( 147230 ) 2024/03/09 00:06:57 2 00 自民・下村博文氏「裏金政倫審」出席を阻む“圧力”の正体か…岸田首相が静観の不気味日刊ゲンダイDIGITAL 3/8(金) 15:35 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/21a03c5c742685087435e9e874e56af1eaa42674 |
( 147233 ) 2024/03/09 00:06:57 0 00 政倫審出席に強い意欲を示した下村博文元文科相(C)日刊ゲンダイ
出席を“妨害”している「大物」とは一体誰のことなのか。
自民党派閥の政治資金パーティーの裏金事件を巡り、「説明責任を果たしたい」として、衆院政治倫理審査会(政倫審)に出席する意向を示していた下村博文元文科相(69)。総額約5.8億円の裏金化が報じられた安倍派(清和政策研究会)の元事務総長を務め、「裏金問題の全てを知り得るキーパーソン」として国民の関心が高まったのだが、その後、一部報道で「下村氏は出席しない見通しとなった」などと報じられため、ネット上では《やっぱりヘタレだった》《期待外れもいいところ》といった批判の声が続出した。
【写真】岸田首相の政倫審出席は完全墓穴…野田元首相にボコられ「政治資金パーティー」自粛を約束
すると下村氏は7日に更新した自身のX(旧ツイッター)で、《一部報道で、私自身が政倫審出席を見送るようにとられかねない記事がありましたが、私の意思はまったく変わっておりません》と投稿。党本部で記者団の取材に応じた際も、「私は出る意思はある。党から『出るな』という話も出ていない」と改めて出席に強い意欲を示した。
これを受け、SNS上では、《政倫審に出る出る詐欺か》《時間稼ぎが狙いではないのか》といった声も漏れ始め、立憲民主、日本維新の会、共産各党の政倫審幹事らは7日、政倫審への出席意向を確認する文書を下村氏に送付する異例の展開となった。
“静観”している岸田首相(C)日刊ゲンダイ
政倫審は委員の3分の1以上の「申し立てがあった場合」か、もしくは不当な疑惑を受けたとする「議員本人が申し出た場合」に開かれる。つまり、出席に意欲を見せている下村氏「本人」が申し出ればすぐに開かれても不思議ではないのに、なぜ、これほど時間がかかっているのか。
さらに不思議なのは、衆院政倫審に真っ先に出席した岸田文雄首相(66)が“静観”していることだろう。なぜなら、岸田首相は自身が出席を決めた際、こう発言していたからだ。
「私自身が自民党総裁として政倫審に自ら出席し、マスコミオープンのもとで説明責任を果たさせていただきたいと考えた(略)政治の信頼回復に向けてぜひ、志のある議員に政倫審をはじめ、あらゆる場で説明責任を果たしてもらうことを期待している」
総理総裁の姿にならって「志のある議員」がせっかく「出席したい」と名乗りを上げたのだから、岸田首相がやるべきことは「ぜひ、説明責任を果たしてほしい」として政倫審の開催を強く促すことではないのか。
このため、SNS上ではこんな“憶測”が飛び交っている。
《下村氏の出席に歯止めを掛けているのは、実は岸田首相ではないのか》
《安倍派幹部から「下村氏を出すな。認めるな」とくぎを刺されている岸田首相の姿が想像できる》
これ以上、政倫審の出席をめぐって長引くようであれば、下村氏は再び会見を開き、すべてを明らかにした方がいい。
|
( 147234 ) 2024/03/09 00:06:57 0 00 ・下村博文氏が政倫審に出て説明されれば非常に困る大物議員がいるのは ある程度予想出来ますね。 しかし、その圧力に負けずに正々堂々出席して発言するべき事案です。 そして、岸田内閣退陣、自民党の解党に突き進む事を強く望んでおります。
・下村さんに出て欲しくない奴が岸田を黙らせてるのはミエミエ。安倍派の後ろ楯の森さんであろうことは容易に想像できる。 記事にもあるように記者会見したらいいのだよ。すべてぶちまけてハシゴ外された恨みを晴らしてやればいいのだ。期待してる。
