( 146894 )  2024/03/08 01:12:23  
00

・ここまでしっかり否定された文春は回答をしないと流石に週刊誌として示しがつかないと思う。 

勿論ただ発信するだけではなく発信内容の確たる証拠も載せて発信する事が大切だと思う。 

もう新たな事を書かれてもどれも確たる証拠がない記事の為信用に欠けてしまう。 

 

 

・この人は氏名公開して具体的に発言されています。 

告発者は同じような売れていない芸能関係者だそうですが、自らは表に出ずに文春を介して発言されています。 

裁判も始まる前から被害を訴えている告発者の事をその人の事を一切知らないのに無条件に全面支持している一般人が多数いるのが不思議です。 

 

 

・取材の限りを尽くす文春はJ子さんの再取材を当然やっているんだろうな。霜月さんの取材もやって記事にすべきだろう。都合が悪くなったらだんまりでは世の中は納得しない。客観的証拠がなく、警察も事件化できないことを文春は認識しながら記事にし松本の名誉を棄損したことは到底許されないだろう。 

 

 

・いや、名前も姿も晒して、ここまでハッキリ言えるとなるとJ子に関しては嘘だな。本人がブロックしてるとなると、文春も騙された側かも知れないが、大した取材もせずに女衒やら上納システムと書いたことは罪深い。これで、数百万の賠償金で済ませてはならない。最後は文春自らが粛清されることで、この10年のコンプラ問題を締めくくって欲しい。 

 

 

・裁判で証人として発言することは非常に重い責任が伴う。 

嘘を付けば、『偽証罪』に問われることになるからである。 

 

この告発女性が真実を語っているのであれば、 

取材を受けて話した人が嘘をついてきた可能性が出てくるため、 

 

芸能活動や人生に支障をきたすほど、 

当人のイメージに多大なるダメージを与えたマスメディアに対する名誉毀損の訴訟の行方は明確に変わってくるだろう。 

 

 

・このセクシー女優さんの発言で風向き変わりましたね。ギャルは性格的に自分を貫いてる感じがあるのでこの方の発言には信憑性は感じます。 

私はお笑いと言えばダウンタウン世代なので 

水ダウやDX、ナイトスクープも見てますがやっぱり 

松ちゃんがいないと物足りない! 

私も早く松ちゃんに戻ってきてほしい1人です! 

 

 

・文春がAさんの件について客観的な証拠がないので警察に行かずに記事にしたとありました。だから似た様な証言をした人ばかりを集めて信憑性を持たせようとした。 

 

明確な証拠があればAさんに対する取材のみでよかったでしょう。 

でもそうではなかったのだから、広く取材をする必要が出てくる。 

 

他の飲み会ではどうだったのか。 

同じ様な飲み会があったのか。 

またはそうではない飲み会がなかったか。 

そこにはどういう違いがあるのか。 

またAさんは信頼に足る人か。芸能人との飲みを繰り返していたとか、松本飲み以降も芸能人と飲んでいたとか。ここは記事にする必要はないけど。 

 

追い込むなら明確な証拠がないのだから手広くしてその中でこの女優さんの事を拾えてない、また省いて記事にしているのなら目的は社会正義の為でもなく金儲けが出来るイジメ。 

 

 

・これが松本さん側の戦略とかだったら攻防としてはおもしろいな。 

起きたことは一つだけど、事実かどうかは造りものにできる世の中だから、色んな策を講じる過程が、ある意味興味深くなる。 

 

 

・J子さんに事前にホテルでの飲み会と伝えたとありますが、 

それはどれくらい前に伝えたのか? 

ホテルというだけでなく、部屋飲みだという事も伝えていたのか? 

それらによって意味が違ってくると思います。 

直前なら断りづらくなるでしょうし、ホテルでというだけならホテル内のレストランなどでの飲み会を想定するかもしれません。 

 

あと、そもそも霜月さんの仰っている飲み会が記事の飲み会と本当に一致しているか確認してほしいですね。 

 

 

・松本氏は無罪だと信じたい人がいる。そして都合のいい発言が出てきたから無条件で受け入れているように見えるのだが。 

裁判で証人で出る、と言っているが彼女にそれだけの証拠はあるのだろうか?もしかしたら逆張りしているだけの可能性は排除できないと思っている。 

とにかく松本氏本人の記者会見がまちのぞまれる。外野が場外乱闘していてもいつまでたってもらちが明かない。疑惑の中心の松本氏が口を開かない限りこの問題は何も解決しないと思うのだが。 

 

 

 

・これほど確度があって、かつ事態の当事者という人の話が今までなかったのは少し不思議。 

文春や被害女性の言い分が固まってからとか、文春が戦う姿勢を固めてからとかそういう時期を見計らってたのかな? 

