( 147115 )  2024/03/08 21:59:12  
00

<独自>自民党青年局近畿ブロック会議後の会合で過激ダンスショー 口移しでチップ渡す姿も 費用は党が支出

産経新聞 3/8(金) 11:35 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bf500f42a4831062f99247d4148780c1eced9f86

 

( 147116 )  2024/03/08 21:59:12  
00

和歌山県で行われた自民党主催の会合後の懇親会で、下着に見える露出の多い衣装を着た女性ダンサーが登場し、参加者に口移しでチップを渡す様子があった。

費用は党本部や県連が支出したが、公費が含まれている可能性がある。

会合は昨年11月に開催され、国会議員や若手地方議員など約50人が参加。

和歌山県連が運営を担当し、ダンサーの出演は多様性の表現として依頼されたが、一部関係者から批判があるという。

(要約)

( 147118 )  2024/03/08 21:59:12  
00

自民党和歌山県連が主管した会合後に行われた懇親会で、男性にしなだれかかる女性ダンサー。懇親会には国会議員も参加していたとみられる(一部画像を処理しています) 

 

近畿の自民党若手議員らが参加した昨年11月の会合で、主管した党和歌山県連が下着と見まがうような露出の多い衣装をまとった複数の女性ダンサーを会場に招いていたことが8日、関係者への取材で分かった。産経新聞が入手した動画には、ダンサーに口移しでチップを渡す参加者の姿も。費用は党本部や県連が支出したが、公費が含まれている可能性がある。 

 

【写真】自民党の梶山弘志幹事長代行「公費は出ていないということだけは確認できている」 

 

会合は昨年11月18日に和歌山市内の「ホテルアバローム紀の国」で開かれた「青年局近畿ブロック会議」で、党本部青年局の国会議員や近畿2府4県の若手地方議員、党関係者など約50人が参加した。 

 

女性ダンサーが登場した会議後の懇親会にもほぼ同数が参加。動画では、少なくとも5人が音楽に合わせてステージや宴席のテーブル周辺で踊り、参加者にボディータッチなどをしていた。紙幣のようなものを口にくわえ、ダンサーに口移しで渡す参加者や、ダンサーの衣装に紙を挟み込んで尻を触る参加者の姿もあった。 

 

近畿ブロック会議は例年、府県持ち回りで開催され、今年度は和歌山県連が運営を担当。会合全体の企画運営は和歌山県連青年局長の川畑哲哉県議(岩出市選挙区、3期目)が務めた。 

 

費用については、党本部や和歌山県連の予算から事業費を支出した。党本部には政党助成金が支給されており、和歌山県連も例年、党本部から交付金を受け取っているため、費用の一部に公費が使われている可能性が高い。 

 

川畑県議は産経新聞の取材に対し「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」と釈明。和歌山県連幹事長の山下直也県議は「会合が始まるまで、こんな余興が準備されているのは知らなかった。何らかの対応を検討している」と述べた。 

 

 

( 147117 )  2024/03/08 21:59:12  
00

(まとめ) 

複数のコメントからは、政治家や議員が公費を使って催しを楽しんだり、不適切な行動をしていることに対する批判や不信感が見られました。

特に税金を私的な娯楽や遊びに使うことへの疑問や非難が多く見られました。

多様性や多様性の表現を理由にしてそのような行為が正当化されるべきではないとの声もありました。

更に、公的な立場にある者は品格や公正さを持つべきだという意見や、税金の使途に対する透明性や責任の重要性を強調する声も多く見られました。

不適切な行動には厳しい対応を求める声が多かったです。

( 147119 )  2024/03/08 21:59:12  
00

・さぞかし多様性の表現について参考になったことでしょう。私は一介のサラリーマンですが、会社の経費を使うような機会には常に費用対効果と報告を求められます。エッフェルな皆さんにも共通して言えることですが、政党助成金など税金が原資となっている活動にはせめて公な報告をしてもらいたいものです。 

 

 

・「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」 

これで言い訳になっていると思っているのでしょうか? 

誰が納得します? 

結局、政治資金をこの様に使っている事がバレてしまって、自民党ももうおしまいですね。 

しかし、議員さんはよいですね。税金が入っている資金を使って飲み食いして、ダンサーまで呼んで…国民には負担増をお願いする。 

誰が、出席したか全て公にしてください。 

次の選挙が楽しみです。 

 

 

・「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」 

一部関係者からってことは自分達はこのダンスショーに対して何か批判が来たりすると思わなかったってことか。 

どうやったらそんな思考になるんだろ? 

 

 

・川畑県議は産経新聞の取材に対し「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」と釈明。 

 

こんな言い訳をするということは今回の件を正当化している訳で国民を舐め切っているとしか思えない。自民党が色々と突っ込まれているこの時世にこのような催しをする議員の感覚を疑うし、少なくとも参加した議員は日本国そして国民のための政治ができる訳がないことは100%理解できました。 

 

 

・会議後の懇親会ですか。懇親会ならなんでもいいとして、係りに任せてるから怪しいお楽しみが出るんでしょうね。 

企業などは、枠がなければ自由かもしれないが、議員など公的な立場なら品格を念頭におかないと危ないです。お金さえ信用されていない立場になっていることから甘えも頂点にあり見苦しいです。 

懇親会、酒の席はあるでしょうが、正直なところ、国民の生活、経済のみならず明日もわからない地震や防災対策に対する危機感や学びが足りてなく知識が不足、先取して対策をとろうとする姿が見えません。福祉介護の件にもありましたが、指摘されていて筋違いや的外れでは勉強不足であると感じる。 

