( 147270 ) 2024/03/09 00:50:39 2 00 ラサール石井、自民党過激ダンスショー問題を批判「女性議員はいたのだろうか。男だけの発想だ」日刊スポーツ 3/8(金) 19:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b07b66f686db95838d580a237e4a40e44da72e3 |
( 147273 ) 2024/03/09 00:50:39 0 00 ラサール石井(2022年6月撮影)
お笑いタレントのラサール石井が8日、X(旧ツイッター)を更新。自民党和歌山県連による過激ダンスショーの問題について言及した。
【写真】セクシーダンサー会合に出席した、青年局長と局長代理
ラサールは、23年11月に自民党和歌山県連が開いた会合に露出の多いセクシーな衣装を身にまとった女性ダンサーが複数人招かれ、この会合に公費が含まれている可能性も指摘されているなどと報じる産経新聞の記事を引用。「『彼女たちは世界的に活躍するダンサー。多様性の表現として出演を依頼』多様性?」と、企画運営に携わった和歌山県連青年局幹部が同紙の取材にコメントした発言内容の一部を引用しつつ投稿した。そして「女性議員はいたのだろうか。男だけの発想だ。多様性を言うなら半分は女性議員にしろ」と訴えた。
SNSでは「過激ダンスショー」というワードが一時、トレンドのトップになった。裏金問題に続く「過激ダンサー問題」を受けて、SNSには「不適切にもほどがある!」「こんなん見せられて確定申告なんかやってられるかよ」「僕も他人のお金で過激ダンスショー行きたいです」「バカバカしくて呆れる」「税金でやってんの?」など、厳しい声が続々と寄せられた。
|
( 147274 ) 2024/03/09 00:50:39 0 00 ・コンプラコンプラ五月蠅いな、という意見が盛り上がって高かったハードルが低くなろうとしても、公的な仕事をしている人々(岐南町町長などの)が度を過ぎた行動をすることで結局もとの高さに戻る。低くしたいのなら、人によって許す許さないがチョロチョロ変わるのは避けた方がいい。
・日本の政治家にとって国民はサイフ、税金はお小遣いという認識はあながち間違っていないはず。
昨今の裏金問題やこの過激ダンスショー問題はそれを裏付けている。
それに加えてエッフェル姉さんの不倫問題といい加減な謝罪会見。
本当に舐めてるとしか思えませんね。 問題を起こした議員は端から辞職で良い。 こんな輩がいなくなっても国は回る。
・これってピンクコンパニオンだろ。
普通の会場には呼べないと思うぞ。はじめからピンクコンパニオンありきで会場決めてるはず。
この問題二人辞めたからと言って終わらないと思う。来週さらに拡がる可能性高い。
・この「世界的なダンサー」をぜひご紹介ください。 この閉塞した日本において、そのような世界的なダンサーにもっと活躍の場が広がればいいと思います。 ダンスチームの名前や指導者のお名前などご教示くだされば、ぜひわが町にも招いてみたいと思っています。
「世界的なダンサー」なら、ね。
・世界的ダンサーのショーというのには笑えます。どう見ても古き昭和の宴会にしか見えない。広瀬議員の不倫に続いて、「青年局、お前もか」という感じです。
ただ気になっていることがあります。
広瀬議員の不倫も、今回の乱痴気ショーも、いずれも昨年秋の出来事です。広瀬議員の逢瀬が10月、乱痴気ショーが11月。なぜ今になって明らかになったのでしょうか。
それと、広瀬議員は岩手選挙区選出で麻生派。今回青年局長を辞任した藤原隆議員も岩手県選出で旧安倍派。たまたま岩手なのでしょうか。
すでに両方とも情報は握られていて、今のタイミングでリークされたように思えます。背後には、何か権力を巡る暗闘があるような気がします。
・たとえ世界的に活動する有名なダンサーであっても、露出の多い服装をしたダンサーと分かっていて政治家の会合に招くのが相応しいかどうか考えていなかったのかなと思う。多様性をおかしなところで便利につかうのも政治家としてどうなのかなと思う。
