( 147751 ) 2024/03/10 22:05:45 2 00 自民セクシーダンサー懇親会、女性局不倫に続く不祥事にネット「お盛んですね」「また岩手ですか」スポニチアネックス 3/10(日) 15:52 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/f1259d816545d8ab62ea4b300a2dfcfbe8df7021 |
( 147754 ) 2024/03/10 22:05:45 0 00 「令和5年 自民党青年部・青年局近畿ブロック会議」であいさつする青年局の藤原崇局長(衆院岩手3区)、左は中曽根康隆局長代理(衆院群馬1区)=川畑哲哉・和歌山県議公式インスタグラム(@t2ykawabata)から
自民党和歌山県連が主催し、党青年局幹部や近畿の若手地方議員らが参加した会合に、露出の多い衣装の女性ダンサーを複数招いていたことが判明。不倫を認め、謝罪した自民党の広瀬めぐみ参院議員(57=岩手選挙区)に続く不適切行為の表面化にインターネット上でも「自民党はお盛んですね」「また岩手の人ですか」などの声が上がっている。
【写真】「令和5年 自民党青年部・青年局近畿ブロック会議」出席者、川畑哲哉・和歌山県議公式インスタグラム(@t2ykawabata)から
今回、発覚した懇親会ではダンサーに口移しでチップを渡す参加者もいたといい、その場にいた青年局の藤原崇局長(衆院岩手3区)と中曽根康隆局長代理(群馬1区)はいずれも役職を辞任。県連青年局長の川畑哲哉県議は女性ダンサーを招いた理由について、和歌山市で記者団に「多様性の重要性を問題提起しようと思った」と釈明した。会合は昨年11月、国会議員や近畿ブロックの地方議員ら計30~40人を集めて和歌山市のホテルで開いた。女性ダンサーは5人だった。
一方、不倫で謝罪した広瀬氏は、5日に自身の地元・岩手県内で不倫報道後、初めて取材対応し「相手の方との関係については報道されている通り、事実でございます」と不倫を認め謝罪。党岩手県連の副会長を勧告を受けて辞職したことを明らかにした。一方で、議員辞職や離党については否定。会見はわずか7分間で打ち切った。広瀬氏は、2022年の初当選後は、松川るい参院議員(53)が「エッフェル姉さん」として批判を浴びた昨年7月の自民党女性局のフランス研修にメンバーの一人として参加している。
自民党の女性局員に続き、青年局員の“不適切行為”の発覚に、ネット上では「自民党は男女ともにお盛んですね」「青年局も女性局も…凄いですね」「また岩手の人ですか」「藤原衆院議員、岩手3区=花巻市、奥州市など。大谷君、叱ってあげて」「言い訳がひどすぎる」となどと批判されている。
|
( 147755 ) 2024/03/10 22:05:45 0 00 ・絶対多数の自民党には怖い者無し。裏金問題でも人としてのケジメも付けずにのうのうと議員を続けている。怖い者は有権者のはず。然し絶対多数の自民党政権では何をやっても議員辞職の勧告を受けない、つまり何でも許される、岸田政権、国が崩壊するまで国民も気付かず、自民党公認者を当選させる。政治に期待出来ない国って衰退しか残っていない。外国の先進国なら大掛かりなデモが起きているはず。国民は1票の権利で国変えられる事を実行すべきではないか。
・小選挙区比例代表並立制という、落選しても比例で復活するという自民党による自民党の為の訳の分からない選挙制度で、一度は落選して議員になる資格がない者が議員になっているのも、国民が自民党に舐められる一因となっている。 選挙制度だけでなく、裏金問題を見れば政治資金に関する法律も自民党に有利になるように作られている。 どうすればこの状況を打開できるのか? 台湾のように、選挙に多くの若い人達が参加するしかない。 日本の若者の投票率はとても低いが、人ごとではなく、自分達の未来が掛かっている事を自覚して選挙と政治に参加するべきだ。
