( 148608 )  2024/03/13 00:09:01  
00

(まとめ) 

このテキストでは、文春と松本人志に関する名誉毀損訴訟について、様々な意見や論点が述べられています。

 

一部では文春批判が目立ち、報道の信憑性や取材のあり方について疑問が呈されている一方で、松本人志や被害女性の立場を擁護する声も見受けられます。

 

また、報道機関の役割やメディアの責任、法的手続きの重要性などに対する意見も多岐にわたっています。

 

裁判の結果を待ち、当事者の証言や証拠を基にした公正な判断が求められている様子がうかがえます。

( 148610 )  2024/03/13 00:09:01  
00

・名誉棄損訴訟は、どうしても表現の自由との兼ね合いでなかなか認められにくい難しい訴訟だけど、最初に比べ文春は徐々に旗色が悪くなってないか。 

霜月さんの件もそうだし、ここのところの例の総局長の軽々しい発言といい、いい加減さが目立つ。 

権力は、使い方を間違えればいとも簡単に人命でさえ奪えてしまう。 

文春の記者は、自分たちもマスコミという権力の中にいる人間だということを忘れるべきではない。 

 

 

・今回はいい機会になるのでは?裁判所も公平に判断し、そもそも一番、最初に告発した人も証言台にたつと言っているのだから実名報道でもいいのでは?と思う。霜月さんも証言台にたってもいいと言っているし。もし文春が負けた、もしくは事実とかけはなれた内容だった場合、裁判所の命令で廃刊でもいいと思うし、局長(責任者)も責を負うべきだと思う。 

 

 

・不倫などのモラルのない行為を法で裁けないから誌面で叩こう、テレビとかに出て良いかどうかはスポンサーとか視聴者が判断しましょう、ってのはまだ理解できるんですよ。興味は無いけど。 

 

でも今回のは自分ではっきり「証拠はないから法的に裁けない」って言ってる事を被害者側の証言だけ使って人を性犯罪者にしようとしてる訳で、事の重大さがまるっきり違うと思うんですよね。 

 

 

・身内の証言は嘘。被害者の証言は事実と言うのはおかしいないですかね。松本さんの提訴している記事も、A子さんもB子さんも強要はされたかも知りませんが、拒否して難は逃れたと証言してます。そして友達は、最後まで行ったと聞いたので、他にも被害者が居るかも知れないので証言したと書いていました。他の証言者は選ばれてもいない。A子さんは出廷して証言すると言ってるみたいですが、何を証言するのですか?友達が性行為をしたと聞きましたと。又は、友達が性行為を強要されたらしいと。結局、性行為をしたとされる女性は、誰1人証言されてないし、文春の取材すらされてないのでは? 

 

 

・文春砲というと何かしら漠然としたパワーを感じたものだが、今回の件、特に局長のゆる〜い発言を受けて、文春ってこんないい加減な連中が給料のために書いてる原稿の寄せ集めなんだと気付くこととなった。局長の貢献や大。 

 

 

・霜月さん以外にも、松ちゃんの飲み会に行ったという方がXや、YouTube等にアップされてた、やはり普通の楽しい飲み会だった、松ちゃんは以外とシャイだった等、おっしゃられてましたね。 

確かに実名では無かったですが、顔出しされてる方もいらっしゃいました。 

 

 

・日刊ゲンダイは、かなり悪意のあるタイトルで記事を出していましたね 

講談社ですから、仕方無いかと… 

 

いままで、いろんな記事で酷い目に合ってきたので、過敏に反応するのは 

わかりますが、日刊ゲンダイのコメント欄を見てください 

 

煽り記事に踊らされているのは、ごくごく一部の方だと思います 

 

酷いバッシングがこれだけ続くと、精神的にもとても辛いと思います 

でも、私は、るなさんをの勇気に感謝しています 

 

 

・「ペンは剣に勝る」なんて言葉もありますけど、「言葉の暴力」ってこともあります。 

 

物理的にも社会的にも人を殺すことだってある。 

報道に携わるならその重みと使命感をもって発信して欲しいです。 

 

 

・事実に基づかない噂を書いで人の人生を奪ったのなら相当重い処分を受けるべきだと思う。自分も告発者に騙されたとか、噂が本当だと思ったとか、そういう言い訳はやられた方には関係ない。噂の真偽も確かめないまま人を断罪するのは許されることではない。 

 

 

・「強者」を叩く!と息巻いていたものの、文春自体が「強者」になっているので叩かれ始めた。 

もともと週刊誌というのは芸能人・著名人・政治家のプライベートをほじくり返しているが、これって人権侵害の域にまで達している。 

そのくせ、記事を間違えてもしれっと謝罪文を少し載せて記者会見すらしないよね。 

これって一方的な攻撃、つまりイジメの構図と変わらないんだよな。 

 

 

 

・性的強要があったかどうかを、これから裁判で争うという状況なのに、週刊誌側の意見を一方的に信じる意見の多さに正直驚いていました。こういう人って前提部分を疑うことができないんだろぉなーと。 

 

もし、性的強要が事実なら、松本氏を擁護することは、強要を受けた人に対してのセカンドレイプになりえますが、性的強要を受けた人が居ない、という場合も現時点で50%ある訳で、その場合の松本氏を含めた登場人物はどうなるの?傷付き方はセカンドレイプと同等だと思いますよ。 

 

週刊誌の記事を一方的に信じて発言している人は、あなたのコメントで、松本人志やこの方及び、他の登場人物が、もしも事実ではない報道がされていた場合に。その方達が絶対に自殺を選択しないと言い切れる人は居るのでしょうか。 

