( 148090 )  2024/03/11 15:48:20  
00

・石垣港の管理者は石垣市で、沖縄県ではなく、石垣市の許可があるのなら、沖縄県の同意を特別必要としないのは明らかでは? 

地方空港の使用について、「県が管理者であることを理由に、自衛隊機の利用を制限出来る」とする沖縄県の理屈に従うなら、「管理者である市が認める以上、県が制限する権限はない」ことになるのでは? 

 

 

・昨日も有りましたが知事の権限がないことに対してのクレームが続いてますね。 コメントからしていつもの脊髄反射ですが、最近は裁判の判決無視など越権行為が過ぎる部分が目立ちます。これこそ三権分立で彼や彼を支援する団体に捜査のメスを入れた方が良いのではないかと考える。 

 

 

・石垣市の市民感情は理解できないでもないが、現に中国が海洋権益を無視して領海侵入を繰り返している現状で自国の領土、領海を防衛出来るのは、自衛隊及び防衛強力して貰う米軍しか無いのが現実! 

玉城知事が中国軍から沖縄本島、石垣島を含む島嶼地域を身を挺して守ってくれるとは思はない。 

今の行動を見ていると、いち早く中国に寝返り沖縄を渡してしまいそうな気がする。 

 

 

・この件については、3/4に石垣市議会において、入港反対派から提出された反対決議案が否決されており、市長も入港を許可している。玉城氏にとって「地方自治の原則」は自分たちに都合のいい時だけらしい。 

そもそも「このような事態を招いている」のは全港湾沖縄地方本部。本来なら労働法の争議権の行使として実行されるストライキを政治活動に行使することに違和感を感じざるを得ない。 

それに、ストライキは正当な争議行為と認められるものについては免責になるが、そうと認められない場合は免責とはならず、使用者は組合に対しては損失に対する損害賠償を、参加した組合員に対しては懲罰を課することができる。巻き添えになる組合員が本当にこのことを理解しているのか(主導する組合幹部がこのことを組合員に周知しているのか)が非常に気になる。 

 

 

・この方は、沖縄諸島が日夜晒されている状況を分かっていないのでは無いのか?沖縄県は沖縄本島だけではない。日本漁船が日本領海で、中国公船に追い回されている現実を知らないのか?今、日本で一番有事の危険度が高いのは、沖縄県だということを認識して欲しい。 

 

 

・中国の脅威に直接晒されている石垣市と活動家・玉城知事との安全保障に対する見解のネジレが際立つている。石垣市議会中立・与党による「米艦船寄港反対決議」否決がなされそれが民意である。米艦船の寄港について、政府が有事を見据えインフラ機能を強化する「特定重要拠点・空港」の制度を「先取りするかのよう」な動きが、「民間の空港・港湾が軍事利用されると、有事の際に攻撃対象になり、また、平時、武器や弾薬を積んだ軍艦の入港は極めて危険で、多くの観光客が利用する離島航路や物流に悪影響を及ぼす」と共産党・井上市議が主張したが、中国が尖閣諸島で日本漁民を迫害し、演習で与那国島我が国EEZ内にミサイルを弾着させ、領海・領空侵犯を常態化させている現状をどう考えているのだろうか。活動家・玉城知事は支持母体オール沖縄左傾・先住民族主義会議の主体である共産党の「反日米・親中の政治闘争」に加担していることは明らか。 

 

 

・この知事は何処の国の方ですか?日本国民では無く中国共産党員ですか?沖縄基地問題は沖縄に多大な負担をかけてる事は承知し感謝しています。でも基地使用にて沖縄県民の土地所有者はそれなりの収入を得てるはずだし沖縄には米軍、自衛隊員が駐屯しているのでそれなりの財政効果はあると思います。知事が言うように米軍が基地返還し撤退した後、その跡地をどの様に活用するのか提言すべきと思いますし土地所有者との会談と今後の展望も示し了解を得たうえで反対するなら良いと思います。また沖縄県民が中国に併合される事を願ってるのであればその根拠もも提示して欲しい。闇雲に何でも反対では県民も国民も支持出来ないと思いますよ。 

 

 

・昨日も「一発撃てば数百発も返ってくる」って反発してる住民の記事があったが、一発も撃たなくても何百発も撃ってくる可能性がある国が隣にある以上、抑止力は必要ではないか。 

