( 147482 )  2024/03/09 22:10:41  
00

・政治家の行動や態度に対して、多くの人が不信感や憤りを表明している。

特に公費を使っての不適切な行動や言い訳に対する怒りが強い様子がうかがえる。

 

・自民党の無策、あるいは腐敗した慣習を指摘する声が多い。

同党に対する批判が目立つ。

 

・政治家の誠実さや適切な行動が求められており、公金の適正な使用や国民に対する責任感を強く意識することが重要視されている。

 

・国政に関わる議員の行動には、公共の倫理や規範を守る責務があることを念頭に置かなければならない。

今回の出来事は日本の政治の在り方、党の風土に疑問を投げかける事例として議論を呼んでいる。

(まとめ)

( 147484 )  2024/03/09 22:10:41  
00

・自民党青年局の近畿ブロック会議で行われた過激なダンスショーは、国民の信頼を裏切る不見識な行為である。 

公費を使って下品な余興を楽しんだ議員たちは、自分たちの立場や責任を忘れているのだろう。 

女性ダンサーに対するセクハラや軽蔑も許されない。こんな人たちが国や地方の政治を担っていると思うと、恐ろしくて全くありえない行為である。 

辞任したところで、罪は償えない。国民に謝罪し、追及に応じるべきで、即刻議員辞職するべきである。 

党はこの問題を深刻に受け止め、再発防止のための厳正な処分を行うべきであろう。 

国民は、この恥ずべき行為を断じて許さない 

 

 

・「私の今の認識は触ってない」 

とても苦しい弁明に聞こえる。 

自分自身としては触っていないと主張しているが、後になって実は触っていたという報道がなされなければよいが…どうなるのだろうか。 

 

今回は自民党青年局の近畿ブロック会議後の懇親会での出来事との事たが、他のブロックにおいても同じ様な事が行われているのだろうか。 

政治資金パーティーで売り上げたお金の一部なども使われていたのだろうか?と穿った見方をしてしまう。 

国や地方を良くする為に議員は存在するわけであるが、常に国民から見られているという意識を持って政治に携わって戴きたいと思う。 

 

 

・色々な非難が出ている状況ですが、忘れてならないのは、今の議員を選挙で選んだのは、あなた達ですよ。選挙で票を入れた議員が今の日本を可笑しくしている事考えないと。選ばれた者たちの醜態を見て、今後の選挙にまた票を入れて当選させる。地方から出ている議員が勘違いをしている事にそろそろ気づかないと日本は終わります。首相も国民投票にすべきです。 

 

 

・韓国のカルト宗教の狂祖をマザーと讃えて選挙応援をしてもらい、パーティーで裏金稼ぎ、今度は青年局がセクシーダンスをさせて口移し、こんな政党の議員たちに政権を任せ続けたら、この国は衰退していくだけだ。日本が真の民主主義国家なら政権交代させるべき。自民党政権より本当に野党はダメなのか?政権を任せて経験を積ませるべき。次の選挙でも自民党が勝ったら、この国に明るい未来はない。 

 

 

・会社の勉強会や研修会の後に立食の懇親会が催されることはあるが、セクシーダンサーや、ピンクコンパニオンが来る事は絶対無い。 

土建屋の忘年会じゃあるまいし、どうやったらセクシーダンサーを呼ぼうと言う発想になるのか? 

羨ましい限りだが、こう言う事を思いつく事自体が人の金で遊びまくる自民党の腐った体質を表しているのだろう。 

 

本来なら若手が上層部に改革を迫るべきなのに、若手も既に自民党の腐った体質が蔓延している。 

若手が何故、声を挙げないな不思議に思っていたが、こう言う事だったとは情けない。 

もう腐った部分だけ捨てるのは不可能、自民党を全部捨てなくてはならないようだ。 

 

 

・ロッキード事件で「灰色高官」という言葉が流行っていた時、 

植田まさしの四コマ漫画でこんなのがあった。主人公が「政治家なんて 

灰色じゃなけりゃ桃色だよ」と言って、四コマ目に料亭の仲居さんに 

抱きつく男が描かれていた。つくづく日本の政治は進化しないな。 

 

 

・こういった会合でダンサーを呼んだり、口移しチップを渡すお金のために、 

裏金が必要なのですね。 

そして、その裏金を作るために、政治資金パーティーやったり、 

政党助成金という名の税金が必要なんですね。議員って楽な商売やなぁ。 

選挙の時だけ、ペコペコ頭下げるのは、そのためなのですね。 

 

 

・公費の使用の有無の前に、そもそも個人的なものならまだしも公的な会合でこんなをことをするのはどうかしてると思う。 

個人的なものでもなければ、議員として参加している身なのにこんなことのはあり得ない。「多様性の面から招いた」とか言ってたが、ただ欲にまみれてやってしまったと正直に言うならまだしも、多様性とか余計な言い訳して余計に胡散臭い。女性局のエッフェル姉さん組にも言えることだけど、こういう会合とか色々と銘打ってやるならそれなりに何かしらの成果を出すべき。一体このダンスから多様性の何を学んだのかくらい教えてほしい 

 

 

・和歌山県連だけではないだろう、全国の自民党の会議で行われている可能性が非常に高い 

 

もし、仮に和歌山だけだったとすれば、いうまでもない二階王国である 

 

和歌山は今まで二階王国として大きな問題は浮上せず、全て握りつぶされてきたと考えることが自然で実際は全国一腐敗した風習や慣習、既得権益で成り立っている自治体と言っても過言ではない 

