( 149201 )  2024/03/14 23:09:10  
00

自民・世耕議員、女性ダンサーと「ああいう写真を撮られたのは不適切」秘書に苦言もツッコミ殺到「はぁ?そこ?」

中日スポーツ 3/14(木) 19:40 配信

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cfed315e987644b25fcf3887f0bcf12b3b3fc6a

 

( 149202 )  2024/03/14 23:09:10  
00

自民党青年局の懇親会での女性ダンサー問題で、秘書が参加していた世耕弘成参院議員が発言し、さらなる論争を巻き起こしている。

会議は自民党和歌山県連が主催し、露出度の高い衣装のダンサーが登場、チップの口移しをしていた写真が流出した。

世耕議員は秘書の行為を不適切とし、厳重注意して自宅謹慎させたが、この説明が批判を浴びた。

一部では、写真を撮られること自体が不適切な行為であるとの声が上がっている。

(要約)

( 149204 )  2024/03/14 23:09:10  
00

世耕弘成議員 

 

 昨年11月に開かれた自民党青年局の近畿ブロック会議の懇親会に露出度の高い衣装の女性ダンサーが招かれていた問題は依然として炎上が続いているが、秘書がパーティーに参加していた世耕弘成参院議員の発言が新たな火種となった。 

 

 問題とされている会議は自民党和歌山県連が主催。同県連幹部が「下着というより水着に近い衣装」と説明する女性ダンサーが飲食を伴う懇親会に登場。出席者との間でチップの口移しをしていた写真が流出した。さらに、同県連幹部が「多様性というテーマにかなうかどうか、いろんな面から検討して招いた」と謎の釈明をしたことにも非難が集中している。世耕参院議員は14日、秘書が参加していたことを認めて、「ああいう写真を撮られるような行為をしたということは、極めて不適切だったと思う」と苦言。厳重注意し、自宅謹慎を命じたと説明した。 

 

 しかし、この説明がさらなる批判を招いた。X(旧ツイッター)では、「はぁ?不適切ってそこ?」「本音が漏れてるやん」「写真を撮られた事、つまりバレた事が不適切というわけですかね」「写真を撮られる以前に行為自体が不適切だろうが」「要約すれば『バレちゃダメだろ』。さすが堂々と脱税する奴は堂々としている」などの声が上がっている。 

 

 世耕議員は同日、自民党の政治資金パーティー裏金問題を巡って参院政治倫理審査会で厳しい追及を受け、裏金について「地元を対象に何か使ったことは1円もない」と主張した。 

 

中日スポーツ 

 

 

( 149203 )  2024/03/14 23:09:10  
00

(まとめ) 

コメントには、世耕議員に対する批判や不信感、政治家や議員の在り方に対する疑問や不満が多く見られます。

特に裏金問題に対する厳しい声や、秘書の処遇、倫理観の欠如に関する指摘が多くありました。

また、記憶力や説明責任の欠如、軽率な発言に対する批判も目立ちます。

与党や政治家全体に対する失望や不信感が多く反映されている印象です。

( 149205 )  2024/03/14 23:09:10  
00

・この世耕さんという方ほど、誠実そうなフリをした悪狸を見たことがない。常に目が泳いでいるほどの小物のくせに、いかに自分は清廉潔白であるかを必死に言葉巧みに印象付けようとする。でも逆に嘘が透けて見えるタイプだよね。 

 

 

・公的秘書官か私的秘書か、明らかにしてください。公費の破廉恥行為か、私的秘書の破廉恥業務かが問題です。ただ秘書の先輩にあたる川畑議員に無理矢理エスコートされたのは、飲み会の最中であり断われないでしょうし、気の毒ではありますね。 

 

 

・「ああいう写真を撮られるような行為をしたということは、極めて不適切だったと思う」とは,言葉の解釈の仕方ではあるね。「ああいう写真を撮られるような行為」とは,写真を撮って暴露してやろうと撮影者に思わせた行為という事になる。撮影者にそう思わせたのは,懇親会には相応しくない行為とも解釈できる。だから写真を撮られたのが問題だとは言っていないとも取れる。しかし,こういう曖昧な表現をすれば批判が起こっている現状では悪い方に解釈されても仕方がない。もっと重大な問題を突っ込んで言わせてもらえれば,こういう脇の甘さ表現や考えの浅さが,政治家としての能力を問われてしまう事を,世耕議員強く認識すべきだ。 

 

 

・相変わらず論点がズレてますね。 

パーティーで金を集める習慣って、もう止めたらどうか?政治資金報告書に記載しないのだから自分らでは管理出来ないと言う事でしょ。そしたら少しは還流したり裏金作成したり、要らぬ作業は不要に成るのでは?どうせ金は必要だから企業が献金する形を復活し報告義務化しては如何? 

