( 146855 ) 2024/03/08 00:45:22 2 00 「裏金議員に課税しろ」“税金一揆”いよいよ現実に、市民有志が国税庁に怒りの申し入れ日刊ゲンダイDIGITAL 3/7(木) 14:45 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/a576c8fb5208da82e8bb39c6c26ebb0dc022885f |
( 146858 ) 2024/03/08 00:45:22 0 00 裏金事件は脱税行為(C)共同通信社
「このままだと税金一揆が起きますよ」
自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、立憲民主党の江田憲司議員(67)は2月16日の衆院財務金融委員会でこう声を張り上げていたが、国民の怒りの声はいよいよ税務当局にも向き始めた。
【独自】自民・杉田水脈議員に疑惑発覚!父親を政治団体の“名ばかり会計責任者”にしていた
市民有志でつくる「自民党ウラガネ・脱税を許さない会」(藤田高景代表)が7日、国税庁に対し、今回の件に関与した自民党国会議員の裏金は「雑所得」として扱い、課税対象にするべきとの申し入れを行ったのだ。
裏金事件で、同会はすでに、政治資金パーティーで得た売上金(収入)を正当な理由もなく申告しなかった所得税法違反(脱税)の疑いがあるとして、「安倍派」(清和政策研究会)の幹部ら10人に対する告発状を東京地検に提出している。
国税庁長官あてに提出された申し入れ書では、「今回問題となった自由民主党の各議員の裏金は、すべて『雑所得』として計上させ、課税対象とすべきである」「政党から受けた政策活動費や、個人、後援団体などの政治団体から受けた政治活動のための物品等による寄附などはすべて一律に『事業所得』として計上させ、課税対象とすべきである」などと主張。
■相次ぐ収支報告書の訂正にも「どこに信用性があるのか」と疑問
裏金事件発覚後、関与した議員の収支報告書の訂正が相次いでいることに対しても、「一体これらの『訂正』のどこに信用性があるというのであろうか」「このデタラメ極まる『訂正』で『一件落着』となれば、国民の当局に対する信用は地に堕ちたなどという生易しいレベルの話どころではない」としている。
さらに「各議員は、元々これらの裏金を『政治資金』ではないと考え、政治資金規正法上の『政治資金』として届けていない以上、もはやいかなる意味でも『政治資金』ではない」として、「国民の信用を取り戻すためには、裏金には徹底的に課税すべきであるし、課税されなければならない」と断じている。
申し入れを行った藤田代表があらためてこう言う。
「100人を超える自民党国会議員がパーティー券収入を自分の懐に入れていた裏金事件は、政治資金規正法に明確に違反する違法、脱税行為。国税庁への申し入れは、『庶民は増税。自民党は脱税。絶対おかしい。絶対許さない』という国民の怒りを受けた行動であり、これからも取り組みを強めていきたい」
|
( 146857 ) 2024/03/08 00:45:22 1 00
(まとめ) 文章を通して、日本の国税や政治家に対する不信感や怒り、そして行動を起こそうという声が多く見られました。 | ( 146859 ) 2024/03/08 00:45:22 0 00 ・官僚は「官邸マター」といって、総理官邸から出る指示は優先度の高いものとして迅速な対応を取る。何故なら人事を握られているから。この件も官邸から国税庁に指示を出せば済む話なのに、当の官邸にいる人たちが裏金疑惑の只中にいるので、税務調査に入るよう指示を出すはずもない。それどころか逆に動くなと釘を差している可能性が高い。
・税務署の職員の人は半分は同情するけど、半分は仕方ないのではないか。 職員組合なりで団体で突き上げるなり、声をあげるなりして、上を突き上げてきちんと公平性をもって裏金議員に税務調査するといったすべきことをしていないから強いクレームを入れられても仕方ないと思う。 きちんと国税・税務署がすべきことをしていれば、国民はそこまで税務署にクレームを入れることなく、応援してくれると思う。