 

岩手の小沢王国と同じく、1人の政治家の権力がすさまじく自治体全てが狂った慣習や既得権益を握り、支配してきたのだ 

 

今回の行動はたまたまではなく、そもそも数十人のダンサーがほぼ裸で参入すること自体、今まで通りの異常な慣習が行われただけと考えるのが自然である 

 

腐敗した政治、腐敗した構造、腐敗した仕事 

 

和歌山県だけが特殊であったとするならば、全て二階王国が元凶で狂気の構造は全て二階が関わっていたのだろう 

 

 

・個人的にそのようなお店にでも行っていたのならまだしも 

「自民党青年局の近畿ブロック会議」でって、やりたい放題過ぎるでしょ 

 

あれだけ裏金問題が騒がれている時期なのに、ここまで緊張感がないと自民党はバカなのか? 

 

呆れを通り越してもはや笑えないし、選挙民を心底舐めてるとしか思えない 

 

 

 

・今の自由民主党は本当にどうなってしまっているのか?統一協会問題、パーティキックバック裏金問題、派閥問題、セクシーダンスセクハラ問題… 

何をしても許される自由な党だと勘違いしているのだろうか? 

世界はロシアウクライナ戦争、イスラエルガザ戦争、日本では能登大地震で被災している国民がまだいて、被災して自分の家族を失ってもなお自治体は県民の為に必死に働いている。 

日本の自由民主党は、今世界や国内で本当に頑張っている人達に胸を張って向き合えるだろうか… 

マスコミは芸人に一太刀浴びせてるだけでいいの? 

こんな世の中に若者が真剣に向き合っていないのではなくて、政治家やらの偉いおじさん達が恥ずかしくて若者に向き合えないだけなんじゃないの? 

逃げてるのはどっちなの? 

 

 

・公費が使われたか使われていないか以前に、有権者に信頼されて選挙で選ばれて初めて仕事ができる政治家が、他人が見たら嫌悪感を覚えるような遊び方をしている時点で、緊張感が足りないと感じる。 

 

 

・知らない人が多いですが政治家は公費で不倫や相手の旅費を出しているなんて当たり前。 

官僚でも領収書なしで税金で不倫や高級料亭で豪遊している人もたくさんいます。 

国民の為は二の次で金と権力と欲望の強い人間が政治家になるのだから当たり前です。 

それでも何か国民の為にしっかり働いてくれればと思いますがぬるま湯に浸かってしまうのでしょうね。 

 

 

・この政党はいったい何を考えているのだろうか??我々の政権では自由民主という党名のように自由なんですと豪語でもするつもりであったのか?結論から言えば実に不見識、実に怠惰、実にお粗末、実に下品・・・政治が性事のように見られても仕方がない。長期政権という安心感は国民の中に定着している事に奢りと腐敗が進み過ぎてしまっている。 

 

 

・普通ダンサーへのチップで、手渡しの時にはだに触るとか口移しは普通にあると思うし、彼女達もある程度織り込み済みでしょうから、そこはお遊びの範囲で何ら問題ないかと思う。 

しかし今回は自分達の置かれている状況や立場を忘れての乱痴気騒ぎ。そりゃ批判もあるでしょう。 

この様に状況判断やききかんりのなっていない政治屋はとっとと辞めてもらいたい。 

 

 

・これが出来る和歌山にゆかりのある世界的なダンサー、ググった、出てこない。 

やらかした事に対し、まず嘘を言う。議員の保身ための嘘で、彼女達に凄い迷惑がかかる。こんな嘘を表向きの理由として許してはダメだ。 

「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼した」 

「多様性やインパクトなどを勘案して和歌山にゆかりがあるダンサーを招いた」 

・どこで活躍されてる世界的なダンサー 

・どこの業者を仲介したの 

・実演料は幾ら 

・和歌山とどんなゆかり 

こんな嘘の陳列は、彼女達の仕事をないがしろにして、来て頂いた女性たちに失礼だ、撤回すべきだ。 

やらかした事よりもこの嘘に対し、局長職の辞任だけでは済まない、少なくても除名処分。これをやれない自民党は、終わってる。 

本当の事を言わせるべき。 

「全部公費ですコンパニオン1人当たり2時間5万円で○人呼んでました」、この方がそれらしい。 

 

 

・数日前の記事で、「川畑県議は産経新聞の取材に対し「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼したが、一部関係者から強い批判があり、真摯(しんし)に受け止めている」と釈明。 

 

ストリップも濃密接客も依頼出来る宴会コンパニオンにオファーした様に見えたが、世界的に活躍するダンサーなのですか? 

 

 

・議員として議員活動の一環としてするから、問題になるだけで、一般男性の一部の方にはこう言うイベントを楽しみ、これを生業としている女性が居ることもまた事実です。 

議員を辞職してからやって下さい。 

 

 

・政党のお金で、議員の多様性のある性的欲求を解消する若手議員の醜態を見ると蛙の子は蛙だなと認識させられる。謝り方まで、ベテラン議員と同じ実質ノーダメージの役職を抜け殻して反省したふり。多様性のあるのは不祥事だけで、本職では国と国民のためになる仕事や政策は何一つやってない。 

 

 

・党役員の辞職くらいじゃ済まされない話。 

そのまま議員辞職して政界から引退すべきだが、百歩譲って自民党から離党するべきだろう。 

そうすれば次期選挙で必然的に落選することは確か。自民の公認がなければ受からないのだから離党することは本人にとっては相当な痛手になるはず。 

 

 

 

・多様性をテーマに世界中からも招聘されるダンサーを呼んだ素晴らしい懇親会なら、恥じることなく出席者のリストを公開してもらいたい。懇親会の録画があるなら、ぜひそれもアップしてほしい。税金も使っての多様性をテーマの政治的な懇親会なのですよね? 

