( 148146 )  2024/03/11 22:48:29  
00

“過激ショー”企画の和歌山県議が自民党離党 ボディタッチ否定もチップ渡しは事前に企画 演目は「ゴーゴーダンス」

FNNプライムオンライン(フジテレビ系) 3/11(月) 12:32 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e71c9a2bc51fbf6a9551bca2be3719aed6a30f3

 

( 148147 )  2024/03/11 22:48:29  
00

和歌山県連の青年局長である川畑県議が自民党に離党届を提出し、受理されたことが明らかになった。

彼は懇親会でのダンスショーの問題について謝罪し、「自民党にお世話になったのに申し訳ない気持ちでいっぱいだ。

この後も真摯に対応しながらできることを取り組んでいく」と述べた。

ダンスショーの実施については「多様性」を問題提起する観点から提案したとし、会費や公費の使い方について説明がなされた。

(要約)

( 148149 )  2024/03/11 22:48:29  
00

FNNプライムオンライン 

 

自民党が去年11月に開いた「青年局近畿ブロック会議」後の懇親会で、肌を大きく露出した女性ダンサーがダンスショーを行い、参加者が口移しでチップを渡したなどとされる問題で、会議を主管した和歌山県連の青年局長で、懇親会を企画した川畑哲哉県議が11日、記者団の取材に応じ、自民党に離党届を提出し受理されたことを明らかにした。県議としての活動は続ける。 

 

川畑県議は「このたびは、自民党本部の国会議員の先生方、全国の地方議員の皆様、自民党を応援してくださっている全国の皆様、和歌山県民の皆様に多大なご迷惑をおかけした。心からお詫び申し上げたいと思います。申し訳ございませんでした」と謝罪した。 

 

その上で、離党届の提出の理由については「責任の重大さ」を挙げ、「自民党にお世話になったのに申し訳ない気持ちでいっぱいだ。この後も真摯に対応しながらできることを取り組んでいく」と述べた。 

 

さらにダンスショーの実施については川畑氏自身が、移民など「多様性」を問題提起する観点から提案したことを明らかにし、演じられたダンスの内容については「ゴーゴーダンスというような聞き方をしている」と説明した。 

 

川畑県議はまた、参加者によるチップの口移しは見た記憶があると認め、「口移しまでは想定していなかったが、花束やチップを渡すことは想定していた」と述べた。 

 

その上で、自身も1人のダンサーにチップを渡したがタッチはしておらず、参加者によるボディタッチも記憶にないとした。 

 

また県連幹部は、近畿ブロック会議の費用は全体で約120万円で、うち90万円が自民党本部からの助成と参加者の会費で、残り30万円が和歌山県連からの支出だと明かした。公費は会議には使ったが懇親会の費用には使っていないと説明した。 

 

フジテレビ,政治部 

 

 

( 148148 )  2024/03/11 22:48:29  
00

・和歌山の二階と裏金問題についての言及から、和歌山県の政治家に対する懸念や批判が見られる。

特に次回選挙での和歌山県民の判断に注目が集まる状況のようだ。

 

 

・記者との会見や企画に対して、記者や関係者の態度ややりとりに対する批判が見られる。

特に会見中の繰り返し質問や記者の態度に対する不快感が示されている。

 

 

・議員の辞職や離党に対しては、責任の所在や議員としての倫理についての指摘や不満が述べられている。

また、離党だけでなく議員辞職を求める声も見られる。

 

 

・性風俗関連のダンスショーについては、業務や公的立場での参加や公費の使用に疑問や批判が寄せられている。

 

 

・政治家や議員に対する信頼や資質に関する懸念や批判、党としてのガバナンスの問題についての意見や指摘も見受けられる。

 

 

・多様性や公的立場における行動や言動についての認識の相違や議論が見られる。

 

 

(まとめ)

( 148150 )  2024/03/11 22:48:29  
00

・和歌山といえば、裏金問題で最大の金額を受領したと言われる二階のお膝元でもある。ここに由来する政治家にまともな奴が居ないと思ってしまうね。 

良識ある和歌山県民の皆様が次回の選挙でどのような判断をなさるのか注目したい。この県議の名前も覚えておこう。 

 

 

・会見インタビューで記者が「触ったんですか?」って繰り返し質問する場面をみて、あの記者はそこに重きを置くのかと情けなく感じる。確かに不謹慎な企画ではあるが、それ以上を自慢げに何度も何度も繰り返す記者を見てこの記者はそんなに興味があるの?って思った。 

こんな企画は言い訳できない即アウトなのに。わざわざ言い訳聞いてあげて何したいんだ。それともあの問答で視聴率を狙っているのか? 