・これ議員側からすれば「記載してれば合法的に無税なのに、記載し忘れただけで何で課税なんだ」って気持ちなんでしょうけど、国民側だって「小規模企業共済」や「倒産防止共済」等の明細書を添付し忘れただけで節税否認されて追徴税くらってる事業者はたくさん居ますからね。 議員さんだけ調査入らない、追徴されないのは不公平よ。 税制を複雑にして国民から搾り取ろうとした結果のしっぺ返しが来てるんだから納税してください。 あと、「自民党ウラガネ・脱税を許さない会」とありますけど、野党でも記載漏れバンバン見つかってますからね。 さっさと修正申告して納税すれば選挙も有利に進められるのに、野党も含めて誰一人「修正申告しました」って議員が居ないのは国民は完全に舐められてますな。
・本来なら法を作る議員側は国民より厳しくされないといけない立場 それなのに国民より遥かに甘い立場にいる おかしいでしょう 岸田や自民党議員の言い分に納得する人はほぼいない 自民党の言い分が通れば 誰も納税などしないだろう 自分達の都合の良いようにしている犯罪者が国を動かしてる事になる これを許していたら法治国家として駄目でしょう 議員の立場を報酬や待遇を根本から見直しするべき
・国税を告発すればいいだけの事では?自民党議員に対する忖度を明確にし責任の所在を明らかにしさえすればいいのでは?国税の上級国民を税務調査すれば金の流れが明白になるのでは?国税が国税を税務調査する必要がありますね。
・生活保護者にも公共料金、買い物すれば消費税がかかる、介護保険も支払う 爪に火を灯す生活してるのに懐に入った金が何億、議員同士の外食が1人何万円、それらの議員に課税されないのは不公平だ。因みに私は保護は受けていませんが昭和の時代寝る時間も惜しみ働き埋めできた僅かな年金から所得税を引かれ後期高齢者保険、介護保険、も差っ引かれ振込の年金は岸田のメガネの値段よ り少ない上に少子化、電気代金には再エネ発電課金を上乗せ薬はジェネリック意外は支払いが高く介護保険を納めながら 必要な人にもなかなか認めないから老々介護で殺人まで起きてる現状を知らない訳じゃ無いだろう。議員の恩恵は止めて出来高払いの報酬にすればいい。 余りにも国民不在の政策に他力本願でなく国民が一丸になって現状を変えなくてはエヘラ、エヘラされるだけだ。 告発参加したい程だ。
・何故、皆さんは政治資金と言う言葉を当然のごとく受け入れ素通りするのですか? 国会議員一人あたりに支払われている賃金だけでも二千万を優に越えています。その他にも使途を問われないお金が支給されているのに政治の何に金がかかると考えているのでしょうか。民間企業でも公務員でも業務に必要な経費は全て支給されます。国会議員の場合は業務を漠然と政治と呼びますが、必要な経費は国から支給されており、それ以外の金は必要ない筈です。政治には金がかかるという通説を何故皆さんはそのまま受け入れるのですか? 政治資金と言う言葉自体が実態を隠すための言葉ではありませんか?政治資金パーティーなどを許容していること自体が政治腐敗の証ではありませんか。
・何千何百万円と収入があるのに政治活動に使ったと言えば領収書なしでも自己申告でまかり通る、代議士だけ特別扱い税金優遇制度。 議員による議員の為の議員法ですから永田町だけ無法地帯、国税も検察も手が及ばない。 脱税問題も然ることながら、そもそも何でそんなに金が必要なのだか、政治に金がかかる原理は何ですか。 代議士の机の中にあった使い残しの金はどうするのだろうか。 何でも不明不明の不誠実な態度では何もわからず、許せないし納得もできない。 今までも自民党不祥事はいつもウヤムヤにされ、国民の怒りは断続的だ。
・納税・課税の前にまず裏金自体について処罰を問うべきだと思う。 勿論課税も必須ではあるけど、辞任も必須だと思う。
会社員が会社のお金を使い込んだらクビになるのが普通にし 議員も同じです。
・世の中のSNSやインフルエンサー、ネットの炎上、議員の言動を見ていると何の影響も無く古い世代の人達には声は届かない事が明確なものになってきた。
・問題が間違った方向に行ってる気がする、自民党にミスリードされてるよ問題なのは税金払ったか払っていないかじゃない、政治資金を集める行為そのものが不透明過ぎるってのが一番なはず「政治資金」とは何か、どうあるべきでどう使われるべきかを問題にしないといけない。この流れだと「今後は税金払います」ってだけで一件落着してしまうよ