 

こんなネットの中の発言でも、人を追い込む可能性のある案件に対しては、自分のコメントにはある程度の責任を持ってほしいと、切に思います。 

 

 

・この女性は、やっぱり松本さんより田村さん主体で守りたい方なのかな?と思います。田村さんも自分で記者会見などで反論や主張をすれば良いのに、この頃は彼女の尻馬に乗ってるばかりなので、上沼さんが愛想を尽かした気持ちもよくわかります。 

彼女が頑張れば頑張るほど、田村さんの信用は下がりこそすれ上がることは無いようですし、肝心の松本さんの事は、二の次のようですね。 

 

 

・たむけんも黒瀬も何とかセンスも言及しないけど、そもそもこういった飲み会は何回程度あったのか知りたい。 

東京とは別に松本が大阪や福岡に行く度にあったのか? 

月一程度で開催されていたのか? 

元AV女優が参加したのは一度きりなのか? 

東京での飲み会は小沢以外に後輩芸人の参加者はいないのか?いれば名乗り出ないのはなぜか? 

表立った数回きりと、何百何十回あったうちの数回とではまるで違うと思う。 

 

 

・充分吟味したうえで、伝聞と様態を伝えるのが週刊誌というものなわけで 

週刊誌の在り方としては、何も問題がない様な気がする 

松本氏側は、発刊前の週刊誌からの質問等に返答などをきちっとしたのでしょうか? 

本当にあったかどうかをなぜすぐに記者会見しなかったのでしょうか? 

断片的な否定的な証言者の発言は、たむけんタイムというものが、本当にあったのかなかったのかは、常にはなかったという判断にしかなりません。 

また日頃のTVでの発言内容や妻帯者でありながらの行動から判断すると、限りなく事実無根であったとは私には思えません。 

損害賠償に関して、著名人でありながら他方からの要請もあったにもかかわらず記者会見などもせず、さらに自ら番組などの出演を取りやめたにもかかわらず、かなり法外な金額を請求されている気がします。 

結論から申し上げて、松本氏側の起こしたこの裁判は、無意味である可能性が濃厚でしょうかね。 

 

 

・一連の報道、発信総じて閲覧する我々一般層にはその真偽もわからないれば、確かめようもない。 

正直どうでもいいんですよね。 

裁判で結果が出たところで、敗者側は敗者なりの弁を発するでしょうし。 

松本氏がテレビに出なくなって私の生活に変化はないですし、たむけん氏いう事が真実でも虚偽でも私が明日する事は変わりません。 

女性がなんと言おうと私が明日去年の今と同じ様に通勤している事にかわりはない。 

 

本当にどっちでも、どんな結果てもいいです。 

 

 

・松本側は訴状で「性的行為を強要した客観的証拠は存在しない」と主張。 

 

裁判所は『ホテル内の密室での行為に客観的証拠を提示することは困難である』と件に関する立証責任を退けていいと思います。 

 

この様な物的証拠が無いケースでは、証言などの状況証拠の積み重ねで立証します。 

 

松本の件では文春側の客観的証拠が問われていますが、状況証拠の積み重ね、証言の信憑性が最も重要となります。 

 

霜月るなのポストにより、原告側証言として文春記事の正確性が担保されました。 

客観的証拠は存在しないとされた、訴状の主張が松本側の証人候補から客観的証言を得られたわけです。 

 

松本は霜月を証言台に立たせることを躊躇するでしょう。 

反対尋問では、松本やたむらとの接点から当時の交際相手まで問われる。 

これは民事ですから文春の質問が即却下とはならない。 

 

証人には抗弁権があるから行使は可能だが証言拒絶の当否の裁判が必要となる。 

 

 

・正直に言うと、これほどの証人が居ながら最初は全く何もここには触れなかったのに、助け舟を出されたから乗っかるっていうやり方は信憑性ないです。 

だって普通はそうですよね?こんな証人がいたなら最初こそ名は伏せてても証人が居ますと言えたはず。 

おまけに最初こそ口は開かなかったものの、なんかいきなり出て来て自分そこに居ました!証人出来ますって……なんか微妙なタイミングに違和感しかない。 

 

 

・名誉棄損などの枝葉末節のことに時間を割くならば、被害女性の主張の信憑性を検証し、刑事告訴のうえ当局の捜査に委ねた方が明確な結果に繋がるのではないのか。 元特捜副部長の若狭氏も刑事告訴を進言しており是非その方向に進んでいただきたい。 その方が納得感がありますよ。 

 

 

・週刊文春は旗色が悪くなってきているように感じる。 

 

もし裁判で負けても300万から400万円の賠償金を払うだけなので、強気なのだろう。 

 

名誉毀損が仮に成立せず、文春が勝ったとしても、刑事事件のように松本氏が犯罪行為をしたことが確定するわけではない。文春が取材した範囲では、そのように思っても仕方がない合理性がある(真実相当性)が認められるだけなので、復帰すればいいと思う。 

 

文春の取材は明らかに、偏っており一部の女性の証言にのみよっているのは既に明らかになっている。 

 

デビ夫人が訴えている刑事告訴に期待している。起訴されて有罪となったら週刊文春は犯罪者となる。 

 

 

・「たむら氏=絶対悪」の構図に執着せざるを得ない立場なら、たむら氏の発言も字面通りには受け取れずにその構図に矛盾しないよう解釈せざるを得ない。 

だから何をどう言おうがゴシップ誌側はこういう反応にしかならない。 

 

霜月氏は自分の知る事実をありのまま発信すれば、それでいいと思う。 

こういうのに反応する必要もない。 

 