それはそれでくだらないことをみんなに見せているだけだと思う。 

 

 

・役職がある人が役職を辞して、無い人は離党か。議員である事には変わりないな。 

国民はそのような判断や行動をした人が議員であることに違和感を感じているのだが。 

 

 

・>ゴーゴーダンス 

 

キャバ嬢の求人関係とかに「ゴーゴーダンサーとは水着やセクシーな衣装を着てクラブやフェスなど音楽イベントの会場を盛り上げるダンサー」なんて記載がある。「ダンサーというよりその場を盛り上げるパフォーマーに近い」とか記載もある。 

 

「難しい振付などないので経験がなくても大丈夫」なんて記載も出てくる。 

 

時給や日給にプラスしてチップなどの歩合制で月に100万円以上稼ぐ人もいる職業らしい。 

 

1時間に1~2回の10~15分程度ステージの上に立つらしいが、「ステージに立つ以外の時間はサービスのお酒を配ったりフロアで好きに踊って遊ぶだけ」なんて記載がある。 

 

ダンサーというよりも水商売に見える。 

 

自民党はどこから派遣したんですかね?移民など「多様性」に何か関係するのか? 

 

「チップを渡すことは想定」というが一般的にホテル内で営業は出来ないよね? 

 

 

・離党が責任を取ったことになるの? 

離党は単なるひとつの政党から離れることで、公職にある者、公職から退いて初めて責任を取ったことになるのでは? 

無所属ならどう責任取るのだろう。 

 

 

・一体このダンスから多様性の何を学んだのか教えてほしい。 

それに触ってないとは言うが、別の藤原議員は記者から「触ったとなれば議員辞職するか?」と聞かれた際、戸惑って言葉もつまっていた。 

結局、言葉を濁して記憶では触ってないと繰り返していたが、自分の進退に関わる質問になると言葉も出せないという時点で怪しく感じる。 

そもそも個人じゃなくて、青年局の中で議員として参加している身なのがあり得ない。ただ欲にまみれてやってしまったと正直に言うならまだしも「多様性」とか余計な言い訳して余計に胡散臭さを感じる一方。 

 

 

・お金に色がついている訳ではないので公費は使っていないなど後から何とでも言える。 

私も会議や懇親会の設営を度々行っていたか、一部でも公費(私の場合は交付金だが)が入っていたのであればその様な言い訳は通用しない。 

自民党を離党するのは勝手だが、政治不信を招き議会の信用を失墜させた責任はその程度で済まされるはずはない。 

 

 

・変ないいわけするから余計突っ込まれたり、馬鹿を見るわけ。 

プライベートでするならいいけど、税金使って政治活動の中ですることではない。こんなことばっかり目立ってどうするんだよ!私の地元議員もそうだけど、もっと日本や国民市民のために、真剣に議員活動をしてもらいたい。 

 

 

・この県議も謝罪文で「国会議員の先生」とか描いている。 

この県議、国会議員を含め、昨今の議員と呼ばれる人種は先生と呼称されるに値しないと思います! 

本当に国、国民、地域の人々のことを思って活動している議員は、一握りどころかひとつまみも居るかどうか… 

至るところで不祥事が発覚していますので、国会議員に限らず、全国的に議員と呼ばれる方々は一旦総辞職して、本当に必要な人数を精査した上で改めて選ばせて欲しい。 

国民性から暴動などは起きていませんが、海外なら大暴動が起きていても不思議がない状況だと思います。 

 

 

・和歌山県民の良識を信じています。政党から援助金が出ているのなら、税金が含まれています。(お金に色はありません)辞職もせず、税金をもてあそび、多様化などと言い訳するこの議員が二度と選出されないことを信じています。 

 

 

 

・県議なんて、「この程度」。 

常識とか類推力なんて持ち合わせていない。 

 

ついでに言うと、国会議員2名も「お触りしたか、しなかったか」と言うこと以前の問題ですね。 

その場の状況に甘んじたことは確かで、席を立って去るべきだったですね。・・・・・楽しかったのでしょう。 

この程度の人が5万票10万票得票して国会議員様なんですよ、日本は。 

国民の程度に応じた国会議員が育つ。 

 

 

・接待相手である中曽根氏らは、とても満足したと、本人たちのブログで言っているのだから、この人の立場からしたら十分に役目を果たしたと言えるのではないだろうか。 

もし、これらの企画に問題があると自民党が考えたのなら、党の青年部とかから苦情が出てるはずなんだけど、そういう事実はないわけで、要するに自民党としては許容範囲の行事だと言うことだろう。 

