( 147786 )  2024/03/10 22:44:44  
00

岸田内閣支持率、20.1%で過去最低

共同通信 3/10(日) 17:17 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/641df3bc44521c986aa099e4e2baca94af0de20f

 

( 147787 )  2024/03/10 22:44:44  
00

共同通信社の世論調査によると、岸田内閣の内閣支持率は20.1%と前回調査より4.4ポイント下がり、過去最低を更新した。

一方、不支持率は64.4%で前回より5.5ポイント上昇している。

(要約)

( 147789 )  2024/03/10 22:44:44  
00

 共同通信社の世論調査で、内閣支持率は前回調査を4.4ポイント下回る20.1%となり、岸田内閣として過去最低を更新した。不支持率は64.4%で、前回調査を5.5ポイント上回った。 

 

 

( 147788 )  2024/03/10 22:44:44  
00

(まとめ) 

支持率が低迷する岸田内閣に対する批判や不信感が広がっており、特に不祥事や説明不足に対する不満が多く見られます。

国民の暮らしや経済状況が悪化する中、政権交代を期待する声や選挙への意欲が高まっています。

自民党への不信感や支持率の低下から、次期選挙での政権交代への期待が高まっている様子が窺えます。

( 147790 )  2024/03/10 22:44:44  
00

・国民の暮らしを良くしたいという人は様々な圧力を受けるので政権を取っても多分長続きしないでしょうね。でもこういうただ単に内閣総理大臣になりたいだけの官僚やアメリカの言いなりになっている方を今後如何に当選させないようにするか、国民がちゃんと考えて行動しない限り富裕層と庶民の格差は開く一方です。 

 

 

・実質賃金の22ヶ月連続のマイナスだけでなく、22ヶ月連続で対前年比倒産数が増加してる。本当に大変な状態になっている。 

おそらくインフレでの物価高の問題と、原価高の影響からの販売低迷が国内中小企業に大ダメージを与えていて、リアルに困っている国民も増えているのだと思う。 

パフォーマンスでどうにかできるレベルを超えているので、賃上げを進めるとか、わけのわからない施策で支持率を上げるのは不可能になっているのだと思われる。 

本格的なインフレ対策をしないと、搾取されるだけだった国民の復讐が始まるのかもしれない。 

 

 

・おそらく6月の解散総選挙で政権が変わる可能性が出て来ました。 

 

自民党の悪業により30年間も無駄な呪縛に囚われてしまいました。 

だからこそ次の政権も我々は政治家に対して引き続き警戒をしなければ、また同じ事の繰り返しです。 

 

ここまで尽力を尽くして下さった文春等のメディア、リスクを負いながらも真実を伝えてくれた野党の方々に感謝致します。 

 

次回の選挙では、この与えられたチャンスを絶対に無駄にしない様に大事に投票させて頂きます。 

 

国民の皆様も6月まで時間はまだあるので、何処の政党に投票すれば反社組織4党《自公民・維新》が落選するのかをじっくり考えて、しっかり投票を宜しくお願いします。 

 

 

・6月総選挙説に加え4月総選挙説も囁かれている。年度内予算成立後にすぐ解散すべきだと思う。 

岸田さんは政治の信頼回復に立つと盛んにアピールするが、実態はアピールとは程遠い駆け引きが繰り返され、もう期待できないと多くの国民から失格の烙印を押されていることは間違いない。 

首相の座に汲々としている姿をこれ以上見せられるのは不快だ。 

 

 

・岸田の政策や言動は何を行っても自身の総理の座を維持するだけのためで、国民に寄り添ったものではないと見透かされています。いずれにしても、政権の行方は4月下旬の補選の結果次第でしょう。あえて4月上旬に設定した米国訪問でも支持率回復は期待薄で、たとえ1勝しても僅差であれば3敗に等しく、 

岸田降ろしが動き出すでしょう。 

 

 

・これまでこんな居すわり総理が居ただろうか?安倍元総理でさえ心労で総理を降りた事も有った。今や支持率20%を切り国民が岸田政治を支持出来ないという民意に岸田氏は支持率10%を切ろうと「国民の信頼を得る」と言って辞める気が全く感じられない! 

