( 147160 ) 2024/03/08 22:49:43 2 00 〈岸田首相も戦々恐々…〉「下村を止めろ!」政倫審出席で“爆弾発言”なら裏金問題の拡大必至。安倍派5人衆と“犬猿の仲”の大物は阻止を画策も…集英社オンライン 3/8(金) 19:33 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8c35606cc0739e92e0f0d0a6214f4e2c313e23fc |
( 147163 ) 2024/03/08 22:49:43 0 00 動向が注目される自民党の下村博文氏(右)
安倍派の裏金問題をめぐる政治倫理審査会(政倫審)への出席について、動向が注目される自民党の下村博文氏。出席をめぐっては「見送り」「やはり出席意向」と、報道が錯綜した。自民党内では、下村氏が裏金への関与を暴露するのではないかとささやかれていた、因縁の“あの人”が必死の阻止に動いたとの見方が出ているが、下村氏が政倫審に出席となれば“あの人”はもちろん、安倍派5人衆や岸田文雄首相も戦々恐々となりそうだ。
【画像】下村氏と犬猿の仲とされる“あの人”とは…?
2月29日、3月1日に開催された政倫審には出席していなかった下村氏が、出席の意向を明らかにしたのは、翌週の4日。政倫審では西村康稔前経産相が、2022年7月の安倍晋三元首相死去後、下村氏も含めた幹部で集まり、キックバックを求める議員への対応を協議したことを明らかにしていた。
そのため、下村氏も裏金をめぐる一連の経緯について知っている可能性があるとして、野党からは下村氏の政倫審出席を求める声が高まっていた。
「下村氏は4日に『機会があれば説明したい。党に判断を任せる』と記者団に述べました。地元からも『逃げている』と見られるのを嫌がっているうえ、『自分は政倫審に出席した塩谷氏らと同じ幹部だ』との自負もあり、政倫審に出席したがっているのです。
ただ、下村氏の出席を許すと他の議員まで政倫審出席を再び求められかねないため、党幹部は下村氏の出席は止めたい。そのため森山裕総務会長が『党として出席を要請することは、政倫審の規定上なじまない』と発言するなど下村氏にボールを押し付け、下村氏が政倫審に出席するかどうかは宙ぶらりんになってしまいました。
下村氏は6日に自身の政倫審出席について記者会見を開くとマスコミ各社に周知もしましたが、それから半日も経たないうちに『別の用事が入った』と急遽中止に。6日のうちに政倫審出席見送りの意向が報じられました。確かにいったんは出席見送りの方向に傾いたのですが、それを突然報じられたことに怒り、7日には記者団に『出る意思はある』と語るなど、混乱ぶりが目立っています」(全国紙政治部記者)
こうした混乱をみて野党も揺さぶりをかけ、野党側は下村氏に政倫審への出欠を8日までに明らかにするよう、求めている。
一連の混乱の背景には何があるのか。自民党関係者が語る。
「下村氏は政倫審への出席の意向を示すことで、一定の説明責任を果たす姿勢を見せたかった。ですが、下村氏と犬猿の仲である森喜朗元首相の裏金問題への関与について発言してしまうのでは、という懸念が党内で強まりました」
下村氏と森氏をめぐっては、下村氏が文科相、森氏が東京五輪・パラリンピック大会組織委員会会長を務めていた際に、新国立競技場の建設見直しなどで森氏が自身の顔を「つぶされた」形となったことが、その後の対立の大きなきっかけだったとされる。