・ダンスも半裸も責めてない。自民党が裏金問題で追及されているこの時期に、こんな悪代官みたいなイベントを企画して、延期も中止もしないセンスの無さがヤバい。国民がどう感じるかどうでもいいんだな。確かにそういう政策だもんな。自民党のためにも、一度下野したほうがよい。
・ほとんどの政治家って不祥事を起こしても役職を降りたら責任を負ったと勘違いしてないか? 国民の感覚なら辞職が当たり前なのに・・・・・・ 刑が確定するまで逮捕されても議員でいられる もちろん給与も手当もボーナスも全額支給 こんな職業ほかにないだろ 政治屋は一度やったらやめられない 甘すぎる密がそこら中にあるんだもんね
・確かに女性議員は居ないだろう。 女性議員がいたらこんな事をする発想は無い。この様な遊びも私費なら誰も文句は言わないよ、公金が使われているから問題になっている。 自民党は公金を使って問題無いと思っているのだろう。
・自民党和歌山県連が開いた会合だから問題なのか 党費を使ったのが問題なのか バチュラーパーティーまがいの出張ダンスが問題なのか ダンサーの衣装にチップをはさんだのが問題なのか ダンサーに口移しでチップをはずんだおじさんの醜さが問題なのか その場で議員として理性の無い事がバレたのが問題なのか
問題にならないのは 会合を開いたことだけで 後は全部 大問題だ
昭和の時代の温泉旅館の宴会みたいな事が まだ行われている事に驚きです じかもジジイ議員ばかりではない事にさらに驚き
しかも言い訳が国会議員のように 触ったか触ってないか? 現時点で記憶がないですと 国会がお手本になっている事は明らか
でも、実際誰が企画したか顔が見てみたいです!
・前は議員宿舎で内閣ごっこ写真の岸田首相の息子の不祥事で、二世ってと思いましたが、今度は中曽根康弘前首相の孫ですか、世襲議員は必ずとも優秀とは言えない見本ですね、世襲で地盤、看板、鞄を相続税無償で引き継げるの辞めましょう、特権すぎ、不公平、能力の無い国民の為に働かない議員が生まれる
・〉こんなん見せられて確定申告なんかやってられるかよ
確定申告はやらないと損するのでとにかくやるべきですね。 ただどうしても政治家の真似をするのなら、経費と控除を増やして申告することです。
ダンスショーが公費、つまり経費になるのならほとんどのことは経費にできるはずです。 飲み会だって遊びだって自分磨きで仕事につながると言えばそれまでですから。
一般人が政治家の真似をすると脱税で追徴課税とられるのでおすすめはしませんけれど。
・ただの遊びの範疇だろ! そこに税金が使われてるなら返金してくれ こんなのに日本の政治を任せる気にはなれない 組織票は自分達の為の政治家を支持するだろう 日本は変わらないといけない 今後、世界にもAIにも勝てないだろう と思う
・藤原議員は、体を触っていたら議員辞職しますか?との記者の問いに、「議員辞職はとても重いことなので、答えられません。」と 完全に黒回答。公費を使ったこのような事は許される事ではない。
・イベントの内容のこととは別で 早晩 打ち合わせや 懇親会など会合は 入り口に金属探知機が置かれて絶対携帯電話を持ち込み禁止 となるのだろう。 必ず 写真に撮ってネットに挙げて喜ぶ人間がいるから。 今回も そういう記事で世間に知られたのでしょ。 ラーメン屋に強盗が入ったときに 客が警察に電話するよりも携帯電話で写真を撮っていた という記事を昔見た。 下手な冗談を言うと 問題になりそうに意図的に部分を切り取られてネットに挙げられる。 もうスパイ国家同然。
食べたものから恋人と喧嘩した内容でもネットに挙げておきながら プライバシーを訴えている両極端な精神の方もいる。
携帯電話中毒だ
・地域振興のために、パレードなどでサンバカーニバルみたいなのを開催しているところもあるから、ダンスショー自体に問題があるとは思わないけど……
でも、それは多様性とは関係がないよね?