総理が居直ったら国民には総理を辞めさせる事も衆議院を解散させる事もできない日本の民主主義である。 

 

こんな政治が延々と続くと思うとどうにもならない思いである。統一教会問題も「今後、付き合いを止める」今回の裏金問題も「収支報告を訂正したので法的な問題はない」と言い切り野党の追及も無視!国民の怒りを気にも留めない総理ではどこぞの独裁国家と変わらない! 

この総理を辞めさせ、自民党を下野させて政権交代して総理の様な議員を政界から追放しない限り、今の自民党では総理をだれに代えようが政治は良くならないと思う。 

 

 

・豊田章雄さんがコマーシャルでおっしゃっています。トヨタ、ダイハツのおかしくなった組織を取り戻す!そのために、製造現場の基本はなぜなぜなぜ、なぜこの問題が起こったか、すなわち原因究明です。今の自民党を始めとした政治家の皆さんに一番足りないのは“その反省”ではないですか。それは現状から目を背け続けているからで、今回の政治不審がなんで起きたかをそもそも見ようとしていないからだと思いますよ。現状に向き合わない限り改善は無いと思います。 

 

 

・まだ20%も支持する人がいるという大変高支持率。 

最低な内閣ですが、選挙に行かない人が多いので、安泰というとんでもない国になってしまっています。 

独裁化、利権拡大を止めるのは選挙です。 

是非選挙に行きましょう。 

 

 

・この世論を政権に反映させるためには、有権者が選挙で投票という行動を起こさなければなりません。 

不支持を唱える有権者が、選挙でその意思を表明することが必須だと思います。 

 

 

・ネットによる調査では既に一桁です。未だに2割の支持がある事自体恣意的な調査をしているとしか思えないし、もしこれが本当だとしても裏金議員から現金等を受け取った事がある利害関係か、自民党議員の後援会関連の人だけだろ。 

 

 

 

・今まで高めに出ていた会社の調査でも20%台前半、青木率も軒並み50%未満というのがすっかり定着してきた。 

岸田総理本人にその気は毛頭ないであろうが、ようやく早期解散も話題に上がるようになった。 

「5年先の政権交代を目指す」とか及び腰になっていた野党もいよいよ覚悟するべきだ。 

例え野党に政権運営の充分な準備が整っていなくとも、自民党が自滅すれば与党を押し付けられる。 

その時にまた民主党政権のように稚拙だったり、社会党政権のようにちぐはぐだったりすれば、政権の座はすぐ自民党に戻ってしまう。 

自民党の自浄と改心に少しでも期待するにしても、2期8年は下野すべきだと思う。 

投票率を上げるにはどうするか、どこの政党がどう連立して政権を取るのか、自民党の政策をどこまで否定しどこまで踏襲するのか、国民の政治家不信をどう払拭するのか、そして外交政策、経済対策、可処分所得をどう上げるのか。 

野党の頑張り所だ。 

 

 

・首相就任から2年5か月になるが、岸田が何か国民が幸せになるような抜本的なことをしたとも思えない。電気、ガス、ガソリンの元売り企業に国民の税金から補助金を給付して多少安くはしたが元手は国民の税金だ。 

 

消費税減税を期間限定でもやれば皆が恩恵を受けるのに絶対やらない。 

「住民税非課税のいつもの人たち」に、納税者の税金から給付金をバラ撒き、ガソリン暫定税率は「検討」だけで廃止する気はない。 

それで異次元の的外れ少子化対策で社会保険料を値上げする。 

 

普通の勤労者国民は自民党政権に搾取されこそすれ何一つ助けてもらっていない。これが岸田の成果だ。 

その上最近の自民党の次々と出てくる不祥事は、もう腐りきった自民党の末期症状なんだろうと思う。 

 

自分は元自民党岩盤支持者だったが、二度と自民党、岸田政権を支持しようとは思わない。 

 

 

・前回の調査で、支持する理由の1番目は「自民党の内閣だから」だった。 

 

このような人達は、 

本来国に貢献すべき国会議員を地元利益誘導装置としてしか見ていない者、 

 

おらが町の先生という変な一体感で代々そこの代議士一族を応援している者、 

 

「戦後を支えた」という理由で盲目的に自民党を応援する時代の変化に対応できない者達だろう。 

 