個人的にはこの証言はかなりリアリティがあって、真実に近いのではと思う。 

 

 

・松本が否定して全面的に戦うと宣言した中での後続記事、より精度が高くなければならない。 

文春は証言者を説得して法廷に出てもらわない限り、名誉棄損等の部分では勝ち目はなくなってきてますね。 

 

なんなら、総局長が客観的証拠は無いって断言しましたから、何を根拠に証 

言者を信じたのかが甚だ疑問でしかない。 

 

賠償金が幾らになるかが今や焦点ですね。 

文春以外のマスゴミはその金額が少しでも抑えられるように必死に文春擁護になってるのが現状。 

 

訴えたのが最初の記事でも、取材姿勢等は後続の記事でも客観的証拠として使えますからね。 

 

 

・最近彼女の発言があってから、風向きが変わりましたね。 

僕は最初から松本派でしたが、一時期あれほど松本のことをぼろくそに言ってた、上沼さんとか、アンミカさんとかその辺は一気に静かになりましたよね。 

このまま、松本さんが復帰したら彼女たちはどういうスタンスをとるのか楽しみです。 

 

 

・今話題のホテルについてですが、ホテルはレストランや料亭の代名詞で、ホテルに誘われればレストランや料亭で飲み会するものだと信じて疑わない自分がいます。そもそも飲み会のためにわざわざレストランとか居酒屋にいく人はいないですし、なんならレストランでお布団敷いて寝る人がいても不思議ではないです、はい。 

 

というわけでホテルに宿泊施設があると決め込む人がいるのは悩む種です。つまりです、飲み会するならホテル内のレストランか料亭に決まっているということで、ホテル以外の居酒屋は我々一般人には到底思い付かない次第でござる。 

 

むしろ飲み会しないならホテルに来るな、シッシッという心境になるのが自然ですし、ホテルにスイートルームかスイートポテトかしりませんが、人が泊まる部屋があるなんて信じませんよ。だから絶対にホテルの飲み会はですね、いいですか?レストランか料亭かはたまた料亭の3択なんですよ。 by.文春 

 

 

・しかし芸能界の世界もどんどん面白くなくなってしまっていく。 

芸人もアイドルも・・・そういう時代が終わろうとしているのか。 

今やSNSなどから一般の人が人気を集める時代になってきている。 

テレビ離れの人も多く、番組なんかCMだらけでつまらない。業界もやばいんじゃないのかと思う。 

世の中が大きく変わってきていると思う。 

政治も芸能界も産業だって中国の電気自動車がその部門で世界一位になってきている。数十年前はボロボロの車ばかり走ってて街は自転車ばかりの国だったのに。 

世の中が変わる時、急成長する者もいれば急降下する人もいる。 

 

 

・文春の総局長氏の真実相当性を否定するかのような発言に引き続いての、女優の方のおそらく本当の事を言っているような発言は、文春側の真実相当性をまたもや否定する強烈な効果があるように思われて、文春さんは、これ答えないと、文春さんの記事が嘘だと、公言・明言されてるんだから。 

裁判でも証人として出ていいとまで言われてますから、何か答えないと、ほんとうにやばくなって、大変な状況になりつつありますよ。 

反論できないなら、裁判に敗訴する可能性が濃厚になり、松本氏だけでなく全関係者に謝罪行脚しながらの慰謝料・損害賠償等の支払い行動をする方針に、変えなきゃならないかも? 

また、それだけでは終わらないよ。文春の記事の信頼性が喪失し、おそらく会社も危なくなるかも?よ、恐ろしい事態になるような気がしてきた。 

 

 

・るなさん、週刊文春に気をつけて。有る事無い事適当に記事にして芸能界から消し去るように画策してくることでしょう。 

 

数年前までは文春砲などで持て囃されていたけど近年は金のためならなんでもやる最低な雑誌に成り下がりました。ほんと無事でありますように。 

 

 

・文春は確たる確信を経て、信用に足りる独自調査を経てこの記事の内容に絶対の自信を持って記事にしたなどなど書いておりましたよね。文春など週刊誌の独自調査なんて警察捜査の足元にも及ばんのにそこまで言い切って間違っていれば重大責任を負わないといけない。話を膨らましたり責任のない誤った記事は重大な罰則、判決が出る事を願います。 

 

 

・これって 

闇営業問題みたいに、顔の広い、金に群がってくる人を友達と思っているような中核の人物がいて、紹介するシステムが成り立っているのでは? 

 

遊ぶにしても志村けんが1000万円とか何かで見たがシステムじたいがケチっていたから、あとから話がわいて出た可能性があるのでは? 

 

大悟なんかも遊んでいるみたいな感じだけど特に何もでてこない。今のところ。 

 

まあホテルの飲み会に来て、タクシー代だけと言うのが本当であれば、そこにも問題があるのかもしれない。 

 

 

・こういう情報が出て来ても文春はおそらく回答は出さないだろう。 

決着は裁判でという事になる。逆にそこまで確実なものがあるのであれば松本氏側の証人の方で出ればいいのに・・・ 

そうであるならば今こういうのは出さないで裁判で文春側と正反対のものとして出した方がいいのでは?とも思ってしまいます。 

外部でいくら言っても裁判の判決にそれらは影響しないですから。、松本氏側の代理人などはどう思われてるのだろうとは思います。 

 

 

 

・ホテルで飲み会と聞いて頭に浮かぶのが、ホテル内の料亭やレストランの個室か部屋飲みかは、個人個人の日頃の遊び方や付き合う相手で変わると思う。この女優さんが部屋飲みだよとは言ってなかったとしたら、同じ言葉を聞いてイメージするものが違ってた可能性あるのよね。 

ホテルで飲み会と聞いて部屋飲みが当たり前と思うなんてやっぱ特殊な世界だなあ 

 

 

・文春は片側の肩を持ったがために身動きが取れないという感じなのかな。 

あくまでも中立とか仲介役という立ち位置で記事を出してればこういった証言も記事にできたんでしょうけどね。 

改めて俯瞰してみると、文春側も飲み会の当事者ではないので何が事実なのかわからない立場。 

そういう立場の人が事実を知るには複数の証言をつなぎ合わせて推定するしかないのですが、女性側の取材に3年くらい掛けてるのにこの女優のような証言をする参加者はいなかったのかな? 