緩んでハメを外す余裕などないはずです。喫緊の課題に与党は緊張感はない、今日の中継をみていてさらに残念でした。 

 

 

・自民党和歌山県連所属の国会議員の誰かさんに50億の使途不明金がありましたが、少しわかった気がします。 

多様な性を参考にするためなかなかお金がかかりそうですね。 

国民の税金を使ったのなら詳細に追求してほしいですね。 

 

 

・自民党を支持する有権者のみなさん、よかったね。 

汗水垂らして収めたお金で自民党のお偉い先生たちが鼻の下伸ばして楽しまれたようですよ。そうやって税金が使われたり、裏金になって消えたりするのが本望なんでしょ?何人も自民党議員が逮捕、有罪になっても投票し続けているってことは。 

県民や国民が暮らしやすくなるようにと税金を収めてるまともな有権者に迷惑かけないでくれないかな。 

 

 

・普段からそんな神経なんでしょうね。税金なんだから少なくとも主催者は業務上横領とかで起訴されればいいのにそれを決める人達がそちら側の人だからなんでもありですね。強制執行できる第三者機関でもあったら良いのにな。 

 

 

・多様性について、これだけ熱心に勉強をして、とても崇高な意識をお持ちな先生方なので、ぜひぜひ後世まで実名を語り継ぐべきだと思います。 

とても立派な仕事をする先生方だということで、道徳の教科書に載せてもいいんじゃないですか? 

 

 

・亡くなった私の祖父は長年、自民党の党員していました。従業員が10名前後の小さな商店の社長で大変なやりくりの中で、自分の財布から党費を収めていたことでしょう。 

こんな馬鹿な事に党費が使われていたのが、祖父の存命中でなくて本当に良かったと思えます 

 

 

 

・遊ぶのは別にいい。多少なりとも付き合いや接待で公費の支出もあるでしょう。1円たりとも使うな!とは皆思ってないと思うけど、さすがにこれが許されると思う人は真面目にやってない人でしょうね。 

 

 

・自民党は戦後の大事な目標は時代の進み具合のおかげさまで達成できました。自由も民主主義も現代日本にあふれかえり、戦後78年もかけて過ぎた自由、行きすぎの民主主義は腐りきった。自由民主党は目標を達成ので消滅してください。それでいいのです。自由の先、民主主義の先、高邁な理想を忘れてパーティーで裏金稼ぎ、選挙で小遣い稼ぎして乱れた政党に存在価値はないです。解散して消滅してください。 

 

 

・真面目にやろうよ。 

遊ぶなとは言わないけど、会議の後にこれは無いよね。 

でも先生達はまた言い訳して、少し謝罪をすれば国民が許してくれる。 

なぜこんな事をしてしまう馬鹿が増えたのか? 

本当にこれから任せなくてはいけない若手の政治家達がこんな事やっているなんて。 

 

 

・自民党にこれだけ厳しい目が向いている中で、 

何故この様な催しが出来るのか理解出来ませんし、 

その経費を公費で賄っていたという危機感の無さが到底信じ難い事です。 

自民党に自動的に入れてくれる機械の様な有権者が多いので、 

自分達が解党的な勢力になり得るとは微塵も思っていないのでしょう。 

自民党が次の解散総選挙で100議席を割るくらいの予想が出れば、 

多少は慌てるのでしょうが、現状だと単独過半数は取れるか微妙だが、 

公明党と合わせると過半数を割るという予想が皆無なので、 

国会議員にも地方議員にもまるで危機感が無いんですね。 

 

 

・党本部や和歌山県連の予算から事業費を支出した、ということは、税金を財源とする政党交付金からも支出されていたということですよね。我々の税金がわいせつ行為に使われているということか? 

世界的に活躍するダンサーの衣装に紙を包み込んで尻を触るのが、多様性の表現なのか?ダンサーを侮辱する行為であり、世間ではセクハラというのですよ。不同意わいせつで告訴されてもおかしくない。非親告罪だから刑事告発もできるのかな? 詳しい方ご教示ください。。 

 

 

・人の気持ちを逆撫でする様な行為を平然としている議員様方は突然自身が襲われる事があっても不思議な事ではないですよね。 

 

本当にいつか身に染みて分からせてほしい。 

分からせなくて良いや、やった事の償いだけで良い。 

 

 

・「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」 

↑ 

是非そのダンサーが所属するカンパニー名を教えて頂きたい。世界的に活躍するダンスカンパニーと言えばリンゼイ•ケンプやアルヴィン•エイリーにマイケル•クラークを真っ先に思い出す。この方々も高い身体表現能力を誇るのだろう。でも写真見る限りこれは個人の感想ですが少し違うなと、ちょっと品性に欠けるな、が正直なところ。そして自民党県連会議の余興?本当にワールドワイドなんですか? 

 

 

・百歩譲ってダンサー達の踊りを鑑賞するところまでは「多様性の表現」で許される可能性は有っても、口移しでお札(チップ)を渡したり、衣装に紙(お札)を挟み込んで尻を触るのは性風俗以外の何物でもない。 

 

全額参加者の払った会費で賄ったとしても、こんな企画を考えて許してしまう組織では国民感情に沿った政治は出来ないだろう。 

 

 

・とにかく、中小で働くような一般庶民の感覚が分からない人たちだということです。この方々に政治を任せていても、いくら税収があっても足りず、国債を発行し続けることになる。彼らは自分の地位とお金があればそれでいいのです。予算の必要なところは増やし、無駄なものはばっさりカットしないと日本は持たない。次の選挙では、みなさんかならず投票に行きましょうね! 

