( 149231 ) 2024/03/14 23:43:20 2 00 自民・橋本聖子氏「議員辞めるべきと決めたことも」派閥裏金事件でテレビ朝日系(ANN) 3/14(木) 18:05 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0366935f3bb8c452a91ba0bbd0f45b040ebb905f |
( 149234 ) 2024/03/14 23:43:20 0 00 "自民・橋本聖子氏「議員辞めるべきと決めたことも」派閥裏金事件で"
自民党安倍派の橋本聖子元五輪担当大臣が参議院の政治倫理審査会に出席し、派閥の裏金事件を受けて一時は議員辞職を検討していたことを明らかにしました。
自民党(安倍派) 橋本元五輪担当大臣 「長い間、国民の皆さんの負託を得てこの議席をいただいているものの一人として大変、反省をし、本当に申し訳なく思っているところであります。1度は国会議員をやめるべきだということも心に決めたこともありました」
橋本元五輪担当大臣はそのうえで「多くの国民の負託を得て議席をいただいた以上、議員の責任を果たす思いになった」と説明しました。
また、選挙があった5年前に多額のキックバックがあり、秘書が驚いたなどと振り返りました。
自民党(安倍派) 橋本元五輪担当大臣 「選挙の年といわれる2019年の時に秘書が清和政策研究会(安倍派)事務所に還付を受け取りに行った際に今回はノルマがないということで還付が大きくなった、そのことに驚いた秘書が初めて私に還付金の金額とこの仕組みを報告に来たというのは思い出します」
橋本元五輪担当大臣は、還付金はすべて「政治活動に使った」と説明しています。
テレビ朝日
|
( 149235 ) 2024/03/14 23:43:20 0 00 ・橋本さんの政治の師が森さんだ。森さんに守られていたから橋本さんは議員を続けることができたようなものだ。森さんがクロであっても「はい、クロです」とは死んでも言えない、そんな心境であることは想像に難くない。 言うまでもなく政倫審は嘘をついても罪に問われない。あからさまな嘘は勿論、知らぬ存ぜぬでいくらでも押し通すことができるから、開催する意味がほぼない。 必要なのは証人喚問だと改めて強く思う。
・議員辞職を持ち出して、同情でも買いたいのでしょうか?でも、結局は今の地位にしがみついているわけですよね?国民からもらった議員の地位で不法な利益を得ておいて、責任を果たすも何もないですよね。過去にはセクハラ疑惑もあり、何回目だ、って話ですし、こういう議員を当選させている自民党支持者は責任を感じてほしいですね。
・正直、後からなら何でも言えるよな。結局、何も責任を取らずに議員を続けているのだから、そんなのは関係ない。 議員を続ける以上、説明責任も果たしてもらいたかったがイマイチだった印象。こうして誰も責任を取らずに事件がして幕引きしてしまえば、裏金は逃げられるという前例を生み出しかねない。 本当に事件にけじめをつける決意が自民党にあるなら、議員に早急に対して処分を下してほしい。そして政倫審で説明責任を果たさない者、そして旧安倍派5人衆で政倫審に出席していない萩生田氏、森元総理を始めとした方々を証人喚問に立たせるべき。
・リクルート事件と本質は変わらない。 政治資金の裏金ではなく、多額の企業献金と脱税です。 パーティーが辞めらないなら、政党助成金を廃止にしたほうが良いと思っています。 そして、辞職の判断を議員にさせるのではなく、法的に辞めさせられる制度が必要と考えています。
・元スポーツ選手議員は人気取りのマスコット。。。
だと思われたくないならば、本当のことを話して頂きたいですね。
職業議員と違って、この方は他にも生きる道があるのですから、政治から総スカンなんて怖くない、くらいのチャレンジ精神を見せて欲しいものです。
失礼ながら、このままでは、現役時代の功績すら、汚点になってしまいかねません。
・辞めることが責任を取る事ではないと思います。責任を取るならきちんと説明責任を果たしてから議員辞職することが必要だと思います。ですが結局どちらか片方すらやってませんよね。満足な説明責任も果たさず、その上議員辞職もしないって。しかも「議員やめるべきときめたことも」ってもう終わった過去の事のような言い草ですね。後からは何とでも言えるし、まだ終わったことではないでしょう。なんか裏金を石川県に寄付とか言い出してる輩もいるし、寄付するなんてやっぱり個人的な金だったのですね。この期に及んでも納税しようともしないし、よっぽど納税するのが嫌なんですね。
・検討したことも…じゃなくて、社会の秩序が乱れるから公務員が模範にならなければならないのにズルして金儲けするのやめるべきです。 正直者やまじめに働いて納税している人を馬鹿にしてます。 1人が辞めても大して変わりはしないだろうけど、何かを託されて国政にでてきたのにその信頼を裏切っているのなら、辞めてもう一度選挙にでるなりして選ばられてから政治家として仕事をしてもらいたい