 

 

・政治活動には金がかかると、例外なく議員は主張する。 

この様な事例が後を絶たず、国民の税金が遊興費に消えていく。 

いかに議員が潤沢な資金を浪費しているか如実に示している。 

非課税、使途公開義務も無しの政策活動費等は即刻廃止すべきだろう。 

政党助成金も廃止して欲しい、出来れば参議院の廃止も検討が必要だろう。 

 

 

・10数年前英検の成績優秀者の表彰パーティーが某有名ホテル行われ子供が参加しました。立食でしたがモデルさんのように華やかでロングドレスを着たおねえさん達が多数現れオジ様方のお話し相手をなさってました。 

文科省や経団連のお偉い方々でしたから羽目を外すことはなかったですが、コンパニオンが必要かだったのかいまだに理解できません 

 

 

・別に議員でも私的行為であれば後は有権者の判断だけど、党所属議員の会合の二次会だからかね。 

公金有無なんて、あいも変わらずですが、国や自治体支給の政党助成金や議員活動費でなければ、寄付や党費なんだよね、PTAやNGOに出した篤志がこれに使われていたら出し手はどう思うのかな? 

そっちの方がダメージな気がしますが。 

 

 

・後期高齢者の老人クラブ政治家に、青年局はこれですか 

 

たまたま今回、情報が洩れてばれて騒ぎになっただけ、ばれなきゃ何度でもやるだろう 

政治家の皆さん、国民の税金でやりたい放題、好き放題いやー、腐りきってますね 

 

色々とご意見があると思います、 

まず、やはり私達でやれることは 選挙 です! 

次の選挙は、なんとかは選挙期間中に時間を作って、 ご自身の声を、1票投票しましょう  

特に若い世代の方々の声が、協力が本当に必要です 動き時には動く、そのがこの時です  

 

自民党が続いたら、永久に裏金が続きます  

真面目に納税している国民ほど増税で苦しむ未来が確実です 財務省は更にやりたい放題になります !  

腐りきった自民党を潰しましょう! 

 

 

・こう言った事は初めてでは無いと思います 

ニュースに成った事は初めてかもしれませんが何度か同じ様な事を繰り返してたと思います 

これでは政治資金も必要に成りますね 

遊ぶ為の金、政治を盾に裏ではやりたい放題する為の資金集め 

増税しなければならない理由はここに有り 

 

 

・「世界レベルのダンサーを会合に呼んだ」、「党費は使われていないことを確認」など早くも嘘と思われる言い訳を連発していますね。 

 

世界レベルのダンサーがこんな風俗まがいの振る舞いをするわけがないし、わざわざ身銭を切って関係性の薄い他の党員とこんなものに参加しようと思う人は少ないので、当然に党費が支出されているでしょう。 

 

常識的に考えれば事実を認めて対象者を速やかに除名して議員辞職を促す、という対応が最低限かなと思います。 

 

それをせずに見苦しい言い訳だけするんだから、国民は怒るんですよ。なんでいつも初手から最悪なんでしょうね。少しくらい学習してほしいものです。 

 

 

・法的な問題以前として「気持ちが悪い」という意見がありますがまさにそれ。 

コンプライアンスだのハラスメントだのがこれだけ言われるようになった今の時代にまさかこんなことを政治家がやるとはとても信じられない。と言うかこんなのよく許可したな。誰も企画の途中で止めようと思わなかったのか? 

藤原氏も「私のいまの認識は、さわっていない」とか言い訳も腹正しい。ボディタッチがあったかなかったかとかそこが問題ではない(どうせあっただろうし)大昔にノーパンしゃぶしゃぶが明るみになりそれが批判されて流石にもうそういうのは無くなったと思っていたのにまだこんなことをやっていたのかと本当にがっかりです。 

 

 

・完全に自費ならたまにはハメを外してそういう事をするのは良いと思うし、そういう店もある。 

 

しかし今回は公的な会合で言い訳が多様性を学ぶためにダンサーを呼んだ。だもん。そりゃ批判されて当然でしょう。 

 

 

・>自民党青年局の藤原崇衆院議員と、青年局長代理の中曽根康隆衆院議員はともに辞任を表明 

 

なんで辞任するのさ。 

なんかやましい事でもやったのか? 

ちゃんと自分の口で辞任理由を述べてください。 

間違っても、党幹部に辞めろと言われて辞めたとか世間からのバッシングで辞めたとかないですよね。 

めちゃくちゃ理由が知りたい。 

 

 

 

・国会議員は陣中見舞と称しておカネを地方議員に配る。地方議員はお礼に「不適切な会合」をセッティングして国会議員をもてなす構図なのか? このチップも政治資金で落とすのだろうか? 