 

 

・「自民党は過半数以上の支持を得たのではなく、多くの人間が投票しなかった事によって天下を取った。」宮崎駿 

 

国民の手で成敗する以外この国を救う方法はない。 

次の選挙では周りの人たちに声をかけ、みんなで投票しよう。 

 

 

 

・音楽に合わせてステージや宴席のテーブル周辺で踊り、参加者にボディータッチなどをしたり紙幣のようなものを口にくわえ、ダンサーに口移しで渡したり、ダンサーの衣装に紙を挟み込んで尻を触る参加者の姿もあった。 

 

政治家の皆さんが行くのだから、しっかり多様性について勉強されてると思いますので、ひとりひとり多様性について分かったことをテレビの前で報告して欲しいですね。 

 

 

・これを呼ぶためにもし公費が使われていたとなればいかがなものか。公費を使うなら適切なものに使っていただきたい。 

女性局のエッフェル姉さん組にも言えることだけど、公費を使ってやるのならそれなりに何かしらの成果を出すべき。フランス研修も報告書とやらは出てこないし、この会合でもこのダンスから多様性の何を学んだのか教えてほしい。このダンスから多様性を見出だすなんてどれ程、優れた感性を持っていらっしゃるのか気になります 

 

 

・近年地方議員のなり手不足が問題になっている。議員になればこんな会合にも出られるから是非立候補を。若者や女性には立候補してほしくないからこんな内容にしたんでしょうね。 

 

 

・多様性とはいかなるものか。口移しまでして身をもって実体験することにより、深い理解を得られたものと思います。熱心な勉強姿勢には頭が下がります。ジェンダーやSDG's、格差社会、政治資金など現代の様々な問題点がこの勉強会に集約されているのだと思います。議員の方々にはこの勉強会をとおして学んだことを活かして未来の日本を豊かに導く政治を期待します。 

 

 

・昔はしゃぶしゃぶだったけど、今はダンスなんだ。 

 

まぁ、なんだ。仕事内容と年齢を考えればキツイとは思う。ストレスもたまるとは思う。 

 

ただね。税金を使うなとは言わないけど、使った分は全て開示して、領収書が切れない内容なら自腹を切るのは社会人としては普通の当たり前の事なので、それだけはやってもらいたいかな。 

 

 

・>「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」と釈明。 

 

 

この会議の参加者の報告書には、この様子が具体的に報告されているのだろうか? 

会議で多様性の表現を学ぶ為なら、その旨をしっかり報告されてなければならないと思うのだが。 

 

 

・帝国時代の悪しき慣わしが今も続いているこの現状 

あぁ嘆かわしい 

西洋文化のマネをしてなんでもかんでも西洋式に変容させ、故に男尊女卑も西洋式にならいひどく悪化した 

貴族社会をならい華族社会として爵位を与え、特権を与えた社会 

もちろん税金でやりたい放題 

それを是正するために特権階級を廃止しようとした板垣退助も周りに邪魔されて廃止できず 

つまりこれにて「性悪説」は立証されているにも関わらず、厳罰化をするわけでもなく脱法にてやりたい放題の令和時代 

人は変わらない、どんなに促進しても人は進化できない 

これが人の限界 

ならばもう人そのものは不要な存在とわかる 

 

 

・確定申告や給与支払い報告書により来期の納税額が決まる時期、集めて使う側は米国のパーティを倣いセクシーダンサーを呼び祝宴なのでしょうか。 

 

国中の議員の遊興費や裏金になる税金や社会保障費を支払いたく無いです。 

 

 

・まずは、その世界的に活躍するダンサーが誰で、普段、どういった活動をされている人達なのか知りたい。 

その上で、なぜ彼女らに依頼したのか。 

過激ダンスだということを知っていたのかどうか。 

知らないで依頼するとは思わないけど、これが彼女達が目指す多様性なの? 

 

 

・「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」 

 

なんとも言い訳がましいコメント。。。 

批判があったからってことは、批判がなかったら問題だと思っていないということ。 

そこがそもそも間違っている。 

仮に税金が原資のお金が使われていたのなら、その使い方として誰もおかしいと思いわないと思っているのか。 

 

元々ではあるが、裏金、統一教会、エッフェル塔など最近のニュースで政治家の政治や税金に関する考えおよび感覚がさらに理解できなくなってきた。。。 

どう考えても国や国民のためではなく、自分たち政治家のために政治をしているとしか思えない。 

 

 

 

・え〜と、楽しそう。 

党費ってコトみたいだけど、人の金で遊ぶのっていいよね! 

まぁ口移しでも、ある意味お金を配って経済を回してる? 

モザイクかかってるけど顔バレしたら一生モンですね! 

けど、しっかり会議をした後で懇親会に出て、必要だからランジェリーダンサーを呼んだのだから自信持って顔出ししても良いのではないでしょうか? 