あと、開催する場所によっても賛否あるんじゃないかな?
以前、浅草のサンバカーニバルが諸般の事情で出来なかったことがあり、横浜元町で代替開催されたことがあったんだけど、批判が殺到したことがあった と言うのも、横浜元町は、女性向けのファッションの街だから カメラを構えた男性の聴衆を集めても、街の販促には繋がらないと批判されたんだ
……で、浅草開催に戻ったんだけど、浅草では大歓迎で、やはりサンバカーニバルは浅草じゃなきゃってことになったみたいなんだ
今回のケースが適切かどうかは知らない だけど、同じコンセプトでイベントをやるにも、合ったところかそうでないかは重要な要素だからさ 十分に検討してからにしたら?
・この件は、大した問題ではありません。このような失態を重ねていても自民党の議員が中枢にいられるのは、応援している人たちが沢山いるからです。一番の問題は、何も変わらない国民です。
・ラサールさんが批判するまでもなく何でこんなことしちゃうんですかねえ。 そんないやりたいなら個人で金出しあってクローズなところでやればいいのに。世界的ダンサーかもしれないがそんなの後付けでもしかしたら税金がつぎ込まれているかも、という重大案件。岸田さんもまた苦労が増えるな。 自民党は(も?)結局男社会でこういうことを臆面もなくやってしまうことをNGとも何とも思わない。ボスが好きだから仕込み増したという裏金忖度と同じです。
・女性がいたなら止めたはずって発想が古典的な偏見でしかない。私なら会社の接待にセクシーなプロのお姉さんを呼んで大きい商談が決まるならそれでいいと思うし。そんなので決めるのかよしょーもないと軽蔑はするけど仕事なら売上優先。 セクシーな接待は極端だし県民に税金返せって話だけど、ある程度清濁併せ呑んで強かにやれる人じゃないと議員は務まらないでしょう。
・自民はやりたい放題。裏金、不倫、汚職、公費で海外旅行、そして過激なダンスショーですか?これでもまだ自民に投票する人がいるんですかね。野党も政権取るくらいの覚悟持って望んでほしい。全く役に立たないタレント議員も早く辞めてください。 国民も考えないと日本は崩壊するよ。
・何の会合?税金使ってるの? まあ、もう驚かないですけど。 女性議員のフランス旅行に比べたら、ダンスショーならまだ可愛いもんでは。 政治家の仕事って何? 仕事は全部、秘書であったり会計事務の人であったり、官僚の人がやってるんでしょうけど。
・ラサール石井が政権批判のコメントすれば、世間の反感しか買わない件。 そのため、ラサール氏の真の目的は、実は「保守勢力の後方支援」にあるのではないだろうか? それならば、さすがにラサール出身の秀才だけのことはある。 多くの凡人は、ラサール石井の「逆張り」に踊らされているだけではないか?
・良いか悪いかすらも判断しようがない内容だと思う。 誰かが言ってましたはもういいよ誰かが言ってるならその内容が正しいかどうか裏をとって発信するのがメディアの責任だろ。 可能性とか言わずにちゃんと取材しろ指摘が正しいか的外れかすらも読み取れない。 責任を果たす気もないなら政治家もメディアもただの社会のノイズでしかないどちらも黙ってろ。
・何故自民が依然として政権を握っているのか。与党批判は今の状態を鑑みればやむを得ないが、野党はどうなのか。ヒステリックなスキャンダル批判ばかり見せられて将来の日本の舵取りが出来るのか。不安でたまらない。自民批判の前に野党のどうあるべきを語ったらどうか。
・女性のセクシーダンスは男性だけの発想…というのも、今はアウトになりつつあるな。 女性が女性を好きで良い時代だし。
男だけの発想だという決めつけも、いわば『男らしさ、男とはこうあるべき』という性の決めつけに繋がるから“リベラル派”には叩かれる発言だろ? 女はセクシーダンスを好きな訳がないって決めつけて言ってるんだから。
・うーーん、これ微妙な話やなあ。浅草サンバの話してる人いるけど、ベリーダンスもそうやしなあ。別の視点から言うと、ベリーダンスとかサンバを否定しているって言う逆差別の意見がでえくるから、否定も肯定も難しい。
・女性議員が100人同席していても、森元総理か麻生副総理が1人いれば沈黙かおよしになってしぐさを余儀なくされます。 国民として納税しているであろう、ショーダンサーズが1番の被害者ではありますが…
・バーレスクがなんか問題になってたけど 今からでも不問にしてあげて欲しい
あーいうエロティックコンテンツは必要悪 こないだアド街で蒲田カーニバル特集もしてたしね
・たとえ全裸であったとしても、それを 芸術的ダンスショーとして全員が受けとれば何の問題もない。 「不適切」と声をあげた者たちこそ、 「いやらしい目で見てたんじゃないか」 という意見もあっていい。
・仕事で踊る方もいるのだよ。ショー自体は非難すべきではない。この手の催事はコロナ禍で苦しい日々を送られていた。ラサール氏もそうだろ?