脱税なんかと違って、何かしらの法律を犯しているわけではないのだから、自民党側からきちんとした説明しないと、この県議の方がかわいそうな気がする。党からなんの苦情も出てないなら、迷惑がかかるも何も無いと思うのだけど。 

 

 

・会議に120万円もかかる内訳は何なのか。会議終了後に解散して、各自、場所を移して盛大に飲み会でもしたら、まああまり問題視されなかっただろう。そのまま流れ状態で懇親会になって違法ではないとしてもお色気ご苦労さん会をやったのがね。 

 

 

・昔の青年会議所(=JC)のノリでやっちまったんですかね。本人も5年まえは那賀青年会議所の理事長ですし。ただ最近のJCはあまりこういうことやらないんですけどね、女性会員も多いので。 

でもネーミングが「ゴーゴ-ダンス」というのが笑えますな。それ以上に笑えるのが本人の言い訳。思わず触ってしまいました、ごめんなさい!と言い切った方が良かったかも。また「触ってたら議員辞めますか」という質問に乗ってしまったのも思慮が浅かったな。冷静に考えればダンサーに触ったことと議員辞職を結びつけるのはちょっと違う。テンパっていたんだろうけど。 

 

 

・11月には世間で自民党の金の使い途と明確化が問題視されていたのに、世相も読めない、リスク感知も出来ないのが国権の最高メンバーとは、それも志が熱いはずの若手(?)とは 

比例なら比例名簿に上げた幹事長、中選挙区なら選出した県民が恥を知るべきです。 

議員の素行は本人が悪いのではなく、議員にさせた者の責任。これが代議員制民主政治の基本としっかり有権者は認識すべき 

 

 

・会議後の懇親会でのこの手のどんちゃん騒ぎは議員さん達だけじゃなく経済青年団体でもよくある事だよ。  

ほぼ定例化されているといいってもいい。 

以前所属していた経済団体では毎年○○会議と称して県をまたいでの持ち回り会議の度、地元のコンパニオンを呼んでどんちゃん騒ぎだったもの。 

会議では難しい顔して世や組織の為のうんぬんかんぬんを語っているが、 

「この後は嵌め外すぞー!」ってのが当たり前。 

肩書や権力持ちのおっさんたちが集まるとほんと碌なことが無い(^^; 

 

 

・この県議の会見、先に青年局役職を辞任した二人の国会議員の会見を視聴したが、無表情で淡々と弁明し、悪びれたところが全くないことが共通していた。まるで岸田が三人いて弁明しているような既視感にとらわれた。言いたいことは自民党という組織は上から下まで悪事、愚行を働いても心底から反省し、主権者たる国民、市民に謝罪するような人間の集団ではないということだ。ことは自民党内部の問題であり、自民党の役職辞任、離党をすれば責任を取ったという認識であることは安倍派の五人衆にも共通している。其所にあるのは自民党による国民不在の政治を見事に体現している。 

 

 

・今、国民の生活は悪くなっている。ましては、震災で生活に困っている人達が多く居る中、このような不謹慎な行為を平気で行ったり、この件もしかり、裏金問題も被災者や国民に対して許されるべき行為ではない。議員の資格もないし、政党としても信頼できない。離党ではなく、議員辞職と組織として自民党が責任を取る必要がある。 

 

 

・離党もしくは役職辞任で責任をとったことになる。 

いつからこんな大甘ルールで済ますことになったのか。 

安倍政権以降、不祥事議員がこの大甘ルールで責任をとったと開き直り、以後も堂々と議員バッジをつけて悪びれもしない。 

昔は疑惑程度でも辞職し選挙民に信任を問う、議員としての誇りを持っている政治家が多かった。 

現在は議員の職に固執し、犯罪を犯してもギリギリまで逃げ回り辞職しない人間ばかり。政治家の質の低下は目を覆うばかり。 

 

 

・懐かしい 

オッサンも20年以上前には似たような宴会あったけど、今時プライベートでもないわな 

でもこれ、絶対にタッチしてるし、追加チップを払って、それ以上もやっているだろうなぁ 

我々の払う税金が原資の、政党助成金は、こういう事に使われているんだね 

 

 

 

・この知らない方の辞任はどうでも良いが、お金が公費から出てないという件だけは、宴会場との申込書、請求書、領収書、送金明細、県連の口座入出金明細などを添えて証明、公表すべき。県連が、莫大な政党交付金を手にしている二階氏などから一送金を受けていた場合、公費が使われたと言えなくもない。 

 

 

・世界的ダンサーという人を使って、演目がゴーゴーダンス? って陳腐すぎないか? 