技術立国日本は遠く過去のものとなり半導体もスマホもAIも宇宙科学も諸外国の後塵を拝し、 

円価値の毀損により物価の安い国として見做され、 

さらに少子化、防衛、防災、社会保障と課題山積。 

 

脱税、不倫、チップ口移し、ドリル、責任は取るものでなく感じるもの。 

 

民間であれば成り立つはずもないこんな不祥事だらけの組織が日本の政治を取り仕切る。 

 

4月の補選では各選挙区で新しい民意を全国に見せてほしい。 

 

 

・裏金は政治活動費として全部適正使用したので課税対象なし 

納税の必要ない 

と塩谷議員がハッキリ言ってた 

その適正使用の結果が凄いグダグダですね 

裏金を得た議員に異常があるのは当然ですが、それよりも 

財務大臣、税務署が本当に適正使用なのかの調査をしようともしない 

これの方がもっと重傷ですよ 

確定申告会場で皆さんが、ふざけるなと激怒するのは当然 

 

 

・内閣支持率は、政府がやっていることへの国民からの評価だから、最低を更新していくのには驚きませんが、逆にまだ20%も支持率があることに驚きです。 

 

 

・政権与党の支持率が下がり、その分野党の支持率が上がっていたら政権交代を期待出来るが、「支持政党なし」のパーセントが上がっただけで、野党の中で支持率が目立って上がった政党が無い現状では何も変化は期待出来ない。自民党がどれだけ不祥事続きでも、その批判票の受け皿となる保守政党が存在しない事が一番の問題。左派政党は論外。 

 

 

・国民資産倍増計画の新NISA制度に賛同しますので、岸田内閣を支持します。あくどい米国のトランプが再度、大統領になろうとしています。岸田さん、支持率過去最低でも、めげずにがんばれ。立憲民主党がトランプに対抗出来るとは思えません。株式市場も、過去最高を更新して、応援しています。 

 

 

・政府によると収入の六割が税金だそうです。日本人の生活は人生楽しむどころかお先真っ暗状態です。賃上げ賃上げも利益もさほどない会社は賃上げによって自社製品を値上げします。賃上げが物価上昇につながる悪循環。基本給が上がれば税金も上がる。岸田は、税収を増やして統一協会の資金や裏金にしてるのだろう。 

 

 

・このように支持率が微減微減で展開してくると、水底に達する前に大幅回復を予測・考慮気味で、どうしたら政権に嫌われずにうまく調整できるかを考えあぐねて算出集計した結果のようにも思えてしまいます。世間の風を考慮した肌感覚では一桁台を低迷しているように思えます。 

現政権は、裏金疑獄にも、単なる勧告案で済まそうとしてように、国民埒外にできるだけ長く宰相に椅子に居座り続けたいと開き直っているように見え、後は血税として乾いたタオルを引き絞るように搾取されるだけのように思えます。 

自民党青年局の集まりでも、公僕のやることとは思えない不祥事があったバカリであり、超高額歳費に甘えた国政に威厳も緊張感もなく、外国の嘲笑の的にもなっていると思います。 

性善説を失くした今、自浄の作用が全く働かない国政には、国民発信型のマトモな規制を設け、個別に議員辞職を発令する装置をもって国政の正常化に舵を切る他ないと思います。 

 

 

・食い違う証言が出た以上、証人喚問するしか解決しないのにセイリシンだけでは、野党が選挙優利になりますね。忖度ご都合主義じゃ社会主義の独裁者と同じ、日本の憲法の民主主義を失墜させた裏金脱税脱法議員の責任は、民主主義の諸外国からも かなり懸念されてますよ〜 

 

 

 

・何故誰も辞職しない? 

子供に国民の声を聞く、信頼回復と言っている人達に話しを聞いてもらうには何処で誰に言えば届くの?この人達は同じ国民ではないの?自分が大人になった時には日本はどうなっているの?と聞かれた時、親はどう答えればいいのか。 

 

 

・支持率最低でも5人に1人の人が支持していることの摩訶不思議? 

そして岸田文雄氏の聞く力の無いこと!無いこと!また勝手解釈の力だけは発揮し、法に照らしてとか法の範囲とか、抜け穴の説明もせず、国会が決めること。というばかり。 

それでは自民党総裁も総理大臣もいらないのでは? 

