( 148251 ) 2024/03/12 00:34:52 2 00 日経平均株価、終値は先週末より868円安 今年最大の下落幅ABEMA TIMES 3/11(月) 17:12 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/15f0b48af36e865f41c54f157d46978699bfa028 |
( 148254 ) 2024/03/12 00:34:52 0 00 日経平均株価、今年最大の下落幅
日経平均株価は取引開始と同時に下落し、一時1200円近く値下がりしました。終値も先週末より868円安く、2024年最大の下落幅となっています。
【映像】日経平均株価、今年最大の下落幅
11日の東京株式市場日経平均株価は、先週末、ニューヨーク市場が半導体関連株を中心に下落した流れを受け、取引開始から値下がりが続きました。日銀の金融政策決定会合を来週に控え、マイナス金利解除への期待が高まっていることから円高が進んでいて、輸出関連企業の株価下落も押し下げ要因となりました。
これらを受け、日経平均は一時1200円近く値下がりし、終値も2月まで34年にわたって最高値だった3万8957円を割り込む3万8820円で取引を終えています。
市場関係者は、これまでの急ピッチな上昇で多少なりとも過熱感はあったとする一方、FOMCや日銀の会合など、来週大きなイベントを控えていることからの動きが大きいとの見方を示しています。(ANNニュース)
ABEMA TIMES編集部
|
( 148253 ) 2024/03/12 00:34:52 1 00 (まとめ) - 金曜日のナイトセッションでオプションのP38000やP37500、P37000が多くできていてP37000円が最多で値上がりしており買い優勢だった。 - トレンドの転換を古くからの個人投資家がほとんど分かっていてヘッジをかけていた。 - 日銀が株売り円買いに転じた影響で世界の投資家が購入し、4万円まで上昇し急落した。 - 日本の株式市場の成長がないとの見解もあり、明日以降の動向に不安があるとの意見もある。 - 一部の投資家は状況を読み取り、14時半に買い戻すなど戦略的な投資を行っている。 - 一部のコメントでは日銀の姿勢や政治的要因が株価に影響しているとの指摘もある。 - 投資家の間では下落に対する様々な見解があり、市場の動向や政治絡みについての懸念も示唆されている。 | ( 148255 ) 2024/03/12 00:34:52 0 00 ・金曜日のナイトセッションでオプションのP38000やP37500、P37000が多くできていて一番多く出来ていたのはP37000円。しかも値上がりしているから買い優勢だった。これを見ても、また実際に週末に個人投資家達とやり取りしたのを踏まえてもトレンドの転換は古くからの個人投資家ならほとんど全員分かっててヘッジをかけていた。P37000とP37500のポジションを見れば、これを使ってプットバックスプレッドを組んだ人が大勢いたのが分かる。これ1セットで本日だけで20万円程度の益出しに成功してると思う。
私について正直に言えば、金曜日の夜にはまだ下落に疑心暗鬼でやっと本日の寄り付きで似たようなポジション(P38350×1売り&P38000×2買い)を取った。しかしそれすら利が乗っている。詳細はプロフにあるブログに委ねるけれど週足で見ればトレンドが変わっているのは分かる。かなり下落する。
・株式なんて、これまで日銀やGPIFがコントロールしていた。今回、世界の投資家が購入して4万円まで行って急激に低下した背景は、日銀が株売り円買いに転じたはずです。NISAなんて撒き餌撒いて、庶民からお金ぶんどる作戦、或いは肩代わりにしか思えない。コントロール不可能な仮想通貨のほうがいいと思う。
・今回のMSQで明らかにトレンドは下方向に転換したから、 一旦長期以外は手じまい。木曜、金曜日までは下向きに行くと思います。 週明けの日銀会合の結果を見て、また買っていきます。
・日経平均868円がどれだけインパクトがある数字なのか分かりにくいので%で表示してもらうと分かりやすいと思います。 調べたところ868円は前日比で-2.19%だったそうです。 10000円投資してたら219円損失が出てるところでしたね。
・こんだけ上がり続ければそりゃあ調整で下落するだろ。これで不安になり市場が閉まる15時まで株価が気になって他の事が手に付かなくなる様なら、株式投資には向いてない。
・日銀は買わなかったようだ。金額はすくなくとも姿勢が見えれば動揺が収まるのにと思う。マイナス金利の撤廃のアドバルーンも時期がわるい。絶好の売り場を提供してしまった。
・たかだか2%の値下げで大騒ぎすることないですけどね。 それが耐えれないのであれば投資はやめた方がよいですよ。
下落幅ランキングの1位は、-3836.48円(-14.90%)ですよ
・ごっそり下がったねー。 だけどまだまだ上がりすぎでの下落なので、新NISAでガチホするにはもう一段階は下がって欲しい。
・さてさて、NISA初心者(私)にとって『厳しい修行』の始まりですね。 これを乗り越えられないと次のステップには進めません。
・日経平均上昇でも上がらないグロース市場、日経下落時は連動して下げるんだよな。 この国に成長は無い、と断言できる。
・明日も下がりそうだし、明日も下がれば多分撤退組が多発するので更に下がる。今週、厳しい感じになるかもねぇ。
・セミプ*投資家の当職としては読み込み済みの範疇で案の定14時半に買い戻したら騰がりました …こんな作らせた相場を市民がどう信用するのかww 金価格が高値バクハツらしいですが全く同情です。ニーサやイデコをどう仲間らにお薦めできますか? できませんわ。総理!総裁 !! (以下省
・パチンコと株をやっている人は儲けた話しかしないので パチンコと株をやっていれば必ず儲かる。 だからパチンコと株で損をする事は無い。
・この状況で株を買わない日銀へ異常! 貯蓄から投資へ!なら、今こそ買っていただきたい。
・このチャートだとつまるところ今日の売りは空売りか。終わり際あからさまに買い戻してやがる
・一時的な大幅安は正直どうでもいい。 ジリ下げが一番厄介。
・カップウィズハンドル大大大期待!!
・こんなんで動揺してるようじゃ投資むいてませんよー ガクブル(;´Д`)ハァハァ
・これまでの上り方が異常値。
・心配には及ばない。
・そりゃあ、こうなるわなぁ。
・今年中に日経平均は30,000円を下回るかもねw
・3万5千円まで下がる。
・円高になれー
・浮かれてる変なにわか投資家 多かったからなー、
NK最高値の日にキショい笑顔でワイン乾杯 の画像はサブイボ立ちました。
彼岸まで下降する可能性あるから あの集団の追跡して欲しいわ。
・この値下げして下落したのは、自民党青年局の藤原崇局長と中曽根康隆局長代理らの奴らのせいだ
露出ダンサーと口移していちゃつきやがって ふざけんな!
株価下がったのは、お前らのせいだから!
|
![]() |