この女優の証言の真偽も定かではないとはいえ、そこに違和感を感じさせる証言ではあるなと思いました。 

 

 

・3年半しっかり取材したってどういうことなんですかね? 

長年取材したって言ったら説得力あるとでも思ったのかな。 

そもそもなんで事情聴取するのにそれだけ時間かかるのって思ったけど。 

1回目の取材の後、3年後にジャニーズ事件があって、あの話題金になるかもって野心を抱いたのが3年半後なんじゃないの? 

 

 

・霜月さんはJ子さんを「ホテルでの飲み会」と誘った。 

 

「リッツカールトンで飲み会」と聞いたら、館内のバーやレストランだと思うのが普通だと思う。個室もあるだろうし。 

 

ところが、行ってみたら「リッツカールトンの部屋で飲む会」。しかもルームサービスを頼んだり、スイートルーム用パーティープランを利用するでもなく、フライデーの写真を見る限り、じゃがりこをつまみにプラコップで飲むらしい。貧乏なアルバイト学生の宅飲みならまだしも、リッツカールトンのスイートルームで目にする風景ではない。 

 

霜月さんに二度と誘われないように連絡先ブロックする気持ちは理解できるけどな。霜月さんにとっては普通に楽しい飲み会スタイルなのでしょうが、J子さんは文春に告白したようにドン引きしたのでしょう。価値観が違い過ぎるとお付き合いするのは難しい。 

 

 

・文春はしっかりと裏を取り報道しておりますって言ってるけど、参加していたとされるこの女優さんには一切取材してないところを見ると、全く裏とか取ってなくて表の取材しかしてないじゃないか。 

 

 

・真実相当性が裁判の争点と散々報道されているのに、A子の飲み会とは別。だのと理解できていない人がいる事にも驚いています。 

大阪の飲み会の取材が杜撰なら、東京のも杜撰かもしれない。となると思えないのだから、凄いと思う。 

 

 

・新たな証言がこれからも出てくるのでしょう。性加害の客観的事実が存在しないのであれば、記事にするにしても慎重に作成すべきだったのではないでしょうか。全く違う証言が出た以上、取材不足もしくは記事として内容が不足していたのは明らかです。社会的意義だと主張するのであれば、このような証言が出た時に文春側は見解を示すべきです。個人的にこの記事は便所の落書きと同じレベルだと思っていますが、表現の自由を盾にして言いっ放しで終わるように感じます。 

 

 

・大阪の高級ホテル飲み会って霜月さんのおっしゃっている一回だけだったのでしょうか? 

それとも毎回出席されていたのでしょうか? 

 

唯一開催された飲み会に出席されていたのなら仰っていることは真実なのかもしれませんが、複数回開催されていたのであればこの方の仰っていることが全面的に正しいとは言えないと思います。 

 

 

・これまで文春側は、常に次週の紙面で主張しますとしてきただけに、次の文春でどう回答するのか、という事になる。まさか今更、裁判でなどと言い出すと文春側の主張や取材に問題があったという事になりかねない。 

勿論、取材結果に自信があるとの話なのできっちり反論してくれるものと期待します。 

 

とはいえ、ここまでくると取材をしつくしていない甘さが露呈しているともいえる。公共性を謳うなら取材が甘いは許されませんけどね。 

 

 

・もともと、ネットや週刊誌の記事のみで松本さんを批判している人が多かったのに、今度はひとりの女性のネットでの発信のみで180度変わって文春を批判している人が多いのが何だかしっくりこない気がする。 

火のない所に煙は立たぬで、文春の記事も100%嘘だとは思えないし、 

霜月さんの実名での証言も100%嘘とは思えない。ただ、霜月さんの証言は 

数十年にわたり続けてきた数多くある飲み会の中の1シーンのことであって 

もしもその時の事実が少し違っていたとしても、文春の記事が全てデタラメということにはならないのではないかと思う。 

 

 

 

・潮目が完全に変わった。 

 

でも、これも当事者と思われる女性が一方的に言っていることで、本当かどうかは分からないが、実名(芸名)を明らかにしている分、文春の匿名女性よりは信ぴょう性が高いように思われる。 

 

文春がどう出るのか?この女性よりインパクトのある記事を出せるのか?最近の記事は傍証記事ばかりだった。 

文春の記事を一方的に支持している人たち、それを鵜吞みにし松本氏を非難してる人たちはどうするのか? 