森氏の“下村氏嫌い”は今も続いており、森氏は安倍派の新体制決めをめぐって塩谷氏の座長就任が固まった直後も、北國新聞の取材に「ようやく石段を一つ上がった。下村さんを外したという大きな一段だ」と発言するなど、下村氏嫌いを公言していた。
「それだけに、安倍派が解散することとなり、派内での人間関係を気にしなくてよくなった下村氏が、『復讐』のように政倫審で森氏の裏金問題への関与を暴露するのではないか、との観測も強まっていました。現在は介護施設に入居しているとされる森氏ですが、茂木敏充幹事長が裏金問題で安倍派幹部を処分しようとした際には、茂木氏に猛抗議するなど、今も発言権は絶大。今回も、下村氏の出席の阻止に自ら動いたとの見方も出ています」(自民党関係者)
すでに開催された政倫審では、野党の追及の矛先は出席していない森氏にも向かっていたが、松野博一前官房長官が「森先生の関与があったとの指摘も出ていない」と述べるなど、政倫審に出席した幹部は軒並み、森氏の関与を明言しなかった。
1998~2006年の間に計7年間ほど会長を務めていた森氏をめぐっては、20年以上前に始まったとされる裏金づくりの経緯を知っているのではとの見方も強いが、松野氏らは軒並み、森氏を守った形だ。
「森氏は安倍氏亡き後、下村氏と同じベテランの塩谷氏を座長とする案を発案し、松野氏や西村氏ら5人衆は、その意を受けて『下村外し』をしつつ、塩谷氏とは協力体制を築いてきました。森氏あっての5人衆、塩谷氏ですから、政倫審に出席した塩谷氏や松野氏、西村氏らが森氏をかばったのは当然ともいえます」(全国紙政治部記者)
下村氏が政倫審に出席すると困るのは、森氏だけではない。
「下村氏が政倫審に出席した場合、森氏の意向をくんで『下村外し』をしてきた5人衆も、何を言われるかわかりません。西村氏らは政倫審で、キックバック再開の経緯を知らないと語りましたが、下村氏がこうした幹部の発言を覆す証言をする可能性もあります。
安倍氏亡き後、5人衆は、ベテランの塩谷氏とは積極的に話し合いをしてきましたが、『下村さんなんて、自分が目立ちたいばかりで、俺たちの兄貴なんかじゃない』(5人衆の一人)と、『下村外し』をしてきました。そのため、5人衆も下村氏の恨みを買っています。森氏と5人衆はともに、なんとか下村氏の出席を阻止したかったのでしょう」(全国紙政治部記者)
そして、思惑が一致したのは岸田文雄首相も同じようだ。
「首相としては、安倍派幹部が不起訴に終わり、自身が出席してまで政倫審をフルオープンで開催したのに、下村氏が爆弾発言をして、裏金問題がさらに大きくなるのは避けたいところ。最近では、自身を支えてくれるはずの茂木幹事長や森山総務会長と意思疎通が十分にできていない場面も散見され、孤立も深まっています。
永田町では4月28日の補選に合わせた衆院解散総選挙もささやかれており、支持率回復のためにも、裏金問題に早くけりをつけ、4月の訪米や6月の4万円定額減税などをアピールしたいのではないでしょうか」(同)
森氏、5人衆、首相の思惑は一致しても、下村氏の説明を求める国民の思いとは遠そうだ。
取材・文/集英社オンライン編集部ニュース班
|
( 147164 ) 2024/03/08 22:49:43 0 00 ・下村さんには、漢気を見せてほしい。 岸田を含む他のやつらは、全部はぐらかして何も説明責任をも果たしていない。
ここで徹底的に悪を叩いてくれれば、国民から下村さんを支持する声は上がってくるだろう。 まずは巨悪の根源の森を、悪事の数々を明るみに出してほしい。
が、もし他の議員と同じ対応したら下村さんも政治生命終わるほどのダメージ受けるだろうな。 だから、正しい政治家を見せてくれることを期待します!
