( 147595 ) 2024/03/10 12:18:56 2 00 橋下徹氏、セクシーダンサー懇親会めぐる自民党の釈明に怒り「この言い訳何ですか」「腹が立つ」日刊スポーツ 3/10(日) 10:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/6638fd41e01d97dd4493f025d7112449b86104cd |
( 147598 ) 2024/03/10 12:18:56 0 00 橋下徹氏(2018年6月撮影)
大阪府知事や大阪市長を務めた弁護士の橋下徹氏は10日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜午前7時30分)に出演し、自民党青年局近畿ブロック会議後の懇親会に、露出度の高いセクシー衣装を着た複数の女性ダンサーが招かれた問題をめぐり、党側が「公費使用」を否定していることを「本当に腹が立つ」と憤った。
【写真】”過激ダンスショー”会合に参加した、青年局長と局長代理
同懇親会は昨年11月に和歌山市で開かれ、約40人が参加。参加者の中には、ダンサーに口移しでチップを渡したり、ボディータッチするケースもあったとされる。参加していた藤原崇青年局長、中曽根康隆・青年局長代理は8日、責任を取る形で役職を辞任した。
橋下氏は、「参加はしていたが体には触っていない」という声があることに「『触っていない』というこの言い訳、何ですか。この会合じたい、適切な政治活動なんですか」とした上で、「公費ではない、というところに、僕は本当に腹が立ちます」と指摘。「先週やっと確定申告が終わった。やればやるほど腹が立ってしまうのは、『公費ではない』と言うんですけど、自民党は領収書も出さないし使い道も示さない政策活動費や旧文通費とか、莫大(ばくだい)なお金(を使っている)。政策活動費だけで5年間で50億円とか、そんなお金ですよ」と、使途を示さなくてもいい政策活動費に言及。「使い道を示さないお金を持っておいて、こういう会合には公費は当たっていませんと言っても、誰も信用しない。使い道を明らかにしないんですから」と批判した。
また「公費であるのかないのか、そこを言い訳で使うのだったら、使い道を全部明らかにした上で、これは公費は当てていない、公費を使いましたと、初めてそこで言える」とも主張。「公費ではないと簡単に言うが、政治家が使うお金は基本的に非課税で、税金が免除される。何に使おうが、適切な政治活動にしか使ってはいけない。これが政治活動ですか」と、強い疑問を投げかけた。
橋下氏の怒りを受け、キャスターの松山俊行氏は「自民党の中でも、今回のこの会合についてはこれで自民党が下野することになっても致し方ないんじゃないかということまで言われているくらいかなり批判も大きい」と述べ、党内でも強い危機感があることを明かした。
|
( 147599 ) 2024/03/10 12:18:56 0 00 ・普段から、橋下氏の意見や主張の仕方に少し違和感を感じていて個人的にはあまり好きではないのですが、今回の指摘には大いに賛同しました。 自民党だけだと思いたいですけど、国会議員から市町村議会議員まで日本の全ての政治家たちは、もう一度襟を正して政治家としての矜持を持って責任ある行動をするべき!だと強く思います。
・明らかに懇親会だったのだから、素直に「華を添えるためにダンサーを呼んだのですがここまで過激だとは認識していませんでした。申し訳ありません。」と謝るしか道は無かったのに、それを『政治活動の一環でした。』と、もはや意味不明な言い訳をしたことで逆に事態を決定的に悪化させている。
むしろ今の自民党議員の感覚がいかに常軌を逸して異常なのかをより強調した形になったので、ある意味国民にとっては選挙投票時の判断がとてもしやすくなっただろう。もしこれでもまだ自民党を選択するのであれば、日本はもはや「自民党教」という特殊なカルト宗教に牛耳られていることになり、なんとかそうでないことを祈りたい。