 

昔から文春にはスクープも多いが、飛ばし記事が多いのも事実。このことを理解して記事を読まないといけないと思う。 

 

 

・この人が出た時はそうだった可能性はありますね。 

但し出なかった時に今回の様な飲み会が開催されている可能性も高い。現にたむけんさんとかは、概ね認めている発言をしている。 

 

 

一度でもあったらアウトですから、犯罪に近い行為は 

 

 

・個人が特定できるこの人の方が文春や女性たちの発言より説得力がある。 

なぜもっと早く言い出せないの?って意見もちらほらあるけど、あれだけ松本批判がある中での名出し顔出し擁護は普通に躊躇するし怖いよね。 

売名と叩かれたり、後ろに反社いるかもだし。 

個人的にはよく頑張って発言したと言いたい。 

 

 

・うーん、松ちゃん自身が何も話さないし、周りの後輩芸人や仲のいい女性などほぼ身内と言っていい人が松ちゃんを庇う発言ばかりが目につくので文春側もそれ以外の人からの証言とかを証拠として提示する必要があるのでは? 

 

 

・この人はどういう意図持って発言してるか分からないし真偽は不明だからなんとも言えない。 

この人が信用できるか分からない。 

ただこういう発言が出てきた以上文春は松本の行為が事実で報道が正しかった証明はしなければならない。 

それが公器たる責務だと思う。 

 

 

・その理由を、「事前にJ子さんに」ホテルでの「飲み会やけど大丈夫かな?」と聞いており 

 

『ホテルで』部分だけカギカッコで括っていないとセクシー女優は言っていないようにも読み取れる。 

わざとなのかミスなのかってところからだね。 

とりあえず文春はデイリースポーツに対して訴訟をおこして明らかにしょう。 

 

 

・これで本当に松本が無罪で文春が悪かったら賠償金とは別に全国の書店やコンビニがそんな嘘だらけの雑誌は置けないとかになったら面白いんだけどな 

賠償金だけなら何ともないんだろうけど、何処も置かないとなれば流石に堪えるだろ 

 

 

・結局文春は真実は関係なく世間を騒がして記事が売れればいいだけの無責任な仕業なのですね、多少松本も火遊びが過ぎたとは思いますが?ここまで無責任に告発された松本側はたまりませんよ、もっと報道の自由と言うのを法律化して規制、厳罰な罰則を作るべきです、名誉毀損でも数百万だけならそれ以上の利益で売れれば何ともないと思ってるはずです 

その様なシステムは変えなければ行けないと思います。 

 

 

・霜月さんの参加した飲み会では、霜月さんの言った通りなのでしょう。でも他の飲み会ではあったのではないでしょうか。 

記事をよく読めば、霜月さんが参加したと思われる飲み会は、携帯の没収やたむけんタイムのことは書かれていません。 

 

 

・面白くなってきましたね。 

霜月さんは堂々話す、かたや文春通してのみで、霜月さんをブロック。 

文春や弁護士に下手に発言するなと言われてはいるだろうが、現場にもいて、その女性を誘った人でその時の流れを世に発信出来る人の出現は、この件をどう変えていくのか楽しみ。 

 

 

 

・面白くなってきましたね。 

霜月さんは堂々話す、かたや文春通してのみで、霜月さんをブロック。 

文春や弁護士に下手に発言するなと言われてはいるだろうが、現場にもいて、その女性を誘った人でその時の流れを世に発信出来る人の出現は、この件をどう変えていくのか楽しみ。 

 

 

・今やH的な感じのことが全く無かったとは考えにくいけど 

週刊誌の記者がよくやると言われる 

いくつかの件を部分的に寄せ集めて、それ風のストーリーをつくって 

「この人…こういうこと日常的にやってます」的な記事を作り上げる。 

今回も、それをしなかったとは言い難いですね。 

松本人志を今後もテレビで見たいとかそういうのはないけど 

営利目的のために 

自分の人生のほぼすべてをつぶされるようなことは 

誰だって嫌だし、怒りが止まらないよね。 

しかも、言論の自由とか報道の自由とかを盾にして、資金豊富な企業が一個人を追い詰めるんだから… 

経済的に対等に続けられない勝算のない裁判… 

標的とされた者は、言いたいことがあっても、世間のパッシングを最小限で食い止めるために潔い手段を取らざるを得ない。 

必殺仕事人のようなカタルシスを大衆は求めているのか 

一週刊誌が刑の執行人となっている社会…私はおかしいと思うし、怖い思う。 

 

 

・なぜ、週刊誌の記事を信じるのか? 

ゴシップなのだから、楽しむのは良いと 

思いますが、裁判とか事件性が有るので有れば 

無駄に批判とか共感とか出来ないのでは? 

