( 147500 )  2024/03/09 22:33:21  
00

『女性ダンサー』へのチップ口移しは『多様性』?自民党県連の釈明に批判殺到「多様性の大安売」「言い訳へたくそ」

中日スポーツ 3/9(土) 18:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/69dfdb8457c99511560f0a078674867f51f38e92

 

( 147501 )  2024/03/09 22:33:21  
00

自民党青年局近畿ブロック会議でセクシーダンサーが登場し、参加者がチップを渡す光景が問題視されている。

党の釈明に疑問が呈され、ダンサーとの関わりが報道されている。

多様性を理由にダンサーを招いたことに批判が集まり、多様性の本来の意味についての指摘もなされている。

(要約)

( 147503 )  2024/03/09 22:33:21  
00

セクシーダンサーを懇親会に招いた「自民党青年局近畿ブロック会議」(同局公式サイトより) 

 

 昨年11月に自民党青年局幹部らが出席した会合で、露出度の高い衣装の女性ダンサーに参加者が口移しでチップを渡していた問題が発覚。自民党による謎の釈明が火に油を注いでいる。 

 

 問題となった「青年局近畿ブロック会議」は自民党和歌山県連が主催。ダンサーは飲食を伴う懇親会に登場した。8日にこの問題が報道されると、県連青年局長の川畑哲哉県議はダンサーについて「我々はモダンダンスとかゴーゴーダンスというふうに認識」「下着というより水着に近い衣装と理解」と釈明。招いた理由については「多様性というテーマにかなうかどうか、いろんな面から検討して招いた」と述べた。出席した党青年局の藤原崇局長と中曽根康隆局長代理が辞任し、ダンサーの体を触ったかどうかをめぐって報道陣と押し問答となった。 

 

 この「多様性」という新手の言い訳にX(旧ツイッター)でもツッコミが目立つ。「多様性という言葉が一人歩きして、あちこちで大安売となっているが、こんな使われ方までするとは」「そんな壮大なテーマで飲み会にコンパニオン呼ぶ奴おるか」「確かにいろんな女性の半裸姿は性が多くて様々だったかもしれんがそれを多様性とは言わんわな」「ちゅ、多様性。ってか」「言い訳へたくそ」「素直に楽しみのためと言え」などと叩かれている。 

 

 演出家の鴻上尚史さんはXで「『多様性』とは『なんでもあり』ということではありません。『多様性』とは、それまで支配的で主流だった文化や価値観に対して、『それ以外もある。それ以外のものを下に見たり、無視してはいけない』ということを主張するものです」と指摘。漫画家の森泉岳土さんもXで「無知で恥知らずの馬鹿共に『多様性』という言葉が奪われていく」と嘆いた。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 147502 )  2024/03/09 22:33:21  
00

(まとめ) 

自民党の議員が女性ダンサーにチップを口移しする行為は、多くの人にとって下品極まりないとの批判が強い。

釈明も不十分とされ、多様性を名目にした説明には納得がいかない声も多い。

過去の不祥事や問題行動も含め、自民党に対する批判が高まっており、多様性を名目にした行動を許容できないとの意見が多い。

さらに自民党への不信感や政治家に対する要望が高まっており、今後の選挙や政治活動に影響が出そうな状況と言える。

また、多様性を理解していないとの指摘や、自民党の価値観に対する疑問や批判も示されている。

( 147504 )  2024/03/09 22:33:21  
00

・議員が女性ダンサーにチップを口移しするという行為は、下品極まりない。 

その後の釈明もまったく納得できるものではない。 

多様性というテーマにかなうと言い張ったりするのは、自分たちの非を認める気がないことで全くもって論外だろう。 

多様性とは、自分たちの立場や価値観に囚われずに、他者の尊厳や権利を尊重することであろう。この議員達は、多様性という言葉の意味を全く理解していない 

このような議員達は、ただちに議員を辞職して、国民に謝罪するべきであろう 

 

 