・岸田総理(総裁)が、政倫審への参加は本人の意思と言う原理原則論を言うならば、出席を拒む理由はないだろう。 それを拒むと言うのは、自らのそしてその後ろにある大物政治家に責任がおよぶ事を阻止したいと言う事だろう。 いずれにせよ今回の下村氏の出席は党の意向(威光)によって阻止され、政倫審の開催自体阻止されてしまうと感じる。 結果はともあれ世論の流れは下村氏の出席で問題の核心を少しでも明らかにして欲しいとするものがあるとすれば、自民党の対応はそれに逆行するもので、国民の声を蔑ろしても党の権益を守ろうとするものと言わざるを得ないと思う…
・「政治資金パーティーキックバック」問題で、私利私欲での裏金作りに勤しんだ派閥議員閣僚方が政倫審に出席することは必須であるかと思います。裏金を懐に入れた議員閣僚方は、収支報告書不記載を会計責任者や秘書に責任転嫁しての逃げ得で立件されませんでした。然し乍ら、政倫審での答弁では裏金作りの本音を吐露することはなくて詭弁に終始するのではないかと思います。この期に及んでは「政治資金規正法」を改正すべく「連座制」導入を取り入れるべきではないかと思います。
・表舞台の裏でコソコソと動くのはやめてほしい。 政治家なら、堂々と正面から話し合いを尽くしてほしいい。 外交とか防衛とか、どうしても秘密裏に交渉しなければ安全保障が確保できないことがあることは理解できる。 しかし、今回の政治と裏金の問題は、真実を明らかにして今後の日本の政治の在り方に改革を加える必要があり、国民にすべてを明白にして国家の安全に都合の悪いことは何もない。 都合が悪いのは、一部の自民党議員であり、国民にとって、むしろ、真実を知ることで今後のより良き日本に導くための改革の一助となる。 余程疚しい(やましい)ことが裏にあり、下村氏に真実を語られては困る人達が圧力をかけていると勘ぐられてもやむを得ないのではないか。 こんなことを言われるのを拒むなら、下村氏の自由な言動を尊重すべきではないか、自民党のトップ集団は。
・下村氏がたとえ政倫審に出席しても、なかなか真実を語るのは難しいのでは? ただ見ていると、下村氏は自民党での立ち位置もかなり微妙な様子 安倍派会長にも就けず安倍派五人衆にも名を連ねるわけでもない むしろ安倍派では浮いた存在になっていたような存在になっていたのではないのだろうか そのまま自民党での立ち位置も微妙なものに はっきり言って、下村氏が今後自民党で立場を確立するとは思えない いっそ真実を語る事で道が開けるような気もするのだが 自民党という集団は闇を明らかにはしない事に対しては異常なほど一枚岩というか、囲い込み、圧力が凄いのだろう おまけに今回は元総理の陰が見え隠れしている 下村氏がよっぽどの覚悟を持たない限り 真実が語られる事はないでしょうね。
・政倫審は本人の意思によると不参加の議員には声高に言っておいて、参加すると言っている下村氏を止めたり、党と相談するとか言ってる段階で自民党の本質が表れています。何を言おうが言うまいが、真実は1つですのでその事を煙に巻くのか、事実を有権者に伝えるのか。国民は事実を知る権利があるし、その内容結果は選挙で有権者が決める事です、それが民主主義の正しい形です。都合の悪い事・不利な事は一切話さず選挙において金で有権者や組織票を集めるのは、時代錯誤だし民主主義の根幹から大きくずれています。
・政倫審に関しては なぜすべての裏金疑惑のある議員が出席しないのか? という疑問を抱えている人も多いと思うが 今回の件の下村氏と同様に 自民党の旧安倍派の上層部からすれば 裏金疑惑とはいえ少額で潔白を証明できる下の議員が どんな暴露をするか分からないという恐怖があると思う そういう意味においても 旧安倍派の上層部が下の議員に対して 出席させないよう考慮していると考えるのが自然
言い方を変えれば裏金疑惑があっても 少額で尚且つ自分が清廉潔白と証明できる議員は 出席してそれを証明したいと思うのは当然のことだと思う そもそも安倍派幹部が責任取らないのはおかしい という発言を若手がしていたという不満の記事もあったし
・この記事の最後の一文、 「森氏、5人衆、首相の思惑は一致しても、下村氏の説明を求める国民の思いとは遠そうだ。」 は、ちょっと分かりにくかったです。
数十秒おいて分かりましたが、なんか、適当に解説しているだけで、報道機関としての立ち位置は不明というより、それは何もなく、主張も何もない。