逆に基地も何も置かず島を開け放ってた方が危険だろうし、南西諸島の防衛を強化するさまを中国に見せることこそ抑止力になりうる。 

基地を置いても置かなくても地理的、戦略的に非常に重要な場所なのだから、中国からはもう既に十分狙われているところではないかと思う。 

台湾有事は日本有事という言葉もあるのだから基地による抑止力が必要ではないのか 

 

 

・有事になれば誰が悪いとかなく勝戦したほうが 

有利になるのは歴史が語っていると思います。 

日本は憲法で専守防衛をうたっているので相手が攻撃しない限り何も出来ないのでその為の準備は必要と思います。やられ放しでは先制攻撃で終にならない?だから準備だけは必要不可欠ではないでしようか、何でもかんでも反対はまずいと思いますね。 

 

 

・在沖米軍の役割と存在意義は 地域の安定と戦争抑止である それは90年代に米国高官が述べたことである 

米軍の役割は戦争をすることではなく 存在することで戦争を抑止する 具体的に言えば 日中の軍事衝突を防止して 地域に安定と安心感をもたらすということである 

もし 本気で米軍はいらないというならば 沖縄は独立すれば 米国との直接交渉で 米軍基地を返還してもらえるし 米国陸海軍と海兵隊が沖縄に立ち寄ることも断ることができる 

 

 

 

・港の管理権限は石垣市でしょ。中山市長が判断すればよろしい。県知事は市に対し越権行為、県の義務は無視して国による代執行、自治体の長として基本的な責任と権限について自ら振り返るべき。 

 

 

・石垣島に限らないが、有事の際には島民避難の事を考えれば、普段から米軍艦艇なり自衛隊の護衛艦などが離島に出入りしておく事は必要だろう。 

玉城デニー知事はどの様な考えで反対しているのかはわからないが、単純に戦争反対だけを言うなら日本の領土領海に対して野心のある国家に文句を言うのが筋だと思う。 

また、先の大戦では天皇陛下や政府高官、軍の中にも中国からの即時撤退、対米戦争反対を訴える声はあった。 

それでも戦争を煽ったのは、今では戦争反対だの自衛隊反対だの言っているマスコミだろう。 

今も昔も、国を動かすのは天皇陛下でもなければ総理大臣でもない。マスコミの世論誘導が国を動かしている。 

その証拠に今の総理大臣はマスコミの報道に左右されすぎだろう。 

防衛の事を考えれば、マスコミは日本の近隣国家について、勉強足りないのではないか? 

 

 

・石垣市の権限で停泊許可出すのも、沖縄県知事が要請や意見を出すのも、どちらも民主主義。賛成・反対も民主主義。相手の否定ではなく、市民が自分の主張を発するのも民主主義。 

 

現在の法制度化における行政や、法改正も、バランスは選挙結果で作り上げるしかない。 

 

意味のある議論が繰り広げられると良いですね。 

 

 

・一つの考えとして 

すべてを否定するなら住民投票を行い、島民賛成多数で自治区にでもなればいい 

日本の国籍を失い、巨額の地方交付金も失い、日本入国はビザが必要になるが島民がすべて望むなら構わないのではないかと一つの意見として思う 

日本も領海を失うが防衛範囲が狭くなり悪い話ではない 

 

 

・与那国島沖の排他的経済水域に打ち込まれた中国の弾道ミサイル、尖閣諸島への海警船の度重なる領海等侵入を憂慮して、漁民の方々の安全操業確保のため国と協議、連携するのが知事の重大な役割ではないでしょうか? 

 

 

・この場合はストライキと言う言葉を使用してはいけない気がします。ストライキは労働環境や労働条件の改善を要求するための行為です。それ以外に対して行うと違法になりますし、この場合はただのサボタージュか内容によってはレジスタンスだと思います。 

米軍艦の入港が嫌ならば、その間仕事は休むか辞めるべきではないでしょうか。知事は擁護の発言をしていますが、そんな知事が嫌で県職員の退職者が増えたのと同じですよ。 

 

 

・平和(悪意有る隣国が無い)な時なら言っている事も解るが 今 中国・北朝鮮 の脅威と加えて韓国(言っている事が憎たらしいだけで若干危険度は下がるが)ロシアなどの悪意有る隣国が魔手を伸ばしている時にいがみ合っているのはダメではないだろうか?中国など言うに事欠いて「沖縄も中国のもの」とか言っているようだし。政治家は時々に応じて理想と現実を考えて行動すべきだと思うが。今の日本 米軍がいなければいつ中国に攻められるかわかったものではない。これは「暴力はいけない 話し合いで解決しよう」と悪人に言っても通用しないのと同じ事。相手は悪人だから。仮に「攻めてきたら降伏して属領になるので米軍はいらない」とか「相手は絶対に攻めてはこないので必要ない」とか言うなら論理矛盾はしないが「攻めてきたら防衛するのは当たり前だ」と言うなら矛盾する。平時から防衛の布石をしておかなければ防衛など出来ない。 