・自民党青年局の不適切会合は、日本の政治にとって大きな恥辱であろう。 公費を使っていないと言っても、企業からの寄付金、党費で賄われているのは明らかでそんな言い訳は通用しない。 自民党は、この問題に対して真摯に謝罪し、責任を明確にするべきだ。藤原崇青年局長や中曽根康隆・青年局長代理の辞任だけでは、不十分である。即刻議員辞職をするべきだ。 それが、国民に対する最低限の責任である。
・裏金問題で揺れている時にこういうことをするということは、これが明らかになったらどうなるのかと考えられないし、その時がよければそれでいいという考えなんだろう。 慎重な行動を取れない人達の集まりでは、議員としての資質を問う以前の問題でもある。 要職を辞めて責任を取った気でいるというのは最近も見たような気がするし、悪い影響が若い議員にも波及しているようにしか思えないので、この先が思いやられるばかりでしかないし、自民党に何かを期待すること自体に無理があると更に思うようにもなった。
・懇親会をするのは構わないが、この様な事をチョイスするのに違和感を感じる。別の形があったろうに。自分が議員である、議員の重み、自覚、今の立場が誰のお陰であるのか、自分が当選するためには何を国民の前で言ったのか、忘れてるのだろうか。こう言う事をする人間は議員に相応しくないだろう。強制的に辞職させる仕組みがない。不倫やお金に絡む問題を起こした人間も含め。必要ない、相応しくない議員は廃し、別の新しい人間に入れ換える仕組み作って頂きたい。
・そもそも議員に男女区別や年功序列のような、青年部会・女性部会など区別は必要ないし、派閥も重鎮も新人も同じ目線で国政に従事するのが当然。 とにかく議員特権を無くして議員定数、定年制をしなければならない。
・しかもこんな事態が中堅クラスで起きているってことが、これからもこんな感覚の連中が現れ得るって可能性を示してもいるのだろうよ。
ここ数年だけでも散見された地方自治体首長の乱心の数々はまだ60代以上による時代錯誤って点もあったかもしれんが、4,50代とかにもこんな感覚の連中が多いのなら、とっとと政治は縮小していきましょうよ。 人口減ってるんでしょ?
下手すりゃ、呼んだ人らが深部では暴力団、半グレなど犯罪組織とつながっていたりもするかもしれんし、そんな連中も利するような奴らに税金使う必要は無いでしょ。
・公費の使用の有無の前に、そもそも個人的なものならまだしも公的な会合でこんなをことをするのはどうかしてると思う。 個人じゃなくて、青年局の中で議員として参加している身なのがあり得ない。ただ欲にまみれてやってしまったと正直に言うならまだしも「多様性」とか余計な言い訳して余計に胡散臭い。一体このダンスから多様性の何を学んだのか疑問だし、本当に多様性って便利な言葉に成り下がったなと感じざるを得ない。 エッフェル姉さん組にも言えることだけど、こうして色々と銘打ってやるならそれなりに成果を出してほしい。
・誰かが立案しなければ実行できません。 立案、実施責任者は、自民党にどれだけ迷惑をかけたかを十分踏まえて、責任を取るべきと思います。 以前、医学会の地方会でもポールダンスを懇親会で見ました。 女性の医者も参加の懇親会です。 参加者は医者という高い良識を持つと信じられている職業の人たちです。 立案者の良識を疑いました。 企画立案者、実行責任者、参加したうえでチップの口移し等の場に応じてない行為者に対しては厳罰に処するべきと思います。
・多様性の重要性を理解するため等と言い訳しているのは、これに公的資金を使っているから何とか口実をつけようとしていることは明白。私的資金、自費だったら度を越しましたと謝ればいいだけ。それにこんなもっともらしい説明をすること自体、公費、つまり我々の税金を使っていたという証。 それにしても確定申告で四苦八苦している日本国民は悲しすぎる。
