( 148666 )  2024/03/13 12:57:58  
00

【独自】バイク集団が高速道路を“占拠” 「めちゃくちゃ危険」蛇行運転に空吹かし爆音…パトカーが出動する事態に

FNNプライムオンライン 3/13(水) 6:13 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc3c5a5ea4eb496a89b20f6a803b1c7e60d30c41

 

( 148667 )  2024/03/13 12:57:58  
00

FNNプライムオンラインによる報道によると、大規模なバイク集団が高速道路を占拠し危険な運転を繰り返している様子が目撃されている。

集団内には子供を乗せたバイクもあり、爆音を轟かせる改造バイクや車も確認されている。

バイク集団は各地で目撃され、警察の対応も必要とされる事態であると報じられている(要約)。

( 148669 )  2024/03/13 12:57:58  
00

FNNプライムオンライン 

 

高速道路を“占拠”するように走る、大規模なバイク集団。同じグループによる危険な運転が各地で目撃されていた。 

 

【画像】子供を乗せたバイクも…高速道路で目撃された危険な運転の数々 

 

目撃者: 

外だけど車の中まで(音が)聞こえる。 

 

爆音を轟かせる改造バイクや改造車の列。ロングシートに子供を乗せているバイクもある。3月10日、奈良県内を通る高速道路で撮影された映像だ。 

 

撮影する車の隣では、危険な蛇行運転を繰り返すバイクも。その先の料金所では多くのバイクによる渋滞も起きていた。 

 

目撃者は「チキンレースみたいにしてるのか、ものすごいスピードでビューンって(車の間を)走りぬけたりとか。いやもうめちゃくちゃ危険というか…」と話した。 

 

実はこの日、同じものとみられるバイクの集団が各地で目撃されていた。SNSで拡散されたのは、大阪市内の高速道路で爆音を響かせ停車するバイク集団の映像。 

 

地図を見ると、この場所は本来片側3車線だが、動画では大量のバイクが1車線をふさぎ、その横を車がスピードを落として走っているのがわかる。 

 

バイクから降りて高速道路を歩いている人物の姿も確認できる。バイク集団の姿は、そこから南に下った奈良県内のサービスエリアでも見られた。 

 

映像にはパトカーのサイレンの音も記録されていた。撮影者によるとこの時、200~300台ほどいたバイク集団にある異変が起きていたという。 

 

撮影者: 

20代前半くらいの人が、バイクを手で押して走ってたんで。多分、バイクがエンジンかからなくなったか何かでパトカーが来ていて。みんなふかしてたんで、ずっと。すごい音でした。もう耳ふさいでないと会話できない。迷惑やなって。 

 

“空吹かし”のし過ぎでバイクに不具合が出たのか。撮影者によると、集団はパトカーに促される形でサービスエリアを後にしたが、一斉に動き出したため出口付近で渋滞が起きたという。 

 

大阪から奈良にかけて目撃されたバイク集団の危険行為。交通問題に詳しい専門家は「悪質と言わざるを得ない」と話す。 

 

交通問題に詳しい 高山俊吉弁護士: 

高速道路というのは駐停車が原則禁止されています。2台以上の自動車などが車線いっぱいに広がって走行するといった「共同危険行為等の禁止」というのがあり、(両方あわせると)7年6カ月以下の懲役または150万円以下の罰金。 

 

また、高速道路を管理するNEXCO西日本は「高速道路上で駐停車する行為は、他の車両を巻き込んだ大事故につながる恐れのある大変危険な行為であり、絶対にしないでいただきたい」とコメントしている。 

(「イット!」3月12日放送より) 

 

イット! 

 

 

( 148668 )  2024/03/13 12:57:58  
00

(まとめ) 

日本各地で集団での暴走や違法行為が横行しており、多くの人々がこの状況に対して懸念や不満を述べています。

暴走行為や共同危険行為を厳しく取り締まるべきだという声や、法律の改正や取り締まりの強化を求める声が多数挙がっています。

警察の対応や取り締まりの甘さ、違法改造車や暴走族の増加などが指摘され、一方でバイクやクルマの愛好家からも、良識ある行動を呼びかける声がありました。

時代や状況に合わせて適切な対策が求められているようです。

( 148670 )  2024/03/13 12:57:58  
00

・旧車會にアクアラインで出会いました。 

30台はいたと思います知人の葬儀で急いでいたのですが 

爆音で最速40kmくらいで 

蛇行運転にローリング最後尾のケツ持ちは 

横一線に並後続車を威嚇 停止して写真撮影等々 

下道が無いので通常20分も有れば通過できるのに1時間以上かかり 

会式時間ギリギリでした 

もっと取り締まり強化して欲しいです。 

 

 

・こういった悪質な暴走行為は特別法でも作って徹底的に取締っていただきたい。 

映像等から徹底追及して高額の罰金、さらに永久的に免許取得禁止。これくらいやらなければ違法行為を繰り返すだろう。 

日本は刑罰が軽すぎる。見せしめ的罰則による未然防止効果をもっと積極的に活用してほしい。 

飲酒運転の同乗者・アルコール提供者を含む厳罰化により大幅に減った事実からも効果はあるはずだ。 

 

 

・これは共同危険行為で摘発出来ないんでしょうか? 