 

 

・またしても偏重報道だ。『「1発撃てば何百発も返ってくる」ミサイル配備に抗議する市民』とあるが,ウクライナはロシアに何の攻撃もしていないのに侵攻された。こちらの攻撃の有る無しは侵攻する理由にはならない。そして有事となれば軍事施設だろうが民間施設だろうが関係なくミサイルが撃ち込まれる。プーチン・露はウクライナへのミサイル攻撃で攻撃対象を区別していない事で明白だ。鹿児島県の屋久島では、自衛隊による有事避難訓練と行なった。玉城氏も反対派住民も,軍事施設が無ければ平和を守れるなどという御花畑な妄想は捨てて,自衛隊と協力して避難訓練でも行うべきだ。 

 

 

・米国は日本の同盟国ですよね 港の予定無視の無理やりに入港以外は日本の領土の港に入港するのに何の問題がありますか? 

中国船の領海侵犯には文句を言わず何故自衛隊や同盟国に文句を言うんだろうか? 

今迄ずっと長きにわたり知事のこの手の発言は多々ありますが 

明確に反対される理由を聞いたことが無いんですが? 

防衛を強化すれば攻撃されるとの論法は破綻してるんですが 

 

 

・計画を受け、全港湾沖縄地方本部は那覇と石垣の両港で全面ストライキを予定している。 

 

今回のストライキは、本来の「労働者の待遇改善や賃上げ交渉」のためのものではなく、極めて政治的な目的です。 

地域住民の生活を人質のように扱う行動は、疑問に思います。 

 

 

 

・デニーと沖タイは何に憂慮しているのか? 

中国がほぼ毎日尖閣諸島で領海侵犯を繰り返し、日本領海内に勝手にブイを設置したり、中国艦隊が宮古石垣間を通過したりして緊張が高まっているのに、防衛の邪魔をしているようにしか見えない。日本を防衛するための駆逐艦が日本の港に出入りして何の問題があるのか、全く説明出来てない。 

 

 

・石垣の皆さんの市民感情は分かりますが、国の防衛を考えたときに地理的な要因で求められる場合は仕方がないと思います。   

それとも「抵抗しません」とのスタンスを取っていてどさくさ紛れに中国が上陸してきて乗っ取られて追い出されるか、もしくは従属させられて中国人が配備されあなた方は中国本土に送られて住む事となると用意に想像がつきますがそれでもいいのですか?   米軍だって自衛隊の方達だって喜んでそちらに行くわけではないですよ。   内心は蓑安全を考えたら嫌だと思いますよ。 

「いつも沖縄ばかり」と思われるかもしれませんが仕方が無い   地理的要因・地政学的な問題です。  嫌なら本土に引っ越して来てください。 

人口減少問題もありますから、瀬戸内海の離島でも五島列島の島々でも住めますし、都会が良ければ都市部に来られてはいかがかな? 

 

 

・全港湾沖縄地方本部の全港湾という組織は先の参議院選挙で旧社民党の辻元清美さんを応援しています。 

現在、立憲民主党に籍を置く辻元清美さんが居るということは、これは立憲民主党が反自衛隊、反米軍という立場で有ることがわかると思います。 

 

 

・沖縄県の玉城デニー知事は、「常時に自衛隊の護衛艦クラスの艦船が使うようになることを憂慮せざるを得ない」と懸念を示した。護衛艦の基地としては、横須賀・呉・舞鶴・大湊・佐世保がありますが、帰港している港は、全国に数多く存在します。また、米艦船も、名古屋・函館・仙台・名古屋・大阪等の港にも入港しています。どこの指令か知らないが、必ず一部の反対活動はありますね。しかし、地元では歓迎式典が行われ、多くの国民が艦船の特別公開に参加しています。玉城知事、沖縄は日本の県ではないのですか。何に憂慮しているのか、この際はっきり言った方が良いと思いますよ。 

 

 