・これが出来る和歌山にゆかりのある世界的なダンサー、ググった、出てこない。 

やらかした事に対し、まず嘘を言う。議員の保身ための嘘で、彼女達に凄い迷惑がかかる。こんな嘘を表向きの理由として許してはダメだ。 

やらかした事よりもこの嘘に対し、少なくても除名処分。看過するなら自民は終わる。 

「彼女たちは世界的に活躍するダンサーであり、多様性の表現として出演を依頼した」 

「多様性やインパクトなどを勘案して和歌山にゆかりがあるダンサーを招いた」 

・どこで活躍されてる世界的なダンサー 

・どこの業者を仲介したの 

・実演料は幾ら 

・和歌山とどんなゆかり 

こんな嘘の陳列は、仕事で来てる彼女達に対する侮辱、女性たちに失礼だ、撤回すべきだ。 

「全部公費ですコンパニオン1人当たり2時間5万円で○人呼んでました」、この方がそれらしい。 

残念な事にTVは発表に沿った意見しか言えない、ダンサーとして扱い、意見を言う。 

 

 

・この小学生未満というか、言い訳として成立していないだろう言い訳というか、知性やセンスがほぼ感じられない言い訳が通るなら、税金は任意という多様性なんかを認めていただいてもよろしいのではないかという気がするのですが。 

 

 

・最初はどちらかと言うと自民党支持よりの新聞=産経新聞が報道したと思う?それにしても自民党議員レベルが低すぎ、元総理の中曽根さんの孫も責任とって青年局幹部を?辞任した?ようだ、祖父はりっぱな(人によって評価はわかれるが)仕事をした人でもある、孫は何考えているんでしょうね?・・・群馬県の国会議員の質もおちてきたものだ←小淵優子氏も群馬県、群馬県の有権者の皆さん次回の選挙は慎重な投票をお願いします。 

 

 

・テレビを全く見なくなってYouTube等を通じて時事ニュース系の動画を見る機会が増えた。少し前までは芸能に関する報道が大半を占めていたが、最近政治に関わるものが増えてきている。 

今後選挙が近くなったら各候補者が関わったものをまとめたリンク等が出て欲しい。政治家は有権者をナメていて「どうせ喉元過ぎれば熱さを忘れるだろう」とほとぼりが冷めたらまた口当たりの良いことを演説して回る。テレビなども候補者に過去のスキャンダルについては全然突っ込まないし、特に地方ローカルは忖度しまくって当選したら何でもありになっている。 

そういう政治家を取り巻く馴れ合いを変えないと、駄目な政治家を排除できない。 

こういう不祥事は選挙に必ず影響が出るようにしていく必要がある。 

 

 

・政治家は選挙の時は、ペコペコと頭を下げるが、公的なお金を自由に使い、政治家と言う偉くなった特権階級的な存在だと思っている連中なのでしょう。 

自分たちのお金を出して、遊べば良いのに、みんなのお金である公的なお金を自由に使えるとでも思っているのでしょう。 

不適切な、公的なお金の使い方は、業務上横領としてしっかりとさばかなければいけない。 

間違いでは済まされない。ダンサーも選挙民であり、お金をくださ出されて読んだのなら、利益の誘導とも取ることもできる。 

 

 

・民間人でも、こう言う事はあまりしない。公人で、こんな事に税金を使うとは、情け無い議員ですね。議員の給料は、税金ですよ。本当に、日本の議員は腐っているんですね。国民は税金をむしり取られ、使うのは宴会費ですか?納得いく訳無いでしょう。次の選挙は、自民党には絶対に入れない。 

 

 

・世界的に活躍するダンサーで、モダンダンスとかゴーゴーダンスと認識で、多様性ねえ。どう見てもピンクコンパニオンだし、世界的に活躍というのはその方たちの興行ビザの名目でしょうか?ゴーゴーダンスというのも60年代に流行ったやつではなく東南アジア某国でいうゴーゴーダンサーですかね。 

 

 

・一体このダンスから多様性の何を学んだのか疑問だし、本当に「多様性」ってこんなに便利な言葉に成り下がったのかと感じる。 

公費の使用の有無の前に、そもそも個人的なものならまだしも公的な会合でこんなをことをするのはどうかしてると思う。個人じゃなくて、青年局の中で議員として参加している身なのがあり得ない。 

ただ欲にまみれてやってしまったとか正直に釈明してくれるのならまだしも、「多様性」とか言い訳するから余計に胡散臭さを感じさせる一方。 

 

 

