( 147835 ) 2024/03/10 23:33:34 0 00 ・中国の国内線では比較的大きな空港でも、ボーディングブリッジから直接ではなく、地上からタラップで乗り込んだりしますので、その際に乗客がエンジン近くまで行けたりするんですよね。この時に投げ込んだんでしょう。 田舎や老人なんかは飛行機にあまり乗ったことがないので、飛行機の安全や仕組みが理解できず、こういう願掛けをやることはあり得ますね。
今回は悪意が無く、ただ常識を知ってなかったから故の出来事かと思いますが、逆を言うと、悪意がある人間でも簡単にエンジンに仕掛けを出来るということです。
中国って、テロ対策でターミナル建屋に入るだけでも検査したりするんですが、こういうところには無頓着で詰めが甘かったりするんですよね…
・これ、動画ニュースでも見たけど、中国では対策としてエンジン吸気口の 前にスタッフを立たせて監視しているとのこと。
自身が乗る飛行機に平気でこんなことをやる以上、彼らは本気で 信じているのだろう。 価値観や教育の違いは本当に恐ろしいが 今の時代、こういうやつらが平気で外国に来るので、いつかとんでもない トラブルが起きるかもね。
・明治5年初の鉄道が新橋横浜間で運行された時列車に乗る時に履き物を脱ぎ乗り込み列車が出発した後に多数の履物がホームに残されていたり・蒸気機関車が煙を吐き熱いだろうと水を掛けて冷やしてやったなどの逸話も残って居る・江戸時代を生きていた人達なら不思議ではない行動だが・中国人旅行客がエンジンにコインを投げる行為を日本で行えば墜落の可能性が在り笑い事では済まない
・地域の地元の慣習なら、無数の爆竹みたいにそこでやればいいんじゃないかな。
それを航空機に行う事で4時間以上の遅延を余儀なくされる事になったりするのが、渡航しようとしている乗客に何の関係もないですよね。
・中国ではまだまだ教育が全国に行き届いていない事の証拠ですね。強権的独裁政治で共産党に取って不都合な事は教えないんだろうが、この程度の事ぐらいは強引に知らしめるべきでしょう。経済は世界二位かもしれないが国民の民度は下から数えた方が早そう。
・アメリカでは進化論を否定している層が40%ほどいるそうです。裁判でも進化論を教えることを禁止する判決が出たとか。中国人が飛行機のエンジンなんて知らなくても不思議でも何でもないし、日本人だってエンジンにコインを放り込むことがいいか悪いか的確に判断できる人がどれくらいいますかね。他人のものに効果を放り込むのがダメ、という感覚の方が多いんじゃないですか。他人の庭にゴミを放り込むのはダメ、と同じ感覚かと。
・世界には信じられない行動をとる人たちがいる。自分の行為の結果を想像できず、行為の問題点も理解していない。同じ時代に生きてはいるが、知的、文化レベルが同じかと言えば、決してそうではない。
・急激な経済成長で、まともな教育を受けていない人がお金を持つと、この様なトラブルが発生する。悪気は無く、むしろ良かれと思ってやるのがさらにタチが悪い。 少額ロスで大きな恩恵を享受したいという、さもしい根性の現れ。
・笑ってはいけない。彼等にとって旅の安全を祈願する神聖な宗教行為だ。 アマゾン流域に生存する未接触部族の一つであるヤノマミ族が裸でいる事を笑えるか。旅客機に賽銭をささげるのは中国人には真摯な行為だ。決して奇行などではない。 多文化共生を奉ずる者ならば、これを笑うのは自己欺瞞である。
・他にも書いたが信心深いのは想像以上 春節から何日目は商売健康恋愛など色々 昨日は 正月二十九也是長長久久日年年平安健康臨門,心想事成 だそう 空港に観音様の絵でも描き さい銭箱でも置いて 履行! 飞行安全舒适 ってやっておけば飛行機には投げないだろう 中国語がちょっと怪しいかも 安心感が欲しいだけ
・我が偉大なる中華人民を蔑むようなコメントが散見されますが残念です。 14億もの民がいると、多少の粗相をする人はいます。 どの国にも同じ様なことをする人はいます。大した問題ではありません。 世界の中心中国は習近平主席の指導の下、これからの時代、地球人類を導き平和で豊かな世界を築いていくでしょう。
・>旅程の安全を含めた”厄払い”ができると
エンジンに入ったら重大な事故になりかねない。 離陸時に大事故になれば旅先へ行くことも自宅に帰ることも亡くなるだろう。
・中国の航空機は特別でエンジンにコインを投げ入れると安全に飛行が出来るのなら良いんじゃないの、何しろ何でもありの国だから何があっても不思議じゃない。
・コイン投げつけ? トレビの空港?