・「米軍の船が石垣にきたら攻撃されるから危ない」と、現時点で起こる可能性が非常に低いことを理由にストを行うことは、一般市民からしたら容認できないでしょう。 

労働条件を巡るストではなく、明らかに政治的な意図でのストなんだから。 

 

それを県知事までもが「米軍や自衛隊が悪い」と言うのだからどうしようもない。 

 

 

・知事にせよ沖縄2紙にせよ沖縄に直接影響を及ぼす中国の南シナ海東シナ海での活動への反応が鈍すぎる。中国の動きが活発になれば当然自衛隊、米軍も対応するでしょう。それを考慮せず今まで通りの反対運動に終始することは見てて不自然でしかない。元シールズなんかの共産党系が沖縄に入ってるのは報道されてるから動きまくってるのは分かるのですが。 

 

メディアはベトナム戦争での米国内における共産側が行った世論操作、情報戦の番組を作ってみればいいのに。ラブ&ピースって言ってたのよね。 

防衛力の強化が一方的に批判されるのはおかしいでしょう。 

 

 

・玉城の懸念は全く理解できない。尖閣を抱える石垣市がいかに隣国の脅威を感じているか同じ県民として共感できないのか。 

石垣市は港湾の使用規定に基づいて本船の入港を断り小型船による補給の形に落ち着いた。何も問題はない。 

 

 

・地震や台風等の大災害時に、米軍や自衛隊の船舶による 

物資輸送や人員救助なども拒否されるのでしょうか? 

全く、使用経験のない港湾に緊急に着け!と言うのは 

無理でしょう。事前に港湾状況を把握しておく必要が 

ある。 

港に自国や友好国の軍艦船を憂慮するよりも、他国が 

日本の領海内で横暴な振る舞いをしていることには 

憂慮しないのか? 

 

 

・玉城知事は、物流や人流に影響が出るとし「米軍や日本の関係機関はこのような事態を招いていることをしっかりと受け止め、民間港を使用しないよう守っていただきたい」と強調した。 

とコメントする沖縄県知事。 

県民の生活に影響を及ぼさないよう、ストライキしないよう求めるのが県知事の役目だと思うのだが。 

 

 

・かつての石垣市長は自らが先頭に立つ活動家ばりの反日反米だった。そして彼を慕うように集まる本職の方々が港や市内を騒がしていた。そんな連中に辟易した市民は現市長を選択し、少なくともこれまでには無い正常な市政に戻りつつある。 

そんな状況が腹立たしい革新団体やメディアに担がれ続ける知事は哀れでしかなく、それを選択する県民も不幸でしかない 

 

 

 

・デニーは米軍対応を理由に、港湾組合にデモを焚き付けるような発言をするのは問題なのでは?ライフラインを人質に政治活動をするのは、米軍基地反対を県民全員に押し付けるパフォーマンスでしか無い。これが当たり前になったら米軍基地に水や電気を送らない、米軍絡みでストをするのは反米無罪かの流れに発展しかねない問題です。 

 

 

・中国の尖閣諸島での領海侵犯、宮古海峡での中国軍の艦船や戦闘機の通過、これらが常態化しているのも憂慮してください。 

また沖縄県職員の退職率の増加や残業代の未払い多発など、自身のイデオロギー闘争で県政を疎かにして、身内の県職員の生活すら犠牲にされているのであれば、辞職して一般人として活動に集中されてください。 

 

 

・オール沖縄勢力はいまだに、丸腰平和論であり、まったく話にならない。米軍がいるから、沖縄をはじめ、日本の平和は続いてきたのであり、憲法9条が守ってきたわけではない。 

独裁主義の連中はいまでも、西側の弱いところから、領土拡張戦をしかけており、フィリピンが最たるもの。もし米軍がいなければ、少なくとも尖閣には人民解放軍が駐留しているだろう。まあ、先島諸島もすでにそうなっていても不思議ではない。 

 

私は言いたい。オール沖縄勢力はきわめて、無責任だということを。 

尖閣諸島領海に中国公船が入ってもろくに抗議もせず、両国の交渉が必要とか、当事者感覚にまったく欠き、それでいて、当事者意識のある石垣市の住民の動きを批判する。 

 

 

・防衛は国の専管事項とデニー君も認めていただろう。物騒な状況に怯える地元民の気持ちはわかるが、冷静に抑止力とは考えられないのだろうか?ミサイルを一発撃てば100発撃ち返されると騒いでいる反対派がいるが、その理屈はミサイル基地等があるから攻撃されれると言うもの、基地がなければ攻撃されないというもの。それなら、シェルターも避難もいらないのでしょう。オスプレイの飛行停止をしようとしているが、本当に戦闘時には飛ばすしかない。なので、それは別にどーでもいいが、沖縄県はなんかおかしい。既に中国の工作をかなり受けていますね。この人は中国共産党員か? 