どういうダンスだったのかはわからないが、本当に世界的ダンサーという人を使っていたのだろうかも怪しいな。 

仮に一般的にバーレスクやベリーダンス、サンバなんかは露出のある衣装ではあるが、れっきとしたプロのダンスグループもありますし。 

本当にプロのダンサーを使ったのだろうかどうかが怪しまれますね。 

そんなタイトル付ける運営側の企画力がなさがあらわになってますね。 

 

 

・青年部でまだまだ性欲がいっぱいでしょうから、後の懇親会の場であれば多少の羽目を外すのは致し方ないのかもしれません。 

ただ、公費は使っていないと釈明しているが、明確な証拠が無ければ信用できませんね。なんたって、議員さんが良く言う「金に色は着いていませんから。」ですから。 

 

自分の金も党の金もみんなの税金も、一度懐に入ったら自分のもので、バレなければ何に使おうが問題ないという認識では困りますよ。 

 

 

・この県議のオフィシャルサイトを見てみましたか、今回の宴会の件は一言も書いてありませんでした。議員も辞めないと言うし、報道が収まるのをやり過ごす気ではないでしょうか。やることは先輩の国会議員と同じ。自民党は後輩の教育も随分行き届いているようですね。 

 

 

・離党ではなく議員辞職が妥当ではないでしょうか。 

 

川畑氏は政治家として「多様性」を追及するのではなく、キャバクラとか夜の世界で「多様性」を追及する能力があるのではないですか?。 

 

社会人として「口移しでチップ」を企画すれば国民からの文句はないでしょうし、記憶があいまいになる事も無いでしょう。 

 

 

・腐敗しまくってるなぁ…やったこと以上に腹が立つのは「多様性」だの「ダイバーシティ」だのを言い訳に使ったこと。社会全体でさまざまな人に寛容になりましょう、という考えを悪用して、社会の模範であるべき政治家が言い訳のために利用したという点は本当に許せない。 

 

 

・チップを渡すことが想定されてるダンスショーが健全なわけがない。 

何で最初から下心満載のショーを企画したと認めないのかね。 

政治家は何かやらかすとこうやって最後まで逃げようとするのが気に入らない。 

仕方なくとか、思ってたのと違ったとか、記憶にないとか。 

言い訳なんか聞きたかない。 

 

 

・20年ほど前までは、このような宴会は、男性だけの慰安旅行や宿泊を伴う業界団体の会合では当たり前の光景だった。(今回の宴会以上過激なものもあった)私も当時はこのような宴会になんの違和感も覚えなかったが、今の感覚では確かにあり得ないのだろう。このような世の中の価値観の変化さえ理解できない輩に政治家になる資格はないと思う。 

 

 

・この人が単独で決めたと自分で言っている所が怪しい。 

 

恐らくはその上の幹部連中がいて 

こういう催しを要求したのだろう 

 

段取りしたのはこの人なんだろうけど 

要求し段取りさせた連中がいるはずだ 

 

幹部連中は逃げ切れると思ってるみたいだけど 

どうやら動画があるらしく 

一通り言い訳をさせてから動画が公開されるのでは無いですかね 

動かぬ証拠が楽しみですが 

 

今回の事が初めてなのか何度目なのか? 

和歌山だけなのか自民党は良くあるのか? 

自民党だけなのか他党でもある事なのか? 

メディアばそこも追求して欲しいですね 

 

 

・自民党本部からの助成が入っているというなら、政党交付金に端を発したお金だろう。明らかに公費が使われている。これは地方の担当者レベルでなく、総裁レベルで謝罪する案件だと思う 

 

 

 

・政権寄りの産経が政権を潰しにかかるとは誰の指示か。おさわり画像などの二の矢があっても悪趣味な曝露は控えていただき自浄に委ねていただきたい。中曽根安倍両氏をはじめとした党重鎮の国政運営と外交努力の成果として我が国の平和と繁栄があることを今一度肝に銘じられたい。 

 

 

・国会議員として「不適合者」だ。 

離党する即ち所属事務所を辞めるだけに過ぎず議員辞職するわけではない。 

なんのペナルティが課せられるのか説明して欲しいくらいである。 

自民党を離党することが禊になるはずもない。 

この議員に投票した国民および選挙区の国民は声を大にして「辞職」するように呼び掛けてもらいたいものだ。 

新しい風を入れてリフレッシュ?とんでもない当選したらただのバカに成り下がることを望んだ覚えはないはずである 

 

 