・選挙の時には「国民の為に」なぁ~んて街宣車で必死こいて訴えておきながら、当選してしまうと《我が世の春》と云わんばかりに綺麗所を招いてお楽しみですか。 

 

時代劇等で悪徳奉行が芸者を呼んで酒池肉林を繰り広げてる場面がよく見られますが、正にその現代版と思われても致し方ない宴会だった様で。 

 

それにしても自民党本陣が裏金問題で攻撃され今や都落ちかと噂されてる中のこの騒ぎ。 

 

先日はエッフェルオバサンの不倫騒動で自民党の看板に泥を引っ掛けたと思ってたら、このたび問題視された自民党和歌山県連のランチキ騒ぎは昨年の話しなんだとか。 

 

此の分だと表沙汰になってないだけで国民に知られたくない催しが各県連でもやってそうですね。 

 

にしても口移しのチップ渡しとか、そんな芸当をした議員の氏名と顔を公表して頂きたいものです。 

 

多様性とか掲げるのなら堂々と名乗り出れるはずですよね。 

 

是非ともお待ちしております! 

 

 

 

・> 「多様性というテーマにかなうかどうか、いろんな面から検討して招いた」 

 

言うに事欠いて、言っちゃったね〜 ^_^ 

もう逃げられないよ。 

慎重に検討した結果、ということだからね。 

 

> 出席した党青年局の藤原崇局長と中曽根康隆局長代理が辞任 

 

慎重に検討した結果党内で責任を取ることになった者が2人も出た、その説明がほしいね。 

 

あるいは自民党青年局は慎重にやっても正しい判断ができないところだ、と認めるべきだね。 

 

いや〜、日曜日の報道バラエティが楽しみになった。 

恰好の餌食だな ^_^ 

 

 

・頑張ってる議員ももちろんいるだろうが、こういう事件を 

「まぁまぁ、謝ったんだから、ここはひとつ穏便に」 

としていい加減な言い訳で流そうとする議員と取り巻きがいるから、 

「地方は時代に取り残された田舎者しかいないから発展しなくても仕方ない」 

と言われてしまう。 

自民党としては変化させると議席を失うと思ってるから、時代劇の花街みたいな文化を無くそうとしてない。 

ここにどっぷり浸かった議員のとっては女性蔑視は当たり前であり、何が問題なのか理解していないから、またきっとやる。 

 

 

・こういうケースで多様性とか使ってしまうのもたいがいだが、「多様性を否定的する意見も受け入れるのが多様性」というわけのわからない事を言う人間はわりと多くて驚く。 

なんでもあり=多様性くらいの理解なんだろうかね。 

 

 

・こういった不祥事が続く時、不思議なのが、 

 

ネットでは不祥事を起こしている自民党を叩くコメントに溢れかえる。 

のに、 

 

不祥事続きの自民党に鉄槌を、と野党(特に立民)が解散を言い出すと、解散肯定コメントではなくて野党(特に立民)をディスるコメントが溢れかえる。 

 

裏金の行き先が気になるこの頃。 

 

 

・権力の上に胡座をかいた醜態には唖然とした。市民の、県民の、国民の税金を支給されている議員たちは大変な勘違いをしている。選ばれた人間の思い上がりが招いたハレンチ行為だ。中央の自民党の先生方のやる事、なす事を見習っているようだ。きっと善悪の基準などないのだろう。日本の民主主義も疑問視され始めたようだ。一部の人間に権力が集中し、更に権力の乱用が多方面に及び始めている。權利という文字や言葉が最近良く耳に目にするのはそのためか、日本もドーナツ化現象が起こりつつある。規則、規律違反の議員たちが言い逃れに走り、善悪の基準も曖昧となり、自己主張が罷り通る場面が日常となったようだ。例の裏金5人衆などは罪の意識のカケラもないのだ。議員としての資質の前に、人間として失格議員が大手を振って歩いている。日本の行く先が危ぶまれる。 

 

 

・子供の頃に間違ったり自分が悪かったらごめんなさいと謝りなさいと教えた大人がちゃんと謝らない政治家。ろくでもない大人に育ったね。 

言い訳にもならんし、もっとちゃんとした意味の多様性を習い直してこい。 

 

 

・素直に浮かれてしまいました、今後は国民生活の安定のための政治に励んでいきます、と反省そして謝罪すればよかったのに。作った人たちは本当にこの言い訳で通じる、とでも思ったのだろうか。 