 

 

・文春オンラインで文春側がしていた言い訳を見る限り、少なくとも長い時間かけて取材したのは一番最初のA子さんで、それでも3年半で20時間だから、1ヶ月当たり僅か30分。 

それ以外の人は、文春の最初の記事の後に文春が連絡を取ったのであれば、遙かに短い。 

渡邊センスさんを女衒芸人と実名で批判していたが、本人が批判の動画を発表すると他人に直撃取材と称してつきまとい行為をしたが、その事で記事に名前を出していながら、事前に取材どころか顔も知らなかった事を露呈した。 

霜月も記事に出てくるが、文春は誰なのかすら知らなかった。 

 

取材は十分に尽くした。 

 

文春の主張を額面通りに信られるとは思えないが。 

 

 

・ここまでの推移を見ていると、いささか不思議な感覚が湧いてくる。 

事実はどうなのかは、もちろん部外者はわからない。 

しかし、霜月さんのコメントは、非常によくできていて、なによりも、霜月さんの文章力に関心する。て・に・お・は、にも、文脈にも全く破綻が無く、セクシー女優さんなどやらずに、文筆家になられても充分食べていけるのではないかーーとさえ、思えてくる。 

「人気セクシー女優」と、最近は「人気」というカンムリがついているが、どんな映画やドラマにでておられるのか、ぜひ、見てみたくなった。 

 

これほどの簡潔で無駄のない、しかも語彙の豊富な文章力を、ぜひ生かしてほしいなあ。 

 

 

・日本は司法も「公益性」という集団同調圧力に長く支配されていたのではないか? 

そもそも松本さんが性加害を行なった客観的な証拠は無いが、それを報じたことによって松本さんの名誉が傷付けられ損害を被ったことは紛れもない事実。 

いったん松本さんが性加害したかどうかは刑事事件として別に告訴でもなんでもすればいいが、証拠も無しに文春が偏った正義で報じたことに対しては司法が厳しく断じるべきではないの? 

 

 

・風向きが変わり始めましたね。 

A子さんは、事がこんなに大きくなるとは予想していなかったのでは? 

文春側の被害者A子さんと、松本氏側の証人セクシー女優さんの裁判での対決を見てみたいものですね。 

 

早期解決して松本氏復帰を望んでいます。 

 

 

・「たむけんさんの事をこんな風に書ける人ってなんなん?同じ人間と思えへん。この記事を書いた人の意見やんな?」 

とおっしゃるが、 

「たむけんさんは、昔からむっちゃ優しくて、思いやりのある素敵な人です。」 

というのも、やはり同様に霜月さんの意見に過ぎない。同じ人が相手によってまったく違う態度を取ることだってあり得るし。 

 

どこまでいっても結局は「松本(あるいは文春)が好きかどうか」という感情論。どうせ裁判になるのだから、外野は黙って裁判所の判断を見守るべきだと思う。 

 

 

・僕は何度かクロスバー直撃の 

渡邉さんとも会った事がありますが 

売れてない芸人がまっちゃんち取り行って 

仕事を貰ったって信じますか? 

全く売れてないし 

性格もめっちゃいい人ですよ 

タムケンにしても東京の人と大阪の人では 

感じ方が違うかもしれんけど 

どうでもいい話し! 

文春もちょっと痛い目も合わないと 

やりたい放題やし! 

 

 

・文春側も名誉毀損は認めざるを得ないでしょう。後は、最高裁判例により「報道機関が十分な取材を尽くし、その取材が確実な資料、根拠に照らし相当な理由があると認められるときには、真実の証明にまで至らなくても、名誉毀損罪は成立しない」に該当するか否かが勝負どころでは? 

 

この女性に取材して無いから、「十分な取材を尽くし」の条件を満たさ無いのか? 

 

この女性の話は、裁判対象の東京のホテルで無く、大阪のホテルの「話だけ」で、これと言った物証も無い様子。この人にとって良い人だったとしても、他の人にはどうだか分からない。要するに当該裁判には関係ない。従って他の状況を勘案しても文春側の方が幾分か勝訴に近いのでは? 

 

 

・女側のアテンダーの擁護コメントでしょ。 

松本たむら側の主催者の一員が楽しい飲み会だったと言うのは当然だと思う。 

もちろん主催者側だからスマホ禁止にもならないしタムケンタイムで呼ばれる事も松本と2人にされる事もないよね。 

正直言ってこの人の登場はアテンダーが女性側にも存在した事実でしかないと思う。 

 

 

・たむけんは発言しないほうがいい気がする 

女優さんとたむけんは友達ということだから、ミスリードするように仕向けたのではとか考える人も増える気がするし 

 

女優さんは嘘とか言ってるけど、J子さんの発言と照らし合わせると 

嘘とかと断言できるものではないし 

 

例えば、ホテルでの飲みとは知らなかったは嘘 

と言っていたがJ子さんは、部屋飲みなら行かなかったと言っている 

女優さんの中ではホテルの飲み=部屋飲みなのかもしれないが 

ホテルは原則宿泊者以外の人が部屋を利用することや宿泊以外の目的利用を禁止している 

実際リッツ・カールトンの規約にもそのような文面はある 

なので部屋飲みを想像する人はそれを知らないか、平気でルールを破る人ということになるから 

ホテルでの飲みならホテルのレストランやバー、ラウンジ等を想像するのは普通のことで嘘とは断言できない 

もちろんJ子が嘘とかついていないと断言も出来ないけどね 

 

 