・このような人物は、「何もしなくとも」「批判されても」「少しぐらい恥ずかしめを受けても」議員辞職はしません。何故かと言うと、議員でいる限り何千万円という税金が、毎年黙っていても給料や活動費として入ってくるからです。 日本を良くするためにはこの仕組みを変えるしかないでしょう。
・何か釈明の感じをみると40代前半なのに超ベテラン議員のふてぶてしさというか「それが何か?」って面構えで、やがては祖父や親議員などのベテラン議員のコピーみたいに新たに同じ様な人達が出た、という事をしっかりと見せつけられた気がする。
そして、青年局のポストなんて辞めた所で本人達からしたら痛くも痒くもなさそうだし、むしろ、会合開く事なく今度は自分のお金で遊べば良いぐらいの感じで、イベント考えるタスクがなくなって逆に身軽になったって感じでラッキーだと思う。
幕藩体制は長く続いた足利、徳川も実質は3代くらいが純粋な本家の血筋で、後は親戚筋の名ばかりでアレコレして続けたが、この投票で世襲ができるシステムっていうのは実は幕藩体制のお世継ぎシステムよりも、ダメな政治体制が基盤で根付いてしまうと、根絶して新しくする事は極めて難易度が高いシステムだと思う。
・やりたい放題して支持率が下がろうが何だろうが、次の選挙も勝てると思ってます。だって結局、自民党岩盤基盤もあるし、自民党大好きな地元民が沢山いますし、投票率も低いでしょうから。 分が悪い選挙区があったら、小池百合子に応援演説してもらえば、百合子ファンが何も考えずに票を入れてくれますから。 今どんなに国民が怒っていても、心の底では余裕だと思ってますよ。1番の問題は有権者である国民です。
・一体このダンスから多様性の何を学んだのか疑問だし、本当に「多様性」ってこんなに便利な言葉に成り下がったのかと感じる。 公費の使用の有無の前に、そもそも個人的なものならまだしも公的な会合でこんなをことをするのはどうかしてると思う。ただ欲にまみれてやってしまったと正直に言うならまだしも、多様性とか無茶な言い訳をするから余計に胡散臭い。女性局のエッフェル姉さん組にも言えることだけど、こういう会合とか色々と銘打ってやるならそれなりに何かしらの成果を出すべき。一体このダンスから多様性の何を学んだのかくらい教えてほしい
・自民の力が膨大になりすぎてやりたい放題、検察も手が出せない状態。日本国はどんどん衰退化している状態。それでも未だに自民党ならやってくれるだろうと夢見る方々がいるのが信じられない。どんなに有能な方がいても自民自体が汚職の根幹であり当選させないのが吉。更に政治家が多すぎる問題も議論しあわないと我々国民がどんなに働いても彼らを支えていかないといけない負担と議員が税金で優遇企業と癒着し好き勝手金を流しているのも問題。万博しかり都庁のマッピング問題しかり。
・同郷の地元議員ですが、新しい政治家が出てきたと親戚や周りの旧友や元市長さんなど応援していたんですが、去年は統一教会との関係でネットニュースになりましたが、地図アプリで統一教会の建物を確認しましたら藤原議員のポスターが貼ってありました。最近は裏金問題にも不記載で名前が出ていましたが投票しなければ良かったとの声が多数出ていますね! つい数日前は広瀬議員の不倫が話題になりましたが二人に共通するのは弁護士から国会議員になられたわけですが、続けての汚点は県政史上初めてです。 残念ですが、次の選挙では出馬しないでほしいです。
・政権寄りの産経が何故こんな記事をぶちまけたのか。おさわりしたとか二の矢映像を出したら終わりなのであらゆる手段で止めてもらいたい。中曽根氏安倍氏をはじめとした重鎮方々が骨身を削ったからこそ日本国の平和と繁栄があることを今一度肝に銘じるためにも教育機関としての派閥は必要。
・30年程前の自民党閣僚のパーティでも同様の女性ダンサーを見ましたよ。会場は都内。ただしダンサーは1名でした。1回目より2回目のダンスショーで化粧も濃くなり露出も増やしてました。あと香水の匂いもかなりキツかったです。ショーの後は女性秘書の指示に従って、椅子に座った男性に順番に跨ってましたね。自民党主催のパーティでは伝統的な催し物なんですね。当時よりダンサーの人数も増えていますね。10年後には10人に増えてるかな?