 

 

・劇作家の鴻上氏。 

“「多様性」とは「なんでもあり」ということではありません。「多様性」とは、それまで支配的で主流だった文化や価値観に対して、「それ以外もある。それ以外のものを下に見たり、無視してはいけない」ということを主張するものです。「多様性のためにダンサーを呼んだ」というのは、「多様性」という言葉に対するよくある誤解です。男達がパーティーで、露出度の高いダンサーを呼ぶというのは、昭和までの主流の文化です。それを繰り返すことは、なんの「多様性」でもありません。” 

 

 

・真面目な顔して言い訳してるのを見て、怒りというより哀れになった。あんなレベルの方しかいないなら、いなくても何も問題ないのでは。税金納めている国民に失礼極まりない。週末のテレビであのシーンを何回見せられるんだろうか。 

 

 

・>露出度の高い衣装の女性ダンサーに参加者が口移しでチップを渡していた問題が発覚 

 

これは下手な言い訳なんかしないで、ひたすら謝るしかなかったと思う。それなのに、多様性とか火に油を注ぐようなことを言って、自滅してしまった感じですね。 

 

 

 

・これが自民党の驕れる平家の感性では?いろんな現象が起きているのでは? 

自民党という党がなぜ必要かのほうがわかりやすいのでは?選挙の1票で国民がけじめをつけるしかないのでは?こんな感性の人間たちをなぜ、自分ちの代表という立ち位置の国会議員にさせる必要があるのかと? 

 

 

・藤原は地元岩手の西和賀をまとめられず、それでも水沢花巻や隣の盛岡の力で小沢一郎に対抗していた。が、盛岡で赤ポルシェ不倫が起きて、もうダメだろう。 

 

小沢先生の最後の選挙は無事、当選できそうだ。 

藤原は比例に載せてもらえるのか? 

 

 

・呆れて言葉が見つかりません。国民からこれだけ不信感を持たれているのに情け無いです。やるなら個人的に自分のお金でやってもらいたい。こういう方たちに日本の政治を任せておいて大丈夫ですか?率直にそう思います。 

 

 

・二次会や三次会でそういうお店に行くという選択肢はなかったのか。周りの目を気にして行けないから懇親会の場を借りて多様性の名の下、体験したかったのでしょうか…、 

 

 

・公明党や創価学会の女性たちは、この事態をどう思っているのだろう? 

それでも選挙協力するのでしょうか?? 

 

公明党が度重なる自民党の不祥事を容認するのか…見守りたいですね。 

 

 

・多様性を訴えるならワイドショーにでも出てどういった部分を多様性と考えたのか、世間にどう訴える予定なのかを詳しく説明してもらいたい。 

 

 

・もうこれだけ不祥事連発の政党は存続する意味も無い。「発展的・解党」をお勧めします。選挙民の皆様に進言いたします。今後の選挙には「濁点の付いていない政党」か「特定宗教の縛りが無い政党」に投票されんことをお薦め致しますよ.... 

 

 

・集まったおじさんたちを楽しませるために企画したが、思った以上に性的で、しかも悪のりする政治家先生もいましたってことでは。確かに下手な言い訳だが、優れた言い訳でも誤魔化せないでしょう。 

 

 

・オックスフォード英語辞典によると、多様性(diversity)は、「互いに非常に異なる多くの人や物の集まり」と定義されている。 

 

議員同士で口移ししてリレーしたなら、認めてやろうとは思う。 

 

 

・いや、昨今の多様性っていう意味合いなら妥当でわ?一部の声大きい連中にとって都合のいい形が多様性なようですから、これも一部の人にとって都合のいい多様性ですよ。ま、多様性を声高に口にする連中が一番多様性を無視した連中なんですがね。 

 

 

 

・こういう事を日常的にやってる品性が先ずは厭やし 

産経が報じたようにコレに公費が出てるとしたら参加者は即議員辞職すべきやし 

よしんば本人らの主張する通り公費が一切掛かってないが事実としても、コレが政治活動で全額収入から控除できるの民間とズレ過ぎやし 

 

 