正直目くじら立てず楽しんだら?
・過激ダンスとかを強調しているけど、演技もパフォーマンスが売りのはず。なんだか、演劇であれば過激パフォーマンスはOKだけど、ダンスなら駄目っていっているように見える。
・そもそもショーに政治家として活動(教養を深めるためとか。。)は実費でなさってください。 一般人は教養を深めるため生活費を削ったり、お小遣いのなかからやりくりしてます。 いよいよ真面目がバカを見る世の中になってきた。納税なんて義務じゃなかったらこんな奴らのために一円たりともしたくない。
・今どきこんな事していたことに呆れて 笑ってしまう こんな集団の自民党だから 裏金なども平気でヤってたのでしょう
今井絵里子などの芸能あがりも 不倫など好き勝手が話題になっても辞めないのはお金が稼げるから 政治家としての活動は二の次三の次 自分さえ良ければでしょ
・添え物みたいな女性議員が一人いたところで長いものに巻かれるだろう。いつものような人選だと3割どころが5割でも異論を唱えないかもしれない。
・公金使ってないのならあとは程度問題。 最近芸能界隈でも人間性、人間性と そこまでうるさく言うのなら言った人間が議員や芸能人をやれと思う。 文句言うだけだと無責任すぎる。
・自民党は今、終党に向け活発に活動しています。 裏金・エッフェル・赤ベンツ・ダンスショー等々、党内の人知を集め色々とやらかしていますが、本当に人材だけは豊富ですね。
・別に過激な衣装のダンスショーがあっても良いと思うけどね。ちゃんと政治家として真っ当な仕事を普段出来ているのであれば。
・本件は本当にアホな議員のレベルの低い行為です。 が、芸能界の長いラサールさんは、芸能界にありがちなランチキ接待に参加したことはないのですかね? しかし、自民党の国民をバカにしたこの行動に、長年支持してきた私は裏切られ、恥ずかしい気持ちしかない。
・過激なダンスや、衣装がダメならサンバやフラダンスの衣装も肌を出して、セクシーさを出していると思う。どこぞの監視対象の共産党員が水着の撮影会をやめさせたけど、浅草のサンバカーニバルには、何も言わないんか?批判してやめさせてみろよ?
・批判してる事に満足してるんだろうな…可哀想だなって思います。こうゆう人の特徴は「貴方に任せましょう。好きなようにやってみて!」と言われたら、「いや^^;責任はもてもてません…。」と言う(笑)所詮、批判の為の批判。問題を解決する気なんてサラサラ無しです。偽善者だと思う。
・政治資金収支報告書には、勉強会と書かれているんでしょうか? 自民党の若手は、成人女性に過激なことをさせることも社会勉強にされるということですね。 自民党の年配は、さしずめ芸妓舞子でしょうかね。
・頭はいいのだろうが、やることが馬鹿。別に会議は何処でもできるが、懇親会など必要がない。これほど自民党が叩かれているのに油を注してどうするのだろう。これが政治家かとあきれるだけだ。
・ほんと自民党はモラルも何も無い。議員の資格無い。総理があんな感じだから議員連中は舐めてる。どうせ処分なんか出来る筈ないとね。 党内に敵を作りたくなくいつまでも総理でいたいから。
・議員連中の醜態はとにかく、石井さんって最近タレント活動やっているの? 政治関係の批判記事でしか名前を見なくなったと思うけど何屋さんなのかな? あと、いい加減「ラサール」って名乗らないであげたらどうかな?