それで20%の支持があること事態信じられない! 

 

 

・日本国民の暮らしを優先する事。日本に外国人を大量に移住させない事。全ての税金を下げる事。自民党の息の掛かった会社、個人等にお金を流さない事。税金を外国や外国人に使わない事。介護保険料を大幅に下げる事。議員先生の数を減らす事。血税をめちゃくちゃに使わない事。天下り先を減らす事。議員先生達にお小遣いをあげない事。税金をあちら此方にばら蒔かない事。 

 

 

・岸田はこれまで 

「様々な意見がある事を承知し、批判に対しては真摯に受け止め、これからも政府として丁寧に説明し、検討に検討を重ねて議論を加速して、国会の事は国会でお決めいただきたく、政府としてお答えする立場に無い」しか言ってない。 

党内での調整に血眼で政権運営能力は皆無。決断能力はまるでなく、政策はブレ倒しで何がやりたいのか誰にもわからない。 

 

 

・20%? 

5人に1人が岸田内閣を支持している? 

 

そんなワケないだろ? 

どこでどんな調査をしたらこんな数字になる?固定電話に回答する年寄りばかりか? 

それでも支持が多すぎるだろ? 

 

こういう実態とかけ離れた数値を大手メディアが出してしまうのは、フェイクニュースにはならないの? 

 

 

・世論はきちんと反映されてるね。 

政倫審の説明や国会の答弁は、事実を隠そう隠そうという本音が透けて見えるからね。 

口では「信頼回復のため」だの、「真相解明のため」だの、「説明責任を果たす」だの言ってるけど、やってることは真逆だからね。 

 

「火の玉になって」「先頭に立って」なんて言葉は何だったのだろうな? 

 

 

・まだ20%もあること自体が信じられず、調査方法に疑問は残ります。 

それはさておき、ひとつ言えることは来月の支持率調査では十の位が2から1、場合によっては2からゼロになって一桁%になること。 

 

 

・何故、支持率低迷を続ける岸田は反省改善を示さないのか。 

 

答えなんで簡単。 

それでも選挙に勝てるから。 

 

どれだけおかしくても世論調査では「次の政権も自民党」との結果が。 

 

国民に変える気がないのだから…どれだけ批判したとて「どうせ選挙になれば自民党を勝たせる」と奴等の驕り増長が止まる訳がない。 

 

 

・解明すると言いながら時間稼ぎし国民が忘れるのを待ってるのが見え見え。 

企業が努力しなくても自民党にお金を渡せば補助や援助が入り存続出来ちゃうから日本企業は衰退した。 

 

下野では足りない。日本を壊した責任を取り党を解散して欲しい。 

 

 

・どうもマイナカードなど使い勝手が悪いのにゴリ押しで進める意味がわかりました。この政権、利権で政策を進めるので国民がどうなろうと知ったことではないのです。首尾一貫して利権で動く汚職だらけの政策を20年以上続けていれば日本も衰退する訳です。 

 

 

 

・まだ20%の支持率があることに驚きます!岸田政権になってから何人の大臣が不祥事で辞めたのか…。謝りもしないで居座る方もいて、子供の教育にとても良くない状況です。 

 

 

・これだけ水準が低くなっているのに、党内の動きが鈍いのが不思議。 

まあ、裏でうごめいている可能性も、なきにしもあらずですが。 

早く総選挙をやりましょうよ。 

 

 

・共同の調査でも立憲の支持率は上昇し毎日新聞に叩き二桁になり、維新の支持率は下落しました。「これだから立憲の支持は増えない」と言っている橋下さんやDappiのような工作機関はデマを流して世論誘導しているだけと言うことが、証明されましたね。 

 

 

・支持している人々は何を期待しているのか? 