・これは本当に氷山の一角なのでしょうね。他の自民党員も似たようなもんだと思います。2.3年前、自民党の集会に行ったことがありますが、現職の話してる内容が未だに、政権交代したときの民主党の悪口だったのには驚きました。新しいビジョンもなにもなかった。
・自民党が裏金疑惑で国民、検察から厳しい目を向けられている最中に、こんな破廉恥な会合が行われていたとは、信じられない。 会合主催者の自民党和歌山県連には、自民党本部から助成金があるようなので、どなたか自民党に対する国の政党助成金の使途を明らかにして欲しい。
・岩手県民ですが、確かにまた岩手でしたね笑
そこ気付かなかったです。私は両方には入れて無いですが全国の皆さんに申し訳なく思います。 木戸口さんを破って、小沢さんを破ってなった人がこれですよ。
・裏金問題、脱税、反社宗教団体問題、公選法違反、居直り不倫、政党交付金(セクシーダンサー)等数え上げたら切りがない。 これだけ自民党の支持率が低く、政権交代の絶好の好機だが野党の政策に期待出来ないから支持率が上がらない原因だと思う。 また、居眠り議員等多く、本当に今のままでいいのかと。 1院制にするのは憲法上、なかなか難しいが、参議院って200何十人も必要なのか公務員は国策で人員削減している。 国会議員も削減すべきです。
・本当に学生のコンペレベルですね。今時学生の方が節操があるかもしれませんね。エッフェル塔に赤ベンツ不倫、今度はセクシーダンサーですか。もう笑うしかないレベルの議員ばかりですね。杉田さんは裏金やおやじの会計責任者問題の説明はせず相変わらず差別をツイートするし、本当に国民をバカにしたようなことばかり出てきますね。政治倫理ではなく道徳教育が今の自民党議員には求められています。
・懇親会にセクシーダンサーを呼ぶなんて発想は、いくら羽目を外そうが、普通は出てこない。 しかし、誰かが「先生方に楽しんでもらわないと」とあれこれ趣向を凝らそうとした挙句出てきたアイディア、というのであれば、わかる。
と、いうことは、一体誰が「先生方に楽しんでもらおう」としたのか。 そこが問題じゃないかな?
普通に考えたら、これは「接待」。 接待というのは、普通は利害関係のある相手に、利益を目論んで行うもんだよね?
・選挙といっても、比例制度を含む現選挙制度は金科玉条でもないし、万能でもありません。志ある有権者がせっかく落選させたのに比例で拾われた事例は枚挙に暇がありません。 元々、比例制度は、善良で教養を備えた人材を残し衆愚を防ぐためでした。比例の目的が大きく乖離した今、比例は国民の邪魔であって存在意味がありません。 件の青年局の懇親会としてどんちゃん騒ぎの催す不祥事にあっては、公僕としての意識を忘れ、もはや国民の代表とは言えず、厳しく罰せられるべきだと思います。国民からの不信任引責令でも発令して、即刻に辞職させる方途を設けるべきだと思います。 4年も5年の任期を待って、ようやく選挙が行われても、不祥事は忘れられ同じことが繰り返されるだけだと思います。むしろ国民の忘却をいいことに不埒な行跡も戸惑うことが無いのだと思います。青年局長達も役職辞任は責任を感じた証であっても議員辞職しない狡さがあるのです。
・ちょっと、危機感が無さ過ぎだろう。明らかにおかしな話だ。やっぱ、鉄槌を下す必要があると思うが、この際、この若手だけを落選させるのではなく、岸田をはじめとした自民幹部を刷新させる必要がるのではないか。とくに岸田の選挙区では岸田を倒せるくらいの人物が出てきてほしいなあ。とにかく、立憲や共産、社民、公明以外でなんとか、出てきてほしい。
・早く総選挙をやって欲しい!もう〜自民は終わったと感じたし、将来に国政を担う若者議員達の行動がこれでは、何も進化しない国の将来です! 一度自民政権を潰さなければ、改革などあり得ない政党で、今まで以上に国民が苦労する事は目に見えて分かります! 国民の大事な血税が、これ以上失われないようにするには、これしか無いと判断いたします!
・岩手県花巻市と言えば、今世界中で活躍中であり人気者でもある野球界の 大谷翔平選手の母校がある場所だと思うけど、こう言う政治家のせいで 花巻市のイメージが悪くなりかねない。 大谷翔平選手から、馬鹿な政治家共に喝を入れてやった方が良い所まで きたんじゃないか? 東日本大震災で大きな被害を受けてるんだから、政治家共がパーティーで 使った金を、岩手県全体の復興に使った方が良いと思うけどな。 13年も年月が過ぎてるのに今だに完全に復興出来てない地域が沢山あるだろ。 税金は政治家共の金じゃない。 復興の為に使うなら文句は言わないが、政治家共の楽しみの為に税金を 使われるほど腹ただしいことない。 辞職するのは当たり前の事だし今後二度と政治をやるな。
・岩手県の自民党は三十数年前に小沢一郎氏が、政治家だろうが党の裏方だろうが人材を根こそぎ引き連れ野党に移った時から厳しいのが続いた結果、自民党に票が戻ろうがこんな状況なのだろうな。
・懇親会のダンサーの多様性について、出席議員全員に、400字詰原稿用紙10枚のレポートの作成の義務を課し、全て公開してもらえばいいのではないかと思います。 納得できるレポートがあれば、無罪放免ということで。 たぶん無理だと思うけど。
・後期高齢者の老人クラブ政治家に、青年局はこれですか たまたま今回、情報が洩れてばれて騒ぎになっただけ、ばれなきゃ何度でもやるだろう
政治家の皆さん、国民の税金でやりたい放題、好き放題いやー、腐りきってますね
色々とご意見があると思います、が まず、やはり私達でやれることは 選挙 です 次の選挙は、なんとかは選挙期間中に時間を作って、 ご自身の声を、1票投票しましょう 特に若い世代の方々、今まで選挙に投票したことがない方の声が、協力が本当に必要です、切実です
通常は静観で良いと思いますが、動き時には動く、そのがこの時です
自民党が続いたら、永久に裏金が続きます 真面目に納税している国民ほど増税で苦しむ未来が確実です 財務省は更にやりたい放題 好き放題で 海外視察も税金で好き放題 不倫議員にパパ活議員、モラル、倫理0ですね 腐りきった自民党を潰しましょう!