ジェットエンジンは異物を吸い込むとトラブルの原因になるから、滑走路の小石とかチェックしてる筈? コインストライクで墜落でもしたら大事件。 無知は恐ろしい、、、、、、
・テクノロジーの結晶である航空機と科学と無縁の昔の迷信が同居する 中国の現状。急速な近代化の弊害の端的な表れ。
・投げる人を見て対応してるからよかったが誰も見ずに投げ入れられ飛行したらと思うとぞっとしますね。
・こんなことなら、いっその事タラップの登り口にさい銭箱でも置いて小銭を入れて祈願して貰えばいい。
・こいつらの自分のところだけじゃなくて、他所でもやるから・・・。 いっその事搭乗口に「安全祈願」と書かれた箱でも置いて小銭稼ぎしちゃえばと思う。
・飛行機は神様若しくは仏様なのか? エンジンにコインが入ってトラブルを起こし、 乗客が仏様になっても良いという慣習なのか? 恐ろしや!
・中国が 中国流の経済大国の所以、基礎がある 騙されても信じることこそ 人民であり続ける。独裁政治は 科学を公開しない。
・日本にいたずら電話をかけてくることはそもそも野蛮な行為だと思わないのかね。
・世界中の穴や水があるとコインが落ちてるのはそう言う事なのか。
・こういう人たちの代表者が覇権を狙ってる。
・理解不能
・ジェットエンジンに入れば故障ですまない
・民度を上げたら?
・中国の識字率は低そうだな
・何でも、金で解決。
・デジタル投げ銭にして解決。
・トレビの泉?
・コイン投げが大好きな民族ですからね。。。 山梨県の富士の湧水で有名な忍野八海でも中国人のコイン投げにより、粗悪な中国硬貨による毒素の溶け出しにより湧水池の汚染が問題になっていますよね。。。 とにかくコインを投げ入れる文化が根強いので厳重なる監視が必要となるのですよ。
・親戚が亡くなったと主張。。
この行為でこの方と同乗者全員の寿命がその日までとなる事を想像出来ない隣国人。 小さい頃からのちゃんとした教育って大事だなぁ、とつくづく感じさせられました。
・中国国内のことなんて、どうでも良い。 問題は、山梨の忍野八海や北海道美瑛の青い池等の日本の美しい観光地でコインを投げて、日本の美しい自然や文化を破壊する中国人旅行者だ。 以前、一度注意したら、凄い怒り出した。 ああいう連中に頼る日本の旅行業界は、あまりにも情けない。
・中国人の多くの頭の中は200年以上前の思考回路なんだよ。 こんな訳の分からない連中が世界中で10億人も存在しているんだから、近寄りたくない!というのが日本人の本音だね!
・あのね、中国人 あなた方が信じてるわけのわからないことは、世界的には非常識ほかならないのでやめましょう。 あなた方の国は情報統制されてるからまともな情報がありません。何かする前に考えましょう。それをしたらどうなるかを。 まずは自分たちの国は非常識だということを自覚してください。 差別ではなく事実です。 まあ、無理だろうな。 この声も統制で届かないだろうし。 いつまでもこの国は変わらないのだろう。
・迷信を信じる原始人、この世に、神も仏も奇跡もない、この世に起きる自然以外の出来事は全て人の意思が、起こすもの、人は死んでも死後の世界を望むもの、行ったこと無いから知らんけど、そんなものあるかいな、バカくさ、厄落とし?、ソレもないない。
・ひこうきにコインを投げてキズが付きそこから 気圧に耐え切れず破損したらどうすんの?笑 もうね、中国人の思考回路がわからないし理解もできない。
・原始人か?信仰やら宗教の怖さはコレだよ。迷信で人が死ぬが現実的でほんと怖い。無学無知蒙昧はほんと怖い。
・民度の低さに言葉を失う。 同乗したくない 逆に、そんなことしてまで飛行機に乗りたい人はいないでしょう
・これはしちゃいけないことではあるけど、野蛮とか謗るのは間違ってる。文化の違い。
・いつか大事故を起こしそうなので日本に来ないでほしい。 お願いだから
・安全祈願で余計危険にしていて迷惑すぎる
・中国人は旅客機を龍や天女など空を駆ける神の化身と思い、お賽銭しているのではないか
・未だにヒトの胎盤を食べている国だから、もう何があっても驚かない。
・ほんと自分の村から外に出ないでくれ
・こんな野蛮な国にを、あてにしている日本の方が情けないですよ。
・近代化が必要な国!!
・さすが、チャイナ!訳割らないな。
・信じられないけれど、これも中国あるあるかね……
・単に民度の問題でしょ
・シナ・朝鮮なんかに産まれなくて良かったよ!
・野蛮やな....
・中国なら大丈夫 もっとやれ
・無知って怖いよな。
|
![]() |