空ぶかししながら集団で走るって、一昔前の暴走族となんら変わらないと思いますけど! 

こういう集団にも警察は徹底的に取り締まってほしいですね! 

 

 

・当日、反対車線で見ました。先頭のバイクは何台も停車しており、そのバイクの前の路肩に10台ぐらいの車も停車して、路肩の壁に登り動画を撮影していました。 

先頭のバイクは路肩寄りでしたが、その後ろからは左車線を占拠し、100台以上の改造バイクが並んで停車する状況は異常な光景でした。 

当然、一車線を塞がれた近畿道は大渋滞。日曜日の10時頃で、一般の車は大迷惑。 

渋滞の後方から覆面パトカーがやって来ましたが、一台では何の対応も無理でしょう。 

停車中もアクセルを吹かしまくって、飛んでもない騒音でした。 

いい加減、旧車會と名を変えただけの暴走族取り締まりの法改正が必要でしょう。今回の事件は、感化できない問題だと思います。 

 

 

・私はバイクに乗りますがソロで妻を後ろに乗せてのんびりツーリングしています。 

夫婦で2台で走ってる人も良いと思います。 

集団で空ぶかしなんて家庭環境に恵まれていない人が間違った発散をしているんでしょう。 

法に則って厳選に対処して欲しい。 

一発免取も視野に入れていいと思います。 

 

 

・何度も遭遇した事がある。日曜日の昼間が多い。改造車や改造バイクでツーリングならまだ良いが空ぶかし、蛇行とほぼ暴走族だ。公認も構造変更もしていない不正改造車がほとんどなのに警察は摘発も検挙もしない。 

サービスエリアがこうした連中で埋まる事もしばしばある。 

警察の怠慢としか思えない。自民党の裏金による納税ボイコットではないがほとんどのドライバーはあれは良いのか!なぜに捕まえないのか!と不満に思うよ。 

 

 

・旧車會だの暴走族だの 

もうダサすぎないですか? 

 

バイクが本当に好きな人からしたら迷惑極まりない 

 

しかも乗ってるのも40代などもいて痛すぎる 

 

承認欲求なのか、本気でかっこいいと思ってるのか 

全員免許取り上げて10年くらい再発行しなきゃいいのに 

 

 

・それこそ若い頃に暴走族と言われた人たちが金と余裕が出来て復活 

更に影響された若い子たちが参加しているのでは 

 

昔から「百害あって一利無し」と言われた集団 

細かい法律を使って処分してください 

 

このくらいの年齢の人は、それなりの生活・家庭があるはずですから 

警察に、しょっ引かれるだけでも少なくなるんじゃないですか。 

 

 

・こういうことができるということは、反社の勢力が強くなっていることだよね。 

警察が何をしているというよりも、世の中は何をしてきたのか、ということが議論にならなければ。 

 

 

・道交法改正 

「誰が見ても明らかに故意に集団的に蛇行運転、未速度等車両に対し交通障害を発生させた者に対し、いかなる対応により障害を駆逐させても罪には問われない。(障害車両を排除すべく障害車両に対してやむを得ないことでの追突等を行い全ての障害による物損、ケガ等の弁償は障害車両運転手とする)」簡易的にですがこのようになりませんかね。誰かいい改正案願います。 

 

 

 

・懐かしい、REV機能付き最新CBR、当時に発売されたばかりのバイク、GPZか CBXを買うか最新を買うか悩んでいた時でしたね 

 

 

・こちらでは首都高湾岸線西行き、金曜、土曜日のいずれか21時あたりに千葉方面から大黒SAに向かって走る旧車会が定例のように走ってますね。台数はまち々ですが4,50台ってとこでしょうか。爆音は凄いですよ。驚いた事に湾岸線から距離にして10キロ以上離れた所まで風に乗って聞こえて来ますからね。警察?まったくお咎めなしの無法状態ですね。まぁ、激しく蛇行するような走り方してないからかな!?それで暫くすると大黒SAが閉鎖となって午前零時頃に帰走のお時間。週末夜の大黒SAは長年に亘って知る人ぞ知るSAだからね。・・・困ったものだ。 