期待できない報道機関と思いました。 出来れば、もっと頑張って下さい。
・下村議員は先の記者会見で、「安倍氏の死後22年8月に下村、西村、塩谷、世耕の四氏で対応を話し合ったが、還流継続を決めた事実はない。(誰が還流の継続を決定したかを問われたのに対しては)結果的に派閥の事務局でこれまでの慣行にのっとり、還付が行われたと思う」と述べています。政倫審でも同じことを言うのは当然です。森氏の関与についても、事実を話したところで返り血を浴びるだけでメリットはなく、知らぬ、存ぜぬを押し通すに決まっています。あこがれるのは、じゃなくて、期待するのは、やめましょう。
・自民党政権で日本は30年を失っている。世界経済でも後手に回った。こんな時生で政治家は何をやっているのですか。恥ずかしくないのですか。自分を守るためにみっともない弁解ばかりです。国民が政治を変えます。1の力が100になり1000になることを信じて選挙で結果を示します。
・そもそも政倫審なんて筋書きの有る幼稚園の学芸会 真実が究明された事なんぞ見た事も聞いた事も無い この記事が事実であれば 政倫審よりも単純に記者会見を開けば良いだけの事 それも政府御用達の記者クラブ関係者は1社1名に制限し 運営から外したフリーランス中心で時間無制限で行わなければ無意味 まぁ無理な相談だが実現すれば画期的。
・下村さん自身の政倫審出席の目的は森さん、塩谷さんと五人衆への 意趣返しのために裏金の全てを国民に話そうという意図ではないだろう。 ただ選挙民に向けて森さんはともかく安倍派の中で他の六人と同格いや それ以上の立場だった事を誇示したいだけだ。そのいい例が人望がなく 推薦人を集める事が出来ないのに管後継の総裁選に出馬の意向を示した 事でも明らかだ。
・この調子だと下村氏あたりにもほとんど期待しない方がいいだろう。 本当に真実でも語りたいなら別に政倫審の場でなくとも記者会見でも 何でもすれば良い事。 昔から目立ちたがり、思わせぶりで記者に囲まれていい気分になって いるようにも見受けられる。
・爆弾発言なんてするわけない。自民にとって不利になるような発言をすれば、党内での立場は終わる。そんなことになってまで暴露する理由がなにもない。マスコミが煽ってるだけで、実際のところ自民党には何の波風も立っていないと思う。
・自民党、政治献金、パー券販売による汚職政治。1億も金をもらって、献金者の依頼を聞かないはずがない。まともな政治を行わせるに必要なことは、政治献金、パー券販売をやめらせることでは。 自民党では、税金、社会保障で生活する、公務員、経団連、国会議員、医者、歯科医師の富裕層しかよくならない。 汚職政治では、国民は働く気をなくし、少子化が起こり、日本の歳出、債務が膨らみ、破綻に追い込まれる。
自民党以外に投票しましょう。選挙に行きましょう。違法行為、犯罪行為をする国会議員を首にしましょう。日本の未来の為に。
・下村さんが政倫審でこれまでと違う証言をしたとしても結局、五人衆は知らぬ存ぜぬだろう。そして法的責任は誰も取らない。もはやノルマを超えた分がキャッシュバックとなった経緯など明らかにしてももう刑事罰は取らせることができないのだから、野党は今後の再発防止のための政治資金規正法改正に向け与党議員の賛成への言質を取るなどした方がまだ意味があると思われる。またどうせやるなら不倫議員を性倫審に呼ぶべきだろう。
・「爆弾発言」 それを国民の多くは下村氏に求めていると思う。 岸田首相、戦々恐々って、それは長年にわたり自民党が裏金作りに励み、脱税をしてきた報いが今来ているのではないでしょうか。 まさに「身から出た錆」とはこの事。 下村議員、森元総理や自民党に気を使う事はない! 国民の多くは貴方が政倫審へ出席する事を望んでいます! 党に牛耳られるか、国民を味方に付けるか? 今後、下村議員が政治家として生き残る為には自ずと答えは出ていると思うが…。 是非とも政倫審に出席していただき、裏金脱税行為について洗いざらい曝け出し弁明をして欲しいものです…。
・中ボス五人衆やラスボスのモリモト・クロマークを倒すようなユーシャ・ウラギールが現れたら、英雄的扱いになって、その人物を中心に自民パーティを解体してシン・自民党を造って選挙に臨めばまだ勝ち筋はあるか。小池百合子なんかも乗っかってきて、そこで日本初の女性総理誕生か?なんて風が吹けばごまかせるかも?
