( 147825 ) 2024/03/10 23:24:37 0 00 ・あからさまに養ってもらうことが結婚の目的っていうのは、あまり魅力的には映らないですよね。 年収二千万ある男性が何が悲しくてそんな荷物を背負わなければならないのかっていう。
自分がなんで結婚したのかなって思うと、やっぱり子供が欲しかったからで、長い時間の中には諍いや許せないと思うこともあった。 でも、こんな可愛い子供の父親である夫に対する感謝、幸せでいて欲しい気持ちがあるし、子供に安心して幸せでいてほしいから、努力しながら夫婦でいるという感じ。
・寿命を別にすると、男性一人暮らしのハードルはかつてないほどに下がった。経済・社会の発展と、男女平等施策の成果です。(勿論、女性にもいえること)結果として、結婚を意識する人自体が減り、未婚率も上った。当方も婚活中のアラフォーだが、仮にできなくても生活はできる。年収300万円であれば、慎ましやかに生活すれば、やり繰りできるはず。80年前のように、結婚しなければ生活すらままならない時代に思いを馳せれば、この女性もやり場のない不満や不安から開放されるのではないか。
・人には誰でも向き不向きがあるように、 結婚も同じなのではないかと思います。 若い時なら、相思相愛だけで結婚できると思いますが、ある程度の年齢を過ぎての婚活なら尚更考えた方が良いと思います。 たとえ自分で結婚に向いてないと思っても、それでも結婚がしたいと言う人は、変わる努力をするでしょう。 因みに私は、結婚に向いていないと自覚していますし、したいとも思いませんが。
・最早結婚は選択肢、個々人が納得いく条件で結婚すればいい、妻の無二の親友美人料理得意、「父親よりも立派な人」が条件 そして独身のまま高齢者に今もお勤め、さすがにお年を召され往時の輝くような美しさは無いが生き生きと暮らしてある。 妻は結婚願望が強く娘2人孫2人、専業主婦が希望、今も2人で食事やお互いの家を行ったり来たり、2人の境遇は違うがどちらも幸せそう。 豊かに自由になった日本、自分が納得出来たら結婚すればいい、無理は駄目、みんなみんな幸せになって。
・縁が無く結婚相談所にお世話になる!と決心&行動を取ったのなら、いろんな面でアジャストが必要と思う。寄り添う・人の意見を聞く&尊重する・見た目に気を使う が該当すると想像します
記事のようなスペックに沿う相手を探す、、よりも自分を選んでくれるよう人間(男性・女性として)的にバージョンアップする!って考えと行動の方が良いと思う。これもアジャスト(変化)と思います。言い方が難しいが、縁が無かったのは理由があるので、そのままでは変わらないから。
記事ような高収入を狙うのは自由。しかし年収300万の人が「なぜ その収入の額を希望なのか!」とちゃんと答えられるべき。俗欲な理由なら選ばれないですね。
恋愛結婚など結婚相談所以外での成婚者って、選ばれた者同士ってカンジじゃ無いかな。
・たとえば「希望が高すぎる」「自分を客観的に見ることができない」「人の話を聞けない」「プライドが高い」です。これら4つの特徴は密接にかかわりあっていますが、全部当てはまるような人はまず結婚できません。
仮に結婚する時だけ猫かぶってうまく結婚できたとしても、夫婦生活を開始すればいずれ化けの皮が剥がれ、本性が出てきます。 そうなると離婚、再び独身に戻ってしまいます。 騙されて結婚させられた男性にとっては悲劇でしかありません。 そんな男性犠牲者を出さないためにも、どうか結婚をあきらめて、一生夢追い人で終わってください。
・社会人スタートが極端に遅かった私です。 年収280万だった38歳の頃、ある婚活パーティーに出て、パーティー終了後2人の40代に入った女性二人と3人でお茶をする機会がありました。 その二人の分の飲食代は私が持ちました。その女性たちから勉強させてもらうことが目的でした。 2人とも、600万程度かそれ以上の年収があるようでした。 そして「もう働くのは疲れたから私以上の年収で養ってくれる男性はいないかな、と探してる」と言われました。実際にこういう人たちは10年前にもいました。 彼女たちは自分たちの市場価値を勘違いしていたので、50代半ばの今も独身で社会人キャリアの終わりが見えてきているでしょうか。 私は心優しく、なんでも協力的な妻と幸せな結婚生活に入って7年目の48歳です。昨年の世帯年収は700万程度、どうにか暮らしています。 もう少し客観的に自己を見つめられないと、チャンスは逃げていきます。