 

 

・世代交代というわけではないと思いますが若い世代が増えているようです。パトカーが最後尾についてずっと走り回っている場合も。 

並列走行禁止と車間距離のルールを厳罰化し、1集団で1台でも違反した場合、まとめて違反として取り締まれるようにすればいいのではないでしょうか。無関係の人が違反にされてしまうリスクはありますが、いたしかたないと思います。 

 

 

・こういう連中はどうせ免許なんて持っていないのだから、免許取り消しだの反則金だの従来の枠組みでは対処できないのではないか。 

 

こういった危険運転の取り締まりは車両没収しかないだろう。車両がなければ何も出来ないのだから、一番確実。 

 

没収車両は業者のオークションへ。くそダサい改造車でも、物によっては素に近い状態に戻せるだろうし、パーツ取りにも重宝するだろう。 

 

 

・若い頃に車が故障して立ち往生した時、たった1人バイクの兄ちゃんが止まって夕立の雨でずぶ濡れになりながら車を押してくれた。名を聞いても名乗らず礼も受け取らず走ってバイクに戻りあっという間に消えてしまった。それ以来、立ちごけや事故してるバイクを見かけたら必ず助けに行っている。バイク乗りを一律に扱ってはいけないと思うけどちゃんとマナーを守り誇りを持ったバイク乗りもいるんだからこういう輩は取り締まってほしい。 

 

 

・現行の法律で暴走族に対しての法を適用出来るはずなのに 

共同危険行為取りませんよね、なぜ? 

旧車会は、交通ルール守ってると言いますが 

マフラー替えてるだけで違法ですよ、道幅いっぱいに広がって走ってるだけで 

かなり迷惑です 

抜け出したくて 

追い越そうとすると、空ぶかししながら幅寄せしてくるし 

 

 

・令和の今で暴走族って、何時の時代でも流行り廃れはありますし、昔に流行ったファッションとかが形を変えて再度流行ったりとか起こりますから、繰り返しなのでしょうかね。 

こんな迷惑行為は流行らなくて良いのですけどね。 

 

去年か、その前の年だったか、某警察署が襲撃された事件。 

あの原因も、確か暴走行為してる連中に間違えられた少年が、警官の制止を振り切って逃げる時に変な当り方して凄い事になり、『報復じゃ』って仲間の少年がSNSで呼びかけて大事になって、警察署が襲撃されて一時的に警察署の業務がストップした事件。 

 

そもそも未成年という事もあり、補導されそうな時間帯に出歩いてたのが悪い。家に居たなら警察に声を掛けられる事もなかっただろうって論争も沸き上がってましたよね。 

 

こういう騒動もあったですから、危険な行為をしたら、警察の世話になるって解りそうなものですけどね。 

 

 

・警察は点数稼ぎと罰金のために取り締まりをしているので、こんなものを取り締まるより物陰に隠れて全く車の来ない道の一旦停止を取り締まるほうが割が良いのでそちらに力を注ぎます。 

 

 

・20世紀のバイクや車は今のような環境規制や過剰なコストカットもなく、パワフルで体感的で職人の工芸品のような遺産だ。そんな貴重な旧車がこんなチンドン屋仕様にされて悲鳴を上げているのは本当に忍びない。彼らは自分たちが今目立つために真の乗り物愛好家が絶対にやってはいけない恥ずかしいことやってる自覚を持つべき。 

 

 

・共同危険行為適用やむなしでしょう。近年のバイクブームで新規ライダーやリターンライダーが増え仲間が増える事は非常に喜ばしい限りですが、このような法を守れないライダーが増える事は全く容認できません。 

 往年のバイクブーム時にも無法なライダーが増えた事で取り締まりが強化され、法規制の強化や道交法の改正、果ては幹線道路の通行禁止区分が激増しました。超党派議員などと業界団体が二輪通行止め区間の撤廃を求めるなど、オートバイのイメージアップと、より乗りやすい環境を推し進める運動を行っている中、このような一部のライダーによる違法行為によってオートバイ乗りのイメージが損なわれ、正しく乗っているライダーに不利益が生じる事に憤りを感じます。 

 

 

 

・私は直接目にしたことはないんだけれど、千葉の郊外の高速道路の近くに住んでいるので爆音が聞こえることが時々ありますね。主に週末に現れます。 

 

普通の大型トラックでも音は聞こえますが、すぐに通り過ぎるので気にはなりません。しかし、やつらは爆音響かせてなぜか何分間にもわたって音が続くのですぐに分かります。すごく迷惑です。 