・「議員辞めるべきと決めたことも」と言う事は辞職しなければいけない相当の悪事レベルと認識した事ではないでしょうか。 国会議院が議員辞職を決めたとか公の場で簡単に言う事ではないでしょう。自分的には反省したとでも言いたのか。辞めると決めたのなら責任を取って辞めるのが国会議員としての責任だと思います。あなたには、議員として責任をはたすのは、無理です。
・はっきり言って自民党の長期政治の過渡期にしてるんだと思います。 もうみんなわかってますよ。 だから皆さん一度出直してやるしかない。 かと言って維新や立憲の方々も同じでしょ? 結局年収が魅力的だから国会議員になって甘い汁を吸ってる。そんなの子供でもわかる。 これからは政治家が儲からない仕組みを作って本当に国を良くする人、国力を守る、高める人がこの国には必要なんだと思います。 選ぶ我々国民にも責任がある。 もう一度私も含めて良く考えて選挙に行きたいと思う。
・辞めるべきと決意したなら、国民の為にも初志貫徹して欲しかった。森元会長を父と呼ぶ橋本聖子氏は、スケート五輪金メダリストというよりも裏金議員で有名になってしまった。
裏金問題よりも遥か前に、橋本聖子氏が議員を辞めるべきタイミングがあった。スケート連盟会長で自民党議員という絶対的立場で、人気男子選手に海外大会で無理チューパワハラセクハラの写真付で報道された時に潔く辞職していれば、そのような経歴で東京五輪組織委員会会長になることもなく、政倫審で中途半端な弁解をして晩節を汚すことも無かっただろう。
・還付金を事務所への個人貸付で処理してたのに問題発覚したら政治資金って... 発覚しなけりゃ何れ個人に返済される処理なので、橋本議員の場合は完全に脱税及び重加算税の対象です。 ましてや今回問題となってる5年分より以前から同様の処理をしてたって言うてるんやから7年分は課税するのが当然。
・過去に日本で起こった公害問題があったが、政府は見て見ぬふりをして公害を大きくし環境破壊をした経緯がある。 その時の政治家は、企業とグルで利益を追求することに終始したため、とんでもないことになったのと、今の状態はよくにている。 政治家はどうして自分たちの利益のみに終始して本当の姿をみないのか? 自分たちでは浄化できないと過去の問題からそのように見えてしまう。 本当に国民の為を思うのであれば、自民党をでて対抗するぐらいの気概をもった政治家がいてほしいものだ。 多分、無理だと思うけどね…残念だ…
・議員としての権益を守りたいのでしょう、何の活動をしなくても6年安泰、まして選挙区に関係無く率で選ばれた人、だからか名前だけで責任感は無くオリンピックでも利権絡みだった、今後が有権者が賢くならないと何時までも搾取されますよ。
・ただただ残念でなりません。 正直なところ期待していたからです。
他とは違う選択をしてくれるかと思いきや やはり知らぬ存ぜぬ。
自民党は恐ろしい。
私は野党を応援します。 自民党を信じられないので。
さすがにかなり多くの国民も 嫌気をさしてるかと。
自民党はいつまでも 守られるわけではないことを 選挙の形で理解させましょう。
・一度議員を辞めると決めたなら、信念を貫き通して議員を辞めるべきだ。 森喜朗から「辞めるな」と叱責され、阻止されようが、妨害受けようが、 政治家なら最後まで自分の信念を貫き通す勇気を持てよ。
・橋本さんがこんな人だと知っていたら、誰も橋本さんには投票しなかったと思います。だから、国民の付託など考える必要はありませんよ。私が子どもの頃から「オリンピックの申し子」などと言われ、聖子という名前の通り、聖い人だと思っていました。きっと他の人もきっとそう思って投票したと思います。国民のためにオリンピックで見せた姿のように一生懸命働いてくれるだろうと。それが、こんなことになるなんて。どんな人も地位と富の間で、地に落ちてしまうんだなあと、橋本さんには、特に思わされました。引き際くらいスポーツマンらしい姿を見せて欲しかったですね。ほんとに残念です。
・その決断ができなかったばかりに ひたすら叩かれるのが好きみたいだね。 東京五輪という史上最大級の無駄遣いをした政治屋の一人として 充分「黒歴史」には名を残しました。もういいです。お疲れ様でした。
・国民は政倫審の受け答えをしっかりと覚えておくべきです。 政倫審での受け答えは確かに法的な責任に問われる事はない。 つまりここで示されるのは政治家の良心である。 問題があると認識していながら止めなかった以上承認したに等しい行為であり 政倫審で質問を受けていながら誰が決めたのか知りませんで社会的にまた子供達将来の日本を担う者たちに良い手本になると思っているのか是非聞いてみたい。