・かつて下村は、自分を安倍派のトップに起用してほしいと森喜朗に相談した際、
「お前のどこにそんな甲斐性とカネがあるんだ。」
と一蹴され、森の目の前で土下座して謝ったのは有名な話だ。
大の男に生き恥をかかせた憎き古狸を、返り討ちにできる千載一遇のチャンス。ここで奮い立って汚名返上し、国民の喝采を浴びて男を上げる絶好の機会をみすみすフイにするなら男が廃る。
どのみち次の選挙でも勝ち目は無いだけに、下村博文一世一代の捨て身の大勝負に注目だ。
・ここまで来て下村さんが5人衆と同じ発言すれば更に自民党の支持率は下がる事は間違いない 自民党が信頼を回復させるにはホントの事を発言してもらい潔く今後の見直しをはかっていくしかないのですが期待は出来ないですね
・戦々恐々も何も 既に岸田は破綻している 毎日毎日 中継されている場所で 言葉につまり、誤魔化し、しどろもどろで わざと的はずれな答弁を繰り返している 見ている側がどう思うかなんて蚊帳の外 とにかく今!この一瞬の質問を誤魔化すことにのみ 全精力を注ぎ込んでいる
このまま逃げ切ったとして その先は落選… と、普通は思うのだが コイツはここさえ乗り切れば 通常運転に戻れると本気で思っている節がある
・下村さんも所詮自民党議員、政倫審で真実を語るとは思えません。森を始め岸田総理を先頭にみんなで圧力をかけているから恐ろしくて本当の事を話さないでしょう。やはり自分が可愛い、保身に走るのだと確信する。
・下村氏の出席は避けられない。 何と言っても政倫審だ。 事実を隠さず公表することが大前提だ。 キックバック脱税議員は納税するか議員辞めるか2択の選択してもらうべきだ。 自民党が生き残るためには、悪事全て白状して責任取ることからだ。 血税私物化政党に成り果てた自民党がすべきことは国民に責任取る姿勢見せることしかない。 潔く国会議員辞職すべき。
・岸田総理が自ら火の玉になり改革を断行すると言い放ったからには下村議員の政倫審出席を拒むなど言語道断だ。 とことん裏金事件には疑惑を解明する事が最重要事項で有る。 森元総理などにへり下る必要無し。忖度なども必要無し。 徹底してやる事が政治刷新になるだろう。
・下村博文が政倫審に出席して本当のことを話せば何ら問題ないと思う。 ただ自民党政権がぶっ飛ぶくらいの内容だったら与党は止めるだろう。 本当のことを全て話して国民に信を問うてみたらいいと思うがどうかな。
・下村氏、参加して暴露すれば議員として「よくやった」と言われるかもしれない。しかし、組織を売った人物として議員としてやってゆけないだろう。安倍派に限らず自民党自体を貶めることになる。それだけの価値があることなのだろうか??
・安倍は、「桜を見る会」で3千万を超える不記載を、全部秘書に騙されたという言い訳で逃れた。
しかし、パーティー券の裏金作りがバレると、今度こそ大変なことになると、 本人が一番わかっていた。 20年以上やってきたことだけど、中止しないと自分が危ないことを察知していた。
それを一番そばにいて知っていたのが、下村だった。
おそらく、下村に命令し、裏金脱税を辞めるように指示したが、 その後、安倍が亡くなったことで、下村を無視した他の幹部が再開したと見られる。 (一月万冊、佐藤章さん)
ここからは想像だけど、再開したのは、おそらく西村。 それをしゃべる可能性がある下村を、止めているんでしょう。
・しょーもない話… 施設に入るほどの年齢の人を庇い庇われ、真相を隠し、国民への説明を妨害する。自民党内の忖度はいつものこと。自民党の党則?勝手にすれば。 再犯不能となる法律改正しましょう。自民党に飲ませるのです。
【私案】 ①政治資金報告書にあるカネのみ無税。不記載は全額所得として納税義務を課す。 ②領収証全添付 ③現金取引完全禁止 ④旧文通費廃止 ⑤政党交付金制度の撤廃or企業団体献金の廃止を選択 ⑥献金は全部実名 ⑦政治団体間の寄付は明記 ⑧使途不明or明らかにしたくないカネは個人の財布 ⑨政治団体にマイナンバー付与で完全追跡
これで「政治資金が何に使われているのか」を満天下に晒す。 相当な金額が「次の選挙対策」のための地元事務所と私設秘書人件費に消えている事がわかるはず。
⑩公職選挙法改正 カネがかかりすぎる選挙を破壊し、ネット活用推進。 以上。