 

国会議員も地方議員もこんなくだらないことばかりしているならもっとガリガリ減らすべきだ。歳費は500万円ぐらいで、国家を憂い、国民生活を守ることに使命を果たせる人。そんな人が100人ぐらいいれば十分だ。 

 

 

・スーパーコンパニオンかストリッパーでも呼んだんですかね。 

税金で。 

長きに渡る自民党一強状態が産出した無用の長物たちですね。 

 

この国はいい加減社会主義化した似非民主主義を根本から見直さなければ、先はないと思います。 

まずは選挙で国民の意思を示すべきです。 

誰に任せても一緒とか、他の党よりマシという考えは排除して、一人一人が真剣に向き合わなければ自分の手で国を壊す事になります。 

 

 

・国民の代表ともあろう議員の下品な愚行に甚だ憤りを禁じ得ない。 

昨今の物価高や所得の問題等様々な課題が山積してるにも関わらず、議員のこの醜悪な様子を見るに国民の事など微塵も考えていないのだろう。 

自分達の私服を肥やす為の肩書きとしか考えていないのだろう。 

本当に我々一般人は政治に目を向けて真剣に議論していく必要がある。 

興味がない等言っていられない状況です。 

 

 

・多様性ってのは男性としての性か? 

近畿ブロックで持回りとか聞いたがこれまでも同じ趣向があったのでは?であればコンパニオン、ダンサーも趣向を理解または言い含められている? 

会議の内容、議事録に興味があります。 

 

 

・いや、別に触っても良い場所や人となら問題は無いと思いますが、政治の集会で公費と使っている場所で、触ったとか触ってないとかは論外だという感覚は無いのでしょうか?もう異常という認識が出来ない人たちしか集まってないのでしょうか?セクシーダンスと言う目に見えるものですら異常だと思えないのなら、政治家なら裏金は貰って当然、という感覚でもなんら不思議ではない。 

 

 

・自腹での会合なら別にいい、公費ならまずは目的と費用対効果で判断すればいい 

もちろん嫌悪感は人それぞれだから何とも言えないけどね。 

 

結局大事なのは目的なのよ、別に男が集まっての慰労会ならば何も悪くない 

落ち度があるとすればオバサンはこういうの嫌うのにリークされる脇の甘さぐらい。 

>パーティーでは笑い声や拍手が沸き起こり、止める参加者はいなかったそうです 

慰労や親睦目的であれば大成功だし会議目的に結果が出ているならOK 

そうじゃないならアウト、目的わからんから何とも言えんけどしょうもない感情論で是非を語るのは本筋からズレてる。 

情けないのはこんなどうでもいいことばかりが話題になって政策が議論にならない事なんだよ 

 

 

・触ろうが何をしようがどうでもいい。強制したわけじゃないなら好きにサービスを受けたらいい。許せないのは会議と名を打ってればこんな事に公金を使うことが出来る仕組み。今回だけであるはずかなく全国で国民の期待とはかけ離れた税金の使い方が当たり前のように行われてるだろう。それでも規制せずにいくらでも抜穴を開けれ処罰もされない法を作ってきた政治家達が本当に許せない。 

 

 

・何が悪いの前に、この状況でまだこのような行動をする人間性の問題だと思います。自民は現在スキャンダル続きでかなり苦しい状況の中、空気読まない総理はまだ税金をかける予定です。この状況で、松川、今井、脱税とラッシュでも、ダンスをする精神がやばいです。国民は税金だから危険でもやらないと損するからだろうと全員思いますよ。今の自民は相当やばいですよ。 

 

 

・議員の会合や勉強会はほとんどお遊び会です。会には政務活動費が使え、宿泊費交通費も支給されます。実態はテーマを決めてそのテーマの専門の大学教授等が講演し、90分くらいの勉強会のうち質疑応答は10分もない。夜は懇親会で、メインはその後の2次会。そこでコンパニオンや女性議員といい雰囲気になり、3次会に向かう。そして、ラブホ行きも稀にある。翌日は視察という名目で観光地視察やグルメを堪能。ゴルフに行く議員もいます。公費は使ってないというが、党の行事なら党費から交通費宿泊費が支給されます。議会がない場合、出張してますとよく言ってますが、実はこんなパラダイスデーを楽しんでいるんですよ。残念ながら議員の半分はこんなやつばかりです。 

 

 

・まだ腐りきってない年齢のはずなのに、いま所属政党を揺るがす危機的状況や政治不信の現状に志しある決起さえも起こせないばかりか、こうしたダンスショーにうつつを抜かす自民党の議員に国民の暮らしを支える政治を任せることはできない。なんとか国政を変えなければ。 

 

 

 

・自由民主党は、ここ最近、野党がだらしないからと言って、仕方なく投票した人々の票に支えられて、ずっと、政権与党の地位にあるが、それ以前に本来なら国民に呆れられ、当の昔に見放された政党だったのである。それにもかかわらず、自民党が国民に支持されていると勘違いした人たちがいて、わが世の春とばかりに、利権・金権に群がり、挙句の果てに、欲望のままに生きているからこのざまなんでしょう。こんな人たちに、日本を任せていいんですかね。はなはだ疑問です。 

 

 

・この懇親会の開催経費も、政治活動として、政治資金報告書に記載されるの? 

裏金もあるけど、政治資金の使途についても第三者がチェックして公表、国庫に返金させるシステムが必要では? 