・どっちにしても裁判官は週刊誌も読まないし、SNSも見ないから。法廷で出された証拠のみに基づいて事実を見極め、法令と自己の良心にのみ従って判断するだけなので、静かに見守ればいい。 

 

 

 

・文春は最近自分たちで種明かしをして墓穴を掘っている。 

彼らは数年おきに文藝春秋と人事のローテーションをして、過去の所業の浄化をしている(少なくともそのつもりになっている)。 

このやり方は非常に卑怯で、これを知り個人的には彼らがスクープなどをしても何の敬意も持たなくなった。 

 

 

・そもそも何故、当事者である霜月さんの発信がテレビでは扱われないのかと思うし、文春にしても霜月さんの発信を記事にするべきだと思う。 

所詮、文春は第三者でしかないわけだし、見てはいないし、聞いたことで記事にしているので、当事者であって新たな発言というのは重要であり匿名での告発とは訳が違うんだから、こういう発言を取材し記事にすることで文春がよく言う記事には自信があり裏取り取材を十分にしたと言えるんじゃないのかな。 

 

 

・客観的証拠はないって文春が言ったようだけど、A子さんが飲み会翌日に友人に送ったLINEは何証拠に該当するんですかね? 

 

A子さんは翌日友達に、◯◯ちゃんは来なくてよかったよ、自分は最後のところはギリギリ守れたけど、断れなくて最後までって人もいたと、友人にLINEをしたものを文春は入手したとありましたよね 

 

しかもA子さんは別の参加女性ともやり取りをし、松ちゃんの豹変ぶりを互いに述べる様が記録されているってありましたよね 

 

それが今も残っていたなら、信憑性は高まると思うけど 

 

 

・そうかー、友達なんだー。だから、力入ってんだー。情報交換しつつ、優位に脇を固める作戦なのかなー。 裁判でハッキリするんだし、なにもやましいことがないなら、静観してりゃー、いいんでないかい? 多分、程良い着地点で収まるわな。田むらも、当事者として晒されずに済んだー、で安心安心。 ときに、下つきさん、自分が楽しかった、そんな雰囲気なんてなかった!なんて、宣っているけど、感じ取りかたは、人それぞれじゃないの? 自分の現在の生き方とか、職業とか、そういった環境によって、受け取りかたは違うんだよ。 

 

 

・マスコミの報道で命落としてる人もいるので、報道の自由一つで片付けていいと思えない。 

例えば坂本弁護士一家殺害事件 

オウムにマスコミが情報をもって取材したことが原因。 

反省していないので体質が変わらないでいるのでしょう。 

マスコミに殺される事が今後もおきると思いますよ。 

 

 

・いぜんとして全面否定したままその後松本さんから発信がありませんが、そんな中まさかの記事の御本人登場ということで全くの捏造ではないことが分かりましたから、そういう意味では信ぴょう性は増したと言えます。 

 特に進展のない中、燃料を投下されていて氏にとって、これはありがた迷惑なんじゃないでしょうか。 

 

 

・申し訳ないですがたむらけんじさんの良い人像の振れ幅が酷すぎると思います。 

関わりが直接ないですが誰からも最高の人なんていないし、誰からも最低の人もなかなかいないと思います。 

たむらけんじさんの周りに迷惑になってた話も聞いたことありますよ。 

実際関わらないから真偽は知りませんが。 

 

 

・>たむけんさんは、昔からむっちゃ優しくて、思いやりのある素敵な人です。こうやって何も知らんのに、 

 

2016年の夏のJ子さんの件のことで霜月るなが発言しているが、2016年の夏頃と言えば、たむけんはトラブルを抱えている時期。 

 

たむけんのカフェ「nagood」のプロデュース料を巡ってトラブルになったと週刊新潮で記事にされている。 

 

“飲み過ぎた”といって打ち合わせをドタキャンとか記載もあるが、飲み過ぎた理由が今問題になっている飲み会の可能性も否定できん。 

 

どう解決したか不明なようだが、結局は閉店した。 

 

人に迷惑かけてる時に遊んでいたと証明したがる人間の気持ちは分からんし、たむけんのケチる性格も問題行動もあってもおかしくない。 

 

そして、霜月るなが知り合いなら、たむけんのこの頃のトラブルも知っているはず。思いやりがあるならトラブルが起きる理由が分からない。何も知らないのではないか? 

 

 

・名誉棄損はそれが事実であろうとなかろうと、社会的にうんぬんの意義がなければ名誉棄損になるということなので、結果は見えている。松本さんは政治家とかではないから社会的意義はあまり感じない。問題はその先の話なんだろう。 

 

 

・週刊紙は面白おかしく記事を書いて、販売部数を伸ばす事しか脳が無いのだと思います。被害者の方から直接の声を聞いてみたいですね。本当の部分は意外と違う所にあるのかもしれません。 

 

 

 

・名誉棄損はそれが事実であろうとなかろうと、社会的にうんぬんの意義がなければ名誉棄損になるということなので、結果は見えている。松本さんは政治家とかではないから社会的意義はあまり感じない。問題はその先の話なんだろう。 

 

 

・週刊紙は面白おかしく記事を書いて、販売部数を伸ばす事しか脳が無いのだと思います。被害者の方から直接の声を聞いてみたいですね。本当の部分は意外と違う所にあるのかもしれません。 

 

 

・自分が全てを知ってる、見てるわけじゃない。 

霜月さんの前での事も事実かもしれないが別の顔があってもおかしくない。 

1人の証言だけで全てが嘘というのもちょっと違うんじゃないかと思う。 

 

 