責任を持って発言、発信出来るSNSを 

創るべきだと。 

 

 

・子供の喧嘩状態です。 

こうなったのは日本の法律が愚鈍化し、法律の穴を利用する者が勝つ様になったのに、それに何も対処してこなかった事です。 

 

文春は取材したので本当だと思ったと言い、自分の知る限りはそんな事は無かったと言う。 

どちらもあなたが言っている事は本当ですか? と尋ねられたら見えている範囲内ではそう信じている。としか言えません。 

 

どうして今まで文春のようなファクトチェックに悖る告発が通っていたのか、という事が不思議です。 

 

 

・文春が霜月さんを取材して記事にしないのは何故か?それは文春が報道紙ではなくゴシップ紙だから。事実に迫るジャーナリズムとは異なり、偏向報道ありきで人々の注目を集めるゴシップ文化。文春は初めから司法の場すらエンタメ劇場に利用するつもりなのだ。そして、そこに見え隠れする人間の愚かさを描くことに、一種の美学があると誤認している。文春は麻薬密売人と同族だ。人々の快楽を満たす所業はしても、人々の尊厳と豊かさに貢献することは決して無いからだ。とはいえゴシップ文化は昔から大衆娯楽の中心。人はいつだって愚かさに魅了されてきた。もとい、松本さんのお子さんが健やかに成長することを願わずにはいられない。 

 

 

・文春は、やばそうな記事については、あらかじめ弁護士のチェックも受けているという話がある。 

本当かどうか知らないが。 

ただそうだとすると、松本氏の記事は十分検討されているはずである。 

将棋のように、何手も先を読んで書かれている可能性が高い。 

 

真実はどうであったかは分からないが、裁判上では松本氏は結構苦しいのではないかな。 

 

 

・飲み会の後は必ずホテルを使うと言うのは、何か目的が有って使っていたと言う事に成る訳ですね。だから、彼の行なう事を参加者承知をしていたと言う事は確かですね。また、念を押すと言う事も意味深ですね。何か人間が麻痺して、正常さは失われている様ですね!ぼつぼつ浦島太郎に成る時期がくるんじゃないのかね! 

 

 

・この女優さんの話とJ子さんの話と両方出ましたが、さてどちらが本当の事を言っているのか? 

視聴者としてはどちらも証拠はないので判断はつかないというのが現状だけど…印象としては女優さんの方が本当に見えるかな。 

そうなると根本の話の信憑性が無くなるよねぇ。 

もし嘘の情報が元記事だったら…流石に文春はまずいよね。 

 

 

・だれかの言葉を借りれば「なぜ週刊誌にだけベラベラ話すのか」疑問に思う人が多いです。 

日を経て、「こんなことはおかしい」と多くの方も感じており、勇気を出して証言する人の原動力になっています。 

勇気を出すのに6年もかかるなんておかしい 

そう感じさせる証言だと思います。 

 

 

・J子さん今は何してるのかな? 

もうグラビアもできない歳だろうし元グラビアなんて生き残れる人はごく僅かでしょうから今は一般人なんでしょうかね? 

お金に困ってるのかな?文春からのはした金で台本通りに話してしまったのかな? 

snsで小銭稼いでるだろうし名前出したら非公開にするだろうから収入源絶ってやらましょう 

 

 

 

・この記事もコタツで書いたんだろうと容易に想像がつきますね 

この記事もそうですが文春の記事がいかに杜撰な取材で作り上げたのかと言う点において霜月さんの証言は重要になると思われます 

顔出しできちんと証言できる人が出てきた以上文春はそれ以上の客観的な証拠を提示するべきですね 

 

 

・このセクシー女優を含め、週刊誌もJ子さんも誰もがいい加減なことを言っている可能性はあるだろうが、司法では結局誰が一番信用できる証言や証拠があるかという話になり、一般に見えている範囲では週刊誌はかなり信用できない評価になっていると思う。これ、あとでまとめて反撃するために、あえて反論せずにためているとかなのだろうか。 

まさか、本当にぶるぶる震えて反論できずにいるわけではないですよね。 

 

 

・霜月さんの投稿見ましたが、松本さんの事を応援したい助けたいと言った言葉が綴られていてやっとまともな人が発言してくれたなと感じました。信憑性も高いんではないでしょうか。誹謗中傷のdmも沢山届いてるとの事で、文春はちゃんとした説明をして欲しいです。取材に自信があったのでは?もうすでにたくさんの人が傷ついていると思います。このような当事者が誰も発言しなかったことも不思議に思います。 

 

 

・文春信者が言うこれはA子さんの話ではないというのは確か。 

ただしこれで浮き彫りになるのは橋本徹が指摘したようにA子さんの証言の信憑性をあげるために第二弾以降に集めた証言が偏った(文春寄りの)証言しか集めていないという疑いがかかったということだ。 

そもそも面識がないとJ子が言っているはずが霜月るなの証言が正しいならなぜかSNSでブロックされている(調べればすぐわかるはず)。 

わざわざブロックするということは霜月るなを知っているはずで、じゃあなぜ文春は取材しなかった? 

反対の意見が出るのを恐れたか? 

そしてそもそも第二弾以降は裁判と関係ないと言った時点で第一弾はA子の証言だけとなりお礼LINEもあるとなるとそれこそ文春側が不利となる。 

第二弾以降を対象にしたいのは本来松本側でなく文春側であり、その裏付けが揺らいでいる事で文春が何をもってA子さんの証言を補強するのか困っているのではないだろうか。 

 

 

・どちらの言い分も見方によってはある意味本当、ある意味嘘、ある意味盛ってるんでしょう。 真実は見方によって変わるので、事実が一つ一つ明らかになることがよいのでは。 

酌量は裁判が決めることなので。 

 

 

・今の週刊誌はじめマスコミは売れればそれが嘘でも関係って思ってるんじゃないですか? 