・我々は納税をしないと言っているのではなく、 議員も我々と同じように裁かれ、国民全員を 公平に扱ってほしいと言っているだけです。 物を売れば売上計上し、経費を使えば領収書をもらい 保存する。 収入があれば所得税・住民税を払い、物を買えば消費税を払う。 国会議員はなぜそれが解らないのか?そんなに難しいことなのか? 仕組みを作ったのは他ならぬあなたたち国会議員でしょ。 理解できないなら国民に押し付けないでよ。
・政治資金の領収書は、無税のお金が出てくる蛇口じゃん。 政治資金の管轄は総務省、不明でも銀座のクラブだろうが、領収書受取るから無税のお金を幾らでも引っ張ってこれる。 財務大臣が「残金の雑所得は納税の義務がある」と答弁したから、議員はなりふり構わず政治資金の領収書連発してる。萩生田さんは、色々言われるの分かっているが不明だらけで出してるじゃん。不明なんて、民民間、民国税間ではあり得ない、総務省と自民党ズブズブじゃん。 財務大臣の答弁、意外に議員に効いてる。 国税も積極的には取りにいかないが、どっちにも行けるよう様子見って所。ただ、なんでも受取る総務省を感覚的に良く思ってないだろうね、それしないから。
・同感者が参加しやすいように何時、何処に集合とか アナウンスしてほしい。 建国史上初となる大規模デモでも起こさない限り、 岸田総理は動かないと思います。
・これ写真で見ると年配の人がアクションしてくれてるけど、若い人も声上げるべき。 デモしなくても署名とか色々方法はある。
・それでも今解散選挙すれば自由民主党(裏金党)か圧倒的有利の 目算が出た。 コレすなわち大量の有権者が自民党(裏金)を良しとして その裏金と利権に縋ろうと票を入れるだろうということ。 自民党が腐敗癒着裏金政治を摂る理由は 腐敗癒着裏金政治でオイシイ想いをする為に自民に投票する大衆の 為である。 国を想う自民支持者などいない
・税金は、制度が複雑すぎて、知ってるものは特をする、知らないものは損をする世界 政治家は、適当に知らないと言っとけば許される 知らないものが特をする世界 知らないフリをしたものが特をする世界 知らないことにしておけば得する世界 異次元すぎる
・まだ、諸外国のように、火炎瓶を投げたり、車をひっくり返したりしないだけ、マシです。
我々国民にできる手段は、次回選挙での自民党への不投票以外には、国税当局(国税庁・各国税局・各税務署)への抗議や、今般の裏金議員への調査の不実施についての、行政機関としての公式な回答を求める位しかありません。
今後、文句(※税務署員から見れば『文句・クレーム』、我々国民からすれば、『抗議・行政の不作為に対する回答の求め』)を言われるのが嫌で、辞める職員が続出する位にならないと、国税当局は、何もしないでしょう。
恐らくは、来年の国税専門官試験や国家三種(税務職)の受験者は、減るでしょうし、国家総合職合格者も、国税庁は志望されないでしょうけど、国税当局は、確定申告期間が終わればおさまるだろ、とたかを括ってるように感じます。
・裏金議員は重加算税での納税のうえ、全員議員辞職。腰抜け飼犬の検察上層部は更迭。財務省の上層部と国税庁の上層部も更迭でお願いします。そうしないと国民の怒りは収まらない。勿論首相も辞職。
・当然の怒り。 国民ばかりに負担を求め、 自らはまるで別と言わん限りの所業。 国民のためのまともな政治(ガソリンの二重課税、トリガー条項の発動、恒久的な減税、物価高騰対策など)も行わず、 出てくることは議員の裏金、 脱税まがいの訂正、 倫理観のない問題発言、 そして新たなる国民負担(ステルス増税)。 過去の日本なら一揆もの。 他国ならクーデターものだ。
・課税だけでは足りない。 カネを受け取ったら便宜をはかるんだから。 税金がオトモダチ企業に垂れ流される。 全額没収、議員クビにしないと、我々の税金がいくら盗まれようが足りることはない。
・今回の件は国民が暴動を起こさない方が不思議です。例え武力で捩じ伏せられようが政治の不正に立ち向かうべきだと思います。
・さっさと納税して禊を終えて次の選挙を考えた方が自民党にとってかなり有利になると思うんだけど、何で納税しないんだろうか?