・組織が大きくなれば中には色んな人間が出て来る、一度当選すれば安心してしまい気が緩む!緊張感が無くなるのだろう、人間性も有るが日本を本当に良くする為に政治家になる人間は何割位だろう、裏金問題でもベテランがたくさんいるし、いい歳したおばさんが不倫してる場合と違うで! 中国の情報員に笑われるで、尖閣には中国船が毎日隙を窺いに来てる、しっかりしてくれ!
・結局今回の騒動にしても自民党自体がそれでも次の選挙の時には忘れらてるし 勝てるという認識が強いのだろうと思う。 野党が分裂し過ぎて今は正直何を言っても響かない状態だと思う。昔の自民党と対比する民主党の時は政権を奪った事はできた(その後の政権運営が妥当かは別として)けど、今の場合はそれらも難しいだろうと思う。結局それでも 自民党しかないから自民党に入れざる得ないのが現状になってると思う。 裏金問題にしても対象議員はみなうわべだけのことしか言ってない。
・家族を含め周囲としては、国会議員にならなければ このような行動を起こすことは無かったのではないかと思うほど不祥事の事案が多い。政治家を目指す際は清い志があったはずが何故このように緩慢で怠惰な認識をもつのだろうか。
・自民党の党員がどんな不祥事を起こそうが野党に転落することは無いでしょう。だからやりたい放題。投票率が70%以上になれば危ないかもしれませんが、野党があまりにもだらしない。昔、連合の地方組織の役員をやってましたが、候補者の真剣度があまりにも低すぎる。大手労組に頼めばなんとかしてくれると思ってる候補者が多すぎ。
・小僧達は、触った、触らないが問題だと思ってるのか?そんな小さい事で無い。 局長職辞任させて暫く隠して終わる事案でない、離党勧告、除名処分相当だよ、判断できるかなー。 梶山幹事長代行、「公費でない」ここだけ、早かったよね。小僧どもに喋らせない、が出てた。公費が自然だよね。言っただけで未だ明確に示せてない、勉強会は公費だよね、どこから自費?会場使用料は?懇親会の会費は幾ら? 彼らの言い訳が酷過ぎで、酷過ぎで、以外ない。こんな嘘を建前の言い訳としては、恥ずかし過ぎる、撤回でしょ。 これが出来る和歌山にゆかりのある世界的なダンサー、ググった、出てこない。 この嘘の陳列は、仕事で来た彼女達に対して失礼だ。彼女達は、相手を乗せる様、ちゃんと仕事している。日頃も練習されているのだろうな、こういう形で、晒されるようなものでない、彼女達に相当の迷惑をかけている、仕事に上下はない。
・岩手で小沢王国打倒を叫んで当選した二人がともに有権者の目に届かない東京や海外でやりたい放題。 岩手県民は大谷でそれまで相手にされなかったのに、大谷選手一人で好感度アップしたことも自民党のせいで打ち消されたように思う。
・裏金問題も今回の件にしても、有権者がしっかり自民党に対して意思表示する事が必要。 選挙にまともに行かなかったり、政治腐敗を放置してきた有権者にも責任は有ると自覚すべき。
・岩手県自民党選出国会議員ば優秀な先生が男女共に多いですネ。さすがに小沢を破った選挙区民の意識は高いです。全国的なスキャンダル議員二名を輩出しました、岩手県民の政治意識の高さに感銘しました。それでも自民党は永久に不滅です。
・まさかこの懇親会とやらも税金で開催していたら、さすがに呆れる。そんなことはないと信じたいが、政権与党としての緊張感も倫理観も何も感じ取れない。さすがにそろそろ2年か3年は野党暮らしを経験してもよい頃では。
・また一つ自民党の非常識が明らかになった。もう党自体がダメなんだとつくづく実感する。自浄作用など全く期待できない。その証拠に女性議員からの苦情の一つも上がらない。ヨーロッパで写真を撮る時間はあっても党内の非常識に苦言を呈することもしない。こんなのばっかり集まってるところなんですよ。皆さん選挙に行きましょう。