企業は税務署ヘ報告する事で、仕事の出来ない政治家をサポートする形には成りますが、額に応じて納税通知書を政治家本人に発行すれば国民と同様、確定申告や納税させたら良いと思います。 

一般国民ばかりに納税させないでくれ。 

 

 

・今日の政倫審を見ていたが、やっぱりな という感想しかない。雄弁に語る部分と、肝心なところは記憶にない、覚えてない、知らないで押通す部分がはっきりしてましたね。ある意味大したもんだ。ただ、誤算がひとつある。それは、国民が見ている ということを計算してないということ。そんな甘い考えだから、写真を撮られたのは不適切 という発言になったのでしょう。いずれにせよ、国政を任せられる器ではありませんよ。税金を払ってる有権者の皆さん、そろそろ目を覚ましましょう。 

 

 

・〉世耕議員は同日、自民党の政治資金パーティー裏金問題を巡って参院政治倫理審査会で厳しい追及を受け、裏金について「地元を対象に何か使ったことは1円もない」と主張した。 

 

記憶をなくしてばかりいる人が、なぜ言い切れるのだろうか。 

 

都合の悪いことばかり忘れる能力がないと、政治家は務まりませんね。 

 

 

・「地元を対象に何か使ったことは1円もない」と主張した。って?主張するのは勝手だけれども、国民を代表する政治家なのだから、言った以上はそれを国民に納得させるだけの証拠を示さなければいけないでしょう。 

 

 

・こういった馬鹿騒ぎは普通の民間の会社なら何の問題も無い訳だが、国政を司る議員で しかも税金を使ってやっている事が問題だと言えよう。税金では無いと言っているようだが、どこにも証拠がない。これもそのうち有耶無耶にされ時がたてば忘れるだろうという作戦なんだろう。何せいい訳や逃げるのは超一流の彼らだから、その対処だけはプロなんだろう 

 

 

・世耕さんも、見事にウソをつきまくり、見え見えでしたね。 

もう、国民から見たら、これで信用は地に落ちました。 

安倍派の大幹部の一人なのだから、誰が安倍さんの意向に反した措置をとったのか、十分分かっているのでしょうが、分からないとウソをつくなら、ついたで、きちんと調べて答えないと、この人の責任は果たされていないでしょう。 

 

西田氏も、そこを主張していました。そこは安倍派の論客で安倍さんの信奉者であればこそ、余計にそう思うのでしょう。 

 

いずれにせよ、もう安倍派の重鎮たちは、終わりですね。 

国民の前に顔を出さないでほしいです。 

国民を騙す人たちなど、もはや見たくもありませんねえ! 

 

 

・この親にしてこの子あり、親が親なら子も子みたいな感じだなぁ。写真を撮られたのが不適切ではなくこのようなダンサーを依頼し指摘されたような行為をした事、ダンサー依頼する企画をした事などが不適切なのではないですかね。議員の方がそんな考えだから秘書の方も同じような考えとかになっているんじゃないのですかね。世間一般の人と感覚が違いすぎて呆れてしまう。またこの発言を突っ込まれたらそんな意味合いで言った訳ではなく発言の主旨が伝わらなかったのはすみませんとか言い訳するんだろうなぁ。政治への不信、政治家への不信が強くなるだけだ。 

 

 

 

・記者ももっと調べてもらいたいのは 以前からこの会合の懇親会はこんな感じなのかでしょ 今回責任取った人がいきなり企画したんじゃないでしょ 慣例的なのか誰かのリクエストだったのかそこ聞いてよ 責任の所在をあいまいにする感じは裏金問題も総て同じ構図で終ってる感じ 