岸田氏だけができて、他の人ではできないことなんてあるのか?他の人はやるが、岸田氏は決してやらないことしか浮かばないが。 

 

 

・先日、総理としての在職日数が田中角栄氏を抜いたことが記事になったけど、支持率50%未満の日数も歴代総理の上位に入っているんじゃなかろうか。 

 

 

・信頼を取り戻す、と岸田さん言い続けてどれくらい経つでしょうか。 

一方的に支持率下がっていますね。 

 

いつも口だけで行動が伴っていない。今回の裏金対応もしかり。国民はちゃんとその不誠実な姿、見ていますよ。 

 

 

・選挙まではがんばりましょう。選挙前には大減税や所得拡大政策を出してくるのでしょう。 

また国民をだます政策を甘い言葉で出してくるのでしょう。だまされません。 

 

 

・岸田は小泉の親父みたいに国民を巻き込めない。 

自民党や財務省にばかり配慮している。 

これからの時代、自分の言葉で自分で国民に発信できる政治家が求められている。 

料亭でコソコソ決める時代の政治家は必要ない。 

 

 

・結局このダメ政権のおかげで甘い汁吸ってる連中が2割程度居るって事なんでしょうね。 

ネットのアンケート調査では95%が「全く期待していない」という評価だというのに。今後まだまだ下がるでしょ。 

 

 

・驚きです!2割の支持率に!金の使い道は一切明らかにしない、肝心なことは知らない、関与してない、おまけに責任も取らない。こんな政党を支持する国民に驚きです! 

 

 

 

・自民党にいるまともな議員さんは自民党から出たほうが当選の確率が大きくなると思います。信念があれば行動に移すと思われます。 

 

 

・政権交代すれば裏金してた泥棒議員に国税も入るでしょう。だからこそ、この国のオーナーである我々庶民が選挙に行って自民党を壊すべき! もう一部の金持ちや資本家や経団連が主役の国を終わらせましょう。本当に地獄の30年から開放されたい! 

 

 

・税の子! 

YOASOBIのアイドルを岸田首相風に替え歌で歌ってみたTHE FIRST TAKE風にね! 

面白い。 

 

 

・まだ岸田内閣の支持率が20.1%もあるなんて信じられない! 

未だにこの内閣を支持する奴の思いは何なのだろう? 

 

相当自民党からのキックバック等で美味しい思いをしている支持者なんだろうなぁ! 

 

 

・とうとう20.1%なんて数字の支持率調査を探しあてたのか。五人に一人しか支持していないのに国の大切な事を決めたり、外交で外国と交渉するなんてダメでしょう 

 

 

・岸田内閣支持率が下がる一方なのに肝心の岸田総理が焦っている様子が全くない。 

何を考えているのか何も考えていないのか、さっぱりわからない。 

 

 

・派閥解消、政倫審出席という岸田の乱がことごとく支持率回復に繋がらないのは至極当然と言える。 

 

 

・政治倫理審査会での知らぬ存ぜぬの答弁。和歌山県のキャバクラまがいの懇親会。 

毎週毎週腹立たしいことばかり出てくる。 

岸田自民党は国民を舐めきっている。 

 

 

・岸田総理は、動画で好循環を言っているが、 

創れる訳がない。 

「賃金が下がる→家計が貧しくなる→消費が減る→経済低下」 

現実はこれでしょ。 

 

 

・20.1%の人は、何が良くて支持してるのだろうか。増税は躊躇わないし、裏金集めたり、いよいよヤバくなったら秘書のせい。こんなクソみたいな内閣の何処を見れば指示できるのだろうか。 

 

 

 

・これはもう岩盤支持層も少しずつ離れだしたかな。 

解散総選挙が楽しみだ。 

 

 

・せっかく大谷さんが結婚報道で援護してくれたのに、それよりひどい数字になってしまいましたね。メシウマとしか言いようがない。 

 

 

・国会議員を減らす話はどうしたのかな? 

不祥事議員は資格剥奪で良いのでは? 

謝れば済む、仕事もクビにならない、高い給料貰えるんだから美味しい商売だね政治屋さん。 

 

 

・岸田内閣 支持率 には公明党の支持者も入ってるから自民党 支持者だけだともっと 少なくなるはず。 

 

 

・古来より「上乱れれば下従わず」と言う。 

 

国民に支持も信頼もされない内閣では社会秩序が乱れるばかりだ。 

 

 

・過去最低は聞き飽きた この支持率でも高いと思いますが 何故 この最低な支持率でもこの日本を支える最高責任者の座に居座れるんだ? 株主総会で 首だろ普通は。。。 

 

 

・2割とかないわ! 