・自民党の金権腐敗体質を体現した愚行だが、自民党という組織は上から下まで、ベテランから若手まで同体質に染まってしまい、もはや、自浄作用などあり得ないということだ。 ジェンダーフリーの今時、青年局、女性局と前近代的な組織を維持し、それぞれ国民無視の愚行を働くのだからどうしようもない。 政治資金横領、脱税といい、自民党という政党は現代には有害な存在となっており、国民の力で潰さなければ日本の未来はない。
・この一件をもってして自民党の下野は致し方なしと言う話を別の記事で読みましたが、もう 致し方なしと言うよりは、そうなって当たり前という表現の方が適切だと思う次第です。 結局 この話にも悪しき世襲制の影がちらついているのだし、上の連中ばかりか下の連中まで原理原則の無い人達に国民から権力を委譲させる議員には相応しくない。
・私費でやられるなら不倫だろうが酒池肉林だろうがどうぞ盛大に、だが、一銭でも税金使ってたら絶対クビにしなくてはなりません。 法制度上、政治家の税金私的流用が証明できないことになっている以上それは不可能なわけで、我々は選挙で叩き落とすしかこいつらをクビにする方法がありません。 次の選挙は必ず投票所に行きましょう。
・懇親会にセクシーダンサー派遣が必要ですか?。 昭和の忘新年会じゃないか。 どうやら、違う時代を生きてるらっしゃるようですね。 そんなんだから、時代にあったせいさくを打ち出せないんですよ。 時代錯誤も甚だしい。 こんな奴らに政権を任せて良いんですか?。 現在の与党は自民も公明も問題だらけだね。どこぞの竹中とか言う奴が清廉潔白な議員なんて必要無いとかいいよったけど、そんな考えだから政治に関しては後進国なんだよ。いつまでたっても賄賂やら利権関係優遇の政治しかできないんだよ。一般企業でこんなことしてたら、即刻つるし上げくらうんだから。議員様はそんなことお構いなしですな、最終的に圧力かけて無かった事にしてしまうか、なんか理由付けて必要だったって苦しい言い訳するんだから。気軽な商売ですよ、高額な報酬と特権貰っておまけに政治活動に使ったって言うだけで無税になるなんて、誰の金で飯くえ照ると思ってんだ?。
・年よりは金に夢中、若手は女に夢中、女性は 男とパリに夢中、やはり独裁政権が7年も続くとこんなことが起きるんですね。 と言うことはロシアも中国も相当腐敗が進んでいて近いうちに破綻するのではないか? クルド人問題ですら対処できない現国会議員では両国の破綻によるクルドとは比較にならない規模の難民対策など絶対に無理。対策としては選挙で痛い目に合わせるしか方法はない。 自分の1票では何も変わらないと言わず遊びに出かけるのは少し遅らせ投票所へ足を運びましょう。
・本来の政治の目的は発生する諸問題に対応し、国家国民によりよい結果をもたらす事であり 与党系野党系陣営わかれて足を引っ張り合い、発生する諸問題に集中できず国家国民により悪い結果もたらす事ではない
要らぬ燃料投下する議員は勿論 政治叩きに心血を注いで、国家国民により悪い結果もたらしている 批判を目的にし解決する気のない、アンチ達も「いい加減にしてくれ」と思います
・円安でサラリーマンの給料は欧米に比べて4分の1程度のようです、その他の賃金も勿論先進国で最低レベルです知らんけど。 全国の議員の給与と官僚の給与だけは2倍以上あるらしいです知らんけど。 政党助成金などのその他の給与裏金や天下りを含んだら10倍はあるんじゃ無いかなと誰かが言っていた知らんけど。 こんな金金金女女女中中中の議員ばかりじゃ日本がなくなる。
・政治の会合の後の懇親会でピンクコンパニオンを依頼する感覚に恐れ入る 個人的には別にいいと思うけどプライベートでも政治家なら問題視する人がいるよ 多様性って非常識を指す単語だったか1度考えてみようか笑 それとどこから出た金なのか明細を見る必要があるけど保管してるよね?