 

 

・結局、これ自分達のお金でやった事なのか?それとも見ず知らずの人から集めた税金からなのか?は確定したのか?だけが知りたい。 

 

これだけ裏金とかで自分達の懐痛めず色んな事やって我田引水しまくる徒党の師弟が集まって悪知恵のノウハウ使わずに、ここだけ律儀に自分の懐からお金出してると思えない。 

 

 

・聞いてましたが、「知らなかった」しか言えない。小学生並の受け答え。曲がりなりにも会のリーダーなら、知らない事を恥じて調べるのが大人だろう。野党も何故そこを追及しないのか?本当に国会議員、レベルが低すぎる。小学生のホームルームよりレベルが低い。恥ずかしく無いのか? 

 

 

・その程度の認識しかない者が日本の政治の舵を切ろうとしている。 

一事が万事と言われる。もちろん裏金作りもバレないようにやりたかったのだろうが、バレたら「知らなかった」「納税はするつもりない」 

これで許されるのは日本くらいなものだろう。 

 

 

・覚えていないことと、明確に否定することとの統一性のなさにあきれる。記憶力があるのかないのか、監督力があるのかないのか、資料点検力があるのかないのか、どっちかはっきりしてほしい。この人は上昇志向だけは総理大臣クラスだが、人格はお粗末な限りに見受けられる。 

 

 

・我々は、政治に対して、政治家に対して麻痺しているところがある。 

多分これを言うと、なにを綺麗ごとと言われるだろう。 

でも泉房穂氏のように、政治家は国民以上に清廉潔白でないとダメとまともなことを言う人も居る。 

 

「飲み会の最中であり断われないでしょうし、気の毒…」等という書き込みに 

共感した数字の多いことにビックリする。 

こんな話は論外だ。 

「こういう脇の甘さ表現や考えの浅さが,政治家としての能力を問われてしまう…」この言葉にも、麻痺していると感じてしまう。 

脇が甘かろうが、表現や考えの浅さかろうが、やっていることが政治家の全てだ。清廉潔白で、人として間違っていなければいいんだ。それが政治家としての最初の一歩だ。 

 

 

・裏金に関与した議員は、議員辞職したら? 

職責を全うするなんて言うけど、ムリです。 

貴方達には出来ません。本当に責任を感じ、反省してるなら一度議員辞職してもう一度立候補して、議員になったらどうですか? 

その位やらないと反省してるとは、思えません。 

 

 

・世耕弘成氏。今日の政倫審で「知らない、記憶にない」を連呼していました。 

そうであれば安倍派幹部として、また参院幹事長として知っていることを3日にわたってすべて話ししてほしいです。一応政治家なので記憶喪失症でないなら、 

私は男です。私の選挙区は和歌山県です、など何でも良いです、 

 

 

・不謹慎で不適切だけど、違法ではない風俗パーティ参加→自宅謹慎 

違法行為の裏金・脱税案件(疑い)→お咎めなし 

 

これはどう考えても処分の中身がおかしいでしょう。日本はいつから階級社会になったのでしょうか。 

自民党議員の上級国民なら何をしてもお咎めなしということでしょうか。 

 

 

・世耕先生の選挙区民の方々、次の参議院選挙でこんな人に投票したいと思いますか? 

 

国民はこんな人を国政に送ってもらいたくないから懸命に判断して下さいね。 

 

 

 

・しかし、この説明がさらなる批判を招いた。X(旧ツイッター)では、「はぁ?不適切ってそこ?」「本音が漏れてるやん」「写真を撮られた事、つまりバレた事が不適切というわけですかね」「写真を撮られる以前に行為自体が不適切だろうが」「要約すれば『バレちゃダメだろ』。さすが堂々と脱税する奴は堂々としている」などの声が上がっている。←事実はわからなかったが世耕さんの本質はよくわからりましたー、 

 

 

・なぜ、安倍が止めようと言ったのかを聞かないのか訳わからん。桜の件で検察が調べていることをわかったからですよね。なぜ、追求しないのでしょうか。議員は日本に必要ありませんね。公務員だけで十分です、議員は50人外交だけさせて議員歳費は500万円、これでも議員になるのが日本の国会議員だと思いますけど、いかがでしょうか。 

 

 

・あんたも『不適切にもほどがある』存在ですよ。世間ではどうでもいいけど大学だけど近大の御曹司、でも職員からは総スカン?いる意味の無い参議院議員、次の選挙で国会に帰って来なくていい人物かと思いまね。 

 

 

・うまくごまかす事の出来ない人間は政治家になるな! 