 

 

・議員は選良とされ、模範となるべき人という前提で、法律(領収書不要、使途自由など含めた)が制定されたと思う。 

昨今の議員は、嘘をついたり裏金を作ったり、脱法まがいのことをしており、およそ選良にふさわしくない者が多すぎる。 

現状を鑑み、性善説を基にした今までの法律を廃止し、議員特権のない新たな法律を制定されることを望みます。 

 

 

・川畑県議は産経新聞の取材に対し「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」と釈明。和歌山県連幹事長の山下直也県議は「会合が始まるまで、こんな余興が準備されているのは知らなかった。何らかの対応を検討している」と述べた。 

 

 

身内でも意見がまとまってないじゃないか。 

 

 

・世界的ダンサーでこれからの政権に意味のある事ならダンサーさんの名前が知りたいです。 

ただ、世界的ダンサーさんはプロでプライドもあると思うので、口移しでチップをもらったり、身体を触らせたりはしないと思うのですが。 

そこまで必要ない事ならちゃんと議事録等に残すべきですし、もい違うなら、税金でこんなセクシーダンサーを呼ぶ必要は無いと思います。 

素直に認めて税金は返却するべきです。 

自分達の娯楽の為に勝手に税金を使い込まないで頂きたい。益々、政治不信です。 

 

 

・確かビキニのお姉さんがやたらと出てくるピラニア3Dが公開されたときにジェームズ・キャメロンが、これは3Dにしてはいけない作品の最たる見本と苦言を呈しまくっていた。 

これは多様性という言葉の利便性?を使ってはいけない最たる見本のような気がする。 

 

 

・政党交付金はやめるべきです。議員は税金で遊んだり高級料亭で飲食することが政治資金だと言います。中には裏金にして選挙で買収に使います。和歌山は昔旅田市長など公然と買収していましたし、そういう風土だと思われても仕方ないおろかな懇親会です。 

 

 

・会議後の懇親会ということですが、出し物として適当かどうか計画する時に反対意見は出なかったのでしょうか。彼女たちの仕事について非難するつもりはありませんが議員達の集まりですから当然まわりからみたら何やってんだと思うでしょうね、議員の首に手をまわしてる写真ですが本当に世界で活躍してるんですかね、普通ならボディタッチは禁止じゃないんですかね。それに懇親会は個人負担でやってるんでしょうね、役所の会議室等ではないようなのでホテル等を使いますとかなりな金額になりますよ。次の選挙は不本意でも自民党以外に入れましょう。 

 

 

・ホテル代、飲み会代の出どころが問題となるわけで。宴会やったりは会場側も稼ぎになるから、けしからん、やるな、という話ではない。私も飲み会、宴会、よく参加してました。会社の、労組の。ただだからね。行かないと損。みたいなかんじで。労組の宴会なんてどこぞやの議員さんもよく来たりしていて。会社の飲み会は会社の経費で。労組の宴会は積み立てられている組合費でしたよ。確か。プラス会社の上司から、労組が支援している人から、多少は。それで二次会行ったり。 

 

 

・「世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼」なんてカッコつけたこと言ってるけど、やってることは風営法の適用範疇だよね。それを会議後の懇親会でやるっていう神経がわからない。そういう遊びをしたければ、自分のこずかいで個人的に遊んでください。 

 

 

・政党交付金の7割は血税で賄われてる 

一生懸命働いて引かれてるのも我慢してるのに 

パリ研修で遊び今度は疑わしい会合ですか 

選挙費の回収と有権者に還元しか考えないなら 

多過ぎる議席数を削減して欲しい。 

居眠り議員に不正賄賂と国の事を考えて行動を 

してる議員に対して恥ずかしくないのかな? 

明治改革から始まった国政の形だが改めて国と 

国民の為になる国政を求めたい。 

 

 

 

・今日、有休が無い中確定申告に行き、またインボイス制度のおかげで消費税の確定申告もしなくちゃいけない事も解り愕然としていたところにこんな記事 

自分の所得のうちどれだけ税金に持っていかれてるか数値で見て愕然とし、 

繁忙期な長い費やした時間と本来傾けたい労働力が一日提供できなかった 

そんな中こんな記事を見ると本当に呆れてモノが言えません、、、 

とはいえ税務署の方は新たな制度など優しく教えて下さり、 

現場で頑張っていらっしゃる方は応援したいですが、、、 

 

お上は何してるんですかね、 

呆れて長文になってしまいました。。。 

 

 

・多様性の受容、なんと素晴らしい精神でしょうか。 

 

御党はつい最近、参議院議員が「世界的」 

フランス人サックス奏者との濃密な異文化交流をなさったやに 

聞いておりますが、これも多様性理解の一環であろうと 

推察致します。 

 

日本はその国土や文化・歴史的特徴からも多様性の受容が 

あまり得意でないという見解もございます。 

そんな中、国会議員はじめ、党が一丸となって多様性の受容を 

実践されていることは大いに国民の垂範になることでしょう。 

 

ぜひそこで得られたものをあまねく国民に知らせて頂きたく、 

公開でのレポートをお願いいたします。 

 

時同じく、現在御党は裏金問題であったり統一教会との癒着、 

または増税に次ぐ増税と国民から多くの怨嗟と顰蹙を買っており、 

信頼回復が急務であるかと存じます。これを機に、まずは 

御党の実績を存分にアピールされ、党勢回復につなげようでは 

ありませんか。 

 

 

・多様性を認める社会なので言いますけど、これが経費落ちできる自民党は本当にいい政党ですね。税金を口に挟んで受け渡しもできて、さぞ楽しい夜を過ごされたことでしょう。民間企業なら全て自分の財布から出さなければいけません。いくら掛かったのか用途•金額を明示の上、領収書を公開して欲しいです。 