早く報道の自由の法改正必要では? 

間違った報道すれば罰は必要でしょう。 

暴走状態の日本のマスコミを止めないと日本社会が悪くなる一方では? 

 

 

・「誰が誘ったのか…」とか、細かい違いはあるかも知れないけど、大阪の回の記事は、参加者への「状況や感想」を取材した記事の内容なので、おおまかなとこで、あんまり意味がないんじゃないの?…って、YouTubeで解説してたけど… 

 

逆に、「出てないのに、出てた」みたいなのだったら、致命傷とか打撃になったんでしょうけど… 

 

あと、2人の間の事なんかは、知る由もないですし… 

 

まぁ、どちらかからともなく必要とあらば、出廷・証言、されればよいのかと 

 

 

・もう松本には興味ないよ。同意のうえの関係とかそうでないとか、上納システム云々。既婚者がそう言った集まりを後輩を使って楽しんでいた。その後輩をも庇うことすらせず雲隠れ。それだけで十分松本の本質を知った。テレビではもう視たくない人。 

最近のお笑い番組も松本が居なくなってから芸人みんなが伸び伸びしている気がするし。 

 

 

・松本人志氏かいなくても テレビ見てる限り いてもいなくても 他に面白い人 たくさんいる  

性的なことやったやらないなんて どうせ 

わかんないし どうでもいい 

ホテルで一般人と 飲み会とかしてる事態が せこすぎて 受け付けない 

ただ 本人にしてみれば 盛りすぎた週刊誌ネタを許す訳にはいかないだと思う 

それはそれで訴えたらいいと思う 

紳士的だったのか なかったのか 松本人志氏が 問われてるんだと思う 

 

 

・今となってはどうとでもいいのですが、結局のところどうなんだという真実だけでいいです。とはいえ事実が解ったからといってだからどうなんだと言うことでもありますが。自分の考えはそもそも昔はこういう遊びあっただろうなくらいです。今はダメなんでしょうけど。 

 

 

 

・霜月さんが反論しているのは、複数ある疑惑の現場の一つに過ぎないが、この一つが崩れると全体の信憑性が疑われる。文春の取材って何?と…。J子さんは気が気ではないのかも知れないが、いっそのこと正直な本音を明かしたらどうだろう? 

 

 

・今月(3月)から始まる「名誉毀損の裁判」の邪魔をするな。松本擁護者の多くが「裁判で決つけろ」とか言ってたクセに、裁判が始まる前になって、こんな女性の相手をしろとか言う(裁判そっちのけで)。裁判控えてて、双方ともこんなの相手にするわけないだろ?盛り上がってるのは、文春以外のマスコミととりわけ松本擁護者たち。改めて言う、もはや裁判で決着をつけるべき案件。裁判案件となる「東京の飲み会」に全く関わってない人物の相手など、暇な奴らがやればいい。この人のお友だちのたむけんなんてどうでもいい。スピードワゴン小沢の方が何倍も重要な人物(今は雲隠れ)なんだしな。 

 

 

・裁判で 証言する機会があれば ぜひ 証言してほしい。刑事裁判でもないのに松本氏が 何も語らないのには 何か理由があるのでしょう。SNSで 安易に 発信するのは 控えたほうが 賢明です。 

 

 

・このセクシー女優さんはSNSでの発信を繰り返してるけど、憶測を広げるだけで松本人志さんへの援護にはなっていないのではないか。 

本当に松本人志さんを援護したいなら不用意な発言は止めて、求められた時に法廷なりで証言すれば良いと思う。 

 

 

・文春の業績見通しが悪すぎて、むりやりスキャンダルネタを出したのではないか?と思ってしまう。 

そのくらい産業雑誌は目を覆いたくなるくらい右肩下がり。 

文春のバランスシートやセグ別の損益は良くないのかもしれない。 

 

 

・> 「記事には、部屋飲みと知っていたら絶対に付いていかなかった。と書いてありましたが。それも嘘です」とバッサリ。その理由を、「事前にJ子さんに」ホテルでの「飲み会やけど大丈夫かな?」と聞いており、「それもJ子さんからOKもらってましたし。」 

 

 

否定になってなくないか? 

「ホテルで飲み」と言われた場合、ラブホでもなければホテル併設のレストランやバーで飲むのが一般的なわけで、しかもリッツカールトンでしょ? 「ホテルで飲み」と言ってそれを承諾したとて部屋飲みを承諾したことにはならんぞ。 

これで「嘘だ」と断言したり「部屋飲みをOKした」と決めつけるのはロジックに無理がありすぎる。 

 

 

・どうしても不同意性交厳格化なら、冤罪の重罰化と、プロアテンド制度で登録させないと、そうやって法のバランスとらないと。もう飲み会やらないし、恋人もいらないとかになっていく。素人の風営接客を完全禁止にして、プロとして登録させないと。 

 

 