 

 

・これ、議員じゃなくても会社員の会合だってアウトだよ。まるで女性の社会進出が進む前の昭和のノリだ。時代の変化についていけない政治家に真っ当な政治…いや、フツーの政治すら出来ないよ。あまりにも低次元な問題でパンチが効き過ぎていて、もしかして裏金問題を薄めるための何かかと勘繰ってしまった。 

 

 

・すっぱ抜かれたスキャンダルスクープの当初に自民党和歌山県連幹部は、「多様性の研修で、その一環で国際活躍のダンスを招いた」なる主旨の言い訳を披露していたと報道されている。 

なにやら、自民党政治家も吉本興業大芸人も、事情説明の言い訳マニュアルは共通しているらしいが、残念ながら自民党政治家の案件は客的な証拠がTV放映される事態となり、詰んでしまった。 

たぶん、直近類似のエッフェルおばさんらのフランス観光目的の視察公費旅行と同様に収拾を図りたく、青年局幹部2名の役職2名、藤原議員や中曽根議員の役職辞任を発表したが、もともと下働きの刑や経過ポストに過ぎず、とにかく、次の選挙に影響が残らぬように早期対応をしたに違いないことが想像できる。 

果たして、そんなご都合な付け焼刃対応で済みますかね。 

しかし、遊び方が下手くそで、公費流用って、セコイね。 

 

 

・確かに気持ち悪いけど、これが自費なら100歩譲って見てみぬふりできるけど、万が一公金でこんな事やっていたら返済は勿論だけど議員辞職は免れない。 

そりゃあいくら税金払っても足りないし増税もするよね。 

 

 

・コンパニオンは世界的なダンサー、多様性を現した、と言う言い訳。 

だれが発案した二次会かは知らないが、自民党大物幹部の裏金脱税疑惑の最中で、こんな良い事?してる若手議員は己たちが置かれてる立場を理解していたのかと、良識以前に人間性を疑う。その意味で、国会議員の資格は無い。 

結局は、数に物いう自民党の驕り、数が多ければ何でも許されると言う自己認識のなせる業なんだろう。 

奇しくも参院での政倫審が決まり、数十名の自民党議員の弁明を訊く場が近いと言うのに、親の心子知らずではないけれど若手議員までこんな体たらくでは、女性支持者に限らず岩盤支持者も腰が引けてるんじゃないかと、情けないやら、反自民としては嬉しいやらで、複雑な心境。 

 

 

・とりあえず払って、あとから何費にするか考えるんだろうな。で、モヤモヤは全部、実質的には裏金から払われるんだろうけど、領収書も要らないし、ワケわからなくさせてるんだろうね。 

公費ではない、と言うならば、みねさんの割り勘だったとしかならないのだけど、それはそらで不自然ですよね。 

ま、襟を正さないといけない職業ですから、ここは諦めて、辞職してください。 

辞任とか書いてあるけど、単に班長さんをかえたと言う程度でしょ?そんなのダメですよ。(笑) 

それにしても気色悪い男だなぁ… 

 

 

・予算は無事に通過したことだし 

岸田はさっさと衆議院解散して国民に真意を問い質すべきだと思うけどな…… 

裏金問題も全容解明全く進んでいないし 

今回の「令和のノーパンしゃぶしゃぶ」みたいな案件も、役職辞任するだけで誰も責任取らないし、議員辞職しないのでしょ? 

自民党は裏金議員だけでも100人近く議員辞職すべき者がいるのだから、補選ではなく衆議院解散する方が民主主義的だと思うけどね。 

支持率10%で総理大臣の椅子にしがみ付いてること自体、独裁主義で民主主義に対する挑戦でしかない。 

さっさと解散して、国民の審判を仰ぐべき 

 

 

・県連は自民党の唯一の市民に向けた窓口であってセクハラまがいのことを自民党自身が容認していると県民ひいては国民に受け取られても仕方がない。その点で官邸忘年会やフランス旅行の問題とまったく違って青年部長が悪い等の個人的責任として火消しで済む可能性は低い。お金がどこから出ているのか 

ということも大事だけど一番の問題はそこじゃない。 

県の国会議員、地方議員はほとんど参加してるわけで少なくともその県は壊滅状態だし自民党自体が終わりでしょう。 

自民党の支援者として一般の方々達も来られるからその人達が公益通報をしてくれたのでしょう。 

せっかくの楽しいパーティで男性は服を着ていて女性は服を着ていないということがよく理解できませんが次の選挙で自民党に投票する人はいないでしょう服を着ずに出歩いて風邪をひいて亡くなっても困りますから。 

 

 

・こういう人たちってきっと思春期〜青年期に女性と健全なコミュニケーションをはかれる機会が少なかったんだろうな…当然そんなこと言い訳になりゃしないが。 

立場や名声を得てからおかしな方向で欲求が爆発する、一番みっともない最悪のパターン。 

議員とか先生とか呼ばれる人間の裏の顔なんて大体こんなもんだろうと思ってる。 

机の上のお勉強だけでまともな人間が出来上がる訳じゃないってのがよく分かるね。 

 

 

 

・まぁ公に褒められた行為ではないけどさ。 

政党交付金は税が原資なんて言うなら、政治家の給料も税が原資だからね。政治家はセクシーショーも風俗も行けなくなっちゃう。 

何なら公務員の給料も税が原資だから、公務員も禁欲しなきゃいけない。そこまでの話かな思う。 

結局、政党交付金を受け取らない日本共産党が正しいのでは? 

 

 

・これは果たして政治活動と言えますかね? 