・こんな地方も地方の辺境で 男社会しか残ってないでしょ 男尊女卑がまだまだ続いている地は結構ある
・『「女性議員はいたのだろうか。男だけの発想だ。多様性を言うなら半分は女性議員にしろ」』?多様性を言うならというならLGBTの議員も必要なんじゃない?
・もっと深堀すれば職業差別じゃないのか? ダンサーは露出の多い衣装を着たら駄目だと言う事になるんじゃないのか?
・普段はラサール石井さんの言動に賛同することはほとんどないが、これに関しては正しいと思う。「女性半分」はともかく、昭和の発想でイベントを組むこと自体が時代錯誤も甚だしい。自民党は恥を知れ。
・こち亀の両津の声当ててたりした頃が印象強いんだけど、こんなに政治色の強い人だとは思ってもみなかった。
・文春さんや 新潮さん 特に 文春さんですが、 もっと政治家の 自民の議員さんの 行動をスッパ抜く フォーカスして下さい。 芸能ネタばかり、頼む 編集長様 日刊スポーツさんは ナイスですね
・予定通り行ったらどうなるか判断できないのかなあ
何でも多様性と言えばいいってもんじゃないけど 半分女性議員にしろっていうのも何だかね
・議員の資質より先に ラサール石井の人相がすっかり変わってしまって 昔からの友達はいるのだろうか? 他人事ながら心配 とり憑かれているのだろうか何かに
・仮に女性議員がいたとして、女性議員の性的嗜好を決めつけるのはジェンダーフリーの世の中でいかがなものだろうか
・今、選挙をやったら自民党は負けると思います。政治家は国民の模範とならなきゃいけないのに、裏金の事もハッキリさせないし、こんなエロい奴らが国民の代表なんて。
・何か最近ラサール氏がアレコレいちゃもんばかりつけているような印象があります。 女性議員がいる事だけで多様性云々とは違う気がします。 確かに今の自民党は墜ちるところまで堕ちている感はありますが、いつも文句ばかりと端から見てただのクレーマーな気がします。
こち亀の両さんの声優されていた時は好きだったんだけどな。
・過激ダンスショーに裏金で言ったんだろうなあ?議員が羨ましい!「悔しかったらお前もなってみろ俺たちは、選挙で選ばれたんだぞ!」と言うだろうな?
・自民支持でも無いけどこの人とか左巻きの思想の芸能人はこういうの出てくるとイキイキして楽しそうに政権たたきしますね
・まーたコタツ記事。日韓スポーツも最近多くなりましたね。 かつての社長があんなの記事とは言えないと苦言を呈していましたよ。 書いた記者は恥ずかしくないんですか?
・別に自民批判するのはいいけども 法律作るの検討されるレベルのデマ発信者と化したラサール氏取り上げたら むしろ、デマなんじゃないか疑惑出ないか・・・。
・二階、世耕のお膝元。地方の議連なんて本当にろくでもない奴ばかりだからね。良い加減自民党に都合の良い今の仕組みをぶっ壊した方が良い。
・こんなことしながら、彼らは、男女協働参画社会とか、こどもまんなか社会なんて、真面目に議論してるんだろうか。
・脇が甘いとしか言いようがない。 良い悪いは別の話としてゴシップ待ちの今の世間の雰囲気を察してヤバいと言う目端の聞くやつがいないのが情け無い。
・打ち出の小槌のごとく次から次と出てくる事。今回の事は余りにも酷すぎる。自民党支持者の皆さんそれでも自民党を支持しますか?