・どちらの立場の味方ではありません。 

その上で、業界人に近しい人だと、綺麗な対応に、そうでなく遠い人だと、文春のような対応にしているかもしれませんので、どちらにせよしっかりとした回答ほしい 

 

 

・知名度が上がるとは気軽に飲み会や食事会に参加できなくて 

可哀そうな気もする。 

今後はAdoさんみたいな存在感を目指す人が増えてきそうだが、 

Visual勝負の人はそうもいかないね。 

 

 

・文藝春秋総局長新谷学の今月初めのコメント。「われわれは捜査機関でもなんでもありませんから、警察と同じような、条件が全て整わなければ記事にならないわけではないので」と、掲載に踏み切った経緯を口にした。結局J子とセクシー女優の話が違っても片方だけの話を記事にする事を容認しているようなもの。 

 

 

 

・何が本当かわからない。 

この女優さんも損得勘定で動いているかも知れないし。 

そもそも松本さんがきちんと記者会見を開いて、質問にも答えれば良い。 

自身が隠れて、周りが騒いでいる様にしか見えない。 

 

 

・どこまでが真実かは知らんけど、世間は松本さんはテレビでみたくない人が多くなった気がする。文春が今後無くなることあっても、他の週刊誌が似たような記事を出す。世の中から、犯罪者やいじめをある程度容認してるのと同じ。自分の身に何か起こらないと、無関心。 

 

 

・意味がないことを騒ぎ立て 

意味のない騒動になり虚しさしか残らない 

始めから飲み方が下品だっただけで 

事件化も出来ない案件だった 

それを文春がマッチポンプの如く火をつけ 

現代の野次馬ネット民達が尻馬に乗る 

そして松ちゃんの初動の失敗と不可解な 

行動でカオスとなった。この問題自体 

中身が真空状態、要は空っぽなのだから 

から騒ぎしか残らずただ単にネット民の 

お祭りとして消化されただけの事 

だから祭りの後の虚しさしか残らない 

 

 

・「上納システム」なんて、いかにも部数を稼げそうな言葉を思いついて、どうしてもそれを使いたいあまりに、「4つの共通点がある」なんて、捏造をしちゃったのが致命的な敗因になったな。 

そりゃ、行儀の悪い飲み会もあっただろうけどさ、ありもしない共通点でっちあげて、嘘で他人を陥れて金稼ぐのは、さすがにそれはダメでしょ。 

この報道以降の売上の3倍くらい払うべきと思う。 

 

 

・この人の発言はおかしい。「ホテルでの飲み会だけどいいか?」とJ子さんを誘ったと言っているが、J子さんも「リッツカールトンでの飲み会と聞いていったらホテルの客室だったが、断れない雰囲気だった。」 

同じことをを言っている。 

言わなければいけないのはJ子さんを松本と2人にしたかどうかだ。それを裁判で逆に言うべきだろう。 

 

 

・こんな記事関係ない、争点は強要があったか無かったか、それにA子の時にこのAV女優はいたのか? 

その場にいないのであれば、文春がその後出してる泡沫記事と同じ 

最初の記事にある携帯没収があったのかなかったのかが大きな決め手になる 

この報道からすぐ自粛した小沢氏が裁判の証人に出て宣誓してから証言できるか、A子が証言台に立つかどうかでほぼ決まる。 

小沢氏が出廷拒否なら被告側有利、A子証人拒否なら原告有利 

宣誓の上嘘をつけば偽証罪、その上で小沢氏が携帯没収があったと証言すれば 

A子の自由を奪い、助けを求めることもできなかったと言うことで、強要認定 

今よく言われてる真実相当性なんて吹っ飛ぶ証言になり証拠認定される。 

 

 

・るなさんの指摘するホテルの話ですが… 

るなさん ホテルで飲み会=部屋のみのつもりで伝え 

J子さん ホテルで飲み会=ラウンジなどのつもりで聞いた 

 この違いではないかと思います 

 

気になるのは、 

J子さんは、【たむらさん】に誘われたと証言 

るなさんは、【るなさん】が誘ったと証言 

 

J子さんは、るなさんを【知らない女性】と証言 

るなさんは、【友達】だと証言 現在ブロックされている 

 

昔のことで、どちらかが勘違いしているのか… 

 

LINEなどが残っていれば、真実が見えるのかと思いますが… 

文春は、誘ったのはたむらさんの方が、後輩芸人のアテンドとなって 

良かったのかなと思います 

 

 

・この発言について文春に回答期限つけて聞いたらいいんじゃない?嘘って女性本人が言ってますけど?って。文春はいつも一日くらいの期限しかつけないんだっけ?なんなら書いた記者にカメラ回しながらインタビューに行っても良いよな いつも自分らがやっていることなんだから笑 こうやって何人潰してきたんだ 記者は芸能人ネタに飯食ってんだから、自分らだけプライバシーの守られる一般人ヅラはするなよ カメラの前でちゃんとこの方の発言に答えるべき。 

 

 

・これなあ、この女優がこれだけ言っちゃうと文春も何か言った方がいいのだろうが。 

「文藝春秋」総局長がこの“松本騒動”に「客観的な証拠はない」とコメントしてしまっているからなぁ。 

その時に「我々は捜査機関でもなんでもありませんから、警察と同じような、条件が全て整わなければ記事にならないわけではないので」って、自分達が真実だと思ったら証拠なくても書くと言っちゃったからなあ。 