 

 

・川畑県会議さんはどんなところから、彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したとおしゃるのか? 日本国民がこれ以上世界の笑いものにならないように説明する責任があります。 

ダンサーも多様性の表現としてはセクハラに過ぎない行為に対してプライドを保って欲しい。 

 

 

・30年以上前に知人に頼まれて東北ブロック選出のまあまあ大物の自民党議員のパーティに参加した時ですが、露出度の高い衣装の外国人女性のベリーダンス?のショーがありましたがダンサーは1人でした。ビンゴ大会では有力者に一等があたるヤラセもありました。ビンゴでいい景品が当たらなかった支援者らしき人が不機嫌になり景品の交換で宥められていたり。この時の社会見学が今も役に立っています。 

 

 

・「多様性」って、便利な言葉ですね。青年局という言葉からは若い世代のイメージですが、こういう世界では40代、50代ですよね。みなさん さぞかし夢のような時間を過ごしたことでしょうね。 

 

 

・「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、」と言っているが、「多様性」と言えばいいように聞こえるが… 

このダンサーさんや踊りを批判することではなく、TPOに合った催しをするべきだろう。 

 

 

・画像は若手議員からのリークなのかわからないが、だとしたら、少なくとも若手議員は良く思ってないんだよね。 

明確なデータと情報で確実な利益を取る時代に、先輩の背中を見て仕事を学べとでも言うつもりなんでしょうか? 

根性論が正義と思う世代が間違ってるとは言わないが、こんな事をこの先何年も続けるつもりなんですか? 

日本のご高齢の方は特に、歳を取る程偉くなると勘違いしてる人が多過ぎる。 

昔の人に習うなら、人間50年って言葉は、もしかしたら、50年で世代を交代しろって事なのかもね。 

 

 

・「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」と釈明。 

 

 

 

こういう遊びをしたいなら、議員になるべきじゃないよ。 

辞めればいいと思う。 

 

無理や我慢しなくても好きなことして生活できるんだから。 

 

 

・世界的に活躍するダンサーが、ビキニみたいな衣装でおっさんの膝にまたがって首に手を回す…?  

というか、それが世界的に活躍するダンサーの芸術であり、れっきとした表現方法なのであれば、堂々と画像出せばいいのでトップの画像をモザイクかけなくていいのでは?と思うのですが。 

 

 

 

・女性の参加者は居なかったのか?少なくとも女性が居ればこんな馬鹿げた余興は無かったのではないか?閉鎖空間で親父ばかりだからこんな事が起きる。何がダイバーシティだ、まずは党内のジェンダー格差是正と公費と私費の分別ができる人を育成するべき 

 

 

・公費を使ってたから仕事って建前やね、じゃあこれに出席して楽しんだ議員どもの自宅に仕事現場を撮影した写真や動画を家族に見てもらうために送ってやればいいと思う、立派な仕事してるなぁって家族は喜ぶやろなぁ。 

 

 

・世の中ネット時代で直ぐに国民に晒されることをシッカリと認識してほしいものです。 

女性も負けずに不倫等を重ねますが、真面目な政治家も官僚も居ますので。役職を辞する事ではなく、議員辞職をする覚悟で本職に邁進して欲しいものです。 

此の様な国会議員が男女問わず見境無く繰り広げられることは残念ですが。国民に納得する様な立法を早急に国会議員で決定してほしいものです。 

流石に岸田総理の時に問題を洗い浚いさらけ出たと云うことは良いことでありますが、早く解決して解散し、この際反日議員、裏金疑惑議員を国民の力で退陣させましょう。 

 

 

・世界的に活躍するダンサーは普通「下着のような衣装で口移しでチップを受け取り、お尻を触られても何も言わない」というようなことはしないと思いますが。 

世界中を巡業して歩き、そういう対応のダンスショーを見せているなら、ある意味「世界的に活躍してるダンサー」かもしれんけど。 

 

 

・個人の会費ならまだ良いかもしれませんが、公費が絡んで来るとアウトですね。 

 

もっと駄目なのは、こういう会合でこの手のダンサーさんを呼んでいる事で批判を受ける事を考えられず、欲に負けてしまう事だと思います。 

 

きっと私利私欲で政治を利用するんだろうな、と思ってしまいます。 

 

 

・国会議員もそうですが、お金を返せばいいとに話じゃない。横領でしょ?詐欺も横領も返せば許されるわけじゃない。それに公費とわかり異議を唱えないで出席したものも同罪。税金や政治資金を私利私欲に使ったなら、通常の横領より罪を重くするべき 

 

 

・えらいバブリーな会ですねぇ。たとえ私費であってもこんな会を開くこと自体がどうかと思いますが、党費ではあれば問答無用で不適切ですね。 

 

ついでに、世界的に活躍するダンサーがこんな風俗まがいのサービスをするとは到底思えないので、県議の言い訳は嘘じゃないでしょうか? 