・公費を使ったかどうか、証拠が出てきてから叩けばいいのに、 

懇親会が強制力のある業務の一環なのか、自由参加でプライベートな内容なのか、 

これで辞任しなきゃいけないなら二次会でセクキャバやらに行ったら辞任なのか、 

法律の範囲内で自由な時間に行ったことで辞めなきゃならんのはおかしい 

 

 

・まったく理解できませんが、 

元自民党県議は、 

チップとタッチで一線を超えるか超えないかと考えておられるのでしょうか。 

言い訳の往生際が悪くて情けなくなります。 

ハッキリと、性欲に負けた、今後は心を入れ替えて県民のために尽くす、一度わが身を辞する、次の選挙で県民からの信を得なおす、 

と言えば、はしたないながらも、潔さは理解できるのですが。 

 

そして、 

責任を取るために自民党を離党した、とのことですが、 

そもそも責任は誰に対して取ったのでしょうか。 

 

県民への責任であれば議員辞職ですし、 

自民党への責任であれば離党です。 

離党しかしないってことは、 

普段、誰に対して何に重きをおいて仕事をしているかが見えてきます。 

 

 

・この手の問題を出した議員は軒並み離党届を受理しました。って感じで事は解決しました。と言うのがパターンだけど、彼が不適切なのは自民党員として不適切なのか?それとも国会議員として不適切なのか?国民の意見として多数なのは間違いなく後者だろう。 

 

 

・とりあえず多様性とかカーボンニュートラルとか言っとけばいいだろみたいな雑なかんじがなんとも言えませんね。どうせならバニーガールのコスプレで謝罪会見くらいのことしてくれれば「これぞ多様性w」とか言ってみんな笑って許してくれたかもしれないのに。 

 

 

・これ、上から暗にわかってるよな、みたいな形で企画されていたのではないかという気がしてきた。 

いきなりこんなぶっ飛んだ企画を比較的若い側に思えるやつが独自で企画するかね。 

慣例で似たようなことやっていったんじゃないかって思う 

 

 

・懇親会に公費は使っていないということなので、お金の面での問題は無いわけですし、 

 

公然わいせつなどで刑法犯になるのでなければ、これくらい、目くじら立てなくても良いのでは、と私は思います。 

 

現代を生きる日本国民は、ずいぶんと清廉な人ばかりになったんだろうなぁ・・・ 

 

 

・離党はするけど議員はやめない。よく聞く話ですけど勝手な都合ですね。 

問題となっているのは議員としての資質・責任、党に迷惑が掛かるからではない。当然そんなことは理解しているはずなのにそれがまかり通る不思議な話。 

 

 

・自費なら別にOKかな。 

慰労会でも何でもしてください。 

何かインタビューに答えていた方が気の毒でした。 

ダンサーだかコンパニオンだかわかりませんが、彼女達も仕事なので。 

議員さんも仕事ちゃんとしてください。 

 

 

 

・自民党のレベルは今やこんなものなんでしょう。ソロソロ日本の政治体制も変わってくれないと、いつまでも戦後の貧しかった日本の高度成長を遂げた時代のやり方ではほんとに日本は100年後はなくなるのでは? 

 

 

・もう政治家のゴシップ記事はうんざりです。どうでもいいです。そんなことより、議会の会期における予算案、注目法案の動向、これに対する各党の主張などをマスコミは提供して読者に判断を委ねてほしいものです。これこそ国民一般の政治への関心が高まると思いますし、良い政治→いい社会・暮らしにつながると思います。ゴシップばかり追い続けているので、読者はそのことしか知らず、本当に大事な議会での進行状況が全くわかりません。 

 

 

・多様性がって言ってて正当な会であったことを主張してるのだから、離党する必要はないのでは?自民党も処分をしたわけではないので、離党したとしても責任はありますよ? 

 

結局、この人達を処分するとこの程度(ひどいですけど)のことで処分するなら、裏金議員の処分を絶対にしないといけないから党も処分できないんですよね? 

 

もう、党としてのガバナンス崩壊ですね。 

 

 

・「離党」しただけで「議員辞職」はしない…全く反省していないな。 

「議員」という立場、「自民党所属」という事で、やりたい放題が許されると勘違いしている輩は全国の至る所に存在しているようだ。 

 

 

・多様性の拡大解釈がまかり通りすぎてやしないか。あまりにも自己中の理解で子供じみている。将来の子供が不安だな。 

多様性でも倫理道徳、最低でも法に触れることの多様性は否定してくれよ。今回は明らかな倫理道徳違反、法に触れずとも謝罪しているしね。。何で謝罪したのか。子供にも説明が恥ずかしい行動をしているから。此って倫理道徳を外れている。 

 