 

高速道路に限らず、温かくなってくると一般道を夜の22~23時ごろにバイクで爆音立てて近くを周回するヤカラが発生するのも困りもの。積極的に逮捕して厳罰化できるよう法改正するつもりは、国会議員さんにはなさそうです。 

 

 

・まだいたんだねってのが素直な感想ですね。 

家の近所にもイキリながらブリブリ汚い音を出しながら走ってるのいますよ。住宅街で家と老人ホームしかないところを夜中に何周かしてるの。整備不良かなと思って後ろから追跡すると静かにいなくなりますけど。 

もう絶滅危惧種だから警察が保護してあげたらいいと思うよ。【指定保護動物】とか常時見える位置につけて走行することとか法令つければ。 

 

 

・高速道路で停止とかありえない。最低速度違反もある。高速代を支払っているのか意味がない。全員検挙か逮捕、車両没収、免許取り消しなどの厳罰希望。これで対応が軽ければ、継続して実施してくると思われる。 

 

 

・旧車と分類されるバイクに乗っています。この手の連中のおかげで中古車価格は高く、交換パーツも手に入りやすいです。が、こちらは族仕様車でもなければ、違法改造もするつもりはないので、一緒にされるのは迷惑なだけです。伊勢道の年末年始規制のようにゲートで警察が検挙すれば混乱は防げるはず、ほとんどが整備不良か違法改造車。かつての暴走族対策でノウハウはあるはずですよね府警さん。 

 

 

・私も御堂筋(一般道)で目撃しました。100台以上の単車が空ふかしで道路を占領する様に走っており明らかに共同危険行為で爆音で威嚇して一般車が脇へ避ける有様でした。警察は防犯カメラで検証してでも違反行為については厳しく取り締まらないと一般人が巻き添えになってからでは遅いです。 

 

 

・そもそも、数百台もの集団になると、警察も手の出しようが無くなるのだから、平素から単独や小集団で走っている時、しっかり取締りをしておくべきでしょう。 

白昼堂々、改造車が爆音走行しているのを見かけるが、警察は何をしているのか?と思うほど、姿が見えない。 

芽は小さい内に摘まないと、手に負えなくなるのは、雑草と一緒。 

 

 

・真面目にやっている人が損をする社会は良くない。 

そのための法律であり、そのための罰則であってほしい。 

コメント欄を見ると、ほぼ場所や曜日・時間帯は決まっているようです。 

しっかり、所轄の警察が取り締まるよう、各都道府県警に対して政府は指示をして欲しい。 

 

 

・昔なら複数台で走行していたら、警察に捕まっていた。 

いくらナンバー付けて、信号守ろうが改造バイクで大音量で空ぶかし、蛇行運転したら共同危険行為です。 

周りから見て危険なのですからアウト。 

いい大人が昔を思い出し暴走ツーリング。 

一般車からすると邪魔なだけ。 

 

 

・こういうの一生後悔するような刑罰を望みます。 

絶対に事故が起きないような場所で一日中取り締まりして点数稼ぎしてばかりいないで、本当に市民の安全と平穏を確保してください。 

そのために交通警察権を付与しているはずです。 

 

 

・昔だけど青信号だから交差点に進入しようとしたら、バイク集団の露払いに止められたことあるよ 

 

夜中で爆音が聞こえてたから警戒してたんどけど、 

彼らはホントの暴走族っぽかった 

 

こういう連中のせいでバイク乗り全体が白い目で見られるのはかわいそう 

 

 

 

・過去に何度か遭遇した事が有りますが蛇行運転や不必要な空ぶかしなど他のドライバーも近隣の住民にとっても凄く迷惑でしかない。 

立派な共同危険行為にあたるのでは? 

警察ももっとこんな輩をキツく取り締まって頂きたい。 

絶対通報はあったはずです。 

 

 

・何処でと思ったら、また関西圏ですか。ついこの間、商店街を奇声を上げて走り抜けたランナー集団がいたと思うけど、あれも関西圏だったと記憶。 

 

関西の高速道路を何度か走った事あるけど、右から左から車線が空いてれば好きなように走り抜ける様をみると、都市部での大胆な歩行者信号無視を普通にみるのも、こういう感性の人達なんだろうと感じてしまいます。 

 

まあ、土地柄があるので他県民としてはどうしようもないでしょうけど、せいぜい地元でやってください。この様な感性の人達が上京されると大変迷惑です。 

 

 

・空ぶかしは明確に違反と決まっているんだから 

もっと取り締まりを強化して欲しい。 

集団危険行為ですから! 

