( 148246 )  2024/03/12 00:32:37  
00

日経平均株価一時1200円近く値下がり 終値は先週末比868円安

テレビ朝日系(ANN) 3/11(月) 15:42 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/8a69de5a34a897335d8f819186938a7d27b2850e

 

( 148247 )  2024/03/12 00:32:37  
00

日経平均株価は一時1200円近く値下がりし、終値も868円安となりました。

円高や輸出関連企業の株価下落などが要因で、今年最大の下落幅となりました。

(要約)

( 148249 )  2024/03/12 00:32:37  
00

日経平均株価一時1200円近く値下がり 終値は先週末比868円安 

 

日経平均株価は取引開始と同時に下落し一時1200円近く値下がりました。終値も先週末より868円安く、今年最大の下落幅となっています。 

 

きょうの東京株式市場日経平均株価は先週末ニューヨーク市場が半導体関連株を中心に下落した流れを受け取引開始から値下がりが続きました。日銀の金融政策決定会合を来週に控え、マイナス金利解除への期待が高まっていることから円高が進んでいて、輸出関連企業の株価下落も押し下げ要因となりました。これらを受け、日経平均は一時1200円近く値下がりし、終値も先月まで34年にわたって最高値だった3万8957円を割り込む3万8820円で取引を終えています。 

 

市場関係者はこれまでの急ピッチな上昇で多少なりとも過熱感はあったとする一方、FOMCや日銀の会合など来週大きなイベントを控えていることからの動きが大きいとの見方を示しています。 

 

テレビ朝日報道局 

 

 

( 148248 )  2024/03/12 00:32:37  
00

- 状況:株価が高値であり、素人投資家が新たに参入している。

ただし、熟練の投資家との競り合いは難しい状況である。

 

- 論調:株のリスクや難しさを説いており、儲かるという甘い考えではすぐに退散することになる。

株のルールや仕組みをしっかり学ぶことが生き残るための条件であると強調されている。

 

- 楽観的な見方:現在の株価はまだ高すぎると考える意見もあり、バリュー株の下落が買い時だとする意見もある。

 

- 批判:政府やメディアの影響を受けて無理して投資した者たちを批判する声もある。

株式投資は余裕資金で行うべきだとの主張も。

 

- 予測:暴落の予兆があり、株価はさらに下がる可能性があると考える意見がある。

 

- 結論:株価が上昇し続けた状況は異常であり、今回の下落は正常な状況であり、買い増しのチャンスだとする意見も。

 

- 適切な行動:積み立て投資が大チャンスであり、株価の変動に対して冷静な対応が求められている。

 

- 意見の分かれる問題:金利や円高の影響、投資家たちの意見が分かれる原因となっている。

 

- エモーショナルな反応:株価の動きに対して恐怖や絶望、喜びなどの感情が激しく表現されている。

 

 

(まとめ)

( 148250 )  2024/03/12 00:32:37  
00

・40000円越に、素人投資家が反応して新たに参入。 

すかさず株の洗礼を浴びる、海千山千の玄人に立ち向かっても勝ち目はない。 

余剰資金なら我慢できるけど、それでも我慢できないか。 

買えば必ず儲かると思い込んで始まった人は即退散だね。 

そこから株のルールや仕組みをしっかり勉強できた素人だけが生き残る。 

そんなに簡単で甘い世界ではないと知るのに時間は掛からない。 

 

 

・値下がり「率」で言えば、2.19%に過ぎない。 

中身を見ても、寄与度の高い、ソフトBG・東京エレクトロン・アドバンテストあたりが下げた影響が大きいです。 

ソフトBGは6.04%だしね、今日の下げの半分はこの3社の影響。 

 

この程度で腰が引けるようでは、投資なんか出来ませんね。 

 

 

・正直言って、まだまだ高すぎると思っている。 

バリュー株は全般的にこの株高の恩恵をそれほど受けていないので、どこまで下げるかわからないけど、あと1割ほど下げたところが買い時かなと。 

 

 

・政府に踊らされて、なけなしの金を株につっ込み、ちょっと上がったもんだから調子に乗って無理して買い増しした素人さんたちが狼狽売りですか?株で負けても誰も助けてくれません。上がったら下がるに決まってる。いい勉強になりましたね。もうこれ以上、傷を深くしないためにやめた方が良いですよ、株は遊休資金でするものです。余裕がある人はとっくに利確してます。 

 

 

・やっぱり来た! 

暴落の予兆は外れなかった! 

4万円超えで買って、はめ込まれた欲深さん達、涙目。 

まだまだ売りで取れる相場です。 

 

 

・こういうのがあるから新NISAなんてやらなきゃよかったんだよ 

 

小倉優子の言う通り、政府のお墨付きに何か陰謀がある、裏があるんだよ 

 

それを分からないで新NISAをやると痛い目に遭う 

 

小倉優子、荻原博子の言う通りにすればよかったと後悔している 

 

今ならまだ間に合う 

このまま下がり続けて資産が底を打つ前に新NISAなんてやーめた 

 

もうやらないと決めた! 

 

 

・ユニクロ、ソフトバンク、アドバンテストなど日経平均を牽引した指標株の下げが足りない。暫くは38000円位の横横でいい。なにせつい1か月前には36000円。 

 

 

・貧乏投資家の私でも逆張りして今までの実績は500万の損失です。これから下げに向かうと思って逆張りして見ませんか。外れると大損です。ただ来週の日銀決定会合までは下押しがあるかもしれません。 

 

 

・マスコミに煽られて 提灯買いみたいに高値で買った素人さん 気の毒。まあ少し経てば戻すかもしれないけど 相場は分からんからね。じっくりと取り組んでください。 

 

 

・これでいい日銀の発表の後出尽くしで動き出せるだろう 

輸出企業ここから頑張ってほしいね 

日本経済ここからだよ 

 

 

 

・化けの皮が剥がれただけ。 

経済状況が悪化してるのに株価だけが上がり続ける今までが異常だったの。 

NISAだのなんだのと煽られて、なけなしの財産を外資に貢がされたんだよ。 

ご愁傷さまとしかいいようがないね。 

 

 

・多くの投資機関が思わぬ高値で利益確定売りに走ったようだが、今が買い増しのチャンスだ。 

 

 

・下がってる時に買わないでいつ買うんだよ。 

底値なんていつくるか分からないから毎月積み立ての大チャンス到来だろ。 

 

 

・まるでジェットコースターみたいだ。 

メディアは株価4万越えたと煽っているけどこの先どうなるやら。 

 

 

・1ドル146円台になりましたが、これはいい円高?悪い円高? 

 

 

・マイナス金利を解除を期待しているのは金融業だけでしょ。 

 

 

・崩壊。これから金利上がるし、日本株はもうしばらくは上がらないでしょ。 

 

 

・素人はこれから相場の恐ろしさを知る。 

 

 

・引けにかけて少し戻したので、そんなに悪くないぞ 

 

 

・この下落で人生詰んだ人何百人いるんだろうか 

 

 

 

・ビットコインみたいで恐ろしい。 

 

 

・お…終わり…終わりやっー!  

令和の…令和のバブル…バブルがっ! 今…今終わったんやー!  

うおっーーうおっー!うおっーーうおっ! 

 

 

・バーゲンセールじゃん、ラッキー 

 

 

 

 
 

IMAGE