 

・『過激ダンスショー川畑』 

 

川畑哲哉県議はこの渾名で覚えておくことにします。和歌山県の方々はこの人の名前をあだ名で覚えておいて、投票しないようにしましょう。しれっと自民党に復党するかも要チェックです。 

 

 

・いい加減、不祥事やトラブル、問題起こした議員は国会議員、地方議会議員問わず離党ではなく、強制的に議員辞職させるように法改正すべきだと思う。 

 

 

・これって自民党に迷惑かかるから自民党を離党なんでしょ?国民にはなんにも関係ない話。 

国民から集めた金が使われていたのかはっきりさせて、1円でも入っていたならそれこそ全員議員もやめろって話なんだけど。 

 

 

・公費の使用が無いのなら「スケベ心でつい」と言ってしまえばいいの… 

その方がよほどスッキリする、俺ならそうするけどな。 

誰だってスケベ心を完全に否定など出来ないだろうしワイドショー番組のコメンテーターも突っ込みたくても突っ込み辛いと思うのだが… 

 

 

・この仕事をしているダンサー 

主に女性 

まるで、このダンサーとの交流はヨロシクないと 

この仕事を否定していますよね 

その発言の方がおかしくないですか 

その時間、この仕事があったからダンサーは 

収入を得たんですよ 

不適切なんて言ってる人はダンサーに 

不適切な仕事で収入を得てますね 

って言っているんですよ 

時と場合なんて都合良く言わないでね 

 

 

 

・こういうショーのチップはダンサーの貴重な収入源であり芸への評価なのでしないほうが失礼にあたる。口移しは高額チップが条件なのでお互いにハッピー。そういう世界もある、という点では多様性ともいえる。もっと芸術性の高い世界ランクのバーレスクダンサーも日本には何人もいるのでそういう人をよんで歴史や差別されている現状についてのヒヤリングとセットにすれば意義もあったしやめる必要もなかった。 

 

 

・数日前の事すら記憶が曖昧な政治家って、この先の政策には必要性のない政治家にしか思えない。すぐ記憶に忘れるなら記録を残す。しっかりとした証拠を残すのは当然でないと政策なんて無いと同じ。って言ってもこの行動ができるのは本当の政治家だけなんだろうけど。 

 

 

・どの組織でも、新陳代謝がないと、腐敗します 

 

これは、社会学的、生物学的に証明できます 

 

同じ立場で同じ権力が続くと、生物学的にテストステロンが異常に高まってしまいます 

また、人の入れ替えがないと、社会学的に常識ギャップが生まれてしまいます 

 

ドンドン人を入れ替え続けなければ、腐敗により組織は衰退、滅びます 

 

歴史の国の勃興も同じ原理です 

 

 

・謝罪文 こういう所にその人の中身が現れますよね。 

 

「自民党本部の国会議員の先生方、全国の地方議員の皆様、自民党を応援してくださっている全国の皆様、和歌山県民の皆様に多大なご迷惑をおかけした。心からお詫び申し上げたいと思います。」 

自民党国会議員>自民党地方議員>自民党支持の国民>県民 

 

この順番何なの??県民の投票で県議になれたんじゃないの?。 

 

 

・どうも多様性とか世界的なとかおかしなこと言うなと思ってたけど、記事中に移民どうちゃらとか書いてあって、もしかしてダンサーの方々は外国ルーツなの?ブラジルとかフィリピンとか。 

 

 

・自民離党しなくても良いと思うが? 

自民党は、こんな政党です!と胸を張って頑張って欲しい。離党したから大丈夫じゃなくね。 

 

それが嫌なら議員辞職するのが良いと思います。 

元々の人間性が議員に向いて無いのだろうし笑 

 

日本人は政治に無関心過ぎます。 

自由民主党=自由でも民主主義でも無いですよ 

文字面に惑わされてはダメです。 

日本は、立憲君主制法治国家ですから。 

 

 

・これが文化振興のための催しで議員も含めた様々な人に色眼鏡でなく見て欲しい 

というなら問題はなかった 

余興として持ち込んだ時点で自分でおかしいと思って欲しかった 

 

 

・>さらにダンスショーの実施については川畑氏自身が、移民など「多様性」を問題提起する観点から提案したことを明らかにし、演じられたダンスの内容については「ゴーゴーダンスというような聞き方をしている」と説明した。 

 

何の説明にもなってないし何を言ってるのか意味がわからない。 

 

 

・離党とは党に迷惑をかけない、党へのダメージを最小限に抑えるためだよね? 