 

いかにも政治家らしい振る舞いで、この手の情報は国民にとって大変参考になるものだと思います。もっと類似の案件を毎日のように報じてほしいですね。 

 

 

・「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼した」 

 

私もその世界レベルの多様性の表現を見てみたいので、ぜひ彼女たち出演している代表作を教えてください。 

 

 

・こういう事って自費ならそれほど問題では無いと思う。好き嫌いは分かれるので支持率には影響するでしょうが、まぁ自己責任の範囲 

 

政治家は公費、会社関係なら経費で落とすから、問題になるのよ。 

社員全員参加の小さな会社ならともかく、政治家や大企業の役員などの経費飲み会など廃止すれば良い。 

参加も喜んで行っている人達ばかりではなく、仕方なく行っている場合も多い 

 

 

・個人的にはストリップショーに行こうが、ノーパンしゃぶしゃぶに行こうが、SMクラブに行こうが全て私費なら何ら問題はないと思う。 

ただし、非課税の政治資金から1円でも出していたら議員辞職すべきだと思う。 

これは5万円以下だから公表する必要がないという言い訳は通用しない。 

あるものを証明するときは、それだけで証明できるが、ないものを証明するには全てを公表するしかない。 

身の潔白を証明するために政治資金団体の資金を含めて全ての支出を公表するべきだ。 

写真の会場を見る限り政治資金を使って会費を払ったと思う。 

なんならチップまで政治資金を使っていたと思う。 

口先だけで政治資金は使っていませんじゃ国民は納得しない。 

 

 

 

・多様性の表現を学びたいのであれば、議員の皆さんが縄で縛られて鞭で叩かれるパーティーはいかがでしょうか?費用は不要ですよ、無償で参加したい国民の皆さんは数多くいらっしゃると思いますから。会場は税務署辺りではいかがでしょうか? 

 

政治家って時流を読む力が必要だと思うのですが、今の状況が理解できていないのでしょうか。大変嘆かわしいものです。若手議員の育成を党で行うという報道が先日あったけど、それ以前の問題ですね。 

 

 

・産経新聞が独自で自民党の醜態を明らかにするとは。 

いまだに、全体的には自民党をとにかく擁護する傾向が強い産経新聞だけれど、現場では自民党に厳しい視線を送っている記者さんもいるのかな。 

 

 

・過去には、議員に成る為に選挙で土下座迄する人達も居ましたが、議員に成れたらこんな風に遊べるのですね。議員年金とか色々美味しくて楽しい思いをしたいからこそ、自民党の議員に成るのかぁって思って仕舞いました 

宴会場を借り切っての費用が自費だから良いよねって事で終りにする様では、全国に居る自民党議員にも支持者にも申し訳ないと思わないので有れば、有権者の思いを国会にと言う議員の資格を剥奪するべきだと思います。情けなさ過ぎます。男の夢なのですか?こんな事をするのが楽しいのですか?低俗過ぎて哀しくなります。 

 

 

・こういうのって多分罠なんだろうけどね。明らかに悪意のある盗撮アングルだし。でもそう言う情報が出るような行いをしていた時点でアウトってのが今のご時世か。 

いずれにせよパーティなんて行かない方が良くて、楽しみたい時は自己資金で、信頼できる仲間とだけ行っとくのが正解やね。 

 

 

・議員と呼ばれる人間たち、どうしてこうも体たらくなのか。 

選挙のときだけ腰が低く、当選してしまえばこっちのものとばかりに、偉そうになったりね。 

 

もっと給料を低くし、服務規程とかお金の使い方とか、もっと厳して欲しい。 

本当に自治体のため、国のために働く議員もいるんだろうけど、そういう議員さんたちは、色々と厳しくしたって普段からきちんとしてるから困らないんじゃないかな。 

 

自民党にはもう呆れてしまって、支持しません。 

立憲や共産党も支持してないから、あとはどこかしっかりと国のため、国民のために働いてくれるところがあれば…。 

 

 

・自民党の驕り高ぶりには、呆れてものが言えない。長期政権を担当していると言っても、何をしても良い筈もなく、公費を何の規制もなく使う等、税金の無駄遣い、公私混同も度を超えているように思う。そろそろ公職に就いている輩を特別扱いせず、度を超した者にはきっちり責任を取らせるべきだ。議員と言えども特別待遇にするよう定めた決まりの撤廃を図り、是々非々での扱いをするようにすべきだ。 

 

 

・「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼した」 

 

ほう、 

写真のポーズや女性の衣装を見る限り、下品なストリップショーにしか見えませんが、そんな世界的ダンスがあるんですね。 

ボクも、まだまだ知識・経験が足りないようです。 

 

世界的なダンサーであれば、派遣を依頼した先の企業名、および、ダンサーさんたちのお名前を伺いたい。 

世界的なダンサーなら、個人情報保護の対象にならないので、非公開にはできませんよね。 

 

 

・青年局には女性議員もいるようですが、この会合への参加は女性議員はいなかったのか、数の力から女性議員が咎めることが出来なかったのか、一緒に楽しんだのか、どれなのでしょうね。 

世界的に有名なダンサー達は商売ですから、呼ばれればギリギリの線で仕事として議員達に接してはいたでしょう。 

もし私がダンサー側で、ギャラが良ければどのような相手でもその仕事に飛びつくでしょう。 

プライベートで楽しんでいたのなら咎めませんが、これが普通だと思っている感覚こそがおかしいと気がつくべきですね。 

不祥事が続く自民党ですが、もう何が何やらですね。 

 

 

・これも政治に必要な支出なんでしょうか?女性議員が視察と言いながらフランス旅行をし批判せれてもレポートすら出さない 自民党は腐っている 腐ったミカンは取り除かなければ他のミカンも腐ってしまう 今の自民党はほとんどが腐ったミカンである 腐った自民党を再生させるためには権力を取り上げ利権としがらみを絶たなければならない だからこそ政権交代が必要です ただ問題は維新と国民民主党である 選挙後に連立を組み自民党政権が続いてしまえば失われた三十年がこれからも続いてしまう腐ったミカンはこれからも腐ったミカンである 

 

 

・こんなにも素晴らしい多様性の勉強をしていらっしゃるのに顔も名前も公表しないなんて諸先生方に失礼ではないでしょうか? 