・このリッツカールトンと、最初のやつと、 

それ以外にあったAさんだけ松本人志と二人で残して解散なったけど、1時間後に松本人志が 

「Aさん酔っ払って大変だから迎え来てくれへん?」って1度帰したBさんを呼び戻してその後三人で飲み直したって言う飲み会の写真が流出してたけど、一人が松本人志に馬乗りなって、もう一人がそれを撮ってて、普通に楽しんでる風に見えるけど何が問題なのかなぁ…って言う。 

 

でもこの件ではAさんはそれが嫌だったって言う訳でしょ?後だしで何でもありじゃんな。 

 

 

・う〜ん、ここまで来て松本擁護、週刊誌批難の人が増えた気がするが。。  

今まで週刊誌にすっぱ抜かれた芸能人は渡部とか東出も少し記者会見するのは遅かったけど、表に立って会見したりしたわけで。 

週刊誌に書いてあることが嘘ならば正々堂々と表に立ってやってないって言えばいいし、休業する必要なんてないし、裁判だけするって言ってずっと雲隠れしてる松っちゃんはかっこ悪いと思うけどな。 

 

 

・もういい加減に法律を変える必要がある様に思う。ある程度の規制で犯罪を抑制するのは分かるが人間が持って生まれた本能を人間が作った法律により抑え込まれ、そして縛られて本当にやりたかった事が出来ずに年を重ねて死んで行く。性に関しても動物の本能であるのに人間だけ結婚した後は他人との性交は不倫として扱われ罰せられる。結婚後の他人との性交それは個々のプライバシーとして少なからず世の中には居るし、しかし家庭が幸せであれば息抜き程度の他人との性交で家庭も心も満たされてるならば良いのでは?とも思う。週刊誌が探偵のスキルを持って盗撮などのプライバシーの侵害を行い家庭や個人の人生を崩壊させる権利があるのかという事。探偵を使えば必ず不倫はバレます。よって永遠に著名人の不倫は週刊誌に記載されます。本当にこれで良いのか疑問に思う。 

 

 

・8年前のこの方がどんな感じか全く分からないけど今の感じだったら松本さんの好みとは真逆のタイプになるね。どういう立ち位置で参加されたんでしょうかね。 

 

 

・法治国家では推定無罪が原則ですが、週刊誌は推定有罪という私刑を正義の味方になったかのように行っています。このペンによる暴挙に国は法として対策を行うべきであり名誉毀損による損害賠償額の引き上げは急務です。 

 

 

・低俗な週刊誌の一時的な金儲けの為に多数の視聴者から笑いという幸せを奪った。ファンからの訴訟もある話しだ。女性が女性を支持すれば上手く世の中が回るという風潮に霜月さんは釘を刺してくれた。このように勇気ある人がいるとは、日本もまだ捨てたもんじゃ無い。 

 

 

・今回の件でようやく文春も下世話な週刊誌でしかないということにみんな気付きだしたけど政治記事だけは真実ばかりだと思ってる人はまだ多そう。長年かけてメディアが作り出した政治家=悪というイメージがあるから政治腐敗の記事は無条件で皆信じてしまうのだろうけど何事も是々非々ですよ。8年前くらいか、甘利さんが建設会社から100万受け取って失脚した事件ありましたけど、あれは怪しげな男と文春の記者が何故か一緒に100万持って甘利事務所に行き、秘書を有耶無耶に言いくるめて100万受け取らせて記事にした悪質なものだと別のフリーの記者の人が取材しておりました。真実もあればそういった汚い手口で政治家を貶めて雑誌を売ってる記事もあるわけです。これは国益にも関わってくることですよ。できればそういった過去の悪質な事例も明るみになっていって欲しいものです。 

 

 

 

・週刊誌は貶めようとするターゲットを援護する複数の人物AとBが出てきたら、AとBをケンカさせようとするんだね。 

お互いに疑心暗鬼を抱かせる記事を書くんだよ。 

今回松本人志を貶めようとする記事に対してウソだと反論しているたむけん、渡邊センス、霜月るなの仲を裂こうとしてるんだろうね。 

週刊誌とはそういうものだよ。 

執筆者はプロの作文屋だから、ちょっとした事実に大きなウソをまぶ 

すぐらい平気でやるよ。 

 

 

・何処かの社長が言ってたけど『YouTubeに出た時点で局長も公人になった』とそしてその一味も公人関係者になるんだよね? 表舞台から消えてもまだお金や人力は持ってる人に恨み買ってるだろうから見張られる側に落ちるのかな文春編集部 松本陣営の目的が文春関係者を表舞台に引っ張り出す事も計画に入っているなら踊らされてるのでは皆んな(世論も) 

 

 

・霜月が言っている元グラビアアイドルって記事では医療関係者となっている人のことだよね?んで前に「記事にはたむけんさんが誘ったと書いてありますが、私の友達で、私が誘いました!」と言ってたけど記事には「渡邊センスと親しい友人から「芸人さんと飲み会をしよう」と誘われた」と書いてある。たむけんとは書いてなくないか? 