でも本来は国民、自分を選んでくれた人への裏切り行為なのだから議員辞職するべきだ。 

それを未練がましく議員に留まるところが卑しい性だな。 

 

 

・こういうのは、昭和で終わったと思っていたんだがね。 

1980年代の中盤でもドン引きされる。 

 

ノリが、元気系なのかね? 

一般人の慰安旅行でもシラケる社員が出てくる事を平気で行えるって所が、政治家ってのは普通と違うよ。 

 

 

 

・→ 川畑県議は「このたびは、自民党本部の国会議員の先生方、全国の地方議員の皆様、自民党を応援してくださっている全国の皆様、和歌山県民の皆様に多大なご迷惑をおかけした。心からお詫び申し上げたいと思います。申し訳ございませんでした」と謝罪した。 

 

謝る順番が違う。さすが自民党。 

 

 

・離党なんかする必要は全くありませんよ。 

先生方がお好みの趣向でおもてなししようと頑張ったんでしょう。 

 

党の在り方を見事に体現し、世間に周知したんだから功労賞モノですよ。 

 

 

・我々に夢や希望を与えてくれる俳優さんや声優さん 漫画家さん 小説家さん アスリートさん等々が最近亡くなる。 ひきかえ 厚顔無恥で我々から金をむしりとり自分たちだけが美味しい思いをする事しか考えていない政治家 官僚たちは居なくならない。 歯痒い思いだ。 

 

 

・たとえ離党しようと、自民党の現役がやらかしたことには違いない。ということはまた別の自民党議員の誰かがやらかすだろうということ。 

実際毎日何かをやらかして明らかになっている。 

おそらく何倍もの明らかになっていない不適切な行為があるのだろう。 

マジメに次こそ変えませんか? 

 

 

・これはこれでいけないことなんだけど、地方の若手議員は離脱したのに、裏金問題のベテラン議員たちは納税もせず、のうのうと議員を続けている。 

やっぱり自民党は何かがおかしい。 

 

 

・政治家だからダメなのか。政治資金だからダメなのか。どっち? 

一般企業でも普通にコンパニオン呼んでるところいっぱいあるけどな。 

金を受け取った女性側も不適正ってことでいいのかな。 

 

 

・議員さん安心しな、きちんと頭下げて謝っとけば、次の選挙でも、、律儀と言うか何と言うか、よく解らんで、選挙に行きさえすれば良いと考えている人達が投票してくれる。 

 

 

・自民党青年部◯◯支部定期大会とかそんな感じの集会の後の懇親会ですよね? 

和歌山県でもそれなりのホテルのバンケットルーム借りてたんじゃないんですかね? 

ホテルの入り口には「自民党青年部なんちゃら会議」みたいな立て看板あったんじゃないですかね? 

 

それでセクシーダンサーは駄目すぎるやろ。 

100パーセント自費だったとしても、政党の名前掲げた集まりでは駄目。 

 

しかもゴーゴーダンスって今よく聞くのは東南アジアの工口やん。 

 

 

・このご時世だから、画像としての証拠を撮っている参加者は必ずいる。その画像が流出すれば、ある程度の詳細はわかるはず。しかし自民党というか岩手県の政治家、もとへ性事家は話題に事欠かない。 

 

 

・派遣されたダンサーチームは大阪拠点にナイトクラブなど活動していて、プロデューサーはDJ、代表は和歌山出身のダンサー。 

川畑県議会議員のFacebookの友達リストにも名前がある。 

 

 

 

・誰も信じる訳ないし、離党レベルで責任取りでは終わらない。こんな頭の悪い奴でも県議になれるなら、世も末です。和歌山に限らず参加した議員一人一人に、何をしたか調べた方がいい。和歌山の県民の皆さん、この県議が必要ですか?辞職ではなくクビ。一人位居なくても大丈夫でしょ。 

 

 

・懇親会を企画した川畑哲哉県議・・・・・公的な立場に居ることも問題かと思いますが。 

この企画も、県民から貰う税金で働いている時間内に考え、委託したんですよね。 

それなら辞職しかないですが。 

 

 

・表向きはこの県議がセットしたのでしょうが、深掘りして真因を追いかけていくと「仕組み」に行き渡るのが通例で、そこに本部自民党が直接/間接的に関わっているのであれば、結局国会議員先生が真因となる。が、どうせ、そこの部分だけは先生はとっても賢いので、代理人(秘書など)を噛ませているのだろう。 ほんと腐っている 

 

 

・フランスのエッフェル観光や過激なダンスショーでもっともっと遊びたいから、国民には税金はもう少し負担して欲しいですよね。旧文通費の月に100万円ではやはり足りないですか? 