・もうここまで分かっているんだから下村氏を政倫審に呼ぶまでもなく、警察が直接下村氏に裏事情を聞き出した方が早いのではないか。自民党の茶番の政倫審など、見ても仕方がないし、時間の無駄だ。 下村氏が説明責任を果たしたいと言っているのにそれを阻止しようとしている安倍派5人衆や森の爺さんを庇う岸田氏も信用ならない。
・騙されてはいけない。この記事の内容は殆ど創作でしかない。下村がゲロして誰が困るんだ?森が困るというが下村が本当のことを言っているという証拠もない。会計責任者の松本という方が検察で調べられて全てゲロしているが、そこでも答えが出なかったから検察は立憲できず不起訴にしたんだ。下村は自分 が党の中で役員ポストにつけないことを妬んで今の様な駆け引きをしていると想定している。出席に党は関係ない。自分の弁明のために政倫審がある。ごちゃごちゃ言わないでさっさと出席すればいい。何も解明できないけどね。
・騙されてはいけない。この記事の内容は殆ど創作でしかない。下村がゲロして誰が困るんだ?森が困るというが下村が本当のことを言っているという証拠もない。会計責任者の松本という方が検察で調べられて全てゲロしているが、そこでも答えが出なかったから検察は立憲できず不起訴にしたんだ。下村は自分 が党の中で役員ポストにつけないことを妬んで今の様な駆け引きをしていると想定している。出席に党は関係ない。自分の弁明のために政倫審がある。ごちゃごちゃ言わないでさっさと出席すればいい。何も解明できないけどね。
・下村氏も安倍氏存命の頃からいろいろ言われてきたが、森氏の目が黒いうちは、もうこのままではジリ貧になるのは目に見えているので、ここで差し違える覚悟で捨身の一手で膿を出し切ることができれば、活路を見い出せるかもしれない。
・賞味期限切れの自民党をぶっ壊す人間が党内から一人ぐらい出てもおかしくない。岸田氏はどうせ辞めさせられるのだから自公連立をぶっ壊す様な施策で歴史に名を残すのではないかと思ったがそうでもない様だ。下村さんがやって党を解体して勇退かと思ったがどうも違う様である。矢張り自民党は国家、国民の事を考える議員は一人もいない様で残念である。
・下村は岸田に揺さぶりを掛けて官房機密費から口止め料を貰い内閣改造で党3役のダブルを獲得し安倍派5人衆を見下す狙いでしょう。今頃は官房機密費からいくら占めるか交渉中では?
・下村が政倫審に「出る」だけでは済まなくなりましたね。 このまま出れなければ下村はお終い、出ても核心(森・五人衆の関与)に触れなければやはりお終い。 核心をぶちまければ下村の面目躍如だろうが、下村が党からどのように扱われるか興味津々ですね。
しかし岸田君、火の玉になって党改革を~って言ってたが、ほぼほぼ火だるま状態になってきましたね。
・森も今の岸田同様器も能力もない総理だった。なったことで勘違いして、今も影響力を残そうとしている。自民党にはもはや総理に相応しい能力のある人はいない。みんなお金稼ぎに能力を集中しているから、政治のことは後回し。こんな自民党を小沢一郎等のように新進党をつくりたい人はいないのか。このままでは、愚かな国民が永遠に自民党政権を助け、不幸.貧乏.絶望へまっしぐらだ。
・森元総理の巨悪感というか黒幕感のせいで、下村がんばれみたいになってるけど、元々は同罪。 ただ、真相がこれまで5人衆が語ってきたのとは別にあって、正直に打ち明ける気持ちになってるなら後押しとまではいかなくても、邪魔はしたくない。 いっそ、政倫審では『真相』を洗いざらい話して、その場で議員辞職まで表明すれば株が上がる。ほかの裏金議員は辞職しないのか?ってなるし。
いずれにしても、政争に敗れて影響力のなくなった議員の自爆にしか期待できないのは残念だけど、最後、ドカンと華々しくやってほしい。
・森氏の印象は裏で糸をひく悪い印象しかない。オリンピックの時もそうだが、金に関係する黒歴史ですね。下村氏からすべてを説明してほしい。森氏から捨てられたんだから遠慮することはないでしょう。岸田総理は改革する気があるなら下村氏出席を実現すべきだけど、やる気が感じられませんね。
・万一下村議員が政治倫理審査会に出られなくなった場合は、谷川与一元議員のように、たっぷりと時間をかけた記者会見を開いて欲しい。
