( 147851 ) 2024/03/10 23:51:19 2 00 武井壮、BD逮捕者で「犯罪者生み出すコンテンツ」同王者・井原反論「人生かけてる、お前が迷惑」と白熱!イーファイト 3/10(日) 12:56 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/8238fa36105e50e0dbd5f40b73314055b91597d8 |
( 147854 ) 2024/03/10 23:51:19 0 00 ブレイキングダウン王者・井原良太郎(左)と朝倉未来
BreakingDown(以下BD)出場選手の逮捕報道を受けて、スポーツタレントの武井壮(50)は9日に自身のSNSで「無法者に知名度与えて、さらに犯罪者生み出すコンテンツなどエンターテイメントとは言わない」などの発言をした。 これに、BD王者の井原良太郎(28)が「人生かけてるやつもいんだよ。お前のその発言に迷惑してるからよ二度と俺らの話題出すなクソ野郎」と言い返しており、SNS上で白熱の展開となっている。
【フォト】大阪喧嘩自慢ダイスケが試合後に乱闘騒ぎを起こすシーン!王者・井原の活躍も
事の経緯としては昨年12月、ヒロキング主催の大阪の格闘技大会『OSAKA KINGDOM』で揉め事が起こった。そして今月8日に、大阪喧嘩自慢のダイスケ、シェンロン、サップ西成らが恐喝容疑で逮捕されたと報じられた。
この報道を受け、まず元プロボクシング日本スーパーライト級王者・細川バレンタインが「犯罪を犯す人間がゴミだとは思ってないんだよ、俺も失敗はする。でも、こう言う繰り返し犯罪を犯す奴って、その自分に酔ってるゴミなんよ。知名度や金を一番与えてはいけない人間達よ」とポスト。
武井は、この投稿に返信する形で「暴力や不法行為を扱って、無法者に知名度与えて、さらに犯罪者生み出すコンテンツなど、エンターテイメントとは言わないと思うんだよ。ルールもモラルも無いもので視聴者集めるなんてのは、企画の力でもなんでもない。違法薬物捌いて金稼いで、ビジネス成功してますって胸張ってんのと同じ。ただのチートなんだよ。法律もルールも守れねえ、モラルも無視、そんなもん持ち上げたらこの世は終わり、無法地帯だよ」など、BDに対する自身の見解を述べた。
ところが、武井の書き込みにBD王者の井原が激怒。「お前、俺らの事相当馬鹿にしてるんだな。その例えはいくらなんでもないんじゃないか。違法薬物売ってる奴らと俺らが一緒なのか?あ?未来さんは格闘技に出会って自分がいい方向に進んだ。それをみんなにも同じ風に感じてほしいって思いもあり、こういう興行が生まれたんじゃないの?」
続けて「それが今では一番注目される興行になり、他の興行などより逮捕者がでたりしたらいけないくらいの影響力はあるわな。逮捕者が出てしまい被害者や応援してくれてた人達に迷惑かけたことは本当にすみませんでした。けどな、全員が全員そういうやつだけじゃねんだよ真面目にやってるやつもいんだよ、変わりたいと思い人生かけてるやつもいんだよ。テメェみたいなクソ著名人の発言で印象操作されるこっちの身にもなれ。バカが。俺らはお前のその発言に迷惑してるからよ二度と俺らの話題出すなクソ野郎」と反論、長文で怒りの思いをつづった。
一連の投稿を見たユーザーからは、「井原くんに同意」「間違いない」と井原に同調する声もある一方で、「気持ちはわかるけど、怒る相手はそこじゃなくて逮捕された人ら」「憤りを感じるのもわかるけど印象操作では無いと思う。武井壮のように感じてる人多いと思うよ」「この物言いで武井さんの例えが正しいと感じちゃうけどね」など否定的な意見も寄せられている。
|
( 147855 ) 2024/03/10 23:51:19 0 00 ・既にこの井原氏のコメントの伝え方自体に疑問しかありません。 言いたいことは分かりますが、チンピラまがいの言葉遣いに賛同は出来ません。 BD選手全員ではないにしても、事実エンタメとも言えない大会の様相のなかで本当に犯罪者を出してしまっている事実をBDの組織としてどう思っているのか? そこに参戦し且つ王者という立場でこの様な言い回しで反論するのはいかがなものか?と考えると、自身の発言が世間に与える印象を考えてもらいたいと切に願います。
・想いが強いからと言って言葉遣いは気をつけないと。ストレートに伝えたい気持ちが先行しすぎると、一般の視聴者は、反論が正論であったとしても素直に受け入れられなくなってしまいます。エイセン井上も言っているように、礼儀がないの一言に尽きるのではないでしょうか。一流になると、言葉遣いも変わるものですが、一部の人を除いては、格闘家としての自覚が足りず、礼儀も失われてしまうのでしょう。その結果、世間的にBDが下に見られてしまうのはとても勿体ないことです。今後の更なる発展を考えるのであればBDを格闘技としてしっかりと確立することが重要になってくるのではないでしょうか。
・今次逮捕事件では、今後のBDの賛助金って集めにくくなるんじゃないかな。 必然的に衰退する可能性はありますね。 逮捕されるファイターの戦いは見たくないし、スポンサーは減る可能性あり。 運営からは、釈放後にネタ的に選手、オーディションに出される可能性もあるし、ある意味逮捕されることによって視聴回数を稼がされている。 選手がコマになり、うまいこと利用されて視聴回数が稼がれる仕組みがすごい。 見たくなくても見てしまう視聴者心理をうまく利用している。 武井さんは正しい事を言っていると思います。 人生をかける方法は、BDだけではないと思いますが。 BDの今後については、静観したいと思います。