・身の程知らずというより知っているからこそトロフィーワイフならぬトロフィーハズバンドを求めているのかもしれないなって思うと、解決しなきゃならないのはその虚栄心より、虚飾してしまう根本にある本当の心のような気がする。そこから来る不安や満たされない思いは多分、ハイスペック男性を掴まえたとしても今度はその男性といることで感じる不安や孤独に繋がると思うよ…。
・乱暴な言い方ですが、生涯で一度は結婚をしなくてはならないと法律で決められているわけではありません。 ではなぜ「結婚」というごとに縛られるのでしょう。 世の中便利になり生活できる収入があれば一人でも生きていけそうです。 婚姻届は紙切れ一枚です。 その紙に名前を書き役所に提出することが結婚なのでしょうか? 結婚に何を求めるのか?結婚したら自分はどう変わるのか?またどう変わらなければいけないのか? 相手に何かを求めるのではなく、自分がどうすべきなのか 結婚とはその答えを見つける旅なのかも知れません。
・でも婚活経験者の男から言うと、基本的には女性上位の世界ですよ。女性がショーウィンドウの男を選んで、通販のようにポチるかどうかって感じで一方的に品定めされます。男の方は非モテを自覚してるからどんな女性でも受け入れますよ。自分らに選ぶ権利なんてないってわかってますから。
この記事の女性の場合は、結婚相談所のお世話にならなくていいようなハイスペ男を探してるからダメなんですよ。でも相談所にいる男は、見た目さえ目を瞑れば、年収も同性から見ても性格もいい男がたくさんいますよ。女性はキツイ人が多いですけど、そんな人でも男は受け入れてます。知人は10歳上のめちゃくちゃ気の強い奥さんと結婚しました。
自分は婚活で一方的に品定めされるのに嫌気がさして違う繋がりで妻と結婚しました。女性は良い旦那を捕獲するには婚活もいいですが、男は婚活だと厳しい試練になると覚悟が必要。メンヘラ女性がよく寄ってくるので注意。
・相談所も会費を回収するだけの人が必要だろう。相手にするのが嫌なのかもしれんがそこは商売だ。我慢しようよ。男性会員としても、ずっとそのままの希望で貫いてくれれば、ゲームのウザイNPCキャラみたいなもので、うっかり1回クリックしても見て見ぬふりで過ごせるし、結局、どの男性も誰も結婚しないから被害に遭わないし、このままでいいんじゃないか?
・10年近く婚活して結婚出来たおっさんです。
当時Oに入会しようとしたところ、低年収と職業で入会拒否されました。理由は、一言で言うと底偏差値大卒の肩書きのない貧乏な男は女から相手にされず、会費払っていただいても無駄になるからあえて入会をお断りしていますとのこと。 婚活の場合、男はスペック、肩書きと見た目で選ぶ傾向があるのは確かです。私も苦労してやっと独立した仕事が起動に乗って、外見や卒業大では太刀打ちできなかったので人柄で勝負しようと思っていましたが、全く相手にされませんでした。仕方なく経済力を武器にせざるを得なかったので数字を掲載しましたが、途端に年増の女性からの応募が増えて驚きました。
自分にコンプレックスがある方ほど相手に求めるものが強いんだなと実感しました。
・この45歳女性が年収300万円なら年収300万円の男性を探せば結婚は出来る
自分の年収の倍以上を相手に求めるって、 結婚は相手から選ばれる視点が必要という事が抜けてると思います
・夫婦は元々他人だから、お互い歩み寄りする努力と誠実さがないと続いていかない
この人が寝たきりになっても果たして一緒に居たいだろうかと考えてみて、覚悟ができるならそれが結婚相手だと思う
・コピペですが、こんな表を思い出しました。 男目線で年収毎に結婚できる女性の年齢だとか。
でも30代でも40代でも魅力的な方はいますが、結婚(子供を考える)と年齢と共に好意を抱いてくれる異性が減ると思います。
また、髪が薄くて小太りな中年男性がアイドルやモデル見たいな相手を求め、一生独身パターンも多いですが、客観的に自分の価値を見られない結果でしょう。
1500万円=16歳 1300万円=18歳 1100万円=20歳 1000万円=22歳 900万円=24歳 *ここで段差* 500万円=26歳 400万円=28歳 300万円=30歳 200万円=32歳 100万円=34歳 90万円=36歳 80万円=38歳 70万円=40歳 60万円=42歳 50円=44歳
・コロナ禍で増えた自分勝手というより、このあたりでオンラインお見合いとか、マッチングアプリで理想以外の人は無視し理想通り以外は妥協しなくなったのをエスカレートさせただけでは?