・国会議員から地方議員に至るまで、自民党組織自体の体質を表していますね。 裏金や統一教会問題をはじめ今回の件やエッフェル視察等々、どれをとってもまともな説明・釈明がありません。自民党はトップから末端まで相当腐っていると考えて間違いありません。こんなことでは国民に寄り添った政治など望んでも無理です。長期政権の弊害が一挙に噴き出しています。
・地方で懇親会すると、この手に近い接待をする自治体は多いかもしれません。 いまだに「酌をせい!」の世界なんでしょう。 口移しはともかく、コンパニオンが準備される宴席は、会社の慰労会とかでも平成になり激減したのだけど、古い役人とかは考えが昭和で止まったままなんだろうな。
・政治家の言い訳について、「公費ではない」と言っているが、政治活動費の明細を明らかにしていない状況では、それらを立証することはできない。 すなわち、政治活動費の明細が使途不明金である以上、それらの立証責任は果たせないのである。
また、会計責任も政治家本人には及ばない仕組み(法の建付け)は大問題である。事務長に丸投げしたまま、「公費ではない」という答弁を行う政治家は二枚舌でしかないと思えてならない。
・その昔、「ノーパンしゃぶしゃぶ」で処分された大蔵官僚がいたことを思い出した。 今度は国会議員のしかも青年局か… 女性国会議員も次々とミソをつけるし… 既得権益にまみれたベテランや超高齢議員を排除できれば、 自民党も改革なるかと思っていたが、これではとても駄目だ。 下野して、解党出直しを図るべきだろう。
・アメリカ向け装備部品増産へ、日米首脳会談で連携強化調整…日本がウクライナ支援を下支え……低支持率の政権に何をやらせようと言うのか。わざわざ国賓として招いて、米議会で演説させ、長期契約(協定)を結ぼうとしている。日本の政権が危ない今のうちに結んでおこうという事だ。つまり米軍産複合体の市場拡大のための工場にさせられるという事だ。日本国憲法もなにもあったもんじゃない。日本国内の民主主義を無視して、世界に民主主義を標榜することができるのか。
・公費か自費かに関わらずこれは国民目線ではアウトだな。 これが政治活動というなら何でもありだ。 自民党というか政治家の頭の中には何が入っているのかな。 国民の事より自分たちが楽しむことしかないのかな。 これが辞職に値するかの判断は自分達で考えて見ることだな。
・今の自民党議員の疑惑に対する説明は、半グレのコメントぐらい誠意と信憑説明に欠く。岸田総理が言う説明責任を果たしてもらうという言葉は国民を馬鹿にしているようにしか聞こえない。正直に自白もできないのにどうやって説明責任を果たすと言うのか?マスコミの前に出て適当に誤魔化すことを説明責任というなら自民党政権はすでに終わったているのかもしれない。
・長期に渡り国民側が自民党議員ばかりを支持し続けて来たばかりに「上から目線でしかものが見えず、考えず、言えない」ふざけた議員を多数育ててしまったツケが回って来たんだと思える。
天狗になっている者の目を覚まさせる唯一の方法は「鼻をへし折って地に落とし下から見上げる目線を養ってもらう」事では無いのか。
それが出来るのは有権者国民の投票でしか無いし、野党側も小さな政策の食い違いでとやかく言わずにこのチャンスを無駄にすること無く今は一枚岩となって国民の怒りの受け皿になるべきでは無いのか。
・政治家の金の使い方について まー変な情報が毎日のように出るし、血税を私事で使われてるのはほぼ確だけど、結局ずるずるなにも起こらねーし、 岸田はいつまでも岸田だし、支持率下がってレームダックでもお構いなし、
この国は腐ってるけど、更に腐ってくだけ。 腹が立っても腐敗は進行するだけなんだよなぁ。 橋下も、ただ文句だけ言ってればいいコメンテーターポジションにいた方がおいしいだろうし、国政に打って出ようだなんて思わんだろうねぇ。