・もし政倫審への出席を阻む圧力があり、政倫審が開催されないならば、下村氏自身が記者会見を求め、その場で真実を明らかにすることはできないものだろうか。 国民の多くは、裏金の謎となって表に現れていない真実を知りたいだけだ。 しかし、下村氏が記者会見を開き、内情(真実)を説明すれば、場合によっては、自民党員としての政治生命を絶たれる可能性はないのだろうか気になるところだ。 下村氏が仮に自民党から離脱せねばならないような事態を覚悟してでも真実を語れば、下村氏には国民の大きな喝さいが送られるに違いない。 是非やっていただきたい。
・集団指導体制に入れなかった下村氏だが、一連の経緯を把握していたとされ全容を暴露するのではという憶測がある。 政倫審では「会計には一切関与していない」と知らぬ存ぜぬで真相はあやふやだったが、下村氏の発言にから還流に絡む裏金化などの違法性を認識している可能性が考えられた。 政倫審に出る出る詐欺かという面もあるが、「私は出る意思はある」と言っている。 下村議員があえて「捨て身の爆弾発言」をするとは考えにくいが「出席したい」と名乗りを上げたのなら、岸田首相は「説明責任を果たしてほしい」として政倫審の開催・出席を促すべきではないのか。
・下村氏が若し今後も政治家として生きると考えるのなら離党してでも全てを公にするべきです 党に残ってもどうせ冷や飯を食わされて政治家人生を終わるだけでしょう 離党してでも全てを公にすれば念願であった総理にはならないかも知れないが歴史に名を残す政治家にはなれるでしょう 森氏のように総理の座は手にしたが歴史に残るのは醜態ばかりではどうしようもない 国民は下村氏の行動を見ています
・本当の事をばらされると森からの圧力もあるし国葬迄した安陪も関連してるから岸田は本当の事が解ると又支持率がさがります。だから自分が出席をしここまでやったんだと見せるだけで解明などする気はさらさらありません。国民は岸田の腹の中を見抜いて要るから一向に支持率は上がりません。逆に下がるばかりです。
・下村さん、今回ばかりは世論という多数の応援団がいる。 皆頑張れと言ってる。 羽交い絞めしている自民党は、公認のカードを使って脅してると思う。 みんなしゃべっちまって、自民党離党、無所属で出る。 これが下村さんにとってのベストシナリオではないのか。 それなら多分当選するのではないか? このままでは落選して一貫の終わりになる。
・「私は出る意思はある。党から『出るな』という話も出ていない」と改めて出席に強い意欲を示した。 勿論、党から出るなと言われてるのに、そんなこと言うわけないよね ここでも大騒ぎして、政倫審を大きく見せていますね。 大きく見せて、結局は数人出るように持って行って、岸田のリーダーシップをというだろう、しかしリーダーシップを発揮するのであれば、野党要求の31人?すべてに出るように促すのが君の役目では 何しろ火の玉になってこの問題に取り組むと言っていたからね 今のところは日の為では無くて線香花火だと誰かが仰ってましたね
・今回の裏金問題で初めてと言っていいほど政治屋のずさんな金銭感覚に立腹しました。
それまでは無関心でも日本は大丈夫だろうとある意味安心していましたが、こんな事が水面下で行われていたと表沙汰になり、自分を恥じると共に政治屋への怒り.不信感が爆発しています。 過去の政治屋も甘すぎる恩恵(ある意味犯罪)を得た人だらけだと思いますが、今回でキッパリ決別して下さい。疑惑議員の厳罰は当たり前です。
・下村議員は先の記者会見で、「安倍氏の死後22年8月に下村、西村、塩谷、世耕の四氏で対応を話し合ったが、還流継続を決めた事実はない。(誰が還流の継続を決定したかを問われたのに対しては)結果的に派閥の事務局でこれまでの慣行にのっとり、還付が行われたと思う」と述べています。政倫審でも同じことを言うのは当然です。森氏の関与についても、事実を話したところで返り血を浴びるだけでメリットはなく、知らぬ、存ぜぬを押し通すに決まっています。あこがれるのは、じゃなくて、期待するのは、やめましょう。
・>「私自身が自民党総裁として政倫審に自ら出席し、マスコミオープンのもとで説明責任を果たさせていただきたいと考えた(略)政治の信頼回復に向けてぜひ、志のある議員に政倫審をはじめ、あらゆる場で説明責任を果たしてもらうことを期待している」 また、下村氏も出る意向があり、野党や国民がそれを望んでいるのだから、説明しないのは、どう考えてもおかしくないか?
自民党は、本当に腐敗した政党だと思う。
また、自民党を支持する国民もおかしいとは思わないのかな?