・若気の至りで道を踏み外してしまった奴らの更生や人生変えたいって意味では良いけど、知名度上げて経済力が豊かになってからの逮捕なら、ブレイキングダウンのイメージの低下は避けられない。なので逮捕されたものは今後出場停止にして新たなスターを発掘して欲しい
・2ちゃんねるに興味は無いけれど、2ちゃんねるのようなものは必要だとは思う。 結局、それを無くすことで、他のSNSにそれらに渦巻いていたものが、流れ込んできてしまった。
日本人は過剰に他者を攻撃し、平然と潰したがるけれども。 壁を作って存在を継続することで、守られるものもある。
人間が生きていくための給与は、かなりの安定した団体の利益が保証されなければ、個人はそれを得られない。
犯罪に利用されやすいものではあるけれど、それを言うならば、芸能界もそういうコンテンツで、政治もそういうコンテンツになる。
SNSの投稿もそういうコンテンツになる。
自分は守っていて他人は守らない、という自分を棚にあげた、他人事の投稿を止めて欲しい。
・自分は暴力と無縁の一般人だけど、井原氏の言ってるようにBDをとらえてた。 それぬ有名になると犯罪もしにくくなるだろうし、BD出て犯罪犯すやつは出なければもっとやるだろうと。 武井氏は自分より詳しいだろうから、どういうケースなのかもうちょっと詳しく説明してほしい。(悪事働いてるやつが厚生しないまま、金とか求心力を増しちゃうってことなんだろうか。)
・私から見たらBDに参戦している方は人生で100%関わることがない人達 関わるとしたら絡まれた時だけだと思う そうゆうイメージでしか見えてないので武井壮の言ってることはわりと腑に落ちている ただ、一生懸命やって人生かえたいって真面目にやってる人もいるんだろうなってのもわかるので、これからの結果次第ではないかと思う やっぱりねとならないように楽しめればいいと思う 見てる分にはそれなりに面白いので
・よく人生かけてこの職業やってるって言うのを聞くのですが、自分の中では仕事を真面目に頑張るのは当たり前で、道を外して真面目に頑張っている人は素晴らしいと思います(井原王者が道を外した過去があったかは知りません)が、頑張るのは言動も含めて他人や身の周りの応援してくれている人達に迷惑をかけない、裏切らない事を日々大切に過ごす事だと思います。
・井原選手の気持ちは分かります。 ただ武井さんが言いたいのは運営側に 対してです。 真剣にされてる方もいる中、運営サイドがしっかりした対応をしないと 井原選手含め、同じ目で見られ 迷惑を被るから発言したんだと 思います。
逆に井原選手にはもっと運営側に 厳しく意見を言うべきだと思います。
・こういうのは良い面もあれば悪い面もあると思います。 ただK-1やプロレスなどと比べると総合格闘技はガラの悪い選手が多いかなという印象もあります。。。 アンダーグラウンド感も強いかな。
格闘技で成功し自信をつけたのではなく驕ってしまっているのかもしれません。 心技体のうち心を鍛えられない団体や選手の試合は そもそも格闘技や試合とは言えずただの喧嘩ではないでしょうか。
・朝倉未来さんの顔を潰してるのは 逮捕された出場者本人たちだと思います。 真面目にやってる人もいるのは分かるけど 攻撃的な性格の人も多いだろうし腕っぷしに自信があるので喧嘩っ早くもなるだろうし 結果こうやって武井さんの言う通りになってるから 弁解も釈明の余地もないし 人情論、感情論で反論するしかないんよね。
にしても瓜田さんも朝倉さんも こういった意見に対して 盛り上げようと頑張ってるとか 人性かけてるからとか、論点のズレたことしか言わない。
リングの上やオーディションなど 自分たちの職場で一生懸命するのはともかく そこ以外の場所でこうやってトラブル起こすのは 結局そういう人間性の人だから
・真っ当に頑張っている人、人生かけてる人もいるかもしれないが、その足を引っ張ってるのは同じ団体の身内。怒りの矛先を間違ってる。 武井さんの意見は世間が感じている印象とほぼ相違はないと思う。 喧嘩腰で噛みつくのでは無く、そういうのを見返してやるくらいの気持ちで頑張ってほしい。
・人は失敗するものだが、自分の欲望で利や快感を得るために暴力等を繰り返し他人に迷惑をかけた人々が、やり直したいと格闘に打ち込むのはなんか違う気がする。もちろん参加している選手全員がその道を辿ってきたとは思わないが、大会、参加選手がそれらの印象を与えるのなら、その批判も反省として受け止めて、評価を上げるよう努めるのがまずは先決ではないのだろうか?格闘に研鑽するのなら、別にそこからじゃなくてもいいわけだしね。
・人生変えるために頑張ってる人もいるでしょうが、ほとんどの視聴者は個々の選手の詳細は知らないしブレイキングダウンという興行単位でみればオーディションでガチャガチャ暴れて試合はおまけみたいな何者でもない中途半端な輩が唯一イキれる場所みたいな認識じゃないですかね。格闘技に出会って人生変えることができた朝倉未来が特殊なんじゃないかな。
・更生してブレイキングダウンに参加するのと、 手っ取り早くお金を稼げる安直な場所とみるのかで、 随分と違うという事。 格闘技で稼ごうと思っても、すぐ通用しないから、 ちょっとした喧嘩自慢でエントリーできるこの大会にありがたみがある。 なんか、凶暴な人が、さらに人生舐めてかかるようなコンテンツにならなきゃ イイと思うけど、こういう形で逮捕者が出るのは、ほんと残念。