・議員だって人間だからこういう事に興味があったりこういう店に行くのは自由 でも政治活動の中で税金使ってこんな事をするのは国民を嘗めてる 多様性とか触ってはいないとか言い訳が酷い
・政治家が、この様な言い訳で済まされるという意識を持っているのが、全ての不正や腐敗や違法行為の根源になっている。
その意識を絶たないといつまでも腐敗政治は続く。
・岸さんが言ってましたが、原資が税金でなければ企業献金か党員が払っている党費からだそうです。 自民党岩盤支持層もこんな事に自分の払った党費お金使われていて平気なんですか? いい加減自民党無くなるくらいに懲らしめるしかもう不平、不満の吐け口はないと思います。
・セクシーダンスだろうが、浅草ストリップス劇場だろうだ、そこに日本人がいれば、立派な政治活動となる。 大体、銀座や神楽坂の飲み屋はOKで、セクシ-ダンスご招待はダメと言うのは法の平等に反するじゃないか。
自民党を擁護してみました。チャンチャン たた浅草ストリップス劇場での観劇費を福利厚生費として計上しても税務上問題なし、となるかどうか知らん。
・なんか怒らなきゃいけない事なんだろうが もう!どうでもいいや・・政治家何て‥偉そうにしゃべっている人なんて 陰に回ればこんなものでしょ! 今さら何をと思ってしまう私が怖い
其れほど皆が皆やりたいことをしでかしている現在に 何の魅力も感じなくなってきている
世になか、こんなものでしょ
あなただって、党を作って飽きたら捨てたでしょ!
なんかあなたも、この人たちと変わらないのじゃないと思ってしまった 作ったのなら最後まで面倒見てくださいよ! 期待していたのに・・
飽きっぽい人
・若手議員がこの手の会合を開いていることで、今の自民党は根っこから腐っているという証明です。言い訳として使った「多様性」という…頭の悪さも救いようがない。
奉仕の精神や道徳心、社会的常識の無いような、政治家になってはいけない人間がバッヂを着けている。それが今の自民党
・自民党と公明党政治 そして野党の民主、共産。維新は第二の自民党で イメージだけではなく新しい政党をしっかりと 学ぶ必要がある。人の意見は所詮人の意見。 自分を信じ探せば良い政党が見つかる。
・今、裏金問題や盛山問題で叩かれているんだから、せめて今ぐらいは自重しようって気にならないのかな? こういうところで制御させるのが部会や派閥の長の役割だと思うけど、自民党政治家では無理だと感じた。
・地方組織とはいえ本部から青年局長も参加する党の公式会合でセクシーダンサーに口移しチップとは、自分たちの立場を考えない呆れた所業と言わざるを得ない。年寄りの国会議員が裏金作ったり、赤ベンツで不倫とか腐りきっていると思っていたが、若手や地方議員も同じ穴の狢だったとは、開いた口が塞がらない。
・4ヶ月前、自民党青年局が和歌山で開催した近畿ブロック会議の破廉恥さや中身の無さに、申し開きの余地などないのは確かだ。
だだひとつだけ気になることがある。 今回の議員と裸同然のダンサーとの証拠写真をスクープしたのが「産経新聞」だったことだ。フジサンケイと云えば自民党ベッタリ、教会昵懇でお馴染みメディア。 どういう風の吹き回しか。
恐らくだが、和歌山だけに二階と世耕の「醜い争い」と、教会による解散命令阻止工作がどちらも関係しているのは確かだ。
時期まさに世耕の政倫審目前。 エロダンスを「多様性」と釈明した川畑県議は世耕の元政策秘書だった人間だ。
また教会は指定宗教団体になったばかりであり、盛山大臣同様ならば証拠はまだまだ出てくる可能性もある。
いずれにせよ国民からすれば、
「お互い死ぬまでやってろ」である。