問題は政治家の懇親会なのになぜ女性ダンサーなどを呼んだのか? 

そこが問題、幹事は何を考えていたの? 

お金の出どころも怪しいものです 

普通の宴会費じゃああいう人は呼べません 

普段でも議員がこんな会は良くないですが今の時期にこんな事をするなんてバカか!としか言いようがない。 

ほんとに頼みますよ。 

 

 

・写真はデジタルタトゥーとして永遠に残ってほしいですね。 

このショーの詳細を知っている誰か、Wikipediaにも記載し写真をアップしてください。 

 

 

・世耕大先生も、政治屋としては不適切なのに、秘書を「不適切!」と言えますか? 

 

まして、秘書を自宅謹慎ですって。 

 

処分云々ではなく、処罰を受けるはずの者が、他人を処罰してどうするの?ってことですよ。 

 

ましてや、秘書は裏金の責任を負わされて今後どうなるかもわからないのに。 

本当に自分都合ですよね。 

 

 

・答弁がどうかという前に、人としてのこの人の言うことが信用できるかを考えれば、政倫審でなく証人喚問でしょ。 

あれだけ堂々と知らないを連呼では、やった意味がない。 

この人の倫理観は期待することが間違っている。 

しらないなら、自分で調べてこいよ!と言いたい。 

 

 

・>ああいう写真を撮られるような行為をしたということは、極めて不適切だったと思う 

 

誤解を招きかねない説明。 

写真を撮られた事が不適切だと、信じられない釈明になってる。。。 

当たり前だが、女性ダンサーを呼んだ行為そのものを断じるのであれば、 

「ああいう写真のような行為」と言えばいいのに。。。 

真相はいったい何なんだろう??? 

 

 

・「ああいう写真を撮られるような行為をしたということは、極めて不適切だったと思う」→いかにもこの人らしい答え方。自民党として全く反省がない。発言は歯切れがいいように聞こえるが中身はなし。自民党も終わりが近いな。 

 

 

・転嫁の世耕、エエカッコしいの世耕と今度から呼ばせてもらうことにしよう。この人は以前にも同じように党内議員を非難したっけ、二階さんの勢いが少しなくなってきたから、嬉しすぎて今回の件では自分は問題はないが、他の党議員は問題が多すぎて困ったもんだと言いたいのか、とにかく鼻持ちならない人だ。 

 

 

 

・まともな政治家居ないのかね?岸田は何でも勝手に決めちゃうし、説明責任って何?火の玉?自民党としての裏金議員の処分はコレからなんだろうけど、最低でも比例から外して欲しい。じゃなきゃ民意が反映されない。 

 

 

・このひと大丈夫?撮られた事が問題とはズレとるやろ!議員として記憶力もなければ、政治家としての倫理観すらない。幹部としての責任の取り方、説明責任を含め国民感情、目線がずれまくっとるな。議員失格!辞職をお勧めします。 

 

 

・自民党の若手は、露出度の高い姉ちゃんたちと乱痴気パーティ。 

主要ポストに起用されるようなベテランは、パー券売って裏金作り。 

さらには、女性議員たちは、フランスへの慰安旅行。 

自民党も今更信頼回復目指しても、時期を失した感が充満していますね。 

 

 

・世耕、テレビを見ていたら、上等な背広を着て、きっちり散髪に行っているようで、結構な身分ですなあ。 

ちなみに岸田は二週間に一度散髪に行くらしいが、世耕は何度? 