・元犯罪者だけど真面目に更生している人も居る。それは間違いない。でも何か起こしたらそれだけで「やっぱりな」と言われる。当たり前。殆どの人は間違いは起こしても犯罪までは起こさない。ただでさえ色眼鏡でみられるから、余計に言動には気を付けないといけないんだよ。粗暴な言動だけでも引いて見られるのを自覚しないといつまで経ってもアンチ廃無くならねぇ。 飯田将成は無駄に敵作ったり、煽ったりしてないから人気があると思うよ。
・言葉遣いにしても、物の伝え方にしても、武井壮の方が納得できる。 人生かけてるかどうか知らないけど、そこから犯罪者は出る、何かしら(よくないことで)ニュースに取り上げられる、(よくないことで)トレンドに入る。 最近ではBDの出場者が何か起こしたっていわれても驚く人少なくなってると思う、あぁ、またかって。 朝倉さんも何が起こっても傍観してるの意味わからんのよね。リスクマネージメントは?ってなる。
・まずは、逮捕者を出したこと、その点をきちんと対応もしてないから、各所から言われるという事も井原は判ってないな、その点人生欠けてるとか言っても所詮やくざ人生欠けてることと何ら変わらない。きちんと現実を見て、エンターテイメントとしての煽りと、バカの発言をキチンんと区別できてない時点でこのBDは負け試合だろう。体を嫌えること以上に頭を鍛える必要ありですね。
・ルールは守らないと単なる命の奪い合いに成りかねない競技。参加者はそれによる収入で生活するなら尚更、プラットフォームを守るため相互にある不文律を大事にしてほしい。井原さんの反論も理解はできるが、無法者が多くなれば大会そのものを禁止せざるを得なくなる。
・格闘技に命をかける舞台がBDとは片腹痛い。 最小限の鍛錬で最大限の所得と知名度を目指す大会でしょうよ。 BD出身で世界的なファイターが頻出しているというならいざ知らず、定期的に犯罪者を輩出するという認識でしかありません。 でも出てる方もそうだし、応援する人がこれだけいるということは馬鹿馬鹿しくて面白いとは思いますし、自分はまだまだまともなんだなぁと感じられるという意味ではありがたいようにも思いますし、盛大なコメディだと思えば、見れなくもないコンテンツだと思います。
・参加する前に、未来さんは厳しい審査をしてると聞いていますが、反社会的な人は参加拒否でも、暴行、傷害などの逮捕歴ある人は参加してますね。バン中村さんが告白してますから。
ブレーキングダウンに限らず、プロボクサーなどは、逮捕されたらライセンス剥奪でしょう。強いのは見ていて面白いですが、犯罪を犯して逮捕された場合は、永久追放しないとブレーキングダウンの存続が危うくなります。
・強さって弱いものへも優しくできたり強い者にも屈しなかったり、本当の強さって自分に負けて再犯を繰り返すような人間に暴力が強いからと与えるもんじゃない。
刺青が入っていようが、過去に犯罪を犯していても本当の強さが備わっていたら犯罪を繰り返したりしない、犯罪を繰り返すような人間を強いと位置付けるようなコンテンツは間違った方向に子供を導く可能性は多いにあって間違っている。
・朝倉さんは、過去を乗り越え、きちんとした社会人として経済的に成功した立派な人物であることは間違いでしょう。そして、かつての自分と同じような境遇にある人を社会的に引き上げたいという気持ちが、彼のビジネスの根底にあるのだと思います。
でも、BDで活躍している人が反社の行動を起こすのを許してしまっては、その理念がどれほど機能しているのか疑問となります。反社のイメージをぬぐうどころか強化してしまうことは朝倉さんの意図ではないでしょうから、そうした言動には厳しく対応をするべきだと思います。
この井原さんも、もう子供ではないのだから、「皆が同じではないとはいえ、社会に迷惑をかけてしまったことは申し訳ない。こうしたことのないよう、参加者全員が気を引き締めなければならない」くらいのことを言っていれば、朝倉さんの顔にさらに泥を塗らずに済むでしょうに。残念な気持ちです。
・どっちの言い分もわかる。けど井原は大事な事を忘れている。過ちを犯した事を悔いて前に進む事に何の異論もないけど、過ちを犯した過去、事実は消えないという事。 前を向いて歩き出すのは結構だが、その手段として結局根っこが「無法な人」に対して「無法者よ集まって拳で語ろうぜ」っていうスタイルが本当にいいのか?おんなじ事を繰り返す要因にならないか?と武井壮は言っているのだと思う。言葉のチョイスの良し悪しはあるかもだけど、言っていることは正論。
井原よ、「真面目に生きる」って、それは当たり前のことなんだよ?
・他の格闘技との異質さが目立つ。薬師寺保栄さんはプロボクサーとして活躍し始めた後に暴走行為で逮捕されたことがあり、それを知った具志堅用高さんが、腹を抱えて笑いだした。薬師寺が「そんなにおかしいですかね?」と聞くと、具志堅は「おかしいよ。悪いことしてた子はうちのジムにもいるけど、プロテストに受かった後は一人もいない」と言っていた。
・格闘技を通して、心身ともに研鑽を積み、まともな大人になれば言うことは無いが、途中で断念した場合は、喧嘩が強い悪人が残ってしまう。
実際に逮捕者が出ている現状が、「人生をかけている」などという陳腐な言葉で済ませてはいけないことを、示唆している。
・確かに、人生かけてる選手もいるでしょう でも、だったらちゃんとジム行ってちゃんとした格闘技イベント出たらいいのではないでしょうか?