・「過ちて 改めざる 是を 過ちと謂う」 今の様に、はっきりとしない状態が続けば、旧安倍派を含め駆け引きを行っていると勘繰られてもしかたがない。教育改革を進めて来られたのであれば、できるだけ早期に、自身の言い訳でなく事実を述べ、日本の子供達の未来に範を示して頂きたい。
・元、大臣経験者が物申す事さえ許されない自民党・・・反社会的勢力なのか思ってしまいそうです。 下村氏は県民の国民の代弁者です。その方が当選回数で序列が決まり、物申せないは、おかしな事です。 国会議員に当選回数での格差があってはなりません。要は、派閥の存在が政治をおかしくしているのです。
・正直に話をしたい人物には圧力をかけ、自民党はよくもここまで驕り、生きてきているものだ。一般民国民に目を向けては自民党は破壊するのでしょう、大企業・上級国民の意見に耳を傾けて政治をおこなっている。絶対に自民党を打倒しなければいけません。弱者の為にも
・「森元総理激怒」と報道されていたので、自身の悪事がバレる可能性がある森が抵抗しているのでしょう。下村さんなんて森から梯子を外されたんだから、敵討ちの最大のチャンス。政倫審前にわざと森を怒らせ音声録音した音声を流せば森と自民党の縁切りにもなるから賛同する自民党議員も多いはず。全部喋っちゃえ!
・森氏に疎まれ出世街道から外れた下村氏にしたらここで捲土重来のチャンスとばかりに正直に話す覚悟はおありかと。後は裏での取引に応じるか?出席を取りやめれば後でポストが約束されるでしょうけど国民の信頼は地に落ちますね。
・「政倫審」にドタキャンしたと思えば、「出る意思はある」と結局歯切れが悪く曖昧な態度。裏金問題や不倫問題のゴタゴタで本来の国会議員の肝心な職責が果たされておらず国民は置き去りのままである。不祥事続きで岸田政権はジリ貧状態。下村氏が一大決心をして今までの裏金の流れをシッカリ説明して、前回の塩谷議員の「納税するつもりはございません。」に対抗して「裏金分は納税します。」と発言すれば少しは株が上がるのだが。
・志ある下村氏を止める力が有る人って50億貰ってたアノ人なんじゃ? 岸田に止める力が無くとも、アノ人の伝言くらいは出来るでしょうし・・・ ただ、本人から直接言われていなければ下村氏が出てくる可能性は在る。 是非とも圧力に負けないで真実を語ってほしい!!
・まあ、ここは下村さんがいわゆる「男」か、単なるヘタレかがはっきり分かる場面ですね。裏金処理の指示は某M元総理からであり、そしてその人はたっぷりと裏金ため込んでいるやに聞いているなどと言えるかどうか。。。楽しみではある。って誰かが言ってました。
・何故に、、、
一度出席意向だっだのが、一転出席の見直しになるのか? きっと、話してもらっては困る事実があるからでしょう。
下村氏は、自民党を取るか?国民を取るか?の正念場。 ここまできてしまうと、もう何を隠しても悪あがきに過ぎません。 全て、包み隠さずに正直にお話されるのが身のためです。
それとも、、、自民党と共に心中される気でしょうか?
・下村氏は正論審に出さないプレッシャーはも○元首相だろう。今は引退してホームで優雅にいるようだ。麻○氏とコンタクトをとって下村氏の参加を拒んで いるのだろう。下村氏も恐らく今期で引退かもしれない。○元首相と下村氏と の関係も悪い。そして岸田氏は逆に○元首相に全く反論もできない。相当な力で首相にして貰って実力の割には長く首相の椅子に座っていた。 野党は大チャンス立憲と維新で組めば少しは国民の為に動いてくれるだろう。
・海千山千の下村が正義感から『政倫審』出席意向を示したとは考えられない。 長年、森が主導した裏金作りを下村は当然、知り得た立場にあり、自己保身の為に森や安倍派五人衆そして岸田に脅しをかけているだけだ。 真実を語る積もりなら、マスコミを通じて語れはよいはずであり、出る出る詐欺と見たほうがよい。
・下村氏が政倫審に出るとい言っていますが、説明したいのんらもっと強く訴えるべきでは無いでしょうか?これも自民党と下村氏の茶番ではないでしょうか。仮に政倫審に出ても本当の事など話すことは期待できません、単なる時間稼ぎ嵐の立ち去るを待っているだけ、野党も証人喚問やる覚悟をもってやって貰いたい。
・事実を話せる政治家はいるのか、検察と財務省とのかけ引きの中で、官僚にはっきり国家観を説明できる政治家はいないですよね、 検察と財務省の職員は目先の自分のミッションと自分の将来の生活のことしか考えてない人ばかりですよ。 政治家は国家観を持って官僚を説得して欲しいと思うが、岸田のバカから自分のことしか考えていないので、日本は先が思いやられます。