2年くらい納税してみて、国民が忘れた頃に納税をやめればいい。いつものように。
・本当に脱税許せないです!何故我々国民はちゃんと納税してるのに、裏金議員は税金おさめないの?違法でしょ?はよ逮捕して欲しい。裏金議員がいる自体いちゃおかしいでしょ?そんな疑惑のある議員に国会の仕事させる事自体やめてもらいたい。そして国民一人一人が汗水たらして納税してる事をちゃんと理解してもらいたい。
裏金国会議員追放しろ!
・この国は生まれ変わらなければならない。
この腐敗した自民党の独裁政権を覆す必要がある。
全ての国民は立ち上がり、現政治の体制を変えるため立ち上がるべき。
周りに腐食が及ぶ前に、腐食してる部分を取り除がなければならない。
・悪いのは自民党裏金議員。 そして、自民党にとっては最悪のタイミング。 長期の不景気に加えて、インボイス制度の無理矢理な施行。エッフェル姉さんの公費で豪遊、そこにきて脱税行為への告発。 そして、確定申告真っ最中。 当の裏金議員は、総理を筆頭に 説明責任を果たす者は1人もいない。
告発から、3か月にもなるのに 何一つ解決していない。
税金の無駄だからさっさと 辞職してください。
・私は無力ですが、税務署に対する抗議は ドンドン行って下さい。 喜んで応援させて頂きます。 国税庁からして裏金自民党を許すなど有り得ない。 脱税を黙認するなど、法律を国の機関が 犯して居る。 ふざけた事を平気でする機関など潰せば良い。
・裏金=脱税 脱税したら一般人は干される。 芸人だったら事務所クビになったりもする。 何故政治家にはそれが無いの? 自分達でペナルティ決めようとしてさ。 自分達で決めたら軽いペナルティになるでしょ? そんなんで納得する国民がいるわけないでしょ。 そんなことならペナルティは国民に決めさせてくれよ。 会社のお金を会社員が使い込んだら横領でしょ。 国のお金を政治家が使い込んだら横領にならないの? なるでしょ!
・政倫審なんかやったって時間の無駄でしょ ちゃんと納税すればこの件は終わるんだよ。 しっかり納税しなさいな。 国税庁はしっかり調査、追徴で終わる話
こんな手口がまかり通るなら、私も来年はそうするよ 使途不明で領収書なしで確定申告するわ
・国会議員はどうしてそんなに国民とは違う特別感を持ってるんだろう… その国民のお陰で当選出来てその肩書が得られてるのに。 踏ん反り返り過ぎだよね、国会議員て。特に自民党ね。
・藤田代表ありがとうございます!いつ、どこで、こう声を上げ国税局に抗議するか国民に教えて下さい。私も参加します。
・額が記載忘れで済むような桁じゃない。普通の人サラリーマンには想像できない額。 それが国民視点の原点でしょう。 国税庁は議員視点、国民視点のどっち? こういうのを役人視点ていうなんてオチはいらんよ。
・日本国において政治家は、国民を騙し、裏切ることで、自分の利益を法を超えて得ることができる夢のような職業と学校で教育するべきですね。
・日本を作った世代が抗議活動するのは とても元気が出ます。内容も素晴らしい。 こういう人生の先輩方と私的には 交流を持ちたい。
・日本人は我慢のしすぎ! それが日本と言われればそうだけど! 怒る時は怒らないと! 喜怒哀楽もっと出したほうが人間味あると思うんだけどなー、! どうかな?