反論もあるし、言っても良いと思います しかし、逮捕者が出てるのも事実 それを認めたうえで、改善と対策をしていかないと、ずっと批判を言われっぱなしですよ
・そもそも過去にやんちゃして犯罪を犯したとしても、罪を償ったなら更正のチャンスは与えられても良いと思いますけど、被害者の恨みは消えないよって事だけは、意識して生きて行ってほしい。人生を賭けてやり直す気持ちが無くて、まだやんちゃしたいならブレイキングダウンに出ないで、半ぐれでもやっていれば良い訳だよね。世の中の真面目に生きている人からすれば、一人でも半ぐれは減った方が良いには違い無いし、ブレイキングダウンに出て活躍して、立直って真っ当な生活を送る若者が1人でも、増えてくれれば良いと思いますけどね。
・やってはいけないこと(喧嘩腰に相手を罵倒し犯罪まがいの行為をすること)って社会では許容されないし良識があれば踏み込まないような企画。 しかし、一般の格闘技もそれと紙一重ではある。 試合前の煽り動画、Face to FaceやSNSで喧嘩して試合で殴り合い、最後はシャンシャン。 結局は皆、安全な位置から人の喧嘩や不良たちの争いを見たいんだよ。その欲求を凝縮したのがBDであるし、さらにはYouTubeという隠れて好きなように見ることができる仕組みが拍車をかけている。BDの再生回数が物語っている。 ただ、武井さんのチート発言は納得で、人間の欲求に漬け込んで逮捕者が出る程まで過激にしているようでは、過去に傷害事件になったAVと同じレベルともいえる。今そこまで堕ちたら終わりだろうというギリギリのところまでBDはきていると思う。 井原さんはそんなコンテンツの一商品であることを自覚した方がいい。
・王者なら人間的にも王者の対応をしないと格が下がる。そういうところ。BDの格を上げるためにも立ち居振る舞いや言動、行動には気を付ける。王者ならなおさらその意識を持つべき。武井壮は代弁しただけであって、そういう価値観の人がいるのは事実なんだから、けんか腰ではなく大人の対応を見せないとダメ。まだ歴史は浅いんだから、継続させるためにも王者の振る舞いは大切だよ。
・BD参加前の過去の不祥事や犯罪から生まれ変わって再起図るのにBDに出て真っ当に生きていくのなら 井原の発言もわかるが、BD出てから犯罪行為してりゃ「人生やりなおしてるやつもいます」って言われても説得力ないと思うがな。 大義名分掲げてるけども、やっぱそういう奴の集まりなんだな、と思われても仕方ないだろ。
彼らはBDの組織の中で活動してんだからネガティブな評価の集団の中に数人真面目な奴がいても、周囲のBDを見る目は素行不良の集団にしか見えんよ。
・それぞれの言い分はあって当然だと思います。 チャンピオンに言いたいのはこれを興行とした場合試合前の掛け合い丁々発止はそれ込みの興行だと理解します。しかし老若男女さまざまな人達が見るわけで部外者の意見にテメェとかクソとかやり返すのはちょっと違うかなと思います。 朝倉さんが創ってくれた活躍の場に感謝するならばあなたの後輩達にも繋いでいかなければいけません。少なくともチャンピオンなんだからもっとデカく構えて相手にしないくらいの気持ち持ったらもっと良いコンテンツになっていくと思います。クソ生意気に意見してすみませんでした。
・より良い人生にしようとして、みんな仕事に毎日頑張っているという当たり前のことを「人生かけて」なんて言葉で俺達は頑張っているんだみたいに言わないでほしい。そこら辺の人も皆頑張ってます。ブレイキングダウンで芽が出なかったら人生終わりなら分かるけど、終わらないでしょ?普通に働いて過ごしてる人は人生終わってるみたいな感覚なんでしょうけど。 人は間違えを犯すけど、その間違えを恥ずべきものと考え、決して自慢や武勇伝としてひけらかさない事がまともな考えだと思います。
・1分らしいな。ラウンドの戦闘時間が。あれが絶妙なんやろうね。 3分5分で10数ラウンドあったら、だいぶ変わるかもしれない。 やはりあまりスタミナかけなくていい、攻め攻めしたら時間が守ってくれるルールだと、体力に時間かけなくなくていい。これはつまり、それまでやその後のパフォーマンスやツッパリの方が比重大きくなるので、それが肥大化すると犯罪に走りやすい・傾きやすいのかなと思う。 ほとんどこの系統の試合はこの話も含めビッグマウスや見た目のパフォーマンス合戦に終始してる。
体力使うと無駄口やパフォーマンスが自分の首を絞めるので、ちょっと出場する人等も真面目にwならざるを得なくなるんじゃないかと武術趣味wのワイは思ったりする。
犯罪者側wにとってはこれほどおいしい枠はないだろうから、最初から聞く耳なんてないだろうね。ワイは武井の方が見方として正しいと思う。
・言い返すのは構わないが、その言葉遣いで程度を図られる。 一生懸命やっても言動一つでしょせんはその程度の人間と判断されるし、カッとなった結果が今までであり逮捕された奴らでは? 何も変わってない。 まぁあなたの事は存じあげないから私に言う権利はないかも知れないが、朝倉さんは成功者。 その朝倉さんに報いるならこの反論はマイナスであり、この件ばかりは武井さんに分がありませんか?
・皆さんの意見は様々だと思います。 こういうSNS等があるから、十人十色の意見が出て当然だと思います。 別に各々が気にしなければよくないでしょうか。 自分の動向、思いを発信して、だから?って思ってしまいます。 何かを伝えたくてのせる、発言する… 各々の自由でやってることなので、気になるのであれば発言しなけりゃよくない? 人に共感をもたなければよくない? 目で見て自分で実感したことがあればそれで。
・自分は「人生やり直しができる」って言葉が好きだ。だってやり直しができなきゃ一度落ちた者は二度と人間らしく暮らせないことになるから。しかし、それを必要以上に美化したり賞賛したりする風潮は嫌いだ。美化も賞賛もしてもらえなくてもやり直そうとしてこそ、やり直しができるんだと思う。
そして、やり直しの場にBDみたいなイキってる職業を選ぶのは「うーん」と思う。踏み外した世界とは正反対の世界を選んでこそ、覚悟が他者に伝わるってもんじゃない?それは、すぐには認めてもらえず、何度も逆戻りしそうになるのを耐えるいばらの道かもしれないよ。でも、さんざん人に迷惑をかけてきたなら、それに耐えなきゃ。迷惑かけられた人たちだって、そいつの行為に耐えてきたんだから。それに耐えてこそ世間は認めてくれるんだと思う。
・武井壮さんに文句じゃなくてブレイキングダウン出場後に逮捕されてるんだからその人にその言葉を言わないと。出場する前のヤンチャなんて織り込み済みで出てるんだから注目されてなんぼなのは分かる。でも実力以外の罵り合いや茶番劇が目立つから武井さんみたいな意見も出るわけで。井原さんも王者なら内部から変えていかないといつまでもこのような意見はなくならないと思います