 

 

・石垣島の港や空港を、自衛隊や米軍が使う事は当然です。日常生活環境に顕著な影響が無ければ、地方自治体の知事が口を挟む事案ではないと思います。 

 

 

・どうして限定を作りたがるのか理解できない。 

こういうことやるから発災時に初動が遅れて 

犠牲者が増えることがわからないのか? 

阪神淡路震災の教訓から進歩はしているが、 

こういう遅れた発想の首長がいる自治体とは 

心中したくない。 

 

 

・石垣市の周辺を自国領土、領海だと自称して侵略してくる中国には「憂慮」しない知事さんが、防衛戦力には憂慮するのですか?地検特捜部や公安は、知事周辺のお金の流れを調査発表する責務があると思いますよ? 

 

 

・最高裁判決を無視、妨害している玉城デニー知事とそれを支援している地元左派2紙が何を言っても白ける。またこうした妨害とそれを後押しするローカルマスメディアを毎日のように取り上げ支援しているヤフーニュースに政治的意図を感じざるを得ない。 

 

 

・玉城デニー知事は「常時に自衛隊の護衛艦クラスの艦船が使うようになることを憂慮せざるを得ない」と懸念を示した。 

↓ 

私見ですが、要約すると、 

「中国から日米同盟を弱体化させて自衛隊の活動も制限させ、中国の軍事力による拡大政策を容易にするという、中国の工作員としての使命が果たせていない。これでは中国から怒られてしまうではないか。今度中国に行ったときに言い訳が立たないから、口先だけでも断固として米軍と自衛隊の活動には反対するぞ」 

といったところではないでしょうか。 

 

 

・デニー氏は再選しか視野にないのでは?沖縄県民のたちばなら、地元に米軍がいて、騒音など問題を身近で感じているので、近視眼的な「反対」で票を集めやすい。 

デニー氏には「地政学」的見地が全くないのと、法を無視する点で政治家としての資質が全くないと思います。 

中國がそこまで来ていて我が物顔に居座る。そして漁業関係者などが脅迫されている実態を無視している。 

たとえ、基地がなくなったり、米軍プレゼンスがなくなったら、秒で沖縄は中国に侵略されてしまいます。 

デニーはそうなっても、中国領沖縄の知事になれればそれでいいと考えているのでしょうかね 

 

 

 

・戦争が無いに越したことはない。  戦争は二度と嫌だという思いも確かだ。しかし現実は、独裁共産主義者によって、それが脅かされ、自国の領土や主権が侵略されているのである。     自らの主権をどう守る、 が問われているのでは 

 

 

・中国の侵略が始まったとき、沖縄の人たちは また同じ運命にさらされる。その時になって、なぜもっと早く助けに来ないと言わない覚悟ならいいのだが。ただすでに沖縄の内政関係には、中国の手先や資金が入っていると言っても過言では無い。沖縄を武力行使の前に取り込めるなら、それに越したことはないので。 

 

 

・常に中国の立場にたった物言いしかできんやっちゃな。 

アメリカの駆逐艦や自衛隊の艦艇がいる事が問題なのでは無く、自衛隊の艦艇を常駐させなくてはいけなくなる状況を作っている中国にそもそもの問題があるとは思わんのか? 

金がかかるからできればやりたくないが常駐させざるをえない事を中国がしてくるからしかたなく対応してるだけやろ。 

『一発撃てば何百発もかえってくる』ってのも、中国はすでに2022年8月に日本の排他的経済水域にミサイル5発撃ち込んでますけど、日米は1000発位返したのか? 

中国とちがい日本はそんな野蛮な対応はしない。 

中国がいかに危険な思想で動いているかを仲良しの自分たちが暴露している内容になっている。 

デニーは早く辞めさせる必要あり。 

 

 

・常時に自衛隊の護衛艦クラスの艦船が使うようになることを憂慮せざるを得ないーーー何故自衛隊の艦艇が使用してはいけないのか、知事としての責任から逃げて、観念に凝り固まっている。県民に指示されているとは思えない。 

 

 

・辻本清美参議院議員・全日本港湾労働組合中央本部事務所へ当選御礼! 