この女優の話を否定できる証拠がないのかな。 

 

 

・かなり前からホテルでの飲み会を次から次へと証言される中被害者たちも次から次へと現れ、それでも何もしていない松本氏の発言、時間が経つに連れ何もなかったではなく、全て同意があったと言うような発言に変わってきた松本氏はもう何もなかったではすまないだろう。 

この先更に信憑性がのある被害者からの証言や証拠などが出れば被害者の言う事が信憑性を帯びてくるのは確かだろっ。 

さて真実はどうなのか待たれる。、 

 

 

 

・私は初めからまっちゃんを否定的な目では一切見てないし、文春が低俗な悪徳雑誌だとも思ってるので、名前も顔も出して正々堂々証言してくれる彼女みたいな人は、本当にありがたいと思う。 

 

 

・裁判に至るまでは双方どちらにもその時の世論が傾きます。今の段階では松本側に支持が傾いてますね。後、霜月氏は法廷にぶっ飛んだ格好で来るのかな?そこも違った意味で見させて貰います。 

 

 

・昨日は「もう疲れた」と言いながら、今日また投稿する違和感 

最初に言えばいいと思ったが、呼んだ女性のことも忘れてて、思い出したような曖昧感 

やりとりの記録が残ってるならいいが、あんまり信ぴょう性なさそう 

松本さんの援護になるのかね 

 

 

・>「事前にJ子さんに」ホテルでの「飲み会やけど大丈夫かな?」と聞いており、「それもJ子さんからOKもらってましたし。」 

 

「ホテルでの飲み会」=「部屋飲み」、なのでしょうか?。 そこにJ子さんとの認識の齟齬はなかったのでしょうか?。 

LINEの未読やSNSのブロックも、”裏切られた”と感じているから、ではないのでしょうか?。 本人に”裏切った”心算はなくても、相手は違うかもしれません。 

裁判も、松本氏はJ子さんではなく文春相手に、「証拠はない」と云う主旨で争っている訳ですし、霜月氏も松本氏側の人間ですから、その”証言”も鵜呑みにはできません。 

 

 

・ホテルでの飲み会が、ラウンジとかホテルのレストランって可能性はあったのかもしれないけど… 

言っちゃ悪いけど、これは参加した人にしかわからん話で、参加者が今後芸能界を引退するかもしれない松本を擁護するメリットもないと思うし、私個人的には信用する。馬乗りは少なくとも強制であの雰囲気にはならんでしょうし。あの写真を提供した人は何を思って提供したのか…笑 

 

 

・正義をみたいなテンションでいる割には片方の意見しか聞かないのは公平とは言えない 

 

結局売れりゃいいから叩く方だけ取材してテレビじゃ確定みたいにコメンテーターとか酷いとこだと弁護士が語ってるけどこういう裁判に発展する事案で決めつけた対象が罰せされなかったら全員謝罪するべきだと毎回思う 

 

 

・もはや下心があったのかとかどうでもいい事を言い始めるメディアもいたりしてどうしようもないなと。家庭があるのにとか、それはもうその家庭内の問題だし。ただの飲み会だったとしたら全くもって責められないし。1つでも嘘があれば裁判ではその人の証言全体の信憑性が疑われるもの。文春はただのお金儲けでしょうね。 

 

 

・お友達のはずのJ子さんが文春に話をしたんですよね 

そしてそのJ子さんに拒否されているなら、この人の認識は、たむけんと友達で女友達呼んでと言われホテルの部屋飲み松本人志が同席と聞いていた。と発言してもJ子さんは松本が来ることも部屋飲みも聞いてなかった。と言うなら、必ずしもこの人の発言が正しいとは言えないと思う 

 

反論するには必ずしも顔出ししないといけませんか? 

AV女優のこの人は、こうしてメディアに取り上げられることでメリットがあるでしょうがJ子さんが元グラビアをやっていたとしても現在は表に出ていないなら顔出しできませんよね? 

 

反論しろ!説明しろ!と言うなら松本人志がまず会見するべきじゃない? 

裁判は文春第1弾に対してであって他は? 

後輩芸人まで巻き込んでダンマリ決め込む松本人志ほど男気無い人はいないと思う 

 

 

・仮にこの女優さんの仰ることが事実なら、松本さんの失われた利益はお金で買えるものではないレベルであろう。 

裁判過程から見ればまだまだ序章だが、虚偽の証言となれば、証言者も偽証罪に問われる。しばらくは推移を見守っていきたい。 

 

 

・この人物が証言しているのは、J子を呼んだのが誰かとかだむけんタイムが有ったのかなどいう枝葉のことばかり。 

 

肝心なのは、後輩芸人たちによる「上納システム」があったのか、この回で言えば銀行員の女性1人を残して他の参加者が退室したのが事実なのかということだ。この証言者はそのことについては語っていない。 

 

そこを崩さない限りこの人は演出上の小さな嘘を暴いたにすぎず松本の潔白を証言したことにならない。 

 

 

 

 
 

IMAGE