 

 

・この企画が「多様性」を問題提起する観点から提案したことであるならばキャバクラ行って二次会はソープランドも公費で行く議員もいると思います。 

だから政治家は一度やったら辞められないのですね。 

 

 

・相変わらずの議員様批判ですが、この様な振る舞いが簡単に出来てしまう今の日本社会も議論、批判の対象にしないと今後も何も変わりませんよ。 

以前より、今の日本社会のバラエティー社会感覚は色んな状況でマイナス要素に成り混乱して来ます、言って来ましたが、表に出て来ました。 

マスコミや、特にTV番組の幼稚化は酷いものが有りますよね、あのNHK様もその流れですから、何をかイワンヤでしょう。 

 

 

・公費は会議には使ったが懇親会(過激ショー)の費用には使っていないと説明した 

>ボディタッチ否定もチップ渡しは事前に企画 なんてどうでもいい 

マスコミなら これらの費用に 国民の税金が使われたかを 調査追及して下さい 

 

 

・その離党が罰みたいのはやめて。それは自分等の自己満だから次当選できないよそれ以外はお咎めなしってことじゃん。政党も最後まで責任とらずにトカゲの尻尾キリで終わり。それを無くすために給与の返還や減法案出せばいいじゃん。公務員さんはやってるよ、なんで議員連中だけ例外なの?ほうがないから作るのがあなた達の仕事でしょ?? 

 

 

・「このたびは、自民党本部の国会議員の先生方、全国の地方議員の皆様、自民党を応援してくださっている全国の皆様、和歌山県民の皆様に多大なご迷惑をおかけした。心からお詫び申し上げたいと思います。申し訳ございませんでした」 

 

 

和歌山県民の皆さま、謝罪の優先順、最下位ですよ。 

自民の県議がどこを向いているのかが分かりますよね。 

 

 

・「公費は会議には使ったが懇親会の費用には使っていない」と説明したところでだれも信用していない。 

「政治活動の自由」を口実にすべての経費を公開できないのは、こういう事してるからだろうなと疑われるだけ。 

 

 

 

・次回改選前にはそっと復党ですね。もう、マスコミも忘れている頃でしょうから、報道されないだろうし。まさか「次回選挙には出ない」旨の宣言なんて、するはずもないし。逃げ切りおめでとうございます(^^) 

 

 

・自民党本部からの金は「公費」ではないんですね? 

県連の金もちがうんですか? 

 

そもそもこんなことしようとする発想はどこからで、常識と言うことを問うこと自体虚しく思えてきますね。 

 

裏金と同じ匂いがしますね。 

 

非常識と言う匂いですが、気のせいでしょうか。 

 

 

・離党ではなく議員辞職しなよと言いたい。 

どうせ浮かれて国民の生活向上なんて考えていないんでしょう。やってることのレベルが低い。 

青年部はセクシーダンサーで大興奮、ベテラン部は裏金作りに励む。碌でもないですね。 

 

 

・何処までも国民を馬鹿にする政党ですね。 

 

懇親会に公費は使っていないと言うが、自民党自体に政党助成金と言う公費が入っている以上、そんなまやかしを鵜呑みにしてはいけない。 

 

 

・何も関連性はないものの、東日本大震災の記憶を辿る3月11日頃に、こんな馬鹿な、破廉恥な自民党青年局の行動が話題になっている。ある意味でマスコミの謀かも知れないが、それにしても自民党の多賀が外れた行為は看過できない。 

 

 

・タッチしていても、いなくても大差ない。 

お下品な企画をした事自体が大問題な訳で、触った触ってない問題ではない。 

みっともないすり替えはやめた方がいい。 

 

 

・「離党しました。議員辞職はしませんし、次の選挙では無所属で出馬します。」で、無所属だけど、自民党からの推薦は確約されているとか。 

 

 

・どう考えれば多様性とつながるのでしょうか? こんな感覚だから、まともな政策できるわけ無いです。即刻議員離職、でも地元で選出されているんですよね。いと不思議。 

 

 

・200万歩譲って、そのショーに出てた女性というのが 

元男性だったとかなら「攻めた企画だなあ」とも思ったかもしれません。 

 

結局そうでも無いんですから、 

間違っても「多様性」とか名乗らないでくれます?と。 

 

 

・「自民党本部の国会議員の先生方、全国の地方議員の皆様、自民党を応援してくださっている全国の皆様、和歌山県民の皆様に多大なご迷惑をおかけした。心からお詫び申し上げたいと思います。」 

国民と県民に真っ先に謝罪しないところが既に腐ってる。 

 

 

 

 
 

IMAGE