 

記者とのやり取りで記者「触ってないか?」藤原崇「はい」記者「触っていたら議員辞めるか?」藤原「今の認識では触っていない」「当時の記憶では触っていない」 

 

銀座夜遊びの3人が離党勧告になったのだから、藤原崇青年局長と中曽根局長代理は議員辞職でいいよ。 

 

 

・自民党自民党と自民党を甘やかして来た国民にも責任はある。一旦自民党から離れ自民党という政党は無いものと国民は考えた方が良いのでは?支持すれば、何をやっても自民党なら大丈夫なんだと、これからも自民党のやりたい放題ですよ!やりたい放題やられて日本という国は良くなると思いますか?喜ぶのは自民党議員だけだと思いますが。 

 

 

・知り合いの女性にこの話をしたら、「昨夜のニュースで見たが、気持ち悪くてちゃんと見たくなかった」そうです。そういうことをしたのに「パーティーでは笑い声や拍手が沸き起こり、止める参加者はいなかったそうです」 だと。女性に対する敬意をいささかでも持ち合わせていたら、「多様性」という言葉で言い訳するはずがない。党員の女性が顔を顰めても、重用されている女性議員は差別発言を繰り返し、総裁である岸田文雄は放置している。これが自民党です。 

 

 

・政治家は特権意識を勘違いしている烏合の衆。 

特に自民党は、岸田始め嘘つき集団となってしまった。 

 

裏金・中抜き……の金の問題は検察もただ社会をにぎわしただけに終わりそうだ。 

言葉の無礼・不倫……数えたら本当きりのない人達である。 

 

節操と言う言葉を知らないのか。 

政治家は、大噓付きの集まり、国民は正直者でないと法に触れる。 

正直にならないと社会では生きられない。 

 

 

・私費だとしてもタイミングが悪かったな問題がなくても今この時期にやったら批判の的になる事くらい想像に難くない 今回はそこに公費が入っている可能性が指摘されており納得できる説明ができなければさらなる政治不信に繋がるだろう。 問題の矛先は議員であってダンサーではない 

 

 

・議員以外の国民は、税金等で所得の半分をとられ、議員は、治外法権で逮捕もされない。どこかの国とかわらない。給料あがっても上がった給料の半分は、税金等で取られる国。 

 

 

・何がうらやましいって、これだけ国民が疲弊してお金がないなりに頑張って働いて生活を営んでいるのに、自民党青年局の近畿ブロック会議がまるでバブルを彷彿とさせる盛況ぶり。 

 

口移しのチップなんて数十年ぶりに聞くフレーズ。 

 

しかも、一部は公費が使われている可能性が高いって、自民党の皆さんはピンからキリまで腐りきっているんだなと、つくずく思いました。 

 

 

・長年一党独裁的に政治をやって来た自民党支持者は今、何を思うか? 

全国の自民党員はかなりの人数と聞く、あなた方が選挙で投票した者が 

今や国民の税金を我が物顔に使いたい放題。 

ご存知の通り、数々の不祥事が日々報道されているが、それでも自問党員は次期選挙で自民党に投票するのでしょうか? 

 

 

・自民終了~ 

いや、日本の議会制民主主義の終焉ですね。 

政治改革?与野党共に期待してません。 

 

我々国民は議員の財布じゃない。 

暴力に訴える事は間違っているが、暴動や社会全体の納税ボイコット等でもしない限り、この国の政治は変わらない。 

 

岸田の退陣 

裏金議員の辞職と起訴、脱税分の徴収 

世襲の規制 

議員定数削減 

議員報酬削減 

旧文通費の廃止 

トリガー条項発動 

二重課税の見直し 

外国人生活保護受給の廃止 

 

これ位普通にやってもらわないとね。 

日本の国益に背信する議員の政治に、国民はもう騙されません! 

 

 

 

・今に始まったことではないでしょうし‥税金払うのホント嫌になる。政策とは何なんでしょうか?一つ一つ行った政策を秘密主義が絡まないところは公表してくれ。ろくでも無い人間ばかりの自民党には小学生に戻って税金というものを勉強させてほしいです。 

 

 

・また、岸田さんの言い訳が楽しみですね。 

毎回同じ文章の、「さまざまな観点から実体を把握して」説明責任ですかね(笑 

さまざまな多様性ですか? 

さまざまな世界的なダンサーですか? 

さまざまな交流ですか? 

いまだに、エッフェル塔、脱税、統一協会、裏金オリピック、森友学園、桜を見る会、加計学園、1つとして説明責任を 

果たした議員はいませんけど! 

 

 

二階のおじいちゃんの裏の財布から 

パーティー代金が出費されたんですかね? 

 

 

・参加した議員からは誰も苦情を言わなかった事に、今の自民党の自浄能力の欠状が見て取れる。 

ダンサーのボデーに触ったか否か、くだらない理論をしている場合では無いでしょう。 

和歌山県連には党本部から支援金が支給されている、公費で如何わしいと黒に言っていた可能性も高し。 

公明党の女性党員からも苦情が出ているが、自民党の女性議員からの苦情は聞こえて来ない。 

自民党の女性議員は何とも、思わないのだろうか。 

 

 

・自民党の青年局には変態じみた人が沢山いるようですが、年配の自民議員にも昔から変な噂のある人がたくさんいるようです。 

自民党の悪事を調べてみたら政治的な悪事はもちろん沢山あって、性的犯罪に近い悪事もいろいろ見つけました。 

その内容が内容だけに、驚くと同時にこんな人達が日本の政治家であることに心から失望しました。 

日本をダメにした要因は自民の長期政権だと思えて仕方がない。 

 