・コロナ禍での多様性。 

エッフェル塔もそうだった。 

無邪気な連中に「多様性」という言葉を使ってほしくない。 

また、そんな多様性のために国民の血税から莫大な議員報酬を支払っているわけではない。 

 

 

・そもそもで言えばなんで女性ダンサーを呼んだの?そこがもう間違ってる。 

そんなお粗末な間違いをやらかす者に上手い言い訳など思いつくはずも無い。 

とにかく最初から事が間違っている。 

 

 

・多様性は確かに必要だけど、使えば良い便利な言葉ではない。 

それに意味を履き違えてる気がする。 

 

 

・ほんとに多様性を考えているなら、もっと女性の参加者が多くなければいけないし、そうであればこのようなイベントはないでしょう。 

昭和の男世界を引きずったままですね。 

 

 

・>『多様性』とは、 

>それまで支配的で主流だった 

>文化や価値観に対して、 

>『それ以外もある。 

>それ以外のものを下に見たり、 

>無視してはいけない』 

>ということを主張するものです… 

 

この県連さんらが 

多様性を主張するということは、 

「自分たちの行為・価値観を認めてください」 

ということになって、 

かえって気持ち悪い印象になるのでは? 

 

 

・議員のレベルが本当に低くてなんでこんな奴らが税金を湯水のように使ってイイのか? 

裏金議員と共に政界から一掃して欲しいものだ。 

やりたければ自分の金でやれ。今年選挙があれば、この選挙区から出ているM議員には投票はしない。 

 

 

・口移しが多様性ならごく一般的にその辺でも駅や公園でも未成年でもが多様性と言ってそのへんで口移ししても大丈夫と議員が認めてくれてる訳ですよね。 

 

 

・自民党は上から下まで国民を舐めきっていて、次の総選挙は2025年10月の衆議院の任期満了までないと踏んでいる。それまでは多少のハレンチ騒ぎ、国民はとっくに忘れてしまい、次の選挙で自民党は多数を取れるとたかをくくっている。国民も舐めきられたもんだ。 

 

 

・まぁなんと言うか、裏金を作って、それは政治活動に使いましたって言う言いわけをしてたわけよね。じゃぁあんたらが言う政治活動ってこれなん?って言われて出てきたものが不適切極まりないもので、そのことを指摘されたらしどろもどろに拙い言いわけを並べてるとかもういい加減にしてほしいよね。お前ら日頃から何してんの?って話じゃん。懇親会だったんです!って言うならせめてどこを切り取ってもまともな会であったと言い切れるもんにしろよ。そういうおねーちゃんと遊びたいなら自分の財布から金出してそういう店に行けやと言う話。政治活動とはどういうものかの規定からしないとダメなの?政治家連中の頭はそこまで悪いのか? 

 

 

 

・多様性って、この懇親会にはそもそも女性議員がいたのでしょうか? 

全然いないとしたら、多様性とはおかしな言い訳ですね。 

 

 

・別にプライベートで楽しむのはかまわんよ。そういうのが楽しいというのもわかる。 

けどさぁ、政治家としての仕事でやるなよ。税金からたいそうな給料が出てんだから、真剣に仕事しろ!って感じだわ。 

 

 

・自民党が末端まで腐っている証拠ですね。 

自民党の政治家は政治を真摯に行う者の集まりでは無く、金で政治家と言う特権階級に入りたい者達の集まりなのでしょう。 

 

 

・半裸の男性ダンサーもいて、記事にされているのと同じようにチップをあげていたのなら「多様性のあるダンサー」と言う表現を認めても良いのかもしれない。 

 

いなかっただろうげど 

 

 

・多様性とはまた上手い言い訳を思い付いたなぁ、もう脱税も不倫も居眠りもパワハラもセクハラも人種差別も贈収賄もヘイトもあらゆる今までの不祥事全て多様性でいいんじゃないですかね 

誰だよ、こんな連中に票いれてるのは 

 

 

・政治資金と言い張る裏金が口移しチップ含めて使われたのだろう。言い訳にならなくても政治活動にこじつけないとね。 

 

 

・自民党といえばノーパンしゃぶしゃぶ? 

頭の中がいつまでもバブルで止まっているのかな? 