7月26日、東京都大田区蒲田の全港湾中央本部事務所へ辻本清美参議院議員が訪問されました。 

先の参議院選挙での中央本部推薦決定と選挙に関するお礼を述べられ、今後の熱い抱負と引き続きの全港湾の掲げる政策要求への支援などを話し合いました。 

ストを構えているのが全港湾の沖縄支部。辻元さんと繋がっているのは間違いないようです。 

 

 

・>計画を受け、全港湾沖縄地方本部は那覇と石垣の両港で全面ストライキを予定している。玉城知事は、物流や人流に影響が出るとし「米軍や日本の関係機関はこのような事態を招いていることをしっかりと受け止め、民間港を使用しないよう守っていただきたい」と強調した。 

いやいや 

ストライキやる方に問題あるやろ。 

ミサイル駆逐艦が石垣島に入港したら 

何か不都合な事でもあるのか? 

 

 

・私も米軍が安易に、日本の米軍基地以外の施設を利用するのは、良い事だとは思わない。自衛隊が石垣空港や石垣港を利用するのは、必要なことと思う。そこはけじめをつけないと、それこそ隣りの国の標的になる。 

 

 

・わからんこというひとだなぁ。 

周辺で起きている領海侵入、漁民の嘆きはくみ取る事が出来ないのですね。 

中国の国防費がつい先日発表されましたがとてつもない額ですが、有事の際に日本だけで太刀打ち出来ないから友好国との繋がりが極めて重要なことぐらい私ら素人でも理解しています。 

デニーさん偏ったコアな人優先と違いますか?。何処をむいて知事の仕事をしているのですか?。 

 

 

・>常時に自衛隊の護衛艦クラスの艦船が使うようになることを憂慮せざるを得ない< 

そう決まったわけではないけど。 

それにしても、そこまで自衛隊を忌み嫌うのはなぜ? 

デニー知事は自衛隊に何か怨みでもある? 

国の主権を守るために存在している自衛隊をそこまで拒否するのは、国家を拒否しているに等しい。 

知事は悉く国の防衛対策を妨害してきた。 

そんな人物が知事であってはならないと思う。 

自衛隊を拒否する一部の者達は、何があっても自衛隊を頼るべきではない。 

絶対に助けを求めないでくれ。 

 

 

・玉城知事は、米軍、自衛隊のやる事なす事、いちいち難癖付けて反対してきた!全く県民を、外敵の脅威から守る気概もなく、寧ろ沖縄に手招きしてる!本来の県政がやるべき事を何もせず、イデオロギー闘争に県民を巻き込むのは、絶対に民意ではない! 

 

 

 

・自国の自衛隊の艦船が停泊するのに何が不満なのか? 

昨今の周辺状況を踏まえると、とても違和感が感じられる、国会議員でも無いただの知事が中国へ行ったりと、最近この人の行動や発言は以前にも増して特に酷い!国を守るのが嫌な知事には辞めてもらうしかない、こんな危険分子が知事とは呆れて物も言えない! 

 

 

・玉城知事は自衛隊と米軍が敵なのですね。中国には何の抗議もせず訪中して部下の行動を取る。国家転覆罪が疑われる怪しい知事だ。支持団体の常識派の衰退で益々共産化し強硬化していると伝えられている。心配ですね。 

 

 

・中国が尖閣諸島を取り込もうとしている現在を考えたら、米国に来てもらいたい! 

米国に尖閣諸島に基地を作って貰ったら中国は安易に近づけなくなるからな! 

知事が反対する理由が中国寄りだからか? 

尖閣に基地作って、沖縄基地を返還してもらえよ! 

 

 

・沖縄県知事は尖閣列島を守ることもせずに口先だけで何でも反対しかしない。 

その上、中国の行為には目をつぶってる始末で県民を守る気もさらさらない。 

だったら守ってくれる自衛隊が港を使えばいい。 

 

 

・計画を受け、全港湾沖縄地方本部は那覇と石垣の両港で全面ストライキを予定している。玉城知事は、物流や人流に影響が出るとし「米軍や日本の関係機関はこのような事態を招いていることをしっかりと受け止め、民間港を使用しないよう守っていただきたい」と強調した。 

 

コレが、玉城デニー知事やオール沖縄を当選させた成れの果てですよ。 

平気で自分達の思想を優先にし 

県民の生活を人質のように使う 

 

 