 

誰も走っていない真っ直ぐな道で 

スピード違反取り締まりをしてるのも無意味とは言いませんがね。 

 

 

・暴走族や旧車会を厳しくやりすぎと言うくらいにしないと、なくならないよ。純正のマフラーを外して爆音のマフラーに替えただけで罰金5万円とかナンバープレートを曲げただけで罰金1万円とか蛇行運転したら免許取消し罰金30万円とか、とにかく、やりすぎなくらい厳しくしないとね。 

 

 

・日本の警察は弱腰。海外では逃走する車等パトカーをぶつけてでも止めるじゃないですか、それくらいしても良いと思う。危険だからと言ってすぐ追跡を中止してそんなんだからなめられるんだよ。こう言う輩はある程度強制的に排除していいと思う。 

 

 

・暴走族などに対して警察は、とりあえずパトカーで追い回し撮影をして後日タイホするので、沢山いれば怖くないんだよね。誰かが職質受けて、その脇を集団で通り過ぎるだけだから、職質を受ける役まで居るからね。 

 

 

・法律を変えないと今のままでは取り締まりは大した効果はないのです。道路運送車両法や道路交通法以外に新たに取り締まりの枠を作ってほしいですね。 

 

 

・警察はこういった厄介ごとには関わりたくないし,2次被害を恐れて遠目からただ注意勧告するだけですよね。 

それを知ってるから当事者たちからは完全に警察をなめています。 

良くも悪くも世界一優しい日本のポリスマン。 

事故の危険性はあったものの,事故が発生しなかったのは批判はあるものの評価すべきなのか。。。 

 

 

・警察も甘すぎる。 

切符切るだけでなく早々にバイクの没収までやらないと根絶にはならない。この場合で事故が無かったとしても、もし別の場所で事故などで傷病者が出て救急車が遅れたらどうするのか。仕事場の近くに旧車専門店があるけど正直言ってこういう店潰れてくれと思う。 

 

 

・殆どの人が何かしら若気の至りってことは経験あると思うけど、ある程度の年代になると後悔するし反省もする。 

しかし、こういう奴らは一生このまま 

子供も同じように育っていくから、代々受け継がれていくので、代が途切れるまで消えない。 

 

 

 

・警察が取り締まらないのが原因。集合してても注意しかしないし。 

昔のように族車は即没収&強制廃車とかにしないと増える一方だよ。 

普通に昼間から旧車會と称した族車が堂々と走ってる時点でおかしいんだよ。 

しかもロケットカウルアップや三段シート、車ではデッパにオープン仕様とか公認取れるのもおかしい。 

 

 

・マスコミやSNSで警察叩きするやつがいるから、なかなか手をだせないんだよなぁ  悪いことしたらすぐ逮捕、犯行や逃げたりしたら殴るくらいしてもいいと思うけどなぁ 警察も世間の声気にせず毅然な態度で臨んでほしいね 

 

 

・私はハーレー乗りだけど、群れるの大嫌いです。仲間数人(2〜6人)とツーリングに行く事はあるけど、他人に迷惑をかけるように群れるのはいかがなものかと思います。バイクが大好きだから、こう言う輩達と同じバイク乗りとは思われたくないですね。 

 

 

・>集団はパトカーに促される形でサービスエリアを後にしたが、 

 

いやいや、パトカーはSAを出るように促しちゃだめでしょ。 

改造車なんだからその場でキップ切ったり、逮捕したりしないと。 

訳のわからん移動オービス配置よりもこういう所に人員を増員するべきじゃないか? 

 

 

・人数は多いかも知れないが、是非、全員を余さず逮捕して頂きたい。子供連れとか関係ない。 

各々はおそらく、自分の事しか考えてないのだろうが、集団の迷惑暴走というものを、その軽率さを、後悔するぐらい分からせないと。 

 

 

・70年前後の旧車って持ち上げられすぎじゃない? 

乗せてもらったけど、もさいし何しろ全てが古すぎて、、ウインカーもでかいし、乗る前は憧れてたけどいざ乗ってみるとこれに何百万も出そうとは思わなかった。 

 

まぁ好みは人それぞれだけど 

 

 

・迷惑ですよね。他の人に迷惑かけるなよ! 