参加者及びスタッフ、この勉強会を認可した方のご尊顔とお名前をお聞きしたいですね 

諸先生方にこの勉強会で学んだ多様性についての講演も是非ともお聞きしたいです 

後学のために世界的に有名なダンサーのお名前とお呼びした方のお名前も是非お聞きしたいです 

 

 

 

・国民の老後の頼みの綱で有る年金を減らし 

100年時代ともっと働けと言う。 

少子化対策も出来ず、物価は上がる。 

給料は上がらず、嘱託などは同じ仕事しても 

正社員より安く定年延長しても更に下がる。 

そんな国民の税金を湯水の様に使う。 

国の為に真面目に税金を支払ってきたのに! 

それでも足らぬと増税しようとしている。 

国会では居眠りしてるのは業務怠慢。 

政治家も60歳で定年にすれば良い。 

若い世代に自分たちの未来を作って貰い 

政治家の古い風習をなくして日本を建て直し 

て欲しい。 

 

 

・第一印象としては「昭和の慰安旅行かよ」と。ただ会社の慰安旅行と大きく異なるのは、その費用がどこから捻出されたかだろう。 

国会議員の先生方に息抜きするなとは言わない。しかし節度や立場は弁えるべきでは?議員たる者、オンオフ問わず国民から疑念を抱かれないようにすべきだろう。 

 

 

・エキスパートが国際女性デーに触れているのでふと疑問に思うことがあります。この産経新聞というマスコミ独自の画像、許可なくTikTok にあげて英訳つけて流すと海外の人の目にも触れやすいですよね。日本って外圧には弱いので何かしらの効果はあるのかしら。ふと想像で思いました。違法行為なのでやりませんが、将来の世代に負の遺産をこれ以上受け継がせないようにしてもらいたいものです。 

 

 

・今になって明るみになるということは開催した時には大勢の参加者がいたにもかかわらず誰もクレームつけず是認していたということでしょう。これも裏金問題同様に群集心理によるもので”皆で渡れば怖くない”の世界だったのでしょう。人間の信条とか信念っていかに脆いものなのかがよくわかる事例です。弛んでいるにも程がある。主催者だけの問題ではなく参加者全員の問題である。 

 

 

・自分達のお金でやってるならどうぞ。 

だけど党の金は国民のためだろこんな事して増税は舐めてる。江戸の時代からこう言ったことは大名達がやってるけどそういう事をやってた祖先なども今の政治家の上には多いと思うけど令和の時代そんなものは切り捨てる必要がある。 

要するに自民党を国民は捨てるべき。 

 

 

・職に貴賤はなく彼女たちも立派な職業婦人ともいえる。しかしこれが議員という公職に就いている人間の集まりに相応しいかと言えば話は全く別だろう。自民党議員の常識とモラルが問われるのではないか。多様性を学ぶためと言うなら何を感じこれからどう生かしていくのかを発表するべきだ 

 

 

・このダンスの写真はなかなかインパクトがある。40年前の社員旅行のハメの外し方にそっくりだ。「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼した」という弁明にも腹が立つ。 

ホテルにダンサーが入る時はコートでも羽織っていたのだろうが、会場には給仕の従業員も居ただろう。場違いかつ時代錯誤の嬌態にビックリ仰天しただろう。 

それにしても、自民党は上から下まで腐っている。流石は失われた30年を主導した政党だけの事はある。ここで、立憲が前回の総選挙の時の立共合作路線を放棄しているのが悪い意味で効いて来る。政権交代の目が消えた。自民はどんなに政党支持率が下がっても第1党なら安泰と心底思っているのだろう。 

困ったら国民民主や維新と連立は無理でも政策協定でも結べば政権は維持できると。あるいは維新の誰かに首相をやらせれば連立に飛びついてくるだろうと言う慢心があるのだろう。 

 

 

・これって、ごくごく普通のサラリーマンは元より役所に勤めている方々が行っていたら今の時代だと世論はどのような反応を見せるのでしょうね。 

小生も古い、いい加減な人間なので多少の羽目外しは大目に見てあげたいと思うのですが・・・ 

流石にこれはイカンですな。 

言い訳も女々しい限りで情けない。『やりすぎました、ごめんなさい』とは言えんもんなんですかね。。。 

 

2次会として、しかる店に場所を変えて、自腹で遊びなさいょ。。。 

それでも批判する人は居るでしょうが、私ゃ『その位は・・・』となりますがね。。 

 

 

・多忙な政治活動ご苦労様です。 

こういう事ですから無税の政治資金の使い道は一円まで領収書付きで開示しましょう。 

金額で制限しても誤魔化す事は証明されています。 

立法府が自分を律せない事が明らかになりましたから、政治家に関する法律規則は全くの第三者で公開して決めなければいけませんね。 

変な言い方ですが双方代理は許されないのは常識です。 

 

 

・スマートフォン・SNSの良いところ。誹謗中傷など負の側面とも表裏一体だけど、隠し事がバレやすい世の中ですな。 

自民党青年局近畿ブロックか・・・サイトを見たけど真面目そうにネクタイ締めての集合写真と会議で出席者が発言してる画像しかなかった。ダンサーさんの画像も載せてダイバーシティの重要さを発信してほしかったですな。 