・この知事には閉口する。国の安全保障を無責任に弄ぶばかりか、先の裁判で敗訴しているにも関わらず未だに改めようとしない。知事としての資質に欠ける。 

 

 

・こうなると「県から、県民生活の影響のためストライキの撤回を要請」といった収め方が難しくなりますね 

 

どういった結末を迎えるのか注視したいですね 

 

 

・「自衛隊艦船が使うようになることを憂慮せざるを得ない」???・・・なるほど中共の歓待にカチャーシーで答えるデニーさんとしてはそうなるのだろうが、差し迫る危機から国民と国土を守る立場上騒いだ者勝ちを赦す訳にはいかないな。 

 

 

・ごめんなさい、なぜ自衛隊艦船や米軍船舶が石垣港に入港するのがダメなんですか? 

新潟港で北海道へ向かうフェリーに乗りましたが、普通に隣に自衛隊の 

艦艇が止まって、補給行為してましたが・・・ 

 

 

・誰が書いたか「1発撃てば何百発も返ってくる」 

現行の法律では日本は専守防衛で先制攻撃は、できません、すなわち一発も打てません。だから自衛官は、ある意味命がけです。こんな戦争を煽るような無知な好戦家の書いたか記事は掲載しないでほしい。 

 

 

 

・日本の現状では自国すら守れない米軍に守ってもらわないと沖縄は中国へのみこまれてしまうのだ。その現状をなぜ知事は自覚が無いのか。不思議でならない。国に甘えるのもいいかげんのしろ。反対と叫んでいれば天から平和が来るとでも思っているのか。地勢的に最も危険な地域なんだから国も必死に守っているのが分からんのか。能天気の知事にはあきれるわ。 

 

 

・自衛隊も米軍基地も沖縄県から完全撤退でいいでしょ! 

その代わり沖縄県に何があろうとも国は関与しない。振興費もなし。 

それがベスト。 

司法の判断にも従わないのだから日本では無いでしょ! 

 

 

・玉城知事が、尖閣諸島に毎日来る中国艦船に何も抗議しないのは、「憂慮せざるを得ない」。 

もっと、八重山諸島の漁民の安全の為に、中国に抗議してください。 

 

 

・玉城知事に問いたい? 

あなたの仰る<<<緊急時>>>とは 

どの様な環境状態を捉えているのか 

あなたも沖縄県民の安全と安心を責任ある立場で 

堅持する立場 

<憂慮>と仰る余裕ある言葉をお使いならば 

ご自身の責任範囲を一度明確に県民に説明するのが 

必要ではないか? 

 

 

・石垣市長がOKを出したのなら何の問題もありません 

沖縄県知事にはでしゃばらないで頂きたい。 

 

知事だからって何でも思い通りになると思わないほうがいい。 

 

 

・この玉城って奴は、本当に法律や規則、条約など、本当に知らないのだな〜! 

驚きの一言だ。即刻知事を辞めた方が沖縄県民、日本国民のためになるわ。 

沖縄タイムスももっとまともな人間の話しを記事にしたらどうか? 

こんなのばかり相手にしていたら、タイムスは、もう長く持たないよ。 

 

 

・玉城さん、沖縄県の長としてまず憂慮すべき事は、同盟国の軍備ではなく、敵対国の動向ではないのですか?そのことに一切触れないのはどう考えてもおかしいですよ。 

 

 

・沖縄を自衛隊が守らずしてどこの誰が守るのか。 

いい加減夢物語で物事を語るのは止めた方が良い。 

中国が沖縄の意向を1%でも忖度することはあり得ない。 

それこそ、実現不可能な平和平和の遠吠えだろう。 

 

 

・秒読みの台湾有事しかり北鮮ミサイルしかり日本国を守るに石垣宮古の島々は重要な防波堤にならなくてはならない。そのためには米軍と協力してあらゆる手段を講じなくてはならない。知事などの抵抗勢力には沖縄を政府直轄にすることも必要。お花畑お念仏お九条の時代錯誤はやめていただきたい。 

 

 

・玉城デニーさん 

今の日本の防衛力では、日本は中国に太刀打ちできません。 

トランプ大統領になれば米軍も頼りにはならないです。 

台湾が中国に支配されたらその30年後には、あなたの思う通り、沖縄は中国の支配下に置かれます。 

そうすれば、あなたの懸念はすぐに消えます。 

どうぞご心配なく 

 

 

 

・米軍と自衛隊を分けて考えてないのか 

思想的に極左なのが露呈したな 

支持者の受け売りだとしてもひどい 

100歩譲って反米なら分かるが反自衛隊は理解できない 

 

 

・この人は沖縄を守りたいの?それとも中国に占領されることを望んでんの? 