・『おふざけ』にしか感じない。森喜朗と平沢勝栄以外「逆らう事が出来ない」のにね。今更だけど、当時『自転車競技』で本格的にやっていた選手(アマチュア)達が、スピードスケートでの「トレーニングの一貫」でしかなかった橋本聖子に選考会で勝っていたら、今見たいな政治家にはなっていなかったかもしれないが・・・。今はパリオリンピックでの外遊しか考えていないでしょう。『組織委員団長』としてファーストクラスで。
・橋本さん。辞めるべきと決めたことも 、それも嘘でしょう。本当に辞めると決めたら辞めるべきですよ。特にアナタのような過去はスポーツウーマンだった人ならなおさらです。アナタを含めた裏金議員は取ってつけたような綺麗いごとを並べて、なんとかこの場を逃げようとしているのが見え見えです。まぁ信頼などできません選挙でどのような結果になるか楽しみにしています。
・よく、一般社会でも何かした社員が"辞めます"って言う事あるのですが 確かにそれも責任をとる上では重要かと思いますが 一般的に下の責任は上司(上)の責任であり まして橋本さんは国会議員 裏金事件に関しては誰が一旦終わるはずだったものをまた続けたのかが今焦点じゃないのですか 明らかに党の権力者の誰かが重要な問題 本来、責任をとる側であるはずの方々はというより自民党という党は"責任"を取るという事を一切しない 辞めるのはほんとに知らず責任を取ろうとしたのならそれも有りなのだろうが 今の状況では逃げたと思われても不思議はないですよね 額も多いし そもそも 辞めようかとも思って結局辞めてないのなら わざわざそれを国民にテレビで国民に言うべきなのでしょうか? 投票してくれた方々の為にも職責を全うする というなら その投票した方々も今は辞めてくれたほうが良いと思っていると思います
・「一度は議員を辞職しようと思った。しかし多くの国民の負託を受けているので、職務を全うすることが自分にとって責任を果たすことだと思った」。 何か問題を起こして責任を問われた議員の多くは大抵このような趣旨の言い訳をして、結局はそのまま議員を続けるのが一般的なパターンだ。 では、職務を全うして、本当に国家国民のために汗水を流した議員を探そうとしても該当するような人はいない。 いつまでも、利権と金権の世界にどっぷり漬かっているのが今までの例ではないだろうか。 橋本さんも、このようなコースを辿る可能性が大であるような気がする。 本当に責任を取るならば、国民が納得できる道を選択するべきである。 そして、自分の知る限りの事実を詳らかに述べる勇気を持つべきであると思う。
・国民の負託というのは、このような悪行が表面化する前の、五輪で活躍した名声に後押しされてのものだったのではないでしょうか?元ではありますがスポーツマンであったからにはスポーツマンシップに則って、決めたことは変えずに一度議員辞職して、再度次回選挙で五輪での功労と、裏金での悪行を公平に有権者に判断してもらうべきなのではないのですか?結局辞めずに、辞職を決めたこともあったとか言われても現状では信用することができません。
・スポーツマンシップに則って正直にお話しされていたのは印象的でした。おそらく嘘はなかったと思います。なぜならこの人は政治家でありながらそこまで深入りするほど政治的なことは知らないように思います。高学歴から政治家になったわけでもく世襲でもない。スポーツ選手として活躍された功績により政治家になった。そういう人がトリッキーなことを考えることはないと思います。率直に自分に出来ることがあれば国のために頑張っていこうと志した方だと思います。
・国会議員は政治資金を管理も記録できないので、政治資金は全て課税対象にし、政治資金収支報告書は1円単位まで記載して会計監査を受けてください。
そうすれば、国税局と会計士がちゃんとチェックしてくれます。
・キックバックは給与や政治資金以外の一時所得と同じようなもの 当然ながら収入額に対する税金が発生するが、納税していなかったということ
追徴課税は過去5年以内の事象が対象になる それ以前は脱税があったとしても追徴できない それを踏まえた上での5年前の話をしたと思える
国会議員は自分で辞めない限りは続けられるということも良く知っている あたかも真摯に対応したように振る舞うのは実にあざとい
・橋本さん、貴女は、スポーツ界で日本人に勇気と希望を与えましたよね。 政治においてもスポーツ界の発展に寄与されましたよね。 しかしながら、自民党政権の押し進める増税政策と大企業へのバラマキ政策の金権政策の罠に嵌められましたよね。 貴女を信じてきた方たちの思いを、これ以上踏みにじるのは本意ではないはずですよね。 葛藤があるのは、貴女だけではなく、貴女を信頼してきた方たちも同じですよ。 その方たちへの思いを理解されれば辞職して、元オリンピアとして生きるのが支援者への御礼ではありませんかね。
・国民に