ほとんどの人が信用してないのだから今のうちに膿を出して謝った方がマシなんじゃないかと。 

 

 

・黒い物を白とするのが政治の力 裏金しかり 

「法的に問題ない」ここがポイント 

法的な白黒を判断する検察国税税務署警察等のトップの任免権は内閣が握り指揮監督する 

これが諸悪の元凶 

青年部の言い訳下手くそかも知らんけど 図式は同じ 法的に問題ない指令が出てるのだから 何してもオッケー 

 

 

・この行動になぜ批判が集まるかがわからない。 

自民党和歌山県連は多様性の観点からダンサーを呼び、日頃の疲れを労った。なんの問題もないね。 

自民党だから叩かれる典型例。冷静な目を。 

 

 

・世の中の雰囲気が読めないんでしょ。 

議員なんて無理無理。 

ろくでもない人が減ってくれて助かる。 

このパーティーに参加した人の中に何人世襲制家業議員いることやら。 

ちなみに中曽根氏はもちろん元総理の中曽根氏の孫。 

ハイハイ出ましたぁ、って感じ。 

 

 

 

・この見苦しい言い訳、自民党のおじいさん達からしっかりと受け継がれてますね。 

これからの自民党を背負う若手議員、あんたら若くして気持ち悪いわ。自民党に未来はないのが、良くわかりました。 

 

 

・自民党次世代担う青年局でこれですか?こんなこと教えて、真面目に政治を教える立場がどんちゃん騒ぎでお遊び。ふざけんなよ!としか言えません。 

こんな政党支持しますか?野党批判もありますが、一部国民の支持にあぐらをかく傲慢自民党を許せます? 

 

 

・裏金作り、説明無責任、旧統一教会との関係、そして、口移しチップ... 

この政治団体の多様性はなんとかなりませんかね... 

 

恥を知れ! 

 

まさしく、日本国の膿ですね 

次回の選挙では一掃しましょう! 

 

 

・>「多様性というテーマにかなうかどうか、いろんな面から検討して招いた」 

 

会見見たけど恥も外聞もなく反省する様子すら見せずに真顔でこういう事喋ってるんだよね 

存外、本気で言ってるあたりが絶望的に思えるな 

 

 

・あれー、自民党って家族が大事だから選択的夫婦別姓や同性婚に反対してるんですよね? 

女遊びしまくって家族大事に出来るんだ? 

これ見てると家族じゃなくて家父長制が大事なのが透けて見えるんですけどね。 

 

 

・あのちゃんじゃあるまいし 

多様性なんて分かってない言葉 

使うからよくわからん言い訳に 

なるんだよ 

本当に自民党はトップのあの方から始め下々まで常識というか語彙力がないというか呆れるね 

ほんと税金使ってたら 

即刻クビにしろと言いたいね 

 

 

・政治家の懇親会でストリップまがいのダンスするのが多様性ね。勉強になります。先生。 

自民党にとっては 

これでとどめ刺されたのかもね。 

 

 

・「男なんで楽しかったです」とは言えん中で絞り出したのが多様性か。 

しばらく流行りそうなフレーズやな。 

 

 

・こんだけやらかしても、自分達の首を絞めまくっても選挙になると圧勝なんだよなー 

無駄かもしれないけど棄権せずに選挙にいきます。 

 

 

・LGBTもSDGsも多様性も、わかっていないなら、使わないでほしい。解かってないものが、こういった法案など作っても、世の中混乱するだけ。 

 

 

 

・選挙の時の演説で罵声を浴びせられるのを心待ちにしていますので。 

特に最終日の新宿か秋葉原あたりの岸田。 

てか罵声浴びせに行くかも。 

 

 

・仕事の場で酒が入ればの典型にも感じるね。 

自民党のベテランさんは一般の客は入って来ないから表に出ないだけかもね。 

 

 

・モリ、カケ、サクラ、エッフェル塔、統一、太陽光、公職選挙法違反、不倫、裏金・脱税、公金チュー・チップ。 

自民党さんは悪事の多様性に富んでますな。反社でもこれだけの多様な悪事を取り揃えてはないのでしょうか。逆にまともな人が誰一人いるように思えないのですが、内部からも正せないほど腐りきっているんでしょう。 

悪者のデパート、自民党。 

 

 

・普段、「多様性」には良い顔をしないくせに 

こんな時にいきなり使う。 

「夫婦別姓は家族の絆を壊す!」と叫んでた 

女性議員も不倫で家族壊してた。 

 

 

・自民党のこんな輩は議員辞職すべきだ 

話にならない!泥まみれな自民党に、 

更に泥団子をぶつけたようなものだ! 