・橋下のコメントは政治評論家の視点としては的外れに近い指摘だ。 もっと問われるべきはこんな写真を容易に撮影され公開される議員たちの危機管理意識の欠如だ。 こんな政治家にはとても国民の生命や財産の安全を託せない。 政治評論家のレベルの低さが政治家のレベルの低さに直結している。
・サンジャポでは総突っ込みだったし立民辻元のボンボン揶揄にネタを提供してしまった。政府寄りの産経でさえ隠せなかったのか。今後おさわり映像が流出したら終わりなので政治力で何とか食い止めていただきたい。中曽根氏安倍氏をはじめ自民重鎮が血の滲む思いで日本国の平和と繁栄を築いてきたことを若い連中は今一度学び直すためにも教育機関としての派閥の継続が必要。
・橋下氏の言う通り口先だけで「政治活動だ」とか「公費は使われてない」などもう許してはいけない。こんなことを許して自民党に票を投じている有権者ももう一度考えなおしてほしい。仮に自民党に期待していたとしても一度お灸をすえないと治りません。今の政治家は国民を舐め過ぎなんですよ、有権者のあなた、舐められてますよ。
・>「参加はしていたが体には触っていない」という声があることに「『触っていない』というこの言い訳
言い訳と言うより記者から「触ったのか」と質問されて「触っていない」と回答したのでは? それを一部メディアが「参加はしていたが体には触っていないと釈明した」と報じたのでは? 自民党青年局のレベルも低いと思いますが「もし触っていたら議員を辞めるのか?」と質問した記者もレベルが低いと感じました。
・批判されるまで問題上がるとは思わない。 誰が企画したのか知らないが、コロナ禍に外食しただけで、 離党した議員がいることを忘れないでほしい。
・政治家の会合にどうしてセクシーダンサーがいるのか疑問ですね!会合では無くて宴会じゃ無い?Σ( ̄□ ̄;) パリピだと思う!
同じ様に、銀座や北新地のクラブで会合してたり、こ懇親会、親睦会してたりして、公費、政務活動費で全て支払ってる感覚ですよね!(ー。ー#)
まあ、日本社会は民間の経営者なども親睦会、接待、懇親会と言って銀座や、北新地、キャバクラなどで飲み食いして会社の経費で落としてる向きがありますね!
日本のナイトクラブ、キャバクラなどが存続して行けて、ホステスの様な女性達が大金持ちに成る所以でもありますね!( ̄▽ ̄;)
・自民党の議員(※全員がとは、あえて言いません)は、国民の少ない給料から巻き上げた税金を、何に使っているのかわからない裏金脱税に使ったり、また海外では気前よく何億もばらまいて、本当、いい身分やの。
ま、今回は特に「民放テレビ局が放送したニュース映像のネット配信に制限がかかる」ほど、破廉恥な内容の会合だったんだろう。 本当、税金だか裏金だか知らんがいくら使ったんだろうね?
・懇親会で羽目を外すのもいいけどれそういうことはばれないようにやれとしか言いようがないしばれても変な言い訳するもんじゃない 政治家に品行方正を求めているのであれば自民の政治家なんか特に該当しない人が多いだろうね
・正直にコメントせず、屁理屈を塗り重ねるから墓穴を掘ることになる。政治家全般に言える事なのでしょうが、自民党議員の劣化は、目を見張るものがある。絶対多数の奢りからくるものでしょうが、老いも若きも腐ってる。
・このスケスケダンスパーティーに参加した全ての議員は会見を開くべきだ。こんな奴共が国や地方の舵取りをしていたかと思うとゾッとする。のぼせ上がったこの議員達を辞めさせる方法は有権者が選挙に行くしかない。
・こんな出鱈目なことをしていて、またこのような状況下でも野党は政権をとれないなら、いっそのこと、この国政治はどこか他国に委任してしまえばいいのではないかとさえ、思えてきます。
・恥ずかしさで勝手に逃げるように辞めたのに、これでも退職金が出んの? 辞任=責任 はオカシイ! ぬるい処分だから一か八か悪さをするんでしょ? バレなきゃ丸儲け、バレたら逃げる(でも退職金) 多様性求めるなら女性議員も出席させなきゃ!