・言ってる内容は正しいと感じます。しかしそういう言葉遣いで言ってしまうとダメなんですよ。世間は「やっぱりね」「本気で変わろうとするならその物言いはないでしょ」ってなってしまうと思います。道を外す人もいると思いますが受け皿が全く無いのも辛いとは思うので両者とも頑張って貰えればと思います。
・ブレイキングダウンをどういう風に見るかは人それぞれだけとも・・ 個人的には当初の目的とは少しづづ掛け離れて来ている感が多いようにも 見受けられるがどうなんだろう? 過去は犯罪歴は別としてどうでもイイ話で・・ 格闘技の経験がなくても1分間のルールでプロに勝つ事もあり得るから 面白いのであって・・それがブレイキングダウンの本髄じゃないの? 最近では参加者の逮捕者が出ているのは現実だし知名度もある意味 イイ方向に向いているとは言い難いモノがあるなんじゃない? 運営側もある意味、方向性を考慮する事も大事じゃないの・・
・猪木の言葉で、「街で喧嘩が始まるとヤジ馬が寄ってくるだろ。そのヤジ馬から見物料を取るのがプロレス」というのがある。 今も昔も人間は非日常が大好き。 ブレイキングダウンがウケるのも、人間のこういった性質に寄るから、例えブレイキングダウンが廃れたとしても代わりのものが出てくると思う。
・自分はリングスから格闘技見ていますが 『武井壮のように感じてる人多いと思うよ』 と自分も同じです。 なのでこの方々の関係のものは全然見ないですね。 逆に格闘技が好きでやっている方々に対して失礼だと色々な面で感じます。 朝倉さんは成功者だと思いますが、時代の風にのれたからだと思います。 アンダーグラウンドがオバーグラウンド化した時点で終わりだと思います。アンダーグラウンドはアンダーグラウンドの良さがあるんだから。
・人生かけてやってるのは武井さんも同じだと思うが? 本当にそう思って他の出場者を擁護したいのであれば他の方のコメントにもあるように、怒りの矛先は逮捕された奴らに向けるべき。 そういう風な意見が出る原因を作ってるのは問題を起こしてる奴らであり、武井壮ではない。 自分らが頑張っているしそんな見方をされるのが心外だと言うのであれば、興行自体のイメージアップを図るのが普通。 迷惑行為で被害を受けた人達への謝罪もしっかりすべき。 自分は武井壮の意見はもっともだと思っている。 人の性根は並大抵の事では変わらない。
・朝倉未来が格闘技に出会った素晴らしさを不良たちに伝え、人生大事にしてもらいたくて頑張ってる。そりゃ本当の悪達ですもん、逮捕者も出てしまうかも知れません。朝倉未来も悲しんでます。でも機会をまた作って基本的には直接助けたりはしません。 武井さんらしからぬ発言。朝倉未来はメディアでは何の発言も反論もしてません。自身のYouTubeだけ。人のために自分のできることをやっているだけです。何も関係ありません。武井さんは朝倉未来よりは大人だと思ってました。今回は残念です。
・ワイルドさを売りにしているBDですが、少なくとも動画になっている所は台本ありきのプロレス的な演出でしょう。 不良や元犯罪者がプロレスで社会復帰、それ事態は良いことだと思う。 でも真剣に格闘技やっている人のそれとは別物。 一緒にするのは失礼だし、BDのせいで格闘技全般の評判が下がりかねない事件が起きれば、格闘家として文句の一つも言いたくなるのは当然。
・外の人間に噛み付く前に自分達の問題をしっかり解決するのが先決ですよね。このままではその王者も名乗れなくなりますよ。真面目に取り組んでる人がいる事も理解できるけど世間では犯罪者出した団体ぐらいの認識でしかなくなってくる。表に出す前にしっかりとした人選するべきでは?
・ブレイキングダウンの興行趣旨は、格闘技や格闘家の既存のイメージを壊し続けるということらしい。
これまでいい意味で期待を裏切ってきたので今の知名度があるんだろうけど、ちょくちょく悪い意味でも社会の期待を裏切ってきている。
そのうち、どでかいことが起きて興行自体をブレイキングダウンして消滅するような気がする。
あと何回見られるかな、と思いながら見るのがいいと思っている。
・普通に真剣に格闘技に挑む番組ならまだしも、YouTubeとかで流れてるものを見てるととてもじゃないけど、真剣に人生を変えることを目的に挑んだ人がどのくらいいるのか疑問になる。 ブレイキングダウンに関しては格闘技の域を越えた、暴力番組にしか見えないし、格闘技の舞台以外のオーディションの席のところでも殴りかかろうとしたり暴力的な場面が見られるし、決して社会更正の場には見えない。 格闘技とかそういうもので更正を目指すこと自体は否定しないけど、あの番組に関しては更正より知名度第一にしか見えない。
・明らかに暴力的な振る舞いを増長するようなコンテンツであることは間違いなく、それを見ている若い人が、そういう態度がかっこいいと勘違いしてしまうことに繋がるふしもあると思う。 個人的には明らかに演技で無理やりバチバチしてる感を出してるだけなのが明白だから尚更見るに耐えず、一瞬見ただけでそれ以降見ていない。こんなのに需要がある方がおかしいように思う。ヤンキー同士の喧嘩を見物してる野次馬と同じ気がする。人生かけてる方には申し訳ないですが、かける所を間違えてるとしか思えない。
・確かに朝倉選手のようなサクセスストーリーはどんどん広まればいいと思います。だけどオーディションで選んでる人の中にはどう見てもそういう路線で応募してきてないだろってヤツも受からせてますよね。どっちのいい分もわかりますが、オーディションで選ぶ人もう少し見極める必要があると思います。
・心技体の心が一番大切なんだけどね。 健全な精神は健全な肉体に宿るというのは、近頃怪しくなっている感。 宮城野部屋しかり・・・アスリートの犯罪しかり。 心発展途上人? でも、犯罪を起こす人よりまともな一般人のが多いわけよ。 そりゃ、楽な方へ流されるのは簡単だわな。 でも、人間越えちゃならない一線があるわけよ 踏みとどまれる心、己の欲に負けない心、それが出来る人達が多い社会が住み良い社会なわけだけどね。
・まぁ事実逮捕者がどんどん出てきてるし他の人からしたらまたかよ…って思われても仕方ないし武井さんはもっと問題になるのでは?って思ってるやろな。人生かけてるは出場してた選手が言ってる事。必ずしも犯罪せずに真っ向から格闘技に打ち込んでるのなら出て人生かける位の気持ちなら良いけど、結局は悪が目立ち過ぎて不快に思う人も増えてるもんな。
・いくらBD側の人間が反論しても、逮捕者がでてしまえば綺麗事では済まない! 普通関係者逮捕なら、、テレビ、舞台なら講演中止か延期になるけどね 逮捕者がBDで名前が売れた以上ケジメは必要 朝倉も不良の更正とか言うてるけど逮捕者がでた以上、運営側も考えるべきではと思う
・いつかやるだろ、と誰もが思ってたことをきちんと消化してPVまた爆上がり。 この辺まで込みで仕込まれてるエンタメなのだから、外の人は近寄らんとこ、でいい。 逮捕のネタもギリギリの線をちゃんとわかってて巧みすぎる。 これが一般人の重症被害とかだったら興行ごと潰されてもおかしくないよ。 サル虐待してただけで叩かれまくった格闘興行もあったろ?