・こういう記事の写真を見るとデモに参加して声を上げてるのはほとんど高齢者ばかり。ホント今の政治にはウンザリだけど、先のない高齢者が政治活動に血道をあげてる姿もなんだか見ていて痛々しいな。
・昔は同じ事して捕まった議員がいるのに、なぜ今は全く捕まらないのか? 国会議員が法改正して自分達が捕まらないようにしたためです。
・政治しないくせに、諸々諸経費で税金無駄遣いする、収賄裏金、その上税金も払わないとか 政治家って地位だけでこれだけのことが許されてるのおかしくない?
・同じ国民の税金で飯食っている仲間やし国税庁の奴らも裏金作って飲み食いしとるから、コソ泥脱税議員をよう調査できんわな。こんな奴らの為に税金払えんわ。コソ泥脱税議員が辞職するまで確定申告無し。
・無理無理。忖度しか出来ない無駄な省庁なんだし。なんせ財務相も個人判断でって言ってたし、脱税は犯罪では無くなったんだろ。議員が知らない間に裏金受けた秘書は横領しても捕まらない。そう言う事だ
・選挙でどうなるか見ものなので、どちらかと言えば納税せず脱税状態で選挙を迎えてほしい派です。
・国民の義務とは、教育の義務、納税の義務、勤労の義務です。 国会議員の義務とは、記憶不明の義務、脱税の義務、居眠りの義務です。 以上であります。
・これなぁ、一揆やテロを擁護する訳じゃないけど、起きてもおかしくない状況でしょ。 これだけ国民軽視してりゃ、起きない方が変まである。
・今解散しても自公政権確実という野党が団結できず、一時的にできて(民主党)も自ら空中分解してしまうようでは到底民主主義とは言えない。早めに国
・出来れば国税局は国民は脱税で国会議員は脱税にならないのか説明してくれとも聞いて欲しい。他人任せで恐縮しますが…
・これ、政府が事態を鎮めようとするつもりなら、インボイス方式の廃止をはじめ消費税制度撤廃くらいやんないと収拾つかねえよなあ。 どうすんだよ、岸田政権並びに自民党。
・課税で許すな!
説明責任放棄した連中、全員辞職しろ! 無論、責任者の岸田も辞職を。
・頑張れ、頑張れ、頑張れ!強く強く強く、応援してます!
・怒りの申し出って見出しがまず失礼では?
国民の当たり前の義務を果たせ。 そしてその税金を取る側の国税は仕事しろ。
って当たり前の事を言ってるだけ。 怒りでもなんでもない。「当たり前」
・岸田さんは国民の声をスルーしています。一揆の時は加勢に参じます。皆さん、遅れを取らないように願います。言ってダメなら実力行使です。
・なぜ岸田は裏金脱税議員に3月15日まで申告しろと言えないのか。 裏金脱税議員は、税務署から納税の手引きを貰って居るのに、なぜ納税しようとしないのか。 政治資金規制法と所得税法は別のものなのを理解出来ないのか。 脱税裏金議員は、次回の選挙で全員落選しろ。 税務当局は仕事しろ。
・市民活動で良いから全国で盛り上がれば効果絶大 木原事件解決政治家の事件隠し問題も含めれば効果絶大
・政治家の脱税を許したら、法治国家をやめてもいいんじゃないか? こいつらのさじ加減で納税の義務まで変えられるなら、一度崩壊してもいいよこんな国。
・いまこそ民意を見せつけるときだ
・実際自民党以外の議員も同じことしてるから,マスコミは芸能のくだらないスキャンダルやる前に、国会議員を徹底的に叩いたら?