・今までも不祥事やスキャンダルなどはあったが、選挙になると自民党を大勝させてきた、有権者にも問題はあるよ、怒りがあるなら次の選挙では投票でそれを示すべき。
・とりあえず、不倫は関係者だけの問題だから置いておくべき(広末も家族間での賠償はあっても仕事の上での損害支払いはおかしい)。 和歌山の自民党の件は言い訳もクソもない。組織運営としてアウトでしょう。個人でそういう店に行くのは問題ない。ただしそういう店を規制すべきというのには反対しないが、現時点で個人で行く分には問題はない。 気に食わないからと言って何から何まで反対するのは、どこぞの今話題の週刊誌と同等だということ。
・ここまでくると、選挙区の皆さんはどんな思い何でしょうか? 自分は選挙区の者ではないので、辛辣な意見は控えますが、余りにも国会議員としての資質を疑わざるを得ません。 公人としての品位に欠けていると思います。 選挙区の皆さん、次回の選挙でもこの方々に投票されますか?
・もう気が緩んでるんだろうね… そして不祥事続いても報道もしないマスコミと騒がない国民 裏金も結局内輪のやらせ会議(政治倫理審査会)だけで終わらせようとしてる。 政治家はいいよね、税金納めるのも任意と来てるからね
・今回の事案を国民の皆様は見ていないことにするのが一番だと思います。いよいよますます現政権にさらにがんばっていただく以外の方法がありましょうか。このように何も方策が他にないのがまだわからないのが、今の日本国民ではありませんか。情けないかぎりです。
・後々こういうことになるってことがわからないんですかね、誰も。 こういう人たちに政治を任せていて良いのか本当に訝しく思う。 もう政治もAIにやってもらった方が良いかも。
・小選挙区内の運命共同体の多数派が自民党候補を支持しているって構造なんだよね。だから、現職が逮捕されて、出馬できずとも、後継者として指名された現職の縁者を運命共同体は支持して当選させるのね。
・岩手って書かれているけど、たしかに出身は岩手だけど両方とも東京都民じゃん。いわてなんて選挙目的の時しか来ないのだろ見たことないな。自民の岩手県連なんてちゅうおうからすごく馬鹿にされていると思う。いい加減地元で活動している人を出してほしい。増田もまったくだめだったしな。知事辞めたら速攻で都民にもどっている。ほんと最低だよこれでは発展しないな。
・周りの記者も笑い堪えるの大変だったでしょうね!!何てったって、多様性の重要性を問題提起しようとしてセクシーダンサー呼んでどんちゃん騒ぎしたんですから!議員よりお笑い芸人の方が向いてる!
・元々国会議員は信用していないなら別にどうでも良いですね。刑事罰が無ければやりたい放題なのは、どこの党もあまり変わらないですからね。 それより、国政の仕事はきちんとして欲しいですね。追求するだけ時間の無駄ですからね。
・自民党の組織が腐り切って、既に保守政党としての役割がなくなっている。 本来なら戦後初の野党転落した時に解党すべきだったが、「自社さ政権」とかありえない技を駆使してゾンビの如く生き残っていただけ。 野党も体たらくで支持できない。 今は税金を海外に垂れ流し、不法滞在する外国人に生活保護・海外留学生には返済不要の奨学金の一方で国民は疲弊するばかりで、幕末はこんなんじゃなかったのかな、と思う。 日本の国民性からすれば、近々世直し一揆が起こるはず。
・昔西川きよしが参議院議員なったばかりの頃のやすきよの漫才で横山やすしが「国民に国会見て貰う為には休憩時間にあの国会議事堂でストリップやればええ」というネタやってたのを妙にふと思い出した。
・悪夢の民主党政権と揶揄していた自民党幹部 裏金で強欲さが暴露され今度は若手の破廉恥宴会と女性がエッフェル姉さん?と言うより57歳だからエッフェルおばさんの不倫 留まるところを知らない自民党の体たらく 悪夢の民主党政権では議員そのものの幼稚で低俗な行いはほとんど見られませんでした あまりにも恥ずかしい議員が集まる自民党に国民は本気でお灸を据えなくてはいけませんね 次の総選挙までは本気で反省しないと思います 面倒でも選挙にいきましょう
・岸田総理や幹部、派閥の幹部達の平気で悪事をする風習、発覚しても責任を取らない体質。 自民党は何でもありになっている。 犯罪を犯しても議員辞職はせずに離党すれば解散や任期満了になるまでは議員でいられる。 当事者達は全然反省もしていない。 この怒りは次の選挙で審判してやるしか無い。 頼りない立憲は嫌いだが自民党よりマシかもしれんよ。