その辺のさじ加減がいつも的確な未来さんは天才。
・大前提として喧嘩は犯罪行為にあたるのでBD内での乱闘はエンタメとしてギリギリOKなのか知りませんがそれ以外の場所でやれば当然捕まります。逮捕された方々はその線引きが出来ているのか甚だ疑問です。怖いもの見たさで喧嘩を見てしまう庶民の心情も分かるので人気がある理由もよく分かりますが。一般社会で喧嘩して褒められる事はありませんがBDでは面白がり注目されお金が稼げるとなればまた今後区別の無い方々が同じ様な犯罪を犯すのは想像に難しくありません。
・朝倉はどこまで成功しても出世しても不良の本質は変わらない。どんなに大物の貫禄を滲ませようと朝倉は少年の頃と思考が変わってない。その不良の思考で生み出すコンテンツで稼げてしまっていることが問題だ。普通は子供の頃の思想や思考など大人になれば全く通用しないから多くの人は思考を成長させるが、朝倉の場合は不良の思考の延長で商売が成功しているから少年の頃と考え方が変わってない。
・BDって格闘技っていえるレベルじゃないし、ルールがルールだからずっとそのままじゃないかな。
他の分野から強い人、ではなくそこそこのレベルの人が来ただけで勝負にならないのは分かっているから、いつまでも低レベルな素人のじゃれ合いだけで、肝心の試合がつまらないから場外乱闘で犯罪そのものや犯罪紛いの事をやる連中ばかり集めているから、馬鹿にされるのも当たり前だし、これからも出場選手が犯罪を起こす事は多々あるだろう。
真面目にやってる人にとって迷惑だと思うなら、少なくとも犯罪自慢の連中ぐらいはきちんと弾くように運営に掛け合えば。
・「人生を賭ける」と言うのは、文字通りその人生を「物」「事」に費やすことだと思うんだ。他のことには目もくれず、一生懸命、文字通りその「人生」を賭して取り組むことなんだと思う。
ただ他にやることが無くて、腕っ節だけでのし上がろうと考えてる事を「人生を賭ける」とは言わないんじゃないかな。
・第三者がどのように感じるかだよね。 いくら頑張ってる人間がいても逮捕されるような奴がいれば悪く思われるのは仕方ない。 会社でもそうだけど1人1人が顔だからね。 あいつだけってのは通用しない。 主催者も厳正な審査と言うならば参加者で逮捕者が出たらこのコンテンツは廃止くらいの覚悟がないと変わらないだろうね。 それかこれは不良が集まって喧嘩するだけなんで更生でも競技でもありませんっていい切ってしまうかだね。
・みんな怖いもの見たさ的なことで見てる。怪獣映画と同じ。 真面目に生きてる人達にチャンス与えたほうが、世のため人の為には確実になります。面白いコンテンツにはなりませんけどね。
・結局、冷静に返答できないのは決してイメージは良くない。 真面目にやっているというのであれば、真面目にRIZINで戦う人たちもまた 同じ気持ちでBDに対して思うこともあるだろう。
ある程度賛否があるのはどんな団体や競技でも同じだと思うが BDに関しては改善する余地は多く、こういった言葉遣いをそれこそ今では多少なりとも影響力のあるBDの王者になった人がSNSで乱戦するのはあまりいい光景とも思わない。
少なくとも親子の世代は子には見せられないだろう。 一方でYOUTUBEで誰でも見れる状態になっているのだから実際は恐ろしくもある。
小~高の暴力事件が前年比から20000件増加で25%も増えているという調査結果があるように、全く影響がないとも言い切れない。
年齢制限などについては配慮があってもいいかなと思う。 まず、コンプラや現代社会に対する基盤作りからやるべきではないかな。
・他の格闘技でもスポーツでも違反者はいる BDはまだ人数が少ないから1人2人違反者が出れば全ての様に思われやすいし、ケンカ自慢が多いのだから言われ易いのだろう。
そう見られ易い団体なのだから気を付けるしか無いし 武井さんの言う事も判るけど この舞台で立ち直り、 人生をやり直せる人達がいるなら全否定はすべきでは無い 参加者を選手と呼んで良いかは判らないけど 他の格闘技の様に試合以外では維持でも紳士になって認めさせるしか無いよね
・人間誰しも過ちや失敗はあると思うけど、犯罪を許してはいけない。過ちを悔い改め公正することは大切だと思うけど、犯罪は本当に良くないこと。 法はみんなが生きていく上で必要なもので、再発してしまうことがどれだけのことなのか認識しなくてはならない。
・武井さんの方が意見としては正論かな。 同じカテゴリーの中にいるからそう見られるのは仕方ないんではないか? 動画内で乱闘したり怒声で罵り合ってるのを見ると不愉快になるのはあるしね。 ただ、変わりたいと本当に思っているなら進む世界はBDやYouTubeではないよね、定職について働くとか、起業、開業とはあるのでは? 好き勝手に生きてきて犯罪もして行き場がないとかは自分勝手にも程があるし、結局暴力の延長上でしかない所に行き着くのは人生を変えたいじゃなく楽して金を稼ぎたいだけなんだと思ってしまう。 エンターテイメントとは確実に言えないですよ。 それに反論するのも控えた方がいいとすら思う。
・やはり、参加者が続々と捕まるのは自分の立場を考えてない身勝手な人間だからって事なんだよ。輩の集まる大会なら、それなりに大会や大会以外での生活にちゃんと一般常識的な生活ができない人間を有名選手してはダメだよ。コンテンツにもルールある。ルールが守れない人間は大会には参加できないぐらい決めないとね
・ブレイキングダウンが本当に犯罪を増やているだろうか? 逆に犯罪を犯した選手はBDに出ていなければ今後犯罪を犯さなかったのだろうか? そして、BDをキッカケに自分の人生を考え直した人間はいないのだろうか? 武井壮氏の意見がその辺の因果関係を精査した上でのものであるのなら納得できるが、そうでないとすると「BDが犯罪者を生み出してる」と思い込んでいるだけなのではないかと感じる。そもそも犯罪を犯してきた、今後も起こす可能性が高い人を扱っている番組な訳だから。 個人的には、運営を改善しつつ、そして参加者の状況をちゃんと観察しながら続けるべきだと思う。 何でも最初から100%上手くいくものなんてないのだから。そういうマインドこそ必要だと思う。