霜月は「携帯没収されてない」とか言ってるけど携帯が没収されたのは大阪ではなく違う日の記事です。霜月が参加した日については携帯を没収されたなんて書いてない。 

この人が別の日の記事の話を持ち出してくるから色々勘違いしてる人が出てくる。 

 

 

・私はこの事件の初期から文春側やA子だのB子だのに違和感があり、それをこのコメントで書かせていただきましたが、「うーん」の反応が多く、それに自分では納得してませんでしたが、霜月さんの言ってることを見たら、やっぱり自分の感じてた違和感は当たってたんだと実感できます 

誰が正しいか間違ってるかはわからないし、当然ながら裁きを与える立場でもないですが、やっぱり文春とA子B子は正々堂々としてないし、何か裏があるように思います 

 

 

・だんだん雲行きが怪しくなってきましたね。 

真実ではない記事を書いたなら罰を受けるべきだし謝罪もするべき 

 

正直ゴシップ記事なんて特に無くても困らないし最近は全く読まない 

 

松本さんのことは好きな芸人さんだったし昔から人のプライベート情報で金稼いで生活している人を軽蔑していたので成り行きを見ていきたい 

 

 

・ペンは剣よりも強し、とか昔の話、今はペンが人を殺す。 

 

週刊誌は本来の正義を取り戻して欲しいです。 

 

1946年に岡田更生館事件という事件がありました。記者が自ら浮浪者に変装し収容されて 

潜入取材を行なったことで事件が発覚した。 

ここまでして欲しいとは言わないが、物的証拠がないものを証言だけで記事にする、今の週刊誌のありには強い違和感がある。 

 

気持ちで負けてるよ。 

 

 

・なんか焦って文春も記事書いた本人じゃ無く局長がわざわざ対談までして言い訳のような事語ってるのが逆に記事の信用性無くしてないか。 

たった1言、「自信有るので裁判見ていて下さい」って言った方がめちゃくちゃ真実みあったろうに。 

 

 

・実際未だに決定的証拠なんかは出てこないからね。 

松本人志と言う大物のネタでデマや嘘でも稼いだ週刊誌の勝ちでしょうね。 

名誉棄損で裁判して週刊誌が負けたところで数百万だからね。 

週刊誌も絶対の自信があるみたいなこと言ってるけど未だに決定的な証拠を出してこないし。 

 

 

・文春の記事はA子さんの供述だけで成り立っているようなもの。客観的証拠、物証はない。これは初回記事から分かっていることです。松本人志を標的にした、売らんがための記事です。判決が出るのは数年後で、負けたとしても、金額的にも話題的にも、文春はたいしてダメージはない。それを文春は分かってやっている。 

社会に役立つために勉強してきた高学歴者が就職する会社ではない。 

 

 

・まぁ、文章だけ見ると、少し霜月さんのたむけんさんに対する感情でものを言ってると思われてしまいそうですが、でもこの方は真実を言ってると思います。 

 

皆さんは現在どう思ってるんですかね? 

自分は最初、被害の証言者が次々に出てきてたので、松本さんに否があるのかなと思ってましたが、最近は証言者が金儲けの為に嘘の話を週刊誌にでっち上げ、週刊誌がさらに話を盛っていると思うようになりました。 

 

 

 

・そろそろ他人のプライバシーを暴いて金稼ぎをしてる、一部週刊誌の在り方を見直すいい機会なのかもしれませんね。 

表現の自由を盾に、ペンという暴力で他人を有ること無いこと書き、時には誇張し、時にはウソをつき、金稼ぎをしてきた週刊誌。 

 

元々好きではありませんし、買ったこともありませんが、今回のダウンタウン松本さん、サッカー伊東さんの件でホント嫌になりました。 

お二人とも日本の宝と言っても過言でないくらい、日本に貢献して下さっている方々です。 

リスペクトは無いんですか? 

自分たちの週刊誌が売れればいいんですか? 

 

1番の薬は、こういった週刊誌を買わないことです。 

 

 

・芸能界が気持ち悪いところで反社会的勢力と付き合いがあるとは最近知って 

残念です  ときどき自殺したり殺されたりしているよね  何で警察が自殺と決めたのか? 

 

生きるって難しい! 

シニアになるとテレビ番組も面白くない  30年前はテレビ番組が面白かった   悪人には天罰下ると思っていたら自分に天罰下るのは困ります 

 

 

・ある弁護士の方の発言で、霜月さんは、文春の記事を正確に読んでいないのではないかと言われていました。文春の記事を正確に読むと、霜月さんの言っていることと矛盾はしていないということでした。とにかく皆さん、正確に読んで発言しましょう。 

 

 

・この人はAさんを客室と言わずホテルに呼び出した加害者側の人だよね。たむけんが悪口言われているという点を怒るのはいいが、Aさんを松本の部屋に二人きりにしたのかどうかが嘘なのかをいうべき。そこを言わなければなんの意味もない。 

 

 

・たむけんさんの怒り心頭は誰に向けてなんだろう。自分自身への怒りなのだろうか?たむけんさんは何を目的に女性を集めていたのか、その趣旨説明が必要だろう。集められた女性は快く飲み会を過ごしていたのか、その状況も説明すべきだろう。地位を利用した女性への圧力行為はなかったのか、手を胸に当てて考えるべきだろう。女性が嫌々な気持ちでいたのか、快く飲み会を楽しんでいたのか、幹事役のたむけんさんなら、その場の女性の心情が見えていたはずだからね。 

 

 

・最近の文春は「松本問題、私はこう考える」と題して外部の有名人に文春記事について思うことを書かせているが、肝心の松本上納飲み会についての続報は途絶えてしまった……完全にトーンダウンだな…… 

 

最初のA子さんの場合については何年かかけて取材をしていると書いていたが、それが事実だとしても文春自身が認めているように「客観的事実」が乏しいことには違いないんだが…… 

男女間のいざこざはどっちか片方の言い分しか聞かなかったらその客観的事実から目を塞がれてしまう 

 