金回りの良い人は違いますねえ。 

裏金もあるし。 

 

 

・さすが議員さん見てる所違うわ 

「写真が悪い」って、どういう感覚 

写真が撮られてなければもっと別な事してても良かった。という意味に聞こえるのだが。 

議員になるとそういう感覚になるんですね。 

 

 

・同県連幹部「多様性というテーマにかなうかどうか、いろんな面から検討して招いた」 

いろんな面から検討した結果がエロダンサーって考えにいたることも、ごまかそうとしてる言い訳も痛々しいですね〜 

 

世耕さんがズレてるのも自分たちも似たようなことやってるから強く言えないんじゃないでしょうか? 

 

自民党精年局も「お前に言われたくない」って思ってるんじゃないですか? 

 

 

・ああいう写真を撮られるような行為をしたということは、極めて不適切だったって、そこじゃないですよ。 

やっぱり市民感覚からかなりかけ離れているし、ズレ過ぎている。 

もう政治家として終わってますよと言いたい。 

政倫審での記憶にない発言も情けなかったし、これじゃ、ダメだわ日本。 

ほんと政治家は危機感を持つべきで、自分たちの国を動かしているという自覚なんて皆無。 

早くやめろ!! 

 

 

・この人が知らないわけはない!どこまで腐ってるのか、、、、 50億円のキックバックの税金払わないなら国民が税金一揆すればいいと思いませんか? と江田衆議院議員がハッキリ言った。 江田さんが正しい! 国民がこれだけ自民党に好きにされバカにされて黙ってられますか? もういい加減に国民は怒って下さい! 

 

 

・この議員、アホなんかそれとも自分達は特権階級でバレなければ何をしてもいいと思ってるのか? 

写真取られたことが不適切ってその行為は国民にバレなければ何をしてもOKって考えなのか? 

ホントにこんな人が国政を担っているのが恐いね 

 

 

・あくまで印象だけど、世耕議員が一番印象が悪い。 

堂々とペラペラと、知らぬ存ぜぬを薄ら笑い(しているように見える)であの場で言えてしまう神経は議員以上に人として信用出来ない。 

気持ち悪いくらい嫌悪感を覚える。 

まあ神妙な顔を演じてるかもしれない他議員よりは正直とも言えるのか。 

 

 

 

・もう充分この人は、逮捕されて仕方ない程の嘘つきですね。おそらく自ら裏金作りに手を染めているに違いないですよ。自分に甘く、秘書には、厳しい事を言って少しでも責任逃れをする腹積りが、見え見えですよ。早く議員を辞めて貰いたいです。 

 

 

・行動が不適切じゃなくて写真を撮られてしまったことが不適切なんですね 

撮られてなかったら適切なんですね 

 

 

・この男が一番怪しいし、態度悪い 

政倫審 ウソを言っても 罪にならないがある為に、余裕こいてる姿、昼からの 西田議員も 何か 追及する側が 遠慮気味も情けない。 

結局、知らない 記憶にない わからないでは 何の為に出て来たのか、 

全然わからない。 

言えることは 誰かが 嘘をついている ただそれだけ。 

 

 

・世耕……こいつも終わってるな。 

 

『写真を撮られたのは不適切』って、そこやないやろ!世間ズレしすぎやん。 

 

国民の税金・血税で乱痴気パーティーしてるのが不適切じゃないん?。 

 

苦言を呈するのは良いが、あなたの言っていることは、ただの『恥の上塗り』っすよ。 

 

 

・「自宅謹慎」って高校生扱いか?ぼろを出させないように体よくマスコミから遠ざけただけだと思う。国会にでると、突然記憶力、理解力を失う人が、将来総理大臣になりたいとは・・。 

 

 

・この親にしてこの子あり 

この議員にしてこの秘書あり 

今回はたまたまばれてしまったけれど国民が知らないところで今まではやりたい放題だったんでしょうね 

今後は是非選挙区のおめでたい有権者を相手にチューチュー、都合の悪いことは忘れたでお願いします 

他選挙区のまともな国民は良い迷惑 

 

 

・政治家の秘書って本当にひどくて。自分は経営者だけど、100万くれたら、自分のバカ息子を玉◯学園に入れます、200万で桐◯学園に入れます、とか勧誘がひどいわけ。あらゆる局面で政治家秘書が登場するの。河野◯◯の秘書は酷かった。秘書を可哀想だと思わないでね。こいつら、ほんと最悪だから。自主的に。それを許す政治家も酷いけど。 