 

・で、多様性の観点からこのダンサーの方々をお呼びしたと。 

この小学生未満というか、言い訳として成立していないだろう言い訳というか、知性やセンスがほぼ感じられない言い訳が通るなら、税金は任意という多様性を認めていただいてもよろしいのかという気がしますが。 

 

 

・なかなか自民党スゴいね~不祥事オンパレード(笑) 

次から次へと出まくり。 

もし、次の選挙で自民党が勝つことがあるなら、日本は終わりかもね。 

野党はだらしないかもしれないけど、国民で今の野党を与党に育てるのもいい時期なのかもしれないね。 

今の自民党よりは全然いいと思うけどな~ 

今の野党はほぼ与党になったことないから、すべて手探りだと思うから国民が納得出来ないことあるかもしれないけど、今の自民党よりはいいと思うよ。 

 

 

・内容もそうだけど、会見では 

 

Q.女性に触ってはいない? 

A.私の今の認識ではそうだが、記憶を遡らないと何とも 

 

Q.触ってたら議員辞職するか? 

A.えー、辞職はとても重いので、あー、『今の認識としては触っていない』としか言えない 

 

と、自民党のクソ答弁のレガシーが若手にも正しく継承されてるようで安心しました。 

 

不祥事とか不適切発言とか、幹部のジジイ連中ばっか出てくるので「何でまともな若手は結集して造反しないんだろう?」って常々疑問に思ってたけど、自民党にまともな若手なんてそもそも居なかったってことがよく分かった。 

 

 

・かつてリクルート事件で自民党が連日マスコミから叩かれていた頃、当時の自民党青年局は、危機感を募らせ執行部のお偉いさんたちを突き上げていたらしいが 

こんな連中が青年局では自浄作用など期待する方が無理 

速やかに下野してもらいたい 

 

 

・この時期にセクシーダンスとは。裏金に、多額の政治活動費、政倫審に出席するかどうか幹部達のイジイジした態度、次はこれですか。ベテランから若手まで、何の緊張感もない人達の集まりと云うことがハッキリしましたし、馬鹿なの? 自民党に任せたら、税金を好き放題使われて、足りなくなったら増税でしょう、もう見限りましょう、我々庶民の生活を守るためにも。 

 

 

・コンパニオンという存在自体が消えつつある現代においてはなかなか受け入れられないだろうが、適切かどうかは置いておいて、合法の範囲内で提供されているサービスを気持ち悪いって言うのはある種の職業差別なのかなと思う。 

 

しかし、40代で青年局ってのが、日本の政治や自民党は終わってるなぁって感じ。 

 

 

 

・コンパニオンという存在自体が消えつつある現代においてはなかなか受け入れられないだろうが、適切かどうかは置いておいて、合法の範囲内で提供されているサービスを気持ち悪いって言うのはある種の職業差別なのかなと思う。 

 

しかし、40代で青年局ってのが、日本の政治や自民党は終わってるなぁって感じ。 

 

 

・極論、これが自費でプライベートな場で、女性が無理強いされてるとかなければ、品はないにしろ一般人にも同じような事してる人も大勢いるだろうし責める必要はない。 

これが公の場で公費まで使われてるとなったら話は別。 

 

こちらは政治家の遊興費を払うために納税してるわけではないのだが。 

 

それに、ここまで来て選挙が心配とか言ってる自民党員はどうかしてる。 

そうやって甘やかしてきたからここまで劣化してるのに、まだ甘やかすつもりなのか。 

 

 

・政治家はお金があれば何でも利用や操作できるし立場上逃げ切れる可能性もあるのでので、不祥事が発覚した後の政治家の認識や憶測や弁明はあまり当てにしない方がいいですね。徹底して追求することを求めます。 

責任放棄するために虚言を吐く老害も沢山いるので今後のためを踏まえて。 

実際政治家に信憑性ある人が誰もいない。 

 

 

・昔、建築系の慰安旅行に連れて行かれた時、場末の温泉宿の余興でそんなんあったな。今のご時世で政治関連の若手たちが平気で同じ様な慰安しているとはね。気持ち悪いのはあるけど、日本の政治に未来がないのは決定的ですね。 

 

 

・税金使われてるというのは別にして、気持ち悪くてもお金支払われて経済回してるという悲しい現実ね。お金をもらうダンサー側の視点だと叩かれると困る。ダンサー側を叩けないから自民党に逃げられる。野党もダンサー側叩けないからいつもの光景。 

 

 

・さわった記憶はないと言わず、今の認識はさわっていないという言い方なんだ。新たな証拠が出てきて、触ったことがバレたの時の予防線を張っているのだろうな。文科大臣への追及のようなことを想定しているのだろうか。 

 

 

・いつでも政権交代が可能な与野党間の緊張状態を作りたいんだけどね。こうも野党がバラバラじゃ自民党は余裕だろう。実際、今総選挙しても自民党の議席は微減程度だろう。まだまだ自民党の享楽の時代は続く。 

 

 

・公費(税金)で何やってんの? 

自分が収めた税金が自民党議員の私欲の為に使われたと思うと「収めた税金を返せ!」と言いたい。 

こんな事に無駄な税金を使うなら減税して国民の生活を支援したら? 

