったら見えるだろうけど、写真とかには映らない場所だね 別にあれくらいならいいだろう
守らない人はどうせ何書いても無駄だろうし
・落ちたオッサンもボケて逆向きに股のぞきしてツッコミ待ちしてたじゃん。ケガしてでもウケ狙いしたから本望でしょ。マジで頭おかしいわ。
・あーあ馬鹿のせいでまたマトモな客まで被害が出てしまいましたね。こうやってあり得ない事にまで注意喚起が必要でどんどん窮屈になるでしょうね。
・ほらな、アホな輩のせいで運営が何もしない訳にはいかないとお金をかけなアカンやろ。 本当に迷惑な奴らやな。 押した奴は逮捕されたんか?落ちた奴はどうなったんや? 実名報道した方が良いんやないか。
・おそらくこの連中はバスで酒飲んで騒ぎながらリフトに乗ってこの有り様になったと想像できる。終始周囲に迷惑かけっぱなし。
・股のぞきの向きが逆だったので、余程のバカか股のぞきがどういうものか知らない外国人旅行者かと思っていたが、中国語の注意書… だろうと思ってたよ
・バカに合わせる必要はないと思うんだけど・・なぜか原因や対策を他に求める人がいるんだよなあ。
・股のぞき台自体、無くしたらいいんじゃないですか。はた目で見ていて、みっともない姿ですよ。
・勝谷誠彦が「馬鹿基準」と言っていたが、馬鹿に合わせるおかげで景観がドンドン悪くなる。
・中高の修学旅行じゃありまいし、この悪ふざけ中年男、逮捕レベルだわ。 野暮な注意書き!
・日本の規則はバカやマヌケを基準に作られている 誰でも知ってるよそんな事
・この間押した馬鹿はこんな注意書きがあったとしてもきっと押してたと思う…
・マナーやルールを守る普通の人はいつの時代もアホの犠牲なりますね。
・自分もやってみたことあるのだが、天橋立を股のぞきして何がたのしいん?
・馬鹿丸出し。 現代は日本にもこういうバカはほんと増えたわ。
・皆が忘れた頃に、撤去しましょう
・押すなよ 押すなよ
Byダチョウ倶楽部
・50代にもなって何やってんだか
・不謹慎だが 動画見たとき笑ってしまった… 。
・ガキもオヤジもバカは居る。困ったもんだ。
|
![]() |