 

 

 

・税金で飯食ってる連中がこういうことをしてはいけない。「政治家」は公務員同様「公僕」であるという強い意識を持ってほしい。自民党というのは政党交付金を国民から多額受け取っているわけでいい加減にしてほしい。 

自民党は裏金を作り使途不明金で税金を払う意志も表明しない、不倫して翌日の国会で「あくび」をするは、何でもありなんだね。 

こんな政治家に、政党に政権を委ねてはいけない。 

 

 

・「下着と見まがうような露出の多い衣装」にも色々ありますから、因縁を付けようと思えば付けられますが。「紙幣のようなもの」の渡し方を読むと、こりゃやっぱり非常に恥さらしな余興ですね。公費も使ったのなら、語るに落ちます。 

 あんまり長い間政権を預けっぱなしにすると、こうなっちゃうのですね。昔から、保守県の自民各層議員の威張り方は目に余ります。土地によっては議員控え室の事務方まで横柄です。 

 かつて民主党政権が成立した時は、心からザマァミロと思いました。あんなにうれしかったことは滅多にありません。政権党を時々ああ言う目に遭わせるのは、民主主義の国では国民の務めですよ、マジな話。 

 

 

・こういう経験を経て、若手も立派な「政治家」になるのでしょう。国政に関わる頃には今の玄人政治家と同じ「仕上がり」になっている。それが今までもこれからも延々と続く。 

 

選挙では何も変わらない(変えられない)。もうこの国は詰んでいる。このまま衰退し、近い将来に中国かロシア(或いはその両方)に攻められて消滅する未来しか見えない。 

 

 

・個人的な意見としては、過激ダンスだろうが日舞だろうが反社とのつながりとかなければ内容については特に問題ないと思います。 

 

チップに公費が使われていたのなら問題でしょうが…。 

余興費の是非について、批判するのはいいと思うが、過激ダンスだからダメでは、職業差別みたいには映る。 

 

費用対効果とか、その場にそぐわないとの意見についても基準とか曖昧だしなにか違反などを犯しているならまだしも…。 

例えば、ブレイクダンスはオリンピック競技だからOK。ポールダンスは卑猥だからNGとか自分の中ではどちらが上か下か崇高かなんて基準はありません。 

それよりも、自分たちが楽しむための余興費が計上されていてそこへの批判はなく、内容についての批判が多い事に違和感があります。 

 

 

・政党助成金、公金が使われる政治家の会合で「口移しでチップ」このチップも元は議員報酬=税金。やっていいことと悪いこと、政治会合に相応しいか否かの分別がつかないのなら政治家辞めればいい。問題になってから「そんな余興があるとは知らなかった?」どうせ鼻の下伸ばして先生って言われてほろ酔い気分で楽しんだのだろう。そんなことをしてもらうため選挙で選んだのではない。しかしこれも緊張感がない自民党のほんの一部だと思う。 

 

 

・私費だか公費だか、意義があったんだかなかったんだか、よくわからないけど。 

まず、普通の人は会合の余興としても、あるいは、多少羽目を外したとしても、 

 

「セクシーなダンスショーを呼ぼう!」 

 

という発想にはならないよね。 

そこがまず普通の感覚ではない。 

 

 

・幾ら言い訳で説明しても誰が信じるかね。会議の後に過激ダンスショーとは余りにもお度末な低レベルの党員だらけですね。近畿ブロックの有権者の皆さん、党費を゙使っていますよ。この人たちは自分のお金は使いません。次の選挙で自民党候補への投票はしないようにして下さい。 

忘れないでね。日本国民は見張って居ますよ。お願いします。 

 

 

・きっと"恒例"になってんだろうね 

 

それにしても 

「世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として(以下略)」 

ってどんな言い訳? 

その理屈だったら、世界的に活躍する男性アーティストでも良かったんじゃない? 

 

まあ、こういう政治家絡みだと(原資は)税金だから金(ギャラ)に糸目はつけないだろうし、呼ばれる側としてはオイシイんだろうな 

何かあった時叩かれるのは政治家側出し、貰えるもの貰っとけば後でどうなろうと関係ない 

 

こんなことあっちこっちでやってるよ 

男の考えることなんて結局同じだから 

 

 

・国会議員のレベルが国のレベルの指標とすると 

まさに日本は泥船といえる 

選挙制度の見直し。。議員ではなく 

国民が決定権を持つ制度に変えるべきだ 

とりあえず比例制を廃止し 

議員定数を3分の1にすべきだ 

そして政党助成金なも廃すべきである 

 

 

・これが自民党の体質そのもの。 

逮捕されなきゃ何してもOKでそれが議員特権だとドヤ顔。 

普段から先生と呼ばれて調子乗った結果、自らを上級国民だとでも思っているのだろうよ。 

 

どうせならせっせと集めた裏金とかでドーンとオレの驕りだ!ってやればまだ少なくともここまで格好悪い状態にはならんかっただろうに。 

変にケチって党の支出にするから余計に話が大事になっていく。 

今の野党もイマイチなのは理解するが、それでも自民・公明・維新には次の選挙で確実に大打撃を与えて野党落ちの国政にほぼ参加できない所まで落とすべきだろう。 

そうでもしなきゃ新しい芽も出ないし平然と腐った政治家どもがそのまま帰ってくるだけだぞ。 

 

 

 

 
 

IMAGE