 

 

・近畿ブロックの議員が(我が地元の)和歌山に集まるんだからこの(裏)金で(半裸の)ダンサーでも呼んで持て成してやれ、という指示を秘書に出す様子が想像出来る。 

 

 

・この手の奴が、役人やってたわけだから、この国が良くなるわけないな。 

天下り先にセッセと税金垂れ流して、美味しい思いをするか、自民党の議員になって垂れ流す采配を振るうか 

いずれにしても、自分の利益以外考えてないのが、役人と自民党の先生方だということ 

 

 

・この人の支持者は、何を根拠に支持してるのかな? 

なにかしらの利益供与があるからかな? 

裏金の行き先も、大体そんなところなのでは? 

という考えもありますよね。 

 

 

 

・>「写真を撮られた事、つまりバレた事が 

>不適切というわけですかね」 

(中略) 

>「要約すれば『バレちゃダメだろ』… 

 

「バレなければいい」と言うのが 

根幹にあるということがよくわかりました。 

 

 

・ダンサーに渡したチップについて川畑議員は『私が準備した』と言ってましたが、それは私費ですよね。 

1銭たりとも公費は使ってませんよね。 

 

 

・怒っているだろうな、 

あんなホテルの宴会場で破廉恥なと、 

やるならスイートルームに 

場所を移し、チップも千円札? 

それはセコい、恥ずかしいだろ 

あんだけ裏金あるんだから 

中途半端だろ 

二階系に刺される危険あるんだから 

そこちゃんと考えろよ、 

使えねえ秘書だなと。 

 

 

・こいつはどうしようもないね。 

なんとか傷を浅く済まそうとしても、本音ポロリまくりで空回りしている。かつて二階を蹴落として衆議院に鞍替えして総理を目指そうとしたけど、もう詰んでるね。 

 

 

・世耕氏は行為が問題なのではなく、写真に取られる事が不適切と言っている?やっぱり、自民党の常識と世間の常識は相容れないですね。 

 

 

・知らなかった発言が本当なら、世耕議員は口数だけで偉そうな態度を取っているが、参議院議員でもあり重要視も重宝もされない、その辺に味噌糞いる名ばかり議員ということ。 

 

 

・冒頭では今回の騒ぎ(だったかな?)でご迷惑をかけた関係者の方々にお詫び申し上げますとか言ってました。謝るのは関係者に向けてじゃないだろうと思いました。本音だだもれ。 

 

 

・「ああいう写真を撮られたのは不適切」そんな問題じゃないと思うけどなー。 

本当に、情けないし愚かすぎる。やっぱり政治家さんは常識はずれ? 

一度全員辞職して、総選挙しよう!!! 

 

 

・もうさ、記憶にないとかほざく方には辞めて頂く法律が出来ないかな!そんなボケてる方が政治家で良いのかの議論が出ないのが、与野党で真剣に働いてない証拠!犯罪犯しても秘書の性にすれば良いのが政治家の特権か?馬鹿らしい! 

 

 

・こういう話題で、 

みんな政治に嫌気をさして、 

選挙に行かなくなる。 

そして、こういう政治家は、 

田舎の選挙区の金で、つながった 

支持者の投票で永遠に当選する。 

後進国 

 

 

 

・近大の教職員組合に理事長辞任を求められていたね。 

確かにこんな小賢しい、清廉さやモラルのかけらも無いような人物が理事長じゃ嫌だわな。 

 

 

・コイツら国会議員の定数を半分以上削減したり歳費を1000万くらいにまで下げれば国は潤うし、自民党の議員は大打撃を与えること出来る。 

 

 

・マスコミは次の選挙でも議員やって欲しいか地元でアンケート取って、本人に突きつけてやれば良い。 

 

 

・このような論点のずれている政治家が、日本の中枢にいると思うと、吐き気がするよ。ほんとに早くやめてくれ。とっとと国民を願っている俺が選んだんじゃないよ。はっきり言って 

 

 

・政治家は自分達のした事に対して責任感なくても記憶になくてもクビにもならないしいいね 

こんなのが許される職業は政治家だけやで 

 

 

・この件については、参加したいなあと思うだけで特に問題だと思ってないけど。まあ、お金が党費や裏金なら大問題だけど。 

 

 

・自民党の大物?っ奴らはバレなければ大丈夫って思想が見え隠れする事ばかり言うよな 

岸田はじめ裏金議員達は次の選挙では一掃しなくてはいけない! 