・まあ森氏とは犬猿の仲だろうが本音は言わないと思うよ。 てかこの仕組み自体が安倍さんより前からあったのは 安倍さんが止めようとしたので明白だし、 その前からずっとあれば森氏の影響下なのは間違いないだろう。 暴露しても自身にメリットなければあっても言わないよ。
・岸田総理の判断ミス。総理が政倫審に出席などをするから収拾がつかなくなっている。自民党則を変えたところで、穴だらけで、収束する訳がない。いい悪いは別にして、政倫審出席は議員個人の判断だ、と言って、収束を図ればよっかった。こんな問題よりも、もっともっと大事なことが目白押しだ。
・ここで政治家として本当の事を暴露すれば下村さんは国民からの大喝采を浴びるけどそこまでの人じゃないだろうな それでも期待してしまう 岸田と5人衆を追い詰めて欲しい
・おかしい記事だね。森の裏金暴露するのではないかって疑惑じゃなくて事実裏金工作してるの記者さんはわかってるの? 下村もバカじゃないから現役でいられる間は暴露なんてしないよ、逮捕されるなら破れかぶれで道連れ暴露はあるかもしれないけどね。 まぁ失言なら出たらするかもだけどね
・「下村を止めろ!」は岸田。「下村は喋れ!」は国民。 下村も自民党議員ではなく国民の議員で飾ればいい。こんな下らなく国民から無視されている党に忠誠を築く必要はない。自分の信念をどこで咲かせるのかを自問自答して臨んでもらいたい。意気地のない輩ばかりの自民党議員に成り下がる必要はない。
・そもそも、国民への説明責任より大事な他の用事って何ですか?って話 ダメだよ、この人も またイライラする責任逃れに終始して終わりなんじゃ 漢気なんて今の議員にはないって 期待するのが間違い
・下村議員、本当の事言って下さい。この裏金問題解決するなら、自民党の議員から嫌われても他の党に行っても良いと思う。国民わ下村議員応援すると思います。
・皆さんは下村に何か暴露するのではと、期待なんかしてませんか?
下村という男に、そんな男気も度胸も狭義の欠片も無い。政倫審で何か爆弾発言でも、と期待しても無駄だ。
下村が文部科学大臣当時、獣医学部設立の加計学園からの 200万円の裏政治献金を受け取り、政治資金規正法違反の疑いで告発されるも不起訴になった。当時文科大臣だった下村に、安倍の手回しがあったとわれている。
(安倍御用達記者の山口敬之の性加害事件も、安倍が逮捕を潰したと言われている。東京五輪汚職逮捕の高橋は供述で、安倍から、逮捕はされないようにします、言われたと証言もあり。)
最近では、統一教会名称変更疑惑だ。特にズブズブとされる安倍派(清和政策研究会)の中、現在の名称変更が文化庁から認めたのは下村が文科大臣だった時だ。
・政倫審に出るとか出ないとか、ぐずぐず言わずに国民が求めていることに応えるのが政治家なのに、ぐだぐだの自民党議員に呆れるばかりである。 情けない! こんな面子を政治家に誰がした! 国民が目覚めなければ日本は良くならない!
・黒幕としての森さんを屠り葬ることが出来るのは下村さんだけだと思う。 ここで一発男を上げて下さい。政治家としての興亡はこの一戦にありという覚悟を見せて欲しいです。
・明らかに、岸田の答弁と矛盾している。 岸田は、ずっと「出欠は本人の意思を尊重」と言い続けていた。 何度も繰り返している言葉なので、もちろん、その場しのぎの言葉ではないよね?
・下村さん政治家として一人間として真実を明かしてほしい やはり誰が爆弾を投じないと今の自民党の再建はできない 今まで政倫審に出た人達は政治家ではない
・暴露じゃなく真実を全て国民に話してもらいたい! グレーの森氏がブラックなのかホワイトなのか?その他の議員連中のもちろん岸田の悪業も真実を国民は知りたい。と思う!
・岸田に着いてるSPを下村氏に着けるべきですよ!! 自分だけは助かりたいって岸田守るより身を挺して真実を語ってくれるだろう下村氏の方が大事!! 5人衆や森のようなヤバい奴らは何考えてるか解らないからね!!
・これがホントなら余程ばらされたくない裏があるのは確かだろう。 というより「下村を止めろ!」っていう時点で遠回しに「ウソがばれる」って薄情してるんだけど・・・(笑) これまで出席した議員、政倫審は罰則規定がないからウソ言っても構わないわけだしね。 下村さんが暴露したら、ウソついたと思われる議員たちの首吹っ飛ぶかな?