性加害は密室で行われることがもっぱらなので客観的事実の証明が難しいのは分かるものの、文春はやり方を間違えたように思えるのだが…… 

まあ松本の提訴というやり方も正しいのかは何とも言えないが…… 

 

 

・この女性 

記事の当事者なのは間違いないようで 

その上でさらに核心当事者の 

たむら氏とも交流があり 

信頼関係があるのも覗えます 

 

人は誰でも知人で 

信じているその方を嘘で塗り固めて 

陥れられればこの怒りは当然です 

人と人は何かしら縁があり 

出会い、お付き合いの中で 

信頼関係を築いていくものです 

そういう中でこの記事の筆者に 

怒りを感じているんでしょう 

それは極自然な感情だと思います 

一方で記事を書く方は 

松本氏にしろたむら氏にしろ 

知人でもなく大物芸能人で 

人としての思い入れもない 

ただの金儲けの 

取材対象でしかないですから 

どれだけ酷い嘘だとしても 

話題性があればそれでいい 

痛くも痒くもない話題性が 

大きければ大きいほどいい 

そう思っていますよね 

いずれにせよここにきて 

記事と正反対の証言者が 

こうやって実名を出し 

誹謗中傷も受けてもの発言 

とても重大だと思います 

今後の進展に刮目ですね 

 

 

・セクシー女優の話は元より本質から離れていて、本件には関係ない。飽くまでも、街にいる素人の女性との飲み会が高級ホテルのスイートルームでいきなり設定していることであって、セクシー女優のようなセクシー系の方々ではない。話の論点をすり替えるための策戦としては成功しているかもしれないが、裁判ではどうかと思う。街でのナンパで、好みの職業の女性の中にはセクシー女優は該当していないと思うけどね。 

 

 

・文春も芸能人を盗撮ばっかりしてないで、工藤会とか攻めてくれよ。 

このままだと無罪になっちゃうかもよ、裏社会の絶大な強者なんだから一太刀浴びせてくれよ。 

 

 

・たむけん強気な態度だったか? 

筆者の捉え方だろ? 

悪の根源や巣窟的な書き方されれば反論もしたくなるだろ。 

どう解釈すれば信憑性が増したのかわからない。 

もうただ取材した事書きましたでは済まされない。 

事実だった場合、到底松本は許されるべきではないが事実と判断するだけの材料や証拠は皆無。 

これでは噂話のレベルを超えない。 

その程度取材で多くの人を巻き込んで人生を左右させるような記事など書くべきではない。 

 

 

 

・たむけん強気な態度だったか? 

筆者の捉え方だろ? 

悪の根源や巣窟的な書き方されれば反論もしたくなるだろ。 

どう解釈すれば信憑性が増したのかわからない。 

もうただ取材した事書きましたでは済まされない。 

事実だった場合、到底松本は許されるべきではないが事実と判断するだけの材料や証拠は皆無。 

これでは噂話のレベルを超えない。 

その程度取材で多くの人を巻き込んで人生を左右させるような記事など書くべきではない。 

 

 

・毎日毎日発信しますね。 

本当に松本の味方なら弁護士に連絡して裁判を有利に持っていく戦略すれば良いと思うが。 

方法が賛否あるよね。ほんとうに助けたいのか。 

 

 

・人間がどうとかではなく、参加してたなら実際にあったこと、見聞きしたことを話せば良いと思う。具体的な事実の提示が何も無いから感情論にしか見えない。 

 

 

・なんか個人的な考えとして、松本さんの仕込みネタじゃないかと思えてきました。 

以前から切り取り禁止とか、週刊誌や報道に嫌悪感を示していた松本さん、 

文春も世間も松本さんの計算のもと、手のひらで転がされているのではないでしょうかね 

 

 

・どうなってきてる?という感じの 

切り取りVS切り取り、一転集中、その過程で論点が、、、というのを感じてしまう。 

 たむけん&霜月氏はその参加した一回についての論点になる訳で、ほかの件、他地域で行われた事、他のアテンド等々の所はそっちのけられる感(まあそうなるだろうけど)。 

  

 その上で、、、もうこれ以上追撃(暴露)をしてくる人が居ないだろう?という自信が出てきてるんじゃないかな?っていうのは感じる。(物証と証言、その人の現状含めて元々暴露できる人は限られる) 

 

 大前提として飲み会でも何でも拒否の前提とそれ以外では話が違う感もあって、、、自分としてはその部分の違和感も変わらないままそこに在る感じなんだけど。。。 

 

 

・たむけんはもう何も言わんでいいよ。 

代わりに全国の松ちゃんファンが発信するから!流れが松本側に変わってきてるとか言うてるけど私らは最初からずっと一貫して松ちゃんを信じて松ちゃんの復帰しか考えてない。 

 

 

・「セクシー女優の証言は文春の記事と矛盾してない」キャンペーン 

「セクシー女優の証言は裁判の飲み会とは違うので意味ない」キャンペーン 

で同じことを色々な人や記事で書いたからね 

あとはそれに騙されて同調してしまう人たち 

 

文春もあまりに必死なのは、 

裁判で負けることがわかってるから 

 

疑惑のままに1人の人間を社会から抹殺した責任は大きい 

ここまで大事にしてしまったら 

廃刊・不買運動は止められないと思う 

 

 

・おっ!素直に生きてますね。 

裁判で真実が明らかになれば、そんな記者は反省してもらいましょう。 

日本の社会はメディアからしか発信できない時代ではないので、結果が出てから誰が何を書いたか真実に沿って追いかけ反省させるのがいいですね。どちらがそうなるのかは暫くすれば分かりますね。 

 

 

・AV女優って書かずにセクシー女優って書くのは何か意図があるのかな? 