うちの田舎は一昨年酷くてせいぜい20台くらいやけどほんと毎晩毎晩迷惑でした。最近は頑張っていいバイクを買ったのか、迷惑かつうるさい運転の子らが、少なくなった。 

目が覚めたっぽくて本当によかった。 

警察も頑張ってくれてるので感謝。 

 

 

・この犯人連中に怪我でもさせたらいけないから捕まえられないとか、もしも、ゴジラが出現したら無条件で攻撃されるだろ。こんな連中はゴジラなんかよりよほどたちが悪い、確信犯なんだから怪我しようが犯人の自己責任でどしどし捕まえるべき。 

 

 

・動画見たけど「凄い爆音で耳ふさいでないと会話できない」って 

あったけどさ、耳ふさいでたら会話できないよね。 

 

しかし、まだこんな珍走団っているんだ。 

とにかく警察頑張ってください。 

 

 

・近所でもバイクの暴走しているのを警察に何度も通報しているけど結局取締出来ていないので暴走バイクが走り回っている 

警察の暴走族や暴走バイクに対しての取締を本気でしていない、本気でしていれば今頃日本から暴走族いなくなってるよ 

 

 

 

・夜中に爆音させて走るバイクが居て安眠妨害である、こんなのはバイク没収して免許取り消しで罰金と刑事罰もいれる法律にすべし、警察は何をしているのか。騒音は国交省とか、関係なく刑事問題にすべし。 

 

 

・今43歳のオッサンです 

ちょいちょい見るよねオッサンがイキってるの。 

なんていうか見てて悲しいと言うか切ないですよね、何をやってるんだと。 

若い頃は流行りもあるしそういう時代やったのはわからなくもない。 

2〜300台集まって走ったり他所の地域の奴らが攻めに来てるとか誰かやられたとかさ。 

そういうのが楽しかったのも分かる。 

けどそれはその当時その時代やから楽しかったのよね。 

それを忘れることも出来ず過去の栄光にしがみついて何をやってんねんコイツらって。 

 

単車が好きなら好きでいい 

イジるのが好きならイジればいいけど 

イジり方が違うよね。 

 

まだ目立ちたい? 

しかも恥ずかしい目立ち方で? 

40も50もなったオッサンが? 

良く考えた方がいいけど‥‥ 

考えれる頭があればやってないか。 

みっともない。 

 

同じオッサンとして切ないなぁー。 

 

 

・懲役や罰金の可能性とか中途半端な事を言わずに客観的に現場を見て迷惑行為とわかるんだから有無を言わさず逮捕して長い刑期と高い罰金を払わせたらいいと思う。なんで善良な市民が一時停止違反とかセコイ交通取り締まりにあってこう言う奴らがのさばるのか理解できないよな。 

 

 

・車検が緩くなり、通称族車でも車検は通るようになったが、共同危険行為は許可されてないはず。 

40、50代のジジィがイキってるんだから周りから見れば恥ずかしい行為だが本人達は集団に守られてるから態度はデカい。 取り締まりを強化すべきではなかろうか? 10台以上は連なって走っては行けません。違反した場合は即逮捕免許取り消しとか。 

 

 

・こういうのは積極的に取り締まり、どんどん罰金を科すべきだと思います。 

ちょっとした不注意ではなく、意図して犯罪を行っている集団に対して大目に見るというのはよくわからない。 

 

 

・早くに検挙を実行するべきです。これだけの台数の中には無免許運転、当然違法改造も相当数に集団の危険な走行は数しれずです。警察の手は案外深くまで伸びてこないので、あざけり笑う奴らの顔が浮かびます。 

 

 

・こういうのに昔茨城で遭遇したことある。 

その時は走行車線だけを大量に走っていて追い越し車線は空いていたので皆そっちで追い越して行っていたが、 

たまに蛇行して追い越し車線を塞いでいるようなのがいると後ろからすごい勢いでトレーラーがパッシングとクラクション鳴らして迫りビビって退いていたw 

 

 

・旧車會のルールは信号を守る、暴走行為はしない、ヘルメット使用何だよね、旧車を愛する人が集まった集団で中には暴走族と変わらない事をしてる人がいるのは確かで高速道路で停車は料金所でETCを付けている人が少ないから現金で払うのであんだけ集まれば渋滞するよ、降りてる人は1車線によれとか主催者関係者でしょうね 

 

 

・八王子の某〇〇マツ等の旧車専門店に値段を吊上げられ、数か月故障をするバイクを現行新車より高額の値段で買う気持ちがわからない。 

さらに、そんな壊れそうなバイクで空フカシしてたら寿命が縮まるだけなのに。集団で走るのっそんなに面白いかな。 

 

 

・一般社会に順応できなかったり自らに劣等感を持ち孤立した人間達は大きな音や声を出すなど迷惑が掛かることで自己顕示しようとするのです。走ることが目的ではなく、一般人に迷惑を掛け自己顕示、承認欲求することが目的です。 

 

 

 

・ビデオやカメラでナンバーを撮影して、郵送で出頭命令を出し、従わなければ自宅や仕事先で逮捕。時間と手前のかかる作業ですが、何もしないよりは良いのでは? 