・この際本当のことを話すことが、下村博文の株を上げる事にもなるし、死人に口なしになる前に森が関わっている事を喋って欲しい。
・先日の政倫審は、知らぬ存ぜぬの茶番劇に終わったが 今、この裏金の仕組みや指示者を話したら 国民からは信頼される政治家になるだろう。
・カメラを止めても、下村はとめるな!がいいのか、 下村を止めても、カメラは止めるな!がいいのか、 下村もカメラも止めるな~!がいいのか? ジミントのセンセ方で、 ラグビーでもやって決めてちょ~だい。
ところで萩生田さんはなぜか無傷のまま。 焼け野原になった清和会的政策集団のボスに収まるおつもりか~?
・安倍派は、義務教育への「道徳」導入にすごく積極的だった。 だからこの際、自分たちから模範となるいいチャンスだと思うよ。 第一章は、「ウソをつかない」…これに尽きる。
・下村氏は、一番のキーマンか、それとも肩透かしか。 山が動くかもしれないという、期待感を多少は持って動向を注視したいです。
・出席しなくても自爆。 出席してなんにも言わなければ自爆。 出席して爆弾発言しても自爆。
同じ、自爆するなら言わなきゃ損損。
そんな所でしょう。
・自民党は出席を控える代わりにポストや次の選挙での比例区での優遇を約束するでしょう。それで丸く収めるでしょう。
・今さら下村が言うわけないでしょう!自分だけの誠意を見せようとしているだけ。全てをしゃべるつもりなら自民党離党するんじゃないの
・下村がんばれ、森に土下座迄した屈辱ここで一気に晴らせ、もしそうなると大変「森上がり」ますね。
・暴露する気ならとっくに暴露してます! 自分の存在意義を見せて暴露されたら困る議員からの買収待ちでしょう! 金と権力の犬が政倫審出た所で『クゥーン、クゥーン』鳴いて帰ってくるだけw
・爆弾発言とかじゃなく、襟を正そう、誠意を見せよう、良くしよう、謝罪しよう、真実を話そうって輩は、ただ1人もいないのか?
・いやいやもう 森の関与 て言うてるようなもんですやん 身内で争うのはよろしいけど決着着いたとき 椅子 有りますか?
・殺されないと良いですね ドラマの見過ぎでしょうか 少なくても森さんを引きずり出してほしい
・下村氏、森を叩き潰せるチャンス到来、国民は見捨てない、遠慮なく正直に悪事をぶちまけてやれ、国民の期待を裏切るな。
・政倫審ではなく、ただの記者会見開いて、自分の考えを話したらよいのでは?
・政治家に良心があるか否か。 洗いざらいぶちまけて罪を償って出直して下さい。
・いや、どうせ下村も男になれず、どうせ従来通りくだらない答弁しかできないでしょ。全くもって期待していない。それが自民党の言う自浄能力だからね。
・止めることはないでしょ。説明責任もあるし、国民も知る権利はある。
・下村以外にもいるでしょう?話せる人間は。出てくるキャストが決まっててありふれているシナリオ。
・下村さん最後のチャンスですぞ。 世論をバックに全てを暴露すべき。 警護を十分にして。
・下村を止めたのは、あのガラの悪い人やろ。どこまでも国民を馬鹿にすれば気がすむのか、ほんとうにどうしようもないね。
・下村氏が「正義の味方」に見えて来た! 居並ぶ「悪」をあぶり出し、一般国民の’ウサ’を晴らして下さい!!!
・岸田はいつまで国民に誤魔化そうとしているの? 国民はバカでは有りません。 自民党議員は全員議員辞職して当たり前です。
・岸田はどこ見て仕事しとんや? 職場でも、いたは上ばかりみて、上に気に要られよとする奴。国民見て仕事やれよ
・多分何も語らないでしょう。 そんな勇気なんて、今の自民党には誰もいない。
・政倫審ではなく証人喚問で詳らかにして欲しい。
・下村さん。自民党をぶっ壊して新党を作りましょう。 期待しています。
・下村くんやるしかないぞ
・もっとマスコミも一体になって自民党議員に詰め寄って行けよ!
・下村もここで自民と心中。 しっかりやれよ!
・暴露、しないよ。旧統一教会問題で逆暴露されて 政界にいられない。
・出ろ出ろー!!
いや、もはや政倫審なんかいいから、 囲み取材とかで話してしまえ。
・是非とも暴露してください…襟を正す時が来ました!
・記者会見で暴露すれば良いのでは。
・だったら検察が下村をしょっぴいて吐かせれば、悪者は一網打尽。
・爆弾発言大歓迎
|
![]() |