コロナ前から、若い女を妥協しないオジサン、いわゆる3高&若い男を妥協しないオバサンは、この人に限らず散々言われてる。
しかし、会費を払ってもらえて、「希望の方に申し込みしましたが、先方からお断りが」「先方からの申し込みはありましたら連絡しますが、ありません」と言い続けてるだけでいいんだから、そういう人がいないと本当は困るのでは?
・45歳女性に2000万円の人? 相手にさえしないね。 普通25歳前後選ぶよな。明確な理由あるやん。その年収なら子供複数人叶うし、忙しくてもベビーシッター雇うのも容易に叶う夢。なら複数人の子供を産んでくれる若い女性。
・婚活が上手くいかない受け身&高望み系女性のマインドはほぼ例外なく下記のような感じです。
「いざという時は男からビシッとスマートにリードするべきよ。面倒事の対応はアナタの役割だからね。私はアナタのことをリードなんてしないけど、アナタが決めたことには口出しさせてもらうからね。 アナタがモテる人でも、私と付き合いだしたら草食系になって、でも私が求めるときは肉食系になりなさい。そしていつ求めているかは私は言わないからアナタ自身で察しなさいね。でもアナタの気持ちはハッキリ言葉にして私に言ってくれなきゃダメよ」
・>>たとえば「45歳女性、年収300万円。相手には年収2000万円以上を希望します」というようなことを平気で言ってしまう人。この女性はいろんな結婚相談所を渡り歩いているようですが、まずうまくいくわけがありません
いやいやコントです。
男で言えば45歳年収300万円、お相手の年齢は30歳までの今田美桜似希望。 みたいなものかな。
相手にも選ばれないといけないから自分の価値を高く評価しすぎると選んでもらえない。 45歳ならお相手は50歳以上、精々年収500万円だろう。 多少髪の毛薄くても許さないと無理だろうな。
・あっちを取ったら、こっちは捨てようって、のも難しいし辛いよ。 んなら髪結いで良いけどってかた、相手は(女性でも男性でも可)2000万円の年収ですが、 毎日義両親と一緒になってプライドがボロボロになるまでこき下ろす否定批難する罵声を浴びせる、でも条件飲めるんすかね? モラハラだパワハラだ暴力強制強要束縛だって、まず経済力を第一条件にすると、反対に人格捨てなさいって条件突き付けられないかな? それに、その2000万円の年収のうち、あなたに何円使わせますか、任せますか? それだけの稼ぐ力があったら、金銭の管理自分でやってるので、かなり気難しく相手に渡しますよ。 なんだろ、結婚て? 今書いてて、なんで受験勉強の時みたいなくらい気持ちにしかなれないんだろ、明るい事考えられなくなるんだろ。 こっちだって条件出したいです、飲んでくれません、そんな価値すら認めたくありませんて言われたら、辛いです。
・でもさ、「幸せな結婚生活を送っている」とSNS に上げている女の夫は45歳婚活女の求める条件を満たしているんだよね。だから「幸せな人生を送るには必須」として男にハイスペを要求してるんでしょ。婚活“成功例”も0件じゃ無いんだし。
女は妥協してまで結婚する必要は無い時代だから、結婚相談所でも「ゆとりを持って貰う」を口実に、結婚しない人生設計の手伝いをするのもいいんじゃなかろうか?