 

 

・ハーレーの集団だと思ったら、いわゆる暴走族の様な改造をしたバイクの集団なんだね。 

まあ、昭和の時代、夜中から朝方に起きてると自宅から直線距離で2〜3キロ離れてる国道を爆音たてて暴走してましたよ。 

 

 

・私も鈴鹿サーキットの帰りの吹田出口を出た所で,この暴走族に巻き込まれました。高速警察は取り締まる気は全くないのでしょうか! 絶対に許されないです。高速代金を返してもらいたいです。 

 

 

・以前名阪国道で妙なタイミングで渋滞にひっかかって事故でもあったのかと思ったら、その先で数十台以上の集団に遭遇したことがあります。 

蛇行とかはしてなくて、お先にどうぞ!みたいなアピールしてました。 

自分達はルール守ってるつもりなのかもしれないけど、その台数で二車線しかない内の一車線占拠してちんたら走られるだけでも大迷惑だって考える頭もないんですかね? 

 

 

・珍走に憧れたコスプレ的なんでしょ? 

集団心理もあるはずだし 

昔ならおっかない人達が木刀とか振り回して追っかけてきた族狩りなんてありましたが… 

暴対法もあってそれらも無くなりましたね 

 

 

・高速道路で下ろさないで一斉検問で摘発すればいいのでは? 

違反車両は、全て運搬車で自走させない。 

徹底して取り締まりしてもらいたい。 

 

 

・メットをかぶって信号を守っていたらいいってもんじゃない。 同じバイク乗り(こういう輩はライダーとは言わない)として迷惑千万。 もっと強引にでも取り締まって世間の為にも免許停止、取り消しにしてあげて下さい。 

 

 

・名阪国道の針に溜まりに行く奴らだね。 

 

何時も見かけたら110番しているけど、パトカーが来るのが遅いし、止めない。 

土日の9-11頃、国交省と共同で天理料金所と針テラスで検問張ったら、一年分の違法改造関係の切符キレるのに。 

 

 

・まず半キャップ(フルフェイスやジェットヘルメット以外の頭だけに被る帽子タイプのヘルメット)は125cc以外では違反なので、警察もそんな小さな事から検挙しなきゃ。 

 

警察ももっと勉強した方が良い。 

改造にしてもしかり。 

集団で空ぶかしや蛇行運転等は共同危険行為なんだから。 

 

旧車会等、名前が変わった暴走族だからな。 

 

 

・ナンバープレートを見えなくして爆音で走る何故取り締まりをしないのか?パトカーの横を平気で走ってるし捕まえない。免許証や車検や保険に加入してるのかも疑問!取り締まりしてるのは未だにシートベルトと一旦停止かな(笑)呆れてしまいます。 

 

 

 

・旧車会とか言う、昔若い頃に暴走族に憧れていたヘタレ達の集まりです。 

かなりの年齢層の彼ら。 

明らかに違反している奴らが多いので、警察に何とかしてもらいたいですが、警察も多勢に無勢なんでしょうね。全く情けないと思います。 

 

 

・警察がほぼ何もしてこないのがわかってやっている。 

周りの迷惑や実害を考えれば実力行使に出るべきである。怪我やそれ以上のことはやむを得ない、というか知ったことではない。 

 

 

・バイク自体は健全な乗り物なんだけど、 

この手の人たちにより、イメージが悪いよね。 

 

警察は、きちんと取り締まってくれよ。 

バイクの集団走行は、事前に警察に届出が必要なんだから、 

出来るよね。 

※確か5台くらいから必要だったと。 

 共同危険行為でしょっぴけると思った。 

 

 

・道の駅、特定のSA、どこかの広い駐車場ドライブに行くと高確率で出くわす。 

刺青を見せびらかす様な服装で喫煙場所以外でプカプカ、バイクの空ぶかし果ては敷地内ノーヘルでの走行、アクセルターンやウイリー。 

パトカーは遠巻きで見てるだけ、ウンザリです。 

YouTubeでも沢山の動画上げている様だが証拠にもならないのかね。 

 

 

・旧車会なんて暴走族と変わらん、いくらヘルメットかぶる、信号守る!ってルールまもって爆音、蛇行運転、集団走行、交通の迷惑かけてる事に変わらない、早く対策して欲しい。 

 

 

・旧車會とハーレ軍団は消えて欲しい、うるさいし邪魔だし、並走や爆音って違反だよね?この件で検挙された人いるの? 

ただサイレン鳴らして何処かに移動させただけなのでは? 