次の選挙で投票に行って政治を変えるしかない。 

 

 

・愛国者御用達の産経新聞がまさかのすっぱ抜き。日頃自民党びいきの産経さんでもさすがに見過ごせない不祥事だったということか。これが朝日や毎日だったら絶対に非難ごうごう、自民党信者たちがエクストリーム擁護してた。 

さてさて、愛国者の方々は今回どんな理論を展開するかな。 

 

 

・令和の時代にも、しかも青年部とう自民党公認の国会議員、県議・市議さんらは、女性を軽視した自民党の古い体質が顕になりましたね。 

自民党公認議員らの会合ですから、政治活動の一環としての豪遊ですよね。  

庶民は確定申告で、血の涙まで吸い上げられるのに、自民党議員は、脱税始めやりたい放題ですね。  

この金は、血税ではありませんかね。  

つまり、国会議員一人当たり年間5,000万円の政党交付金が混じりあった金が、自民党近畿支部などにばらまかれた金で飲み食いした政治活動でしょうね。  

公費が使われていないと断言できる根拠はないはずですよね。  

必ず、自民党員の党費と混じりあって莫大な金があるからダンサーなどを、ホステスさんより高くつく余興ができたと思うのが自然ですよね。  

皆さん、地方の自民党公認の県議・市議さんらを減らさないと、自民党国会議員を減らすことはできませんよね。 

 

 

 

・話の本質は違うけど、世の中は単純で、男と女、金と愛欲、この要素だけで回っている世界。人間の全ての行動と結果は最終的に紐付き、そして金と愛欲が交差する.そして原始時代から、狩りのできる男(=金を稼ぐ男)に女は群がり(愛欲)構図は変わっていない。 

 

 

・この事象が起きたのはいわゆる裏金問題が取り沙汰さる前の2023年11月と承知している。 

この問題と裏金問題は直接関与していないと考えます。 

ただし国民の政治に対する信頼を低下させ政治離れを引き起こす原因となる可能性はあると思われ、党としても重く受け止め再発防止に全力を尽くす次第であります。 

詳細については把握していませんが、これは当人または関係者が説明責任を果たすべきであり、政府としての立場からはコメントは差し控えたいと思います。 

 

って、言うんだろうな、岸田は。 

 

 

・クリーンなイメージで小沢一郎を落選させ 

当選したが 

裏金はもらうは 

ボディタッチで盛り上がっているとか 

化けの皮がはがれてきましたね 

盛岡区の広瀬といい 

岩手の自民党議員はすべて不適切にほどがある 

前の選挙で 

自民には入れたくないといったとき 

友人が 

震災対応のまずさで懲り懲りといって自民に入れていたが 

この体たらくをみてどう思っているのだろう 

それは小沢一郎もいいかげん引退して 

若手を立てろとは思っていますが・・・ 

 

 

・プライベートで行けば良かったんだろうが、党主催では言い訳出来ない。お金を口移しかあ、不衛生でやりたくないねえ、コロナ禍がつい最近でそういう行為には抵抗ある。エロ本見つかるより恥ずかしい、子供もいるだろうに。 

 

 

・「今の記憶では、触ってない」…恐らく、後日、動画の投稿、新たな証言などに備えての言葉。本当に触ってないなら、きっぱり言えるはず。…っていうか、そんなパーティーに参加してる段階で失格。本当にお頭が弱いというか、リスク管理が全然ダメ…そんな政治家は辞任して欲しい。日本のことを考えるならば…ね。 

 

 

・こんなことして批判をされないと思っているような頭であるなら、政治家を止めてください。国民のために何をしてきてますか説明できますか?一般的な考えに共感できないような人たちは、政治に関わってはダメだと思います。 

 

 

・今の政府、嫌いです。 

政党助成金は廃止、 

議員数も歳費は大幅削減、 

社会保険料削減、消費税減税、 

移民問題、特別永住許可剥奪等をしないと、 

国民は政府や行政に不信感と怒りは収まらないと思います。 

 

そして、このように政党助成金すなわち税金を無駄に使う議員や党に対しては重罪を与えて欲しいです。 

 

税金は国民のもの。 

 

パリ旅行やストリップ、 

飲み代のような使い方をするあいつらが、 

許せない。 

 

 

・今までの自民党の人達の騒ぎを見てて、まともな人は自民党にいるのか?と逆に思うほど、不倫も野放しの社会性がなく乱れてる政党だ。金や宗教を使い票集めが上手で、人数は多いから政治を任せてしまう日本のやり方に異議がある。多数の意見だけを取り入れ、少数派の意見を聞かないのは民主主義ではない。こんな頭数だけの自民党、私利私欲だけで政治家になりたい人だらけで、国民として言葉もない。 

 

 

・今の政治家の多くが、チョット立ち止まって深く思考するという訓練をしていないようです。皆、わがままに育ったせいでしょう。自分がいいと思ったことは他人もいいと思う。なぜなら、自分の言うこと素直に聞いてくれる人に囲まれて育ったのだから。 としか思えないくらいに酷い有り様です。  

なぜ公明党は連立から離脱しないのでしょうか? もうできないところまで自民党に蝕まれているのでしょうか??? 

兎にも角にも、日本の政治家は非常に不思議! 

 

 

・自民党は本当に上から下まで中央から地方まで腐りきっているということがよくわかる事例だ。大昔に岸が統一教会の日本活動を手助けし公邸跡地をその支部に使わせた時点で反日本的な党であることは明らかであったとは思うがね。 

 

 

 

 
 

IMAGE