・役職を辞任で済むはずなく、当事者の議員は全員辞職、自民党への政党助成金も5年間50%カットくらいしないとダメだよ。更には政治活動にも全て課税しようよ。自民党解党レベルだよ。
・この会に出席した全党員の氏名を公表して、二世三世の家業議員が何名いるか調べ上げれば面白い結果になるんじゃないのか。
・今まで議員特権で、議員なら何やってもいいみたいな考えがあったと思う。 国民に奉仕するのが議員なんだから、全て透明にして、偉いなんて勘違い無くさないとダメだろ
・自民が腐っているのは、幹部連中だけかと思いきや若手まで腐っていた。 上が腐っているから、自分たちで建て直そうではなく、自分たちもこれでいいやの考え。まさにぬるま湯。 こんなのが日本の政治家なんて、日本も終わったな。
・100円のアイスクリーム買うのにも文通費から出してたような 1円たりとも自費出したくないせせこましい自民の議員ども この破廉恥遊びに一銭の公費も使ってないとか言っても誰が信じるか!
・ことを起こしたタイミングといい、問題が起こった後の反省の弁等政治家としてのセンスが無さすぎる。 この多様性とかって言い訳も、その意味合いからしたら逆に失礼な話 コメント考えた本人とスタッフの浅はかさが、透けて見えるわ
・橋下はその自民党アベスガとズブズブだったのではないですか。まあ、何ひとつ責任のないコメンテイターですから何を抜かそうと勝手かも知れませんが、この男が公共の電波を使って、さも正しいかの如く持論や言い訳を述べること、述べさせるメディアに腹が立ちますな。
・こんな自民に物申したい人は、必ず選挙会場に行って、自公以外に投票する事 投票しない場合は自公に投票してるのと同じ事だよ
・ここ数年の言動を見ていると、今の日本が沈没しかけているのは間違いなく、政治家の体たらくのせい。人の金であぐらを描いて一人で会社を起こしてお金も稼げないのに、国の金なんてまともに回せるはずいがない。一回自民党員全員やめていただきたい。不愉快。
・ここ数年の言動を見ていると、今の日本が沈没しかけているのは間違いなく、政治家の体たらくのせい。人の金であぐらを描いて一人で会社を起こしてお金も稼げないのに、国の金なんてまともに回せるはずいがない。一回自民党員全員やめていただきたい。不愉快。
・この問題を解決するには、全てに領収書処理を義務付けると報告の義務付けることだけです。 でも、自民党はしたく無い。美味しい水がなくなるから。
・藤原崇、記者の質問に対し「記憶にない」って、つまりそれに近いことはしかもしれないってことかな?一切やっていないなら、「やっていません」と即答できるはず!
・やっぱりねー、こういう連中だよねーって感想しかない、怒りは無いですよ、世襲が大半でしょ、程度が知れてますから 自分達がどういう連中に国を任せてきたか再度認識させてもらっただけの話です
・公費でないにしても寄附や党費は使われていますよね?どこの政党の党員でもないけど、人様の善意をなんとも思ってない人や悪用する人間嫌いやわ。
・恥ずかしいですね~ あなた達は国会議員ですか と問いただしたい 国民はそのような弁明は ウソ としか捉えていないでしょう
もっとマシな国の゙これからを゙考えて政治を゙司る方が出ないのでしょうか
嘆かわしいことです
・まー間違いなく公費だろうと思いますけど…
もともと 何処までが公費で 何が私費 なのか判らんのですからね 同じ財布からは出てるのにね…
・記者からの「触っていたら辞職しますか?」の質問に、数秒考えて「私の記憶の中では触っていない」との答弁。 アレッ、どこかで聞いたぞこの言葉。 そうか、盛山文科大臣がお手本なんだな。 そりゃ触ってたのバレて議員辞めたくないわな~❢