全員、検挙してもらえませんかね?そして免許取消処分にしてください。 

走るのは良いけど並走しないで一列で走ってもらいたい。 

 

 

・弁護士の方は共同危険行為等の禁止と言っているが、このニュースでは警察が一切取り締まる気がないって事がよく伝わってくる。 

迷惑極まりないこの状況で警察が取り締まらないのだから一般人は警察庁にクレームした方がいい案件だろ。 

 

 

・マナーが悪いライダーは全国に居る。 

道幅いっぱいで走行して、信号では車の間や反対車線に出て先頭に出てくる。 

警察に連絡しても取り締まりは難しいとの事。 

警察も見て見ぬふりをして職務を放棄するんだから報道をしても意味がない。 

ライダーのモラルが悪いが、取り締まる側の警察が何もしない事が1番の問題だ! 

誰か怪我や死亡しない限り警察は動かない。 

警察官も死にたく無いからね! 

市民の命はどうでも構わないって事! 

 

 

・一車線に纏まって走ってただけマシやけど、爆音は迷惑やからやめてもらいたいな。 

警察も何人か逮捕して見せしめしとかなまた走ると思うよ。 

基本ほぼ全員違法改造やし共同危険行為なんやから。 

 

 

・旧車會とは言っても、これじゃただの暴走族。古いバイクとか古い車とか本当に好きなら、改造とかもなしでその当時のまま乗って欲しい。バイクも車も可哀想。乗ってる人達も痛くて可哀想。 

 

 

 

・そろそろ、道交法改正で、ツーリングの人数制限したほうがいいのかも?それを上回る人数の場合は、最寄りの警察署でツーリングコースや人数を報告した上で許可制にするしか。一人でも違反行為あるなら、その場でツーリング終了で解散。 

 

 

・絶滅危惧種かと思ってたが。 

 

これだけ集まるならデモと一緒で先に警察に届けを出して責任の所在をはっきりして欲しいな。 

 

 

・確かに旧車會って迷惑ですね。 

暴走族なら赤信号無視なのにちゃんと止まってバカみたいに空ぶかししてる。 

ずっと一緒なのでずっとうるさい。 

あの人達は自分が寝てる時に自宅前でやられても仕方がないと思って我慢するのでしょうかね 

 

 

・私のバイク時代は最も暴走族が幅をきかせてる時代でした 

極悪、ZERO、ルート、色々ありました 

300台なんて大した事ありません 

その頃は大井ふ頭に500台の時もありました 

 

 

・このような集団暴走族を目の前にしていて、一緒にツーリングしているオジサマが「バイク乗りに悪い人はいない」と言い切っていました。未だに意味がわからず頭をグルグルしてます。 

 

 

・旧車會じゃなくてもタチが悪い集団が多い。 

 

一人で走ってたら30台くらいの集団が我が物顔で並んで走ってたから、違反行為は無しで前に出て行こうとしたら、行く道を塞ぐは、大型車のやつが抜いた俺をこれみよがしに抜いては邪魔をするとかね。 

 

あんな輩ばかりだから勘違いされてしまうんだよな? 

でも、あんな奴らばかりなんだよな? 

 

あれ? 

一人で走るワイには仲間じゃなくて邪魔者でしかない。 

 

 

・高速道路から1km位の住民です。 

 休日に成ると何処から湧いて出たのか、多い時は100台位のチンドン屋が爆音をたて、折角の休日が台無しです。 

 他のコメントにも有りますが、いい歳して群れて一般車を威嚇し、道交法も守れない奴って怒りを通り越して哀れな思います。 

 親族に居なくて本当に良かった!! 

 

 

・本当に迷惑なんでどんどん逮捕してください。 

一部はサーキットを借りて、イベントを開催してますが、そこに向かう途中にこういう行為をする奴らもいるので、開催主は責任を取ってほしいですね。 

 

 

・警察は何をしてるのか? 

 

一般車両の一時停止や歩行者妨害などの違反は隠れて取り締まりしてるのに集団には知らん顔? 

映像では覆面パトカー一台だけ! 

二輪には白バイと言う警察車両あるのに集団に向かう白バイ見た事ない。 

 

 

・いかに普段から警察が仕事してなくて舐められてることを 

如実に表す出来事 

 

針テラスでも時々珍走が大量にきて騒音だしてるが 

だいぶ時間たってから散らしにくるだけでなにもせんし 

自分の生活圏でもノーヘル2ケツでも見て見ぬふりしとる 

 

免許取り消しや免停言ってる人はやつらが全員ちゃんと免許とってるとでも? 

もちろん無保険やw 

 

 

 

 
 

IMAGE