・森喜四郎にこっぴどくやられたのだから政倫審で全て話し悪事を働いた森氏の鼻っ柱を折り安倍派だった5人衆を奈落に突き落として頂きたい。統一協会の名称変更に応じた禊ぎにもなる。
・先ほど、西田昌司氏も「裏金政倫審」に出席との記事を読んだ。金額は400万円だ。であれば岸田も該当する。彼は民主党政権時やその後、歯切れのよい論客として期待していた。職業は「税理士」だ。税理士が脱税するとは!! まぁ弁護士の婆さんも不倫をしたし、オリンピックの橋本聖子も堀井も裏金作りに精を出した。自民党はどうなってんだ! 自民党という腐った組織が人を変えたのだろう。このような自民党の状況だから下村の「裏金政倫審」出席を森が阻んだとしても何ら驚くに値しない。 なにせ自民党は裏社会よりひどいクレージーの集合体でその長が唯一の信条「わが身かわいい」の岸田だからね。
・野党の体たらくで選挙の心配がないから、自民は簡単に誤魔化せると考えていると思う。 せめて、安倍派五人衆(参院世耕は除く)+下村+塩屋+二階+武田の8小選挙区だけでも、完璧な野党統一候補者を立れば事態は一変すると思う。 与野党1対1の構図を作れば世間の耳目も引くし、マスコミの扱いも格段に大きくなると思う。
見たいですねエ、【萩生田対山本太郎】【西村対泉前明石市長】 投票率のアップは間違いなし。 各野党の幹部は早急に対応すべきと思うが。
兎に角選挙で追い詰める、選挙で追い込み自ら説明をする気にさせる。 しかし裏金議員がまともな説明や世間が納得する説明など出来ない、出来るはずが無い。 裏金として誤魔化そうとしたのが事の真相なんだから。
・岸田は、あの無意味な政倫審で、完全に説明責任を果たした、と手打ちにする算段なのかもよ。あとは、壊れたレコードのように、政倫審で申し上げたとおりです、でのらりくらりはぐらかして逃げるつもりなんだろかね。
・岸田さんは当初から本人の意志でと言っている。直接出席を促す事はしない。晒し者が目的の政倫審出席は強制すべきものではない。だから本人の出席申し出が必要なのだ。
・下村氏も党内では終わった人 最後は残り少ない議員生活で如何に息子に地盤を引き継がすかでしょう。 この点を考慮すれば、彼の口封じは赤子の手を捻るが如し。
・結局この裏金問題も自民党議員に取ったら国民がどうとかじゃなくて、自分の居場所を確保するためのイス取りゲームに過ぎないってことだね。もう日本の政治には不信感しかないよ。
・下村さん、もう上がり目無いんですから最後は安倍派5人衆に森さんまで巻き込んで盛大に自爆テロして頂けると株は爆上がり間違いなし! 教育行政に深く携わり、他人に道徳教育を押し付けて来たんですから、ご自身の道徳心が如何ほどのモノか?国士様として生き様を見せつけてやってほしいですけど、大体勇ましいことを仰る先生は有事になると急に目立たなくなるので心配しております。晩節を汚さないでくださいね。
・公明党も屁垂れだね。 政倫審は3分の1の賛成で開くことが出来る。 野党7人と公明党の2人で9人になり、27人の3分の1になる。 公明党の賛成で政倫審は開けるんだけどね。(/_;)/~~。 あくまでも自民党に付いていく情けない公明党( ´△`)。
「今後政倫審が開催されるのであれば、党と相談して説明責任を果たしていきたいと考えています」(  ̄- ̄)。
勿論、岸田が政倫審開催を指示すれば開かれるけどね。 自民党も公明党も下村も愚図グズしてんじゃないよ。
下村は水面下で密約闘争をしてるんだろうな? 俺を自民党の重要な役職に就けてくれるなら出ないし、 就けてくれないなら全部喋るぞと交渉してるだろうな。 出る気が有るなら党と相談《駆け引き》せずに自分の意思で出ればいいのに( ^▽^)。
・森さんと下村さんは仲が良くないらしいが、原因は何なのでしょうか。森さんを激怒させたということは余程のことだと思います。やはり、裏金と関係あるのでしょうか。別の理由なのでしょうか。
・さぁ下村政局になるかな?全部暴露すれば自民森派は消し飛ぶだろうな。そして2階派にも飛び火するだろう。
もしこれで、何も知りません、派閥が勝手にやりました。と言ったら自民は次の選挙で吹き飛ぶだろうし。
どっちに転んでも現時点で自民に浮き目は無いけど、可能性を残すなら森派と2階を生贄(辞職させる)にして厳しすぎる規制法を提出して土下座解散する。これしか無いかな?