・統一教会広告塔安倍氏の桜を見る会前夜祭の「募っていたが募集はしてない」を思い出した。 裏金自民党の議員が、老いも若きも皆、それを真似している。
・藤原崇も岩手、エッフェル広瀬も岩手、岩手には色々といますね。スポーツ選手は一流だが、政治家はトホホだね。
・三原じゅん子先生に「恥を知れ!」と叱ってもらわないと。 報道されていませんが、既に叱っているんですかね? それとも身内には叱れないんですかねぇ。
・中曽根君、あれだけ裏金批判しておいて・・・。若手として期待してましたが、ダメですね。 青年局がこれじゃぁ、以降の自民党の自浄作用はない。
・メディアも前からわかっていたと思うけど、ようやくこうした問題を取り上げるようになったかと思う
・和歌山県連の政治資金の動きを1円単位で、領収書を示して公表させるべきだ。
・早く自民党は無くなれ!と言いたいが野党もロクな奴いないのが日本の現状 いい加減に国民がもっと本気で怒らないとダメだよ
・この件に関わった議員は全員除名すべきです。 何もしなければ自民党の終わりの決定打になりますよ。
・流石にこの言い訳はないだろう。裏金でやってることなんてこんなもんなんだよな。自民党にそれでも投票するヤツは同類ってことだよね
・なんかすごく真っ当なことを言ってるのは分かるんだけど、選挙特番で山本太郎に物申してるくらいで、自民党に直接物申したことある?
・公費とか公費じゃないとか関係なくあかんよね。公費じゃないからいいよねなんて誰が思うのよ。
・なんか?にやけていませんか?それでも地元では人気あるから、また当選するんでしょう!やりたい放題 これでいいのか?ほんとに!
・公費とか公費じゃないとか関係なくあかんよね。公費じゃないからいいよねなんて誰が思うのよ。
・なんか?にやけていませんか?それでも地元では人気あるから、また当選するんでしょう!やりたい放題 これでいいのか?ほんとに!
・今の日本を救うには橋本さんが反自民で出馬して国家国民のための行動をお願いします。
・もう暴動が起きてもおかしくないよな、飯食えないからそんな元気もなく毎日生きるのが精一杯なんよね
・完全ではありませんが橋本氏の発言に近い気持ちを持った方は多いと考えます。自民党の支持は更に落ちる醜態でしたね。
・これは珍しく正論。ただ上海電力問題やハニトラ問題等疑惑の宝庫の人でもある。
・50代!コンパニオンがいる宴会を知る最後の世代になるのかな?こりゃ!減るわな!懇親会。。。
・こういう遊びは自分のお金で個人的に楽しんで下さい。 これは政治活動ではない。
・もううんざり。すぐにでも解散総選挙を実施してほしい。 そして自民党は解党してほしい。
・私もそう思います。でも、維新の関西万博も無駄な公費使いだと思います。
・この言い訳のしかた、政治家特有 うっとうしい 国政なんか任せられると思うわけがない
・もう自民党自体が腐っとるね。自民党議員はもう下野どころか国会議員を辞めてもらわないとね。
・恥ずかしい、みっともないがわからないこと自体、政治家失格やろ。自民党は反省してください。本当に見苦しいな。コレ。
・どれだけメディアやコメンテーターが言っても変わらないので無駄 もうテロでも起こらん限り変わらんよこの国は
・こんなゲームのために 企業は寄付したのか。 参加した議員は辞職すべき。
・おっしゃる通りです
裏金問題で党が揺れている時期にこの所業はなんなんだ!? 全く理解できない どう言う神経してるのやら
・過激ダンスショーの街 和歌山 チップは口渡しの街 和歌山 観光客増えるな!さすが政治家!
・一回、下野させるしかないでしょう。 ここまでグダグダな自民党は頭を冷やしてやり直し、冷飯を食べなさい。
・いろいろありますが、次回の選挙で意思表示しましょうね。
・何だかモヤモヤしますね。ブーメランにならなきゃいいですねと言いたいです。
|
![]() |