・そうやね全員が全員そうではないのは間違いない。じゃ逮捕者出たことの発端は?原因は?ってなるとあながち間違いでもないと思う。となると無関係を気取らず再発防止は必要じゃないかな。 頑張るのはとても良いこと。でも俺は奴らとは関係ないって言ってるだけのように聞こえる。
・教育ってやはり大事というか・・・中学生・高校生のコメントじゃないんだから。王者ですらこの対応、言葉遣いなら本当に残念なコンテンツだなと感じる。
その言い草、態度で社会に通用するわけもなく、それが通用してると言い張るのなら、やはり輩的なそういう世界だと思うし、一般とはだいぶかけ離れてる。
世間的にもそろそろ厳しい印象の団体・コンテンツになってきてるので、廃れるか継続していくのかと大事な時期だと思うのだけれども・・・
私も前まではチケット買って観てましたが、何回も見てるとちょっと辛くなってきた。何か腹立ってくるんですよね。。。 格闘技、というかショーだと思ってます。
・まぁ暴力行為や罵詈雑言、誹謗中傷のやり取りを動画にしてるんだから違法行為を増長してると思われてもおかしくない。
てかそんなことにしか存在意義を見いだせず、人生かけれないという思考と過去の経緯を恥ずかしいと思わないとな。 痛いとこ正論で突かれてるからこそそんな陳腐な返ししか出来ないんだろ。
常識を学んで全うな思考が出来るようになった方が良いと思う。
・これがブレイキングダウン王者の発言なのか
自分が看板背負ってる大会で逮捕者が出たことを紳士に受け止めて欲しい
まずは被害に遭われた方を、そのずっと先に大会に熱い思いで参加して人生変えようとしている人達を鼓舞する行動を
色々言われるのは仕方がないと思えないのかな
・そこで「そういう社会的に迷惑を掛けている選手がいることは同じ競技の選手として残念。こういうことは今後無くなって欲しい」とでも言えばいいのに、逆にすぐ噛みつくからダメなんだよね。
プロなんだから金儲けのためにやってるんでしょう?だったらもっと上手く立ち振る舞ってもっと儲けられるように考えて行動すればいいのにね。
対応がストレート過ぎるんですよね。もうちょっと上手く対応しましょうよ。
・本気で格闘技界を盛り上げたいんだったら、子ども達やその親たちに、格闘技をやりたい、やらせいって思わせなきゃだめなのよ チンピラにオーディションで暴れさせて、バズったとかドヤ顔されてもね… 他の競技は現役アスリートが幼稚園や小学校で普及のために活動してるよ
・スポンサーもいるなら、やっぱり逮捕者が出ないようにある程度出演者も主催者もスタッフも努力しないと。逮捕者はある程度出ますが前提は甘いと思うし問題外。そんな前提の大会ならやっぱり批判は出ると思う。出演者の努力が全く見られないし、逮捕者が出ても私は知ったこちゃないはあり得ない。
・武井壮じゃなくても大方の人間が発言できるなら、ブレイキングダウンにはマイナスイメージしかありません。運営にもそろそろ方向性をかえていただきたいですし、参加者も一度出たら出れないじゃなくて出たくなくなり去っていった者もいるくらいだしそれがまた正しい選択だからこそ出続ける選手達も段々エスカレートし過激になって行っておりますよね。一言で正直見ててカッコ悪いなんですよね。
・一般向けのコンテンツとして、ある程度のエンタメである以上は、輩の質は考えて扱わなくてはならないのは当然だと思う。ただこのコンテンツに熱心になっている側の人間にまともな倫理観があるのかどうかは、わからない。言えるのは、普通じゃない人って何歳になっても普通じゃない。刑務所に何度も行っている人間を知ってるけど、やっぱりこいつはまたやるんだろうな、という行動やマインドと言動がある。経済的な利益がそいつを補正させるだけであり、そこを何がなんでも守りたいと思っている奴でなければ、輩のまま。だから人を選ぶ事は必要。
・武井にそう思われるのも仕方ないと思うけど。 実際一般人にしたらこれに憧れ勘違いした奴が増えてると思う。 最初は観てたけど、徐々にくだらなくなってきて 今はオーディションでもただ暴れてるだけでしょ。 目立って人気になって自分でYouTuberになってお金稼ぐ為にほとんどそれ目的でしょ。 真面目に人生かけてるって言っても。 井原も武井に言うんじゃなくて 、運営に言った方がいいよ。真面目にやってるやつも居るって言うなら 運営がもっと規制してやらんと。 普通に世の中の治安を悪くしてる迷惑コンテンツだよ。まじで。
・話題を出すなまではいいですけど、罵声浴びせてたら説得力薄れますね。 マジな人もいるかもってイベントですが基本ヤラセ感は否めないし、万人向けのエンターテイメントではないと思いますけどね。これだけ注目浴びるようになったのは素晴らしいけど、子供が見たりすることも考えて発言して欲しいですね。
・逮捕者を出したのは事実でしょ? その上それ以外でも良い話なんて全然聞かない。
人生かけるのは良いけどさ、 なんかこれまでのいい意味で周囲を巻き込んで興行してきた格闘技・それに準ずる競技とは違う、 率直に面白みを感じない。 観てもらえるっていうことを考えないただのバカ騒ぎ。 アウトローが成長するでなくほぼアウトローのまま悪態付き合いののしり合い。 観て楽しいかな。
一般層のそういう評価を覆す努力をしてるのか。
・人生をかけているならば犯罪を犯す人が出てきても仕方ないのか?それは違うと思うけど。人生をかけるならば道を外れようとしている仲間を殴ってでも犯罪に走らせないことも必要なんじゃないのか?外から見る人が思っているブレイキングダウンとあなたがたが思っているブレイキングダウンの形は今は違うと思う。