・世の中には色んな人がいるんだね。45才年収300万円の女性が相手には年収2,000万円を希望って。年収300万円だけど相続した資産が2億円ありますよ、であればまあ分かるけどねえ。
なぜそうした思考なのか、知りたいな。若い頃は美人でもてたけど人の話しを聞かないから年収は300万円のまま、なのかね。
・45歳での婚活
男女関係なく45歳では条件でなく、縁のあった人と、という感じだと思っています。でもそれは外部の勝手な言い分。本人の人生ですから、本人の望む相手とご縁があるように周囲は祈るだけでしょうね。
・当たり前!でもそれがプロには解っていてもそういう人が永らくお金を落としてくれるのも仕事になる。 客に真実を思いのままに伝えれば 当然逃げてゆくから どのみちそういう人は結婚がゴールで 疲れるのでは?そこからスタートなんだけどね。
・希望がかなえられるまでチャレンジを続ける、というのも一つの判断だからいいんじゃあるまいか。希望通り結婚できる可能性がゼロではなく、限りなくゼロに近いだけなんだから。
・結局この「5歳年収300万円女性」って自分の価値が分かってないんでしょうね。一応、働いている分だけ自称家事手伝いよりはましってことにしますが。いっそのこと結婚はあきらめて収入を1円でも上げることを考えたほうがましな気がしますが。
・そもそもハイスペックな男性はそう言うところに頼る必要もなく多数の女性が群がってくるのでは?と思います。 ハイスペックな女性は男性からすると少し近寄りがたい存在になってしまいますよね。
・ちびまる子ちゃんのお母さんが40歳。 ジャイアンの母ちゃんが40歳くらい。 と考えると・・・・需要はあるのか????
若さは最大の武器。 化粧品のCMやキャッチコピーでも 「ハリのある肌」「マイナス5歳肌」とかやってるじゃん。 女性自身が一番よく分かってると思うけど。 この方は自己査定ができないのか?(>_<)
・そういうことは入会前に伝えて入会を断らなければならない。 高い入会金をとっておいて、入会後に「条件を大きく下げてください」は詐欺に近い。 言われた人の方が可哀そう。
・相手あっての事を無理やり叶えようとするより、自分で稼げるようになる方が早いし楽だと思うが…とアラフォー独女の自分は思う。ただ、自分で人より稼げるようになると相手にお金を求めなくなる代わりに他を妥協する必要もなくなるために結局結婚からは遠ざかる
・結婚なんて個人の自由だし、しなくても生きられる時代。 条件が満たさなければ結婚しないという選択ができるようになった結果、 欲のある者が売れ残っている現状。
・年収2000万以上希望って、、本当にそんな人が存在するのか疑問。 こんな給料上がらない景気悪い時代に? 100人いたら一人いるかいないかくらいの率?