・ダンシング藤原(中曽根)にしてもエッフェル広瀬(松川)にしても やらかしに対してなんか他人事なんだよな毎度 「反省してる」のでなく「仕方なく」やってる感が強い会見もそうだし
・バブル期の会社の忘年会ならまだしも、少なくても公党の組織の会合にしては不適切極まりない。事の分別もつかないような人間を議員として歳費を払う訳にはいかんでしょう、岸田政権は早めにケリつけるべき。
・>「多様性の重要性を問題提起しようと思った」
ほんと日本には色んな人が住んでいますね。 不法ではないのだけど、ただ言わば聖職についているという自覚を持って責任ある行動をして欲しい、それだけです。
・議員としての資質は無い自民党の国会議員が多い。 不倫や裏金問題、宗教問題など、昔の悪代官の集団かなぁと思うほど、スキャンダルが多い。 次回は公認しないでほしい。 自民党支持者として、自分の投票した方のスキャンダルが一番恥ずかしい。
・パーティー(資金)や不倫が問題になってる時期にまだ昭和のようなショーをしてるのか? 世論の空気、目を無視した感覚は由々しき問題。今の時流を読み、批判を浴びない正道こそ刷新ではないか。
・国会議員のコスト年間2億円、アメリカの人口比2倍の議員数。馬鹿な世襲議員多すぎる。日本が衰退しているのはこいつらの責任。次の選挙で自民党以外を選ぶしかないね。野党がどうのこうのと言う馬鹿な連中も多いが自民党に対抗出来る野党を育てて来なかったのは国民の責任。このままじゃ日本の未来はない。
・我が社の福利厚生の一環として新入社員歓迎会にセクシーダンサーを5人程度呼びたいと思います。岩手のどこの業者か知りたいですね。
・世界で争いが続いている現状で、日本に万一のことが起きようものなら、どうなる? 自民の高齢議員も若手議員までもが、なんとも情けない有りさまで…。大なり小なりあるんだろうけど、公の立場の有りようってあるでしょ。利権や特権のため、己のプライドや生活のためなんだろうな。国民なんてサラサラ眼中になさそうだ。
・バブルの頃が忘れられないのだろうなぁ そして自分は勝ち組、気持ちいい想いをするのも、今までの努力のおかげと思っていることでしょう。 それで良いとも思うんだけど、そういう人は政治家はやってほしくないね。
・議員の職は絶対に辞さないんだよな。
黙ってても給料もらえるから。
なんか、国民による査定システム導入してほしい。
それか、なんかの客観的指標で給料が決まるシステム。
・選挙で負けないのだから何でもあり。悔しかったら落としてみろ、と言わんばかり。でも当選する。日本国民は何を考えているのか。もはや処置なし。このまま自民党国会議員の天下は続き、不幸貧乏絶望へまっしぐら。若い人は、本当にかわいそう。今の現実を、年取ってから嘆いても遅いよ。
・岩手県の有権者です。 本件の自民党議員がこれでは、どこに投票すればいいのかと思ってしまいます。 自民党がこれでも、小沢氏の方に入れるのもなぁという感じで、判断に困ることしかありません。
・多様性の重要性を問題提起しようと思ったとは、ただパーティーコンパニオンがほしかったのでしょう。自民党の若手議員の人材不足の問題提起だったのでしょうか。
・安倍晋三のどこが良かったのかしらんけど、自民党なんかに政権を任せるからモラルが失われるんだよな。与野党はもっと緊張感があるくらいの議席にしないと国民にとっても良い事は何もないな。
・とにかく下野してもらいましょう。 何十年も一党独裁で競争原理がない、緊張感がない。
何があっても結局、政権は維持できると国民を舐めきっている。
投票に行かないと投票率が下がって自民党政権がずーっと継続していってしまいますよ。
・もう自民党を選挙で落とすしかない。選挙民が比例区記入時に自民党という党名を書かないことしか国民は救われない。自民党員が選挙区で落選したのに比例区復活を許さないしか方法はないと思う。比例区に自民党と書かないことそれのみ。
・自民党にはもう一回下野してもらうしか無い。 その為にはまず投票率を上げないとね? 投票先が無い(弱小野党)は全国区の問題だが、白票であろうが投票所に行く行動こそ、生温い湯に使った議員達の目を覚まさすささやかな抵抗? 国民のサイフを自分達の財布と勘違いしてるんだろうね?