・更生の強い信念を持った人間もいるとは逆にまだ半ば半グレのような人間もいるのは事実。 そういった人間が知名度を上げ楽に大金を稼げるようになってしまう仕組みはどうかなと。 スポンサーも運営も含め互いに都合よく利用している立場であるが、再犯罪を犯すそういった人間は早々に切るべき。
・この格闘技って何なの?てなるよ。スポーツなの?喧嘩なの?それに人生をかけると言う人もいるが、スポーツなら当然だが前後のイザコザは不要だし、ルールを守れる精神力と基礎的な技術を身に付ける地道な努力が試合への前提だろう。喧嘩なら人のいない外でやればいい。 喧嘩風格闘技興行ということなんでしょ。でも基礎的準備をすっ飛ばかしてることで事故や大怪我のリスクは常にあるし、所属の曖昧さで素行が管理できない弊害は見えてるよね。
・うーん、まだアスリートって感じの発言じゃないかなぁー 世界チャンピオンクラスになった人達はもうちょっと言葉を選んだりその格闘技を背負って発言してるよなぁ チャンピオンとしてBDを背負っての発言ならまだ中身がチンピラの延長って思われて、結果BDの価値が下がっちゃうのにね BDのチャンピオンで満足せずに本当のアスリートとしてボクシングでもキックでも総合でもなんでもいいから世界チャンピオン目指して努力したら人格も磨けてもうちょっと言葉遣いが変わるかもね。
・格闘技でもボクシングや柔道などの競技として確立しているものならば、その競技を追求して行けば得るものもあるだろう。 何故ならばそこには後人に伝えるべき技術や精神が存在しているからだ。 そこには尊敬や敬意が自ずとついてくる。 BDはただの暴力ショーに過ぎない。 後人に伝える技術も精神も存在しない。 確かに有名になれば多少の金は手に入るかも知れないが、所詮はそれだけの話だ。 暴力にいくら付加価値を付けようとも、暴力の行き着く先には何もない。 断言できるが本当に何もない。
・格闘技を見るのは好きです。ルールがあるし、選手同士のリスペクトも感じられ、スポーツとして見ることができます。でもBDは無理です。見ていると情緒不安定というか、とても嫌な気持ちになることに気が付いてからは、動画サイトでも表示されないように設定して、いっさい目に入れないようにしています。この記事を読んだらその理由が分かりました。人生かけているなら世の中に認められたいとも思わないのでしょうか?それってどういう人生なんだろうと思ってしまいます。当たり前に生きることもできない、嫌な人たちですね。
・私もプロレスラーになりたくて必死に柔道やキックボクシングにうち込み、そこそこまで強くなりましたが、それに反比例するようにケンカをしなくなりましたね。理由はせっかく強くなったのに、ケンカで反社会の人間に見られるのが嫌になった。 だから対戦相手に敬意を見せない選手の多いBDは格闘技として認めていないし、参加もしたくはありません。
・BD王者の井原良太郎って、素人大会の王者の、この方は、まだ、他人に迷惑かけてもいいって考えの発言しているけど、何を、勘違いしているだろうか?自分の舞台を、作ってくれなかったら、未だにの生活しか出来なかったんでしょう。主催者の取り組みも、まだ、中途半端な感じですし、BDって、迷惑かけてもいいって団体?更正して、格闘技の良さを目的なのか?前者なら、ただ、目立てばいい金儲けしか考えてないとしか、思えない。だから、武井壮さんの発言は、正論です。それを、理解していないとは、残念です。向かう先は、何処を目指して?
・どちらかというと井原君を支持するけど28歳になってその言い方に問題あり だから、やっぱりみたいな感じがあるのではないか?
こうみると2歳差だけど井上選手は話し方も素晴らしい
・今回の武井壮の意見は一部を見て全体を決めつけているところがあって、印象操作につながると思うので良くない。意見は自由なので、わざわざ世間に発信せんでも仲間内で文句言っとけよと思う。
でも、王者井原の反論の内容というより、文章の粗っぽさが更なる悪印象になっているのがなんとも残念。武井意見に賛同する人達にしてみれば「ほらね、こういう人たちなんよ」って思いを強めたはず。
・単純に更生できて成功してる人間がごく一部ってことと。コメオとかを見ててもブレイキングダウンの知名度関係なくてもあれくらい勉強と努力し続けてたら遅かれ早かれどの分野でも成功はできる。ただ、また悪い虫が疼いてきた時にまた昔に舞い戻ることだってあるから忍耐力と感情を押し殺した対応を身につけなければ話にならない。
ブレイキングダウンの煽り方を見てる限りヤカラの延長なので本当に更生を求めるならオーディションの時点で手を上げたものはつまみだすなり処分しないと今後存続は難しい。
エンターテイメント目指すなら構成とか矛盾した大義名分は言うべきではなかった。最初から面白ければいいと思ってこのコンテンツを立ち上げたって方がまだわかりやすい
・まず運営が甘いしやり方が間違ってる。 前科者や無法者にチャンスを与えてそれをビジネスにするっていう出発地点がそもそもどうかと思うが、百歩譲ってそれに目を瞑るとしても、オーディションや計量なんかで目立った者勝ちになってしまってるし、口には出さないまでもそれを推奨してるよね。 過去流血沙汰にもなってるのにオーディションで仕切りも設けず乱闘になっても止めようともしない。改善しようという気がないし、何なら今の状態がベストと考えてる節がある。
井原は全員ではないと言うし、BD擁護派は他の格闘技でも犯罪は起きてると言うが、分母が多すぎるのは誰がどう考えても問題だろう。 井原はまず問題提起とクレームの違いを認識した方が良い。武井壮がBDに迷惑掛けられたとか掛けられてないとかそういう問題じゃない。
BDが運営のやり方を改めない限り存続すべきでないって意見には完全に同意する。
|
![]() |