自民党の若手に期待したかったが、何なんだ!自民党は解党だな! 

 

 

・ここに女性議員がいたならどう思うのかインタビューしてほしいです。 

それとも女性は女性だけで公費でオフ会してたんでしょうか? 

 

 

・多様性ですか。 

 

そう来たならやっぱり盛山と裏金から逃れるネタですね。 

 

自民党自ら仕込んだネタですね。 

 

青年局長の辞任で全て煙に巻くって事ですね。 

 

 

・政治家はなれば天国、特権階級。←これ、我が家の中学生の娘が言ってました。 

政治家の方々は何を目指していますか?何をする為に政治家になりましたか? 

 

 

・自民党は昔とは大きく解離した党に成り下がってる。 

政治家は偉いという考え捨て去らなきゃまともな政治家育てること出来ないんじゃ? 

 

 

・バレたら運が悪いくらいにしか考えてないのだろう。表沙汰にならない悪行や税金の無駄遣いはすごいんだろうな。ただ、今回のはさすがに無いわ。 

 

 

 

・バレたら運が悪いくらいにしか考えてないのだろう。表沙汰にならない悪行や税金の無駄遣いはすごいんだろうな。ただ、今回のはさすがに無いわ。 

 

 

・田舎の、時代遅れの、権力の座に居座り続けて倫理観が緩み切った、だらしない自民党政治家の典型例。 

日本中どこにでもいます。あなたの隣にも。 

 

 

・やらかしまくってて、普通の会社だったら 

とっくに倒産してるレベルの人達が、日本の未来を左右してるとか、どんな冗談なんですか? 

 

 

・この人達も、支持者の方々がいて、投票した人もらいるからね〜 

その人達も、これからはよく考えないと。 

 

 

・もう自民党の連中に「使途不明、領収書なしでOK」というお金は渡すな。 

信用のない人間にお金を渡すことほど愚かなことはない。 

 

 

・議員の劣情の燃やし方も多様性の時代なんだ・・  

 

日本政治の第一党である自民党が実践をもって解説だな。 

 

 

・川畑哲哉議員を含め和歌山青年局、君達のおかげで見事なダメ押しだ。 

誰からか指示があったのかね。 

観光和歌山怖いねー。 

 

 

・誰一人、途中で止めろと注意もしてない。こんなのが政治活動かよ。もはや慢心満載の自民党の議員達だ。 

 

 

・青年局近畿ブロック会議って普段からこんな感じなんだろうか?? 

 

めっちゃ気になります! 

 

 

・みっともなくて恥ずかしい。 

議員ていう肩書きで遊んでるだけだわ。 

もう自民党は無くなっても良い。 

この人たちサッサと首切らないと日本は沈没するわ。 

 

 

 

・やっぱり自民に反省の色なんて微塵も感じない 

国民を馬鹿にしてるのか 

民主がいいとは思わないけど一度下野させるべきかも。 

 

 

・多様性というのであれば男性ダンサーも呼ぶべきだ! 

 

 

・政治家として認められない行動 

そこまで議員は特別なのか? 

日本の将来が心配でしょうが無い出来事です 

大学生ですか? 

 

 

・デモや暴動やテロが起きないのが不思議だわ、 

どうして起きないのかしら? 

とても心配していません。 

 

 

・プライベートならまだしも、これは言い訳することではない、謝罪あるのみだ。 

 

 

・とりあえず参加した議員は辞職してください。 

こんな事をして職務を全うできるわけない。 

 

 

・自民党にかかれば多様性も単に利用手段てだけということ 

日本で一番多様性を馬鹿にしてるのが自民党 

 

 

・自民党議員の責任の取り方は、言い訳して逃げ回る 

政党ですよね大人ですよね、恥ずかしい先輩達と違う、 

 

 

・このところ、自民議員の言い訳ばかり聞いている 

それだけ不祥事が多いということか 

 

 

・百歩譲って、これを多様性と言うならそれでも良いが、君たちを今後一切選んだりはしないので。 

 

 

 

 
 

IMAGE