・絶対民主入れるもんかって大嫌いだった私が今回、この件ちゃんとしなかったら立憲民主に入れるしかないと心に決めてるんで。 いいと思うんじゃ無くてマシだと思う理由で投票する事を恥じよ、あなた方。 そして立憲は今度はちゃんとやれ。 背水の陣に賭けるしかない。
そう言う人はこの度、多いと思います。 増税〜減税(嘘)〜最後に脱税メガネとはオチがつき過ぎです。 出世魚みたいになってますが?
・下村氏の政倫審出席は不可能だろう。すでに安倍派では幹部から外れている存在で恨みつらみから余計な事を言えば自民党にもいられなくなり政治生命も終わるかもしれない。記者会見も無理。
・下村さん、今こそ出番のチャンスです。堂々と真実を国民の前で話してください。きっと歴史に残る政治家になるでしょう。応援します。
・もう何も解決する気も変わる気も無いのなら何をやっても何の価値も無い時間の無駄でしょう。 納税しなくても罰せられない、仕事も辞めなくてもいい、国民も必要最低限の生活活動費ですから。日本社会崩壊です。
・博文さんの、 この出る出す出ん出る出す、 ドイツ語の冠詞を思い出す。 セイリン審って男性名詞なのか中性名詞なのか?
そう言えば生の漢文のことを、 白文と言っていたような気がするが・・・、 下村さんは伊藤博文のヒロブミなのか? 圧力あっても飛び出せ白文さん!
・代議士が金に困っていて、パーティ券で余計の売れたものが懐に入れば一安心だと。 くれないかということだと思う。 闇にすれば、もっと使い勝手がいいとのこと。 こんなところでは。
・本当の事を話す可能性がありますから、圧力がかかっているようですね。 政倫審でなくても、色々なところで話してください。 1人ぐらいは正直に言ってください。
・説明責任の場はなにも政治倫理審査会だけではない。マスコミ各社を読んで、何時間でも掛けて会見をやればいい。
・議員の世界ってほんま煮えきらんハッキリせんケツの穴の小さい男の集まりやな、国民は呆れてますわ、もちろん裏金の生まれる原因も絶たなアカンがそれよりも政治家の金の流れ使途を明らかにすべき、透明性が大事やから入出金に関し全額記帳(データ化)、全ての請求領収証を完備、第三者機関による監査実施、政治目的以外の金は確定申告させるなど、国民と同様の扱いにあらためてもらいたい、国会議員に特権は不要!!!
・今、下村さんは揺れている、自民党の大物は次回選挙での比例での上位指名と重要ポストの確約です。 岸田は総理延長をチラつかされ身動き出来ず。
・こんな状況になっても自民党を離党し、正しい政治をやろうとする議員が全く出て来ない。やはりみんな保身なんだ。裏金がなければ当選できない日本は終わりだ
・出席しない時の予想は付くけど、出席したあとの予測はできない。穏便に済ませたい、つまり闇を見せたくないのだろう。
・いま本当のことを話せば国民の支持を得られるからね 残念ながら衆議院はパフォーマンスだけで終わった。 下村さんには頑張ってもらいたい
・下村氏がすべてを話すことを期待してる国民もいる。本人がどっちを向いて政治家としての仕事をするかだな。しがらみに取り込まれるなら終わり。
・下村さん、あなたは土下座までさせられとか!? この屈辱を倍返ししようではありませんか? そうすれば、民主主義を守った人として後世に名を残すことになります。
・本当の事を話すか岸田のようにのらりくらり答弁するかどっちかわからないが、どっちにしろこの男のこれからが決まるだろう 時期選挙で当選するか落選するかだ
・このさき森はそんなに長くない。発言すれば下村氏の下降気味の点数が上がる。なんで森がそんなに権力をもっているのか! オリンピックの組織委員長をやっていたのだから相当裏金を貰っているはずだが表に出てこない。本当に汚い。もうよぼよぼ爺さんじゃないか!