・自民党は消費期限が過ぎて腐ってるとは思っていましたが、予想以上に腐敗しすぎて終わってます。 こんなのに政治を任せてたら氏亡フラグです。
・こんな情けない奴らを国会議員に選んだのは誰だよ。 マジで日本が終わるからそろそろ国民は真剣に選挙に足を運んだ方がいいよ。
・女性のセクシーダンスを喜ぶ女性はいないとの思い込みは、女性同性愛者への配慮を欠いており差別的。
・自民党もしょうもない事ばかりしてると思うけど、ラサールさんはとにかく自民が叩きたいだけにしか見えないからどっちもどっち、ろくなもんじゃないと思います。
・この件でも自民は擁護しようがないがラサールがそれを言うかね 自分が浅田真央さんに何言ったか忘れたのかな?
・日本経済や暮らしの質は低下しているのだから、議員歴10年の人は当選させるべきではない!
・別に誰が何を発信しても良い世の中だが、芸人は芸で発信してもらいたい。芸風を変えた?
・別にポケットマネーから支出したものであればあーだこーだ言わなくても良いと思う。
・日刊スポーツは、ラサールの今の商売は書込みが記事化されること、と分かっていないのかね。
・立憲民主党の梅谷議員が、 地元選挙区内で有権者に日本酒を配ったことのほうが、はるかに悪質ですね。 動画でも出ており、梅谷議員ご本人も日本酒を配ったことを認めています。 ・・・→完全に「公職選挙法違反」で、ふつう公民権停止3年くらい
ダンスショーより、はるかに悪質。 梅谷議員は、雲隠れ?
・立憲支援の無所属知事がバックに経済界の大物がついていることをいい事に好き勝手していることはどう思っているんだろうか?
・この時期に、こんなイベントして、この報道? 自民党さん、国民の注意を逸らそうとしても無駄ですよ〜。しかも◯階さんの和歌山で?笑笑。 普通に、この時期にこんなことしないよ。作為的です。作為ですね。
・所詮自民党関係の国会議員、地方議員は同じ穴のムジナで有ることが伺われる。本当に馬鹿な集団、二度と自民党政権はよして欲しいです。
・もういいよこの人一般人に準ずる人でしょう 何で取り上げコメントが殺到してるんだ ほっとけば静かに 沈んでいく人なんだから
・自民党は腐敗しまくっている、有権者は目を覚ませ。下野するしかない、と言うか自民党は解体すべきだとも思う。
・自民党叩くのに都合のいいキャラだからね 問題発言しても批判はこいつに行くだけなので責任取らなくていいから 楽なんだろうな 最近この手の記事が多い
・さすが自民党。 裏金といい、今回の件といい完全に国民をなめくさっている。 次は国会でやったらいいよ。
・ラサール石井はちょいちょい目立とうとして炎上商法みたいなことするな〜ひくな〜だったら議員なって変えれば?愚痴っても意味ないよ。
・多様性とは何でも半分という訳ではないのだが。
男だけ、女だけ、男女共に、 それが多様性だろ。
・懇親会のネタを批判しているが、芸人であるラサール等の飲み会の方が下品なくせにどの口が言うかだ。
・公費でやってたら大問題だけど、自分の稼いだお金で遊んでたなら、ケチつけられる話ではないよな
・> 多様性を言うなら半分は女性議員にしろ
この考えは多様性じゃないと思うなぁ。多様性とは真逆の「固定」の考え方じゃん。
・この人色んな事に意見してるが大半の人に聞く耳を持たれなくていい加減不憫になってきた
・口移しでお札を渡したとかニュースで出てますね…。まさかこれも政治資金出費ですか?政党助成金っている?
・また自民党。 この党は、どうしようもない集団だ。 能力無いんだったら、せめて人間性を磨け。 それも無理なら、議員なんて辞めろ。 情けない。
・多様性。「やりたい放題、何でもあり」という意味? 納税も多様性ってことなんでしょうね。
・どこかの会社の慰安旅行でも最近じゃ無理だな。
ともあれ石井くんは政治家になりたいのかな?
|
![]() |