いつまで粘るつもりなんだ? 

引き際も分からない裸の王様。 

それはそれで皆さん次選挙は必ず行きましょうね! 

 

 

・未だに支持率が20.1%も有ることに驚き。 

支持してる人の考えが理解出来ません。 

現政権で有ることで利益を受ける人達なのかな? 

 

 

・> 不支持率は64.4% 

 

酷いな。 

 

支持率はほとんど「思考を放棄した岩盤層の数」に届いているだろうから、これからは不支持率を主に報じたらどうかな。 

 

 

・岸田すげぇわ 

こんなに飽きっぽい鳥頭日本国民を3年も飽きさせずに燃料注ぎ続けるんだもんな、狙ってもなかなか出来ないぞ 

 

 

 

・岸田は、表向き『一喜一憂は、しません、と、平静を装っていますが』内心は『びくびく、ドキドキ、怯えまくっています』いと、おかし いと、哀れ 

 

 

・まだ5人に1人支持してる。支持者どんな感覚で支持してるのか全く理解出来ない。 

 

 

・まだ20%もあるの?驚きです!!対象が何人か分かりませんが、支持している20%の方々は現政権下でお得があるんでしょうね・・・ 

 

 

・内閣支持率もそうだけど、自民党の政党支持率も下落。政党支持率は大幅な下落。 

 

 

・これ支持する人がある意味凄いわ。 

 

相当利権のあるお仕事されてる方々なんでしょうね。 

 

 

・下がるのは当たり前だよ 

なんにもできていないし説明しろって言われても説明すらしないもんな 

そりゃ下がって当然だ 

 

 

・ウチの周辺では誰も岸田を支持して無いからゼロです。 

何一つとして良いって声は聞こえない。 

 

 

・自民党は何もしない方が日本に取って良い! 

結局、いらないと言う事ですね。 

誰か操作してませんか? 

野党より下にしましょう! 

 

 

・其れでもまだ20%の支持率が有る。??? 

 

信じられません。 

まぁ世の中10人10色と言いますからね。 

 

 

・2%の間違いでは 

 

 

 

・未だに支持してる信者が凄いよ 俺は絶対に支持しない 

 

 

・まだ20%ほどあることに驚愕。 

自民は本当に大企業を貴族、国民を奴隷としてみてるよなぁ 

 

 

・こうなったら岸田さんは  

毎週 下がってきた支持率 

楽しみにしてるとしか思えない… 

 

 

・上がる要素無い。 

よくこんな恥ずかしい支持率で在任続けますね。 

 

 

・これは森政権の6%下回る史上初の5%代も見えてきたかな! 

 

 

・まだ、まだ、下がるだろう。 

上がる要素無いよ。 

早く解散してくれ。 

 

 

・自民党議員の不祥事が続いている中岸田内閣支持率がどこまで下がるのか見ものです 

 

 

・良かったね。岸田。まだそんだけの方が支持してくれているんだよ。 

 

 

・まだ20%もあるの? 

こんなインチキ内閣。 

岸田文雄の顔なんか見たくない国民多いはず。 

 

 

・今の自民党で選挙勝てるなら国民が悪いって事。やりたい放題やりなさい!ってお墨付き与えるだけ。反社自民党にすれパラダイスだな 

 

 

 

・企業献金しているところくらいしか支持できることはない印象です 

 

 

・えっ! 支持率20%もあるの ビックリ 

国を食い物にしている国会議員は要らない。 

即刻辞任して! 

 

 

・変わり者が20.1%もいるのですね 

 

 

・選挙に今まで行ってない人も選挙に行かないと文句を言う資格はありません。 

 

 

・裏金の説明もあいまいになりがちだし、何しない総理では、支持率も下がるだけ️ 

 

 

・20%とは奇跡レベル高い支持率ですね。0でいいんだけどな。 

 

 

・本当に2割もあるのかな 

 

 

・20%? 

何処の誰が支持してんの? 

自分の周り自民支持して人誰もいないけど 

 

 

・あがる要素もないしどこの国も大変だよな まぁ大金つかって選挙やるのかな 

 

 

・岸田は国民の暮らしをどんどん貧しくしていく。早く退陣してほしい 

 

 

 

 
 

IMAGE