社会人やってると、やりとりする先の女性って、飛び抜けて優秀な人は少ないけど、平均的に真面目で現実的な人が多いです。逆に男性の方が馬力があるしバリバリ優秀な人は多いけど、とんでもない人も多い印象です。
釣り記事ですかね。
・40歳を過ぎれば高齢出産で子供ができず、子供への教育費が不要・つまり収入が高くなくても良くなるはず。 なぜ年収2000万が出てくるのか理解不可能だ。
・ノンフィクションに出演の婚活アドバイザー植草さんですよね。進藤さんとお見合いの時に勝手に切れた女性に、自分を客観的に見るようにアドバイスはしたのでしょうか。
・>>自分に甘いことを言ってくれる人に相談しても何も変わりません。とくに親は、子どもが何を言っても受け入れてくれますから、駄目なんです
親兄弟、友達の方が身内で遠慮ない分明け透けというか厳しい意見なこと多いけどなー? 逆にアドバイザーは、所詮他人であり客なんだな、よくもわるくも営業成績かかってるんだなって感じです。 植草さんっていつもなんかズレてるなと感じる。単に合わないんだろうけどさ。
・私は20歳代から当時は有った高額所得者番付に載ってた居たが長身、高学歴、偶にイケメン呼ばわりでもモテなかったのは性格の悪さと高収入を気付かれない様に付き合ってた為だと思う。金で愛情は買えないし恋愛ゲームにそれを持ち込むのは反則だと思うからだ お陰で人生ずうっとモテなかったよ、トホホ、、と、今は数ある滑らない話のネタにしている
・ハイスペ男性と出会いたいなら、自分で勉強を頑張って偏差値高い大学や大手企業に入り、20代後半までに同級生か同期と付き合うのが1番手っ取り早い。
・年収300万の45歳の女性を希望する男性は60歳以上の高齢者しかいないんじゃないかな。 ハイスペックな男性は若くて綺麗な人を選ぶのは当然。
・逆の立場で考えればいいのに。自身が年収2000万の男だと仮定して、わざわざ年収300万の人を選ぶか?それに男は年収よりも若い女を求めてると思うけどね。
・「45歳女性、年収2000万円以上。相手に年収は問いません」とかならまだしも…こういうのを相手にしないといけない婚活アドバイザーの方も大変ですね
・どうして自分が結婚出来ないのか まずそれを知るべきなんですけど なぜか避けてきたのでしょうね 相手の年収を第一条件にする 残念ですがこの先も無理です
・そんなシンデレラストーリーが 頻繁に在る訳ない。 宝くじがまず当たらないのと同じ。 そのうち老いた老婆になるんだよ。 時間は休みなく経つからなぁ
・45歳年収300万の女性が結婚するには、相当な何かを持っていなければ。 普通に考えればメリットがない。 ハイスペどころか相手見つかれば御の字。
・自分はロースペックなのに、相手にハイスペックを求めるのは無理に決まっているでしょ。500円しか持っていないのにA5ランクのブランド牛のステーキを食べさせろと言っているようなものだよ。
・年収700万、身長162センチ、関東6大学卒とマッチングアプリに記載したら、会って頂いた方にその辺の男じゃ太刀打ちできないよって言われてしまいました…
・年収2000万円でハイスペックな男性が残っているなら、残るだけの重大な問題があると言う事。 その重大な問題に耐えられるかどうか、だよね。
・失礼だけど、どんな事情でその歳まで独り身だったのかを ちゃんと理解してないと ずっとお相手は見つからないと思う。
・外野から観てる分には面白いんだけどな。大体が何様のつもりですか?の1言。でも仕事だから言えないし大変だよね。
・ストレスになるくらいなら結婚なんかする必要はない。 体壊すよ。 するも・しないも自分にとってストレスのない状態でやらないと!
・凄いですね、年収2000万とか何をどう考えてその数字の理想に行き着いたのか理解に苦しみますが(笑) まぁ言うだけはタダですからね、ご愁傷さまです。
・四半世紀遅いぜ!ハイスペ男性を求めて報われるのはせいぜい20代前半までだ、それ以降は「求めるだけなら何歳になってもOK、但し、そんな男性からは見向きもされないがな」だ。
・そういう人は妥協して結婚してもどうせ不満たらたらで家庭を不幸にするだけだからいっそ一生独身でいてください
・2千万とは少し極端な感じがするが、40代の傾向としてこの手のタイプが程度の差こそあれ多いのが、婚活の怖い所。
・あと10年もすると、身寄りのない貧乏婆ちゃんが大量発生するのでしょうね。国も面倒みてくれないでしょ
・たとえば 「希望が高すぎる」 「自分を客観的に見ることができない」 「人の話を聞けない」「プライドが高い」 後、「自意識過剰」です。
・自分を知ることは大切だと思います。 自戒を込めて。