・申告忘れたけど綺麗なお金です。 なのに納税が嫌というならなら、国民に配っちゃえばいいじゃない。 え?嫌。 私腹を肥やしたいから? ほら、裏金じゃん。
・さっき国税の人事は自民党が握ってるのでお咎めなしになるやろうと税理士さんが言ってた
・これくらい真っ当な一揆もなかなか無い。
・政治家がこんな事ばかりするから平民、学生、子供が真似をする、若者はアホらしくて子供を作らない。今の日本の流れが悪いのは政治家、上級国民のおかげ、情けない️
・日本ってスゴイね。これだけ色々な問題が起きても、反政○デモが起こらない。平和な国だw 国民は、政府に舐められてるのか?
・多少、強引でも裏金議員より脱税議員と呼んだほうがダメージが、デカいと思うけどね
・裏金国会議員税金無申告、それで世の中通るなら一般庶民もそれに倣いなぜ悪い。
・日本人は静か過ぎる。 もっと抗議行動を️
・自民党の脱税に激怒している国民はかなりいるよね。
・いつもの面々 若者皆無なのもいつもと同じ
70年代の学生運動の気分に赤ちゃん帰りしてるのでしょうか
・検察庁と財務省の人事権を政府から取り上げろよ 出世ちらつかせて事件をなかったことにするの止めさせろ
・何故、国会議員に公益性が有るというのか、ならば公務員同じく税金免除しろ
・「政治家の資金全てに課税しろ」が正しい。
・何党の末端団体ですか?市民有志では無いのだから名前出せば良いのにと思ってしまう。
・絶対に税金なんか、払うなよ 国民に全てに働きかけろ
・署名活動するなら、署名するよ!!
・裏金も問題だかこういうの煽る政治家も問題だと思う。
・当然のことだ 裏金議員はクビ
・国税の前でもやんなさいな。 あいつらが動かないのが悪い。
・自民党の党員や支持者に訴えた方がいいよ。
・デモには「声を張り上げた自分がスッキリする」以外の効果はないの。
・俺も政治資金だ!で税金納めるのやめたいよ。
・「市民有志」や「市民団体」という言葉は使うな。
・・・・・・・→正直に「共産党員有志」と言いなさい。
・証人喚問やらにゃだめだな
・うちの地元の自民議員も黙り。
・パーティー券の消費税とインボイスは? ふざけるな
・“税金一揆” 賛成!
・国民みんなで訴えられたら終わりだねー
・市民有志ってやな響
・税金を納めていなさそうな人々の一揆ですな。
・ここで小話
あるところに いつもいつも見栄を張って羽振りのいい男がいました。 実は、嫁がやりくりしてへそくりからそっとお金を工面していました。 ある日、突然 「検察ですが 脱税の疑惑があります」 と、男を訪ねた時 慌てた男が思わず「みんな 嫁がやったことです、私は関係ありません」と言い訳したら、これを見ていた息子が「父ちゃん 超かっこ悪いよ 母ちゃんは使ってないんだから」と叱責されたのです。時すでに遅し、嫁は連れていかれましたとさ おしまい
さて かっこが人としてかっこ悪いということは、つまり法律以前に倫理がなってないということであろう。法律の不備を逆手にとって、秘書や会計責任者のせいにする そんな自民党のモラル欠如集団は やはり超かっこ悪い
・殺人者ってなぜ人を殺してはいけないか、わからないらしい。裏金議員も同じ。なぜ裏金を懐に入れてはいけないのか、なぜ納税しなきゃいけないのか。殺人者と同じで本当にわからないんだろうな。こんなサイコパス者だらけの議員が日本のトップにたってるんだから、そりゃ日本が良くなるわけがない。
・最後まで諦めず、税金ドロボをやつけましょう。将来の良い日本へ、将来の日本の子供のためにも我々が立ち上がらなければなりません。
・デモするなら行きます。今回の件は流石にゆるせん、大規模になれば腐敗政治家を一掃できるかも、国民を舐めてる政治家にひと泡吹かせたい!
・ガンガンやればいい 選挙の時期に裏金議員が出馬してる地域で名前と顔写真をデカデカと表示してやるともっといいぞ
|
![]() |