 

 

・「知らぬ、存ぜぬ」でなく、自身も含めて「誰がキックバックの再開を決めたか?」、「誰が参議院議員選挙の年はノルマ無しと決めたか?」、それを解明するのがアンタの仕事だろ! 

「責任感」はないのか? 

 

 

・こんな奴が国会議員なんて、一人の国民として情けない。 

若い人達が国政で頑張り、国と国民の暮らしを良くする為に一生懸命頑張ると期待していたものだが、ガッカリで笑うしかない。 

 

 

・世耕も裏金問題同様に 

私の秘書かどうか知らない 

秘書だったかどうか記憶にない 

とでも答弁すればよかったのにね 

 

 

 

・自分は一切関与していないとふてぶてしくもあからさまな嘘をつき通した。国会議員であるばかりか大学の理事長である事に驚くばかりだ。 

 

 

・ああゆう写真を撮られたから自宅謹慎ですか? 

大臣で写真を撮られてもなお記憶のない方がいましたね?やはり自宅謹慎ですか? 

 

 

・秘書を自宅謹慎させたのは、秘書が口を滑らせて、余計に火に油を注がれるのが、怖かったんだろうね。 

保身に走っているだけ。 

 

 

・日本国民の代表である国会議員であることを忘れて醜態を曝け出す。保身ばかり。議員としてプライドはないのか。 

 

 

・こいつメッチャムカついたわ。ふてぶてしいというか…。話す気がないなら出てくるなよ。時間の無駄。自民党こんなんばっかり。 

政治家の素質ない。今すぐ辞めてほしい。 

 

 

・世耕さん!あなたは清和会幹部会で、安倍氏の遺言とも言うべき、「キックバックは止よう」との意思を継ぎ、他の幹部になぜ働きかけなかったのか?野党もこれくらいの質問しろよ!! 

 

 

・裏金について「地元を対象に何か使ったことは1円もない」と主張した。 

全額自分の金って事か?地元も怒るぞ 

 

 

・お金を出してダンサー呼ぶなら 

自分達の所の「エッフェルダンサーズ」を使えよ。 

 

 

・写真撮られたのが失敗だったんですね。 

 

自分でモロに言ってて、面白すぎる。 

 

はやく辞任してください。 

 

 

・政治家が弁士と言うだけあってコイツは弁だけたつが、政治家としての資質は全くないと思う。 

 

 

 

・いちいち燗に触る嫌なヤツ。 

金の事しか考えてないヤツが知らない訳がない。 

テキトーな事言ってれば、大丈夫だと思ってそう。 

 

 

・じゃあ写真撮られなきゃよかったのか? 

次の選挙が楽しみです。 

 

 

・こんな人でも国会議員になれるんだ、良い政治なんて出来っこない・・ 

今日のテレビを見た感想です。 

 

 

・人のこと言える立場とは思えない酷い答弁でしたけど。この人の秘書ならロクな教育もされてないとしても納得。 

 

 

・バレなければ良い、という同じ感覚で裏金作りもやっていたんだろう。 

恥知らずで情けない男の片隅にも置けない奴だ。 

 

 

・次の選挙はやくやるないかな。こいつみたいな議員がバンバン落選するのがみたい。マジで誰でも知ってる自民議員落ちるだろうなあ。 

 

 

・この様ないい加減人のいる自民党はもうダメかも!ハッキリさせると思ってた。今迄応援んしてきたのに、情けない。 

 

 

・さすが岸田の部下ですね。こんな人が次期総理の候補者に上がってるんだから世も末です。 

 

 

・見つからなければ何をしても良い。 

という事ですね。 

一言喋るだけなのに、失言が出るって末期ですね。 

 

 

・本当ニュース見てて世耕はダメだとつくづく思った。知らぬ存ぜぬの一点張り。どんだけよw。そろそろ時間の問題だ。 

 

 

 

 
 

IMAGE