・ハイスペって相手にも理想高いから一緒に住むとキツイですよ。
・こんなバレバレの餌で釣れるのかなと言うくらい設定が雑な釣り記事だよ
・45歳女性で相手に2000万以上希望って何? 入会断られるよ。恥ずかしい。
・まさに放送時に出て来た様な突然キレたりするヤバい人ね。
・あれ?日本貧乏になったなあ その理由が、大企業と政治家が悪いんだと言う認識が低すぎますね
・なんていうか、わざわざ記事にする価値ある?というラインじゃん。 そっとしておいてやれよ
・10年以上前に詰んでますね。
・そもそも結婚しても財布は基本的に別々だよ。
・就活も似てると思う。
・地獄絵図ですね
・厳しい意見ですが、「女はクリスマスケーキ」(つまり、24歳までは持て囃されるものの、25歳過ぎてからはディスカウントされるという意味)と言われた時代がありました。
この国では特に「若さ」への執着が男女とも強いです。 その頃から、大して意識は変わっていません。
この女性も、それを理解する必要がありましたね。 同姓ですが、同情はできません。自分は特別、と思わないことです。
自分が若い頃、オバチャンへの扱いはどうでしたか? 酷いな~と笑っているうちに、自身がその年を迎えていることに気付くべきでしたね。
・2000万円希望は誇張していると思いますが、厄介なのは「700万円でいい」などの発想の女性です。まあ、一言で言えば「自分で稼げ」としか言いようがないのですが、「女は稼がなくていいの!」などほとんど日本語が通用しない場合が多いです。 結果的に自分で責任取れれば良いのですが、このような人は最終的に生活保護になりやすく、皆さんに迷惑をかけながら生きていきます
・高収入の人は何かしら人並み以上の努力をしてそれを得てるんだよね、そして当人もそれを自覚してて、努力とは何かを知ってるから努力してない人も簡単に見分けがつく
一方中年で低年収の女性はそういう努力を何も知らない 無知ゆえに平均以上に稼いでる男性を男なら普通としか評価出来ないし、高収入の人を見てもどんな努力をしてきたか想像も出来ない だから無神経にハイスペ狙いなんてできる
そういう女性は年収300万の中年男にアプローチされるのと同じ事してるって気づいたほうが良い
・2000万円ってだけなら、別に高望みでもないような 例えば50代の男ならそもそも共働きの意識なんて無いだろうから、女性がいくら稼いでいようと関係ないだろうし。 でも婚活関係コンテンツって、高望み女性をぶっ叩くのが好きですよね。楽しいでしょうしね、どんどんぶっ叩きましょう。
高望みから何一つ妥協せずに結婚してしまってごめんなさいね
・20年前、25才の時にその条件を出して本気で婚活すれば たぶん結婚できてただろうけどね 45才の女性ならば子供はほぼ望めないし ハイスペ男が若くないこの女を選ぶだけのメリットがどこにあるの?って話
この45才の女は自分と結婚することのメリットをなんと言っているのだろうか 逆にそっちの方が気になるわ 間違いなく、メリットとも思えないことを並べるんだろうなぁ
・先日高収入の人ほどサイコパスの傾向があると言う記事を見ました。 お金で結婚した人はお金で泣く。 お金がたくさんあっても中身のない殺伐とした結婚生活になるかもしれません。 本当に自分にとって幸せになれる相手を探してください。 と言ってもこういう女性にはなかなか聞く耳持たないでしょうが。
・すごくシンプルに相手の立場に立って考えろってだけじゃないの話は ホームラン級のバカでなければ相手がどういう反応するか少し考えりゃわかるだろう
ホームラン級のバカでもモザイクと音声変える処理してハイスペックな男に低スペックな女との顔合わせを提案した時の反応を映像で見せたら嫌でもわかるんじゃ?
20代に申し込む低スペックなおっさんとかも同様
・低年収、アラフォー女性は婚活するだけ時間と金の無駄、就活、転職、終活しろ。 男性の年収と結婚率は関係性があるから40になる頃にはお前らが望む男なんて居ねーんだよ。 金よ金、アラフォー女性で結婚したければ金。 今の40未婚男女年収300〜400が中心だが男性が突出して多い、この多い差分は女性の高年収の未婚。 統計的には低年収の男女が結婚しなくなったのと、女性は下方婚がし辛い。 妥協出来ない女性と低年収男性が実際には余ってる。 30前半年収300万の女性はマジで妥協しないと35前後からは男性からも年収を求められるか、年齢も自分より5歳以上。40超えたらお前らは目茶苦茶余ってるから年収も求められるし、年齢も5〜10歳以上とか当たり前だからな。男性はシンプルに年収ないと結婚が難しい。
・放っておけばいいんじゃん?