まぁ一連の行動からすると後者なんだけど、沖縄の有権者の皆さんはそれでほんとによろしいの? 

 

 

・尖閣諸島周辺に中国海警局の船が侵入している事態は憂慮しているのかな? 

尖閣諸島は沖縄県の一部ですよね? 

 

中国政府に対して憂慮していると伝えたのですか? 

 

 

・>常時に自衛隊の護衛艦クラスの艦船が使うようになることを 

 

なぜ自国民を守る自衛隊が使っちゃだめなの? 

完全に中国側の発想。 

 

石垣市は入港反対を否決しているのになぜ県が邪魔をする? 

 

 

・デニーは鳩山氏に似て理解不能。アメリカ艦艇の入港が「憂慮せざるを得ない」とコメントするなら何故中国の艦艇の尖閣諸島領海侵犯について抗議しないのか? 

 

 

・良き隣人と称する米軍は日本を守りません。前例を作ってはなりません。尖閣諸島に寄港すれば良いのです。 

 

 

・中国海警がうろついている事に関してはノーコメントですか、それとも海警のために自衛隊や米軍の入港や近海の航行は拒否したいということでしょうか。 

 

 

・沖縄県知事は、中国に行ったときに、米軍と自衛隊の邪魔をしろと言われてきたのではなかろうか。沖縄の守りが薄くなるような活動しかやっていない。 

 

 

・憂慮すべきは常態化しつつある中国海警局の領海侵入です。 

この方の現状認識と各種判断に大きな誤りがあるようです。 

 

 

・もうやってる事が中共寄りなんだよねこの人 

仮にも日本国の首長の一人なら領海侵犯を繰り返し日本人の漁船を追い回してる中国に抗議しろよ 

米軍に対する抗議や反発はまだ理解できるが、自国の防衛組織に対して反発し剰え抗議運動を煽るとか理解不能。 

「日本人」ではなく「中国人」としてみるとなら理解できるが。 

 

 

 

・敵対思想が蔓延して集団心理で右傾化した現状で覆すのは難しい、抑止力?アメリカの対中の駒だよ、外交破棄され先の無い日本国になりさがる未来しかない…あ、もう先ないか 

 

 

・あまり反対、反対と言っていると、中国海軍が沖縄に進軍してきたらどうするの?竹槍で応戦しますか?中国は本気で沖縄を狙っております!中国人民の為にリゾート地を欲しがっている事実を分かって下さい! 

 

 

・沖縄県は米国から負担軽減の為日本の県に成った経緯がある。平和ボケで自己中の諸君、民主主義と、共産主義の違いがお判りですか???日本列島は引っ越し出来ませんよ。ロシア、中国、北朝鮮が怖くありませんか??? 日本は米国に 

助けて貰うしかないのですよ!! 

 

 

・玉城デニー知事は旧民主党や生活の党と山本太郎となかまたちに所属していました。 

立憲民主党や山本太郎氏もデニー氏と同じ考えなのでしょうね。 

 

 

・民間港に勝手に入港かと思ったら、石垣市と港の許可は取っているのね 

米軍反対が玉城知事の「正義」かもしれないけれども、他の自治体の決議にイチャモンつけるのはねー… 

 

 

・中国が間違った行動しないよう、 

日本が抑止力向上はお互いの国に 

いいこと。一番悪いのは放置だよ。 

中国に文句も言わず、放置。 

沖縄県民の安全をどう考えてる 

 

 

・尖閣でボコスカ中国船がやってきて好き勝手してもそんな懸念しないのに?w 

 

台湾有事は日米の挑発が原因とか言う人いるしね。アメリカが戦争を起こそうとしている。って主張しちゃったりしないよね? 

 

 

・駆逐艦が石垣港へ入港する理由や背景書かずして、この記事はいったい何の意味があるのだろうか。小学校の作文並ですね。 

 

 

・なんで、中国に便宜を図ることしか言えないのかね。 

同盟国である米国には文句だらけ。 

仮想敵国の侵略を助ける活動ばかり。 

 

 

・ファンが見たいと思うぞ。 

幼稚園、小学校、皆社会見学で見たいぞ。 

幼稚園児の歓迎式典とかは? 

知事も良いかげん現実を直視しないと。 

 

 

 

 
 

IMAGE