・いまだに旧派閥の圧力を強調する人がいるなんて。岸田さんは人気ないけど、したたかさでは歴代トップクラスですよ。
・次回の総選挙で国民の意思を働かせてこの方たち落選させるしかないでしょう。投票にみんなでいきましょう!
・「私は出る意思はある。党から『出るな』という話も出ていない」と改めて出席に強い意欲を示した…
何なんでしょうね
・ホント、岸田は口だけ総理。実行力が無い、実行力を発揮したのは、国葬・防衛増税だけ。裏金問題は、一行に進まない、いや進ませない。
・下村という議員、これまでも色々。選挙区も理解したはず、次回はバッジをつけることはないのでは?
・統一教会とズブズブの関係の岸田総理、 噓をついても平気な人が総理、人の話を聞くが実行できないのが岸田! 自民党はこんな時間の使い方しかできない! 自民党を国民は罰しなければならない! もう、統一教会と共に自民党も去りなさい!
・もう首領になりたかった安倍派は無くなったし、ましてや総理大臣の目もないし、言いたいことを言ってほしいねえ。期待してますよ。
・下村博文政倫審に出たら、噓を言わない真実を洗いざらいぶちまける、これを実行してくれることを望みます。多くの国民が!!!
・どんどん自民党の支持率は落ちる。 下村さん頑張って! 政倫審に出席し、正直に何もかも話せば次回当選は確実になりますよ。
・下村氏は出席して禊を受けたいと思っているが、X氏から貴方も弱いところがあるんじゃなのと脅かされているような気がする。
・「オンブズマン(行政機関やメディア、社会などを外部から監視・検証し、権利・利益の侵害に対する調査及び救済の勧告を図る制度または団体)」最近聞かれないが、政治屋連中を「おんぶにだっこ」じゃぁないだろうね?
・既に閑職?に追いやられた感のある下村氏は、全て洗いざらい真実を話した方が良いのではないのでしょうか!?… 自民党はこのままでは生き残れない…
・日韓ヒュンダイさんもさあ、黒幕は森喜朗と書けばいいじゃない。
政倫審ではなく参考人招致にして、五輪の件も色々聞いて偽証罪にも問えばいい
・国民に増税て納税をお願いし、自民党の議員は裏金と脱税か国民を馬鹿してる自民党は解党してなくなれ
・総理は政治家のトップ 落選覚悟で、新実を話すなんて無理だな。
いつまで 影の人間に怯えてるんだ。
・どうせ森の疑惑が解明したところで高齢、病気で拘束できないとか言い出すんだろ。
・もう「バカバカ」しくて、自民党の政治資金事件をテレビで見たり、国会での答弁をテレビで見てると 『ドサ回りの劇団』の芝居より滑稽に見える。
・政倫審に出て洗いざらい吐いたら見直されるかもしれないけど、それは無いだろうな。
・麻生太郎→岸田 「下村が下手を言えば 文雄 おしまいや」で 下村に圧か 志のある議員云々はけっきょく飾り言葉か もう自民党は下の下やな
・森喜朗でしょ。 下村は森に恨み骨髄だから。 もっとも、下村が全て暴露するとも思えないけど。
・森喜朗に屈せず正直に証言して下さい。 そして議員辞職して下さいね。
・なんかいいもんになってるけど、 下村さんも退化自民党のもっともなる一人でしょ!
・下村さん、ここで出てこなければ一生後悔すると思いますよ。
・でて暴露すれば役職には付けないだろう、圧力以外の理由は無い。
・口先だけのその場凌ぎを繰り返すから辻褄合わなくなって当たり前、違いますか、総理?
・「みんな」自分がどうしていいのかわからなくなっているんだろう
・一部だけじゃなく 例外なく全員出れば済む話!!
強制も必要だろ。
・森さんとの遺恨試合、大いに期待しています。
・森さんに土下座しても赦してもらえていないからね。 ここで恭順しないとw
・下村氏が「志のある議員」じゃないから出席を阻んでいるんですかね?
・我が国はごっこ政治ばかりですね。
・Aさんしかいない
・岸田ではなく森だろ
・なんで二階に聴衆しないん?
・最早、小学生学級委員以下だ。全員解雇だ
・下村さん、身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。ですよ。
・自分の意思で会見開いてみんな話してしまえよ。
・圧力かけてるのはM元総理じゃないの?
|
![]() |