結婚相談所もあーはいはいでずーっと年会費・月会費を払わせて、毎度希望する年収2000万超の男からは 「そんな人今会員にいません」 「相手から断られました」 って真実だけ告げてやめるの待てば?
私は50代女性ですけど、わずか5歳しか違わないのにこの頭の悪さに 「そりゃ年収300万もよくもらえてるね」 としか思わない。
昔はもっと多かったけど、成人してて世の平均年収とか年収別分布割合とかってのを調べることさえしないで夢見てるってただの無能、絶対仕事できないよ。
そのうえ自分を客観視することできない高望み。 はっきり言って事故物件ですよ。 今の時代、バカな女性ってもうそもそも地雷案件て男性に嫌われますよ。 昔は何もできないから俺がいなきゃなんてメンヘラがモテた時代もあったけど。
結婚相談所もこんなのはカモにして放っておけばいいよ。
・コロナ禍があってもなくてもダメな人はダメなんだと思う 被害者意識ばかり先行して素直さがない人は仕事もダメ 仕事がダメな人はわりと結婚もダメだと思う
・45歳年収300万円で年収2000万円のイケメンじゃないと嫌だって駄々こねる女性って凄いな笑 日本人口の0.9%しかいないスペックを求めたって仕方がないでしょうよ。 結婚相談所の方々も大変ね。
・45歳年収300万って、年収200万の男がやっと食い付くレベルだろ(呆) なんだかんだ言ってもクリスマスケーキ。 賞味期限どころか、45歳(1月15日)じゃ消費期限切れで、売り付けるのがおこがましい。
でも、たとえ失笑レベルにせよ、一応は口にできるから女は楽だよな。男はさすがに口にすらできない。
・マッチングアプリのまぁヤル程度なら「いいね」で勘違いこじらせてる圧倒的多数のバカをはやく行政が教育しないと、ほんとに国が亡くなるぞ? 結局、相談所入ってはじめて自分の市場価値知るパターンの行き遅ればっかり増やしてどうすんだ?
・確かにやたら理想が高いやつっているね。記事に結婚できない4つの例が出てきたが、中でも「人の話を聞かない」のは致命的。そういうやつはマジで仕事できないやつが多い。職場にいたら絶対周りをイライラさせるね。
・40過ぎたら恋愛結婚の方がまだ確率良さそう。結婚相談所は条件ありきだから女は40超えてたらもう厳し過ぎ。
・んー、その45歳独身女性は妥協しないほうがいいと思う。妥協して結婚しても離婚すると思うし。子供産む予定がないのなら結婚が何歳になっても問題ないわけだから。
・記事だとマトモな事を書いていますが… 例の番組での植草さんのあの対応は「無い」。 この人も口先ばかりだ。 結婚相談所も潰れて当たり前ですよ。御社も潰れなきゃ良いね。
・婚活事業の実態がモンスタービジネスだからでしょう 誰の言うことも聞かずゾンビのように渡り歩いているということはそれだけ相談所にとって金づるということ
・自分が年収2000万の30代の男なら、子供を産むにもリスクのある45歳の女を選びますか?っていう相手の気持ちを一切考えられない人。そりゃムリだわ
・こんな女は結婚したら相手も子供も不幸になるので、独身のまま亡くなってもらうのが世のためです。
・私も婚活サポートなんてことしてますけどね こんなこと男性でも珍しくない 自分はボランティアで金はもらってないから断るね 他当たってくれってね 関わったら負け
・>たとえば「45歳女性、年収300万円。相手には年収2000万円以上を希望します」というようなことを平気で言ってしまう人。
そういう人は一生婚活しててw
それにしてもなぜみんかぶで婚活記事?
・自分の周りは、成金は見た目、ホワイト企業勤めは相手にもそれ相応の能力求めるよね! 女性は、穴モテを勘違いしてる人が多いww
・ハイスペじゃなくてもオバサン厳しいわ。 結婚にこだわらなきゃいいのに…
|
![]() |