プロが言っても説得力がなぁって思ってしまう。 

松本さんが何も言わずに裁判するんだから、色々言う必要ないんじゃないかな。 

 

 

・ヤフコメでも散々松ちゃん達を叩いた一般の皆さん本当貴方方は凄いなと思うわ さも自分の目で見たかのように記事だけで松本はどうとかたむけんがどうとか好き放題コメントして 少し考えてものいった方がいいわ ジャニー喜多川の件辺りからおかしくなってないか?ジャニー喜多川は明確に加害者であったが 何でも男側が悪くて 女側は被害者はおかしいぞ 女側も中々の奴等いるぞ! もう少しこうゆう記事だけを信じるのはどうかと思う 文春も一昔前はまともな集団やと思ったけど最近は芸能ネタばっかりで落ちたな 

 

 

 

・文春旗色悪し…とか言っているけど、疑問を呈するのも面倒くさい。 

 

早く裁判始まってくれ。 

そして判決をだしてくれ。 

 

当初は松本氏が記者会見なりの公の場で説明すればいいのにと思ったが、このような意見を見ていると裁判にしてくれて、社会的にもよかったのではないかと思うようになった。 

 

願わくば松本氏が取下げないように。和解しないように。最後まで戦え!松本人志! 

 

 

・初めの頃と比べてゴールポストが動いてるからなあ。何か後出しジャンケンみたいな印象は否めない。 

早々に全否定した筈の事実無根発言が、事実として幾つかあったことは認めてるわけでね。そこからもう信用出来ないし、松本の為に若い女の子集めるというところで既に嫌悪感満載なんだよね。 

 

 

・13年前、松本人志さんはFLASHと名誉毀損訴訟で負けてるから 

しょーもない記事で股関節手術後の夜遊びを茶化されて心底 

悪意のある記事があながち間違ってない事実認定されて 

敗訴という恥をかかされた事例があるから、名誉毀損裁判で 

雑誌社には件の対決姿勢があるのだろう。これも勝手な推察。 

たむけんの関西以外の評判はめちゃイケでの褌神楽のサングラス野郎で 

怖いスベリ芸人の昔のエガちゃん的な無茶苦茶なキャラ印象だろうが 

関西では好感度高いタレントですよ。 

 

 

・被害者(確定していませんが)を擁護する方たちは、 

今回の不確かな報道で、 

人生をめちゃくちゃにされている、 

松ちゃん、たむけん、おざわさんなどが、 

あるいはその家族が、 

今どのように生きているかには 

思いを巡らせないのでしょうか。 

 

私刑ですよ、これは。 

 

不確かな情報をネタに、 

人の人生を狂わせているんですよ。 

 

 

・なんか、ごちゃごちゃしてきて時系列で整理して把握しないと何がどの事に対してのコメントか良くわからない…。 

 

とりあえず、裁判の成り行きを見定めるだけしか出来ないのでは? 

 

 

・テレビは顔も名前も出さない文春側の女性の話を何か月も報道し続けているのに、堂々と名乗り出て発言している霜月さんの話は一切触れないのはなんでなんだろう。 

文春も同じマスコミだから加勢しているのかな。 

確かに今のテレビ局は文春と同じレベルだよな。 

 

 

・飲み会の記事が出ても喋らないと言っていたのに、前言をしれっと撤回したら、そりゃ信用は下がる。 

ずっと黙っておけば良かったのでは? 

 

霜月さんの発言もマスコミの記事にする必要があるとは思えない。裁判での証言もしてくれると言ってるんだから、話を内々で進めれば良かったと思う。 

 

片方の意見を付け足し付け足しされても、記事を見てるような第三者の庶民には判断できない。余計な詮索を第三者にさせるくらいなら、裁判まで黙ってた方が賢明かと。 

 

 

・そもそも、帰納法的証明をしようとしている文春に対して、追認するような内容しか提示してないのな、この人。 

 

松本氏が一番まずかったのは、万博のアンバサダーを引き受けたことだと思う。 

なぜなら、それがなければ、「それがどうした」な内容なのな。それがあったばかりに否定せざるえなくなった。それは、欧米系のメディアがそう言ったことに敏感なことに起因するのな。 

たぶん、万博の関係者に否定してくれ言われて引くに引けなくなったんだろーな。と思うのな。ここまでややこしくなったのは文春のせいではなく万博のせいの可能性高いと思う。 

 

たぶん、ある意味彼も万博の被害者だね。 

 

 

・うーん、ただの茶番。 

二人とも実行動は起こさず、ただただSNS等で騒ぐだけ・・・。 

記事が間違いだと週刊誌に直接問い合わせたのか? 

自分の事が間違って記事にされてると言うが、本当に自分の事だったと文春に確認したのか? 

間違っているならなぜ文春や他の週刊誌に対してアクションを起こさないのか? 

被害者女性へなぜその時被害届を出さなかったと喚く者がいるが、それならこの二人こそ今週刊誌を訴えるべきだろうと思わないか?簡単な事なんだろう? 

 

 

・ところで証言は証拠じゃない!勢どこにいったんだろ?霜月さんのことを同じように扱い文春を犯罪者扱いやめろという話を全然見ないね、不思議なことに。 

 

あと、普通に「楽しい飲み会」をたくさん開いてたら他の別な人とかが証言とかしないのかな。 

 

なんか霜月さん『だけ』が1人でたくさん出てくるということに違和感が出てきたな。 

まぁ、裁判のために隠し球としてるのかもだけど。 

 

 

 

 
 

IMAGE