・なんというか‥。 実質賃金が下がり、税金も上がる中、 国民の収めた税金で、裏金、脱税、不倫、 あげく半裸ダンサーまで。 一体この国の議員は何をやってるんだ? いいかげん、有権者は自分の持つ1票を 真剣に考えて行かなきゃならない。
・参加していた国会議員達の名前が出て来ないのが凄い締め付けだ。さすが、二階と世耕の地元だ。未成年でもないのにメディアのだんまりは情けない話だが彼等はそんなに怖い存在なのだろう。
・岩手にこの二人は足を踏み入れないでもらいたい。自民党が陥っているときに何考えている!まぁ人のことだから自分には関係ないということです。自民党が離党勧告でも出せばいいぞ自民党になるのに庇うのはやめれば支持率上がるよ!
・ワタシはエッフェル塔が好きなんです! カナダのエッフェル塔も好きなんです
と言い切れば議員やめても仕事はあったとおもう。面白いから。
・いやいや。こういう社会勉強というか息抜きも重要。 お父さん方、帰りが遅いときはみんな楽しんでますやん。 逆になにが問題なのか理解に苦しむ。普通だよ普通。
・多様性の何を問題提議しようとしたのかを思っていたのではなく、議員として具体的な問題提議の内容くらい喋れや。 ワシは己らみたいな奴が居ることを問題提議して、具体的には選挙に行くように周りに声かけてるけど。 議員様ならもっと国民の為、国の為に必要であった事くらい言えよ。
・自民党の青年、中年、元気に勢いよく成長している。自民党としては、これ以上の事はないであろう。人材育成、子育て支援、自民党に任せて良いのか、、、きっと間違った方向へ進むであろう。
・デタラメ議員の宝庫自民党ですね!こんな議員が沢山いても何ら不信感を持たない国民が多過ぎますね!日本人はどうなったのでしょうかね?ほんとにこれでいいと思っているのでしょうか?こんな日本ではお先真っ暗ですよ、今の若い世代、子供達孫たちの時代はとんでもない日本になってますよ!有権者の方々とにかく選挙に行ってもっとまともな政党の若くて金や利権に執着しない人を議員に選びましょう。
・なんだかんだで最後に頼りになるのは自民党だと支持してきた有権者たちもさすがに庇いきれなくなってきたのではないか。 自民党の慢心、体たらくぶりはこれまで票を投じて甘やかしてきた有権者の責任である。
・多様性、ダイバーシティとか。いろんな職業のかたの意見を聞きたいとか、ダンサーのかたも立派な職業で一生懸命やっておられるとか、川畑県議は言い訳を羅列。、ダイバーシティを学ぶなら、昼間の会議で行うべき。完全に狂ってるし、国民を舐めてる自民党。岸田さん、甘く見てると、大変なことになることを自覚されてるのか、甚だ疑問。
・自民党は全て多様性と言ってしまえば、ことが済むと思っているようです。全く国民をバカにしてます。9月まで解散はないとか、まだ先は長いですね。暑い夏をイライラして過ごさねばなりません。
・セクシーダンス、これは国民の目を欺く高度な裏金問題隠しの作戦なのでしょうか。 不倫や○○塔、はては裏金と品のない愚かな話題しかない政治集団には、呆れるばかり。 ところでこの口移しのお金はどこからでているのでしょうか。 政活費?文通費?裏金? 説明していただきたいものです。
・川畑哲哉県議は女性ダンサーを招いた理由について、和歌山市で記者団に「多様性の重要性を問題提起しようと思った」
笑うしかない… こんな答えをマジで話して 県民がどう思うのか 考えないのだろうか? 恥ずかしい限りだわね こういう輩が選挙で当選するんだからね…
どうなのか…
・県連青年局長の川畑哲哉県議は女性ダンサーを招いた理由について、和歌山市で記者団に「多様性の重要性を問題提起しようと思った」と釈明した。 報道
どこが、多様性の重要性なのですか? 意味がわかりません。
自民党の倫理観を疑いますね。
・◁青年局長の川畑哲哉県議は女性ダンサーを招いた理由について、和歌山市で記者団に「多様性の重要性を問題提起しようと思った」と釈明した。 ↓ 苦しい言い訳、ご苦労さん。
・この懇親会の骨子が自民党への政治不信、信頼回復に対する事を若手で話し合ったらしい… 本末転倒ですね…ここに集まった若手の奴らによい政治が出来るとは思わない。
・もう岸田は辞職議員を出して補選をやりたくないだけ。辞職の日によっては補選の時期がずれる。だからその日以後の不祥事議員はさっさと首を切る。次の補選の前に総選挙をする。その気だ。
・『早く解散総選挙して欲しいです。』 支持率からしてもこう望んでる国民が大多数でしょう。でも、負け戦が確実だから岸田さんは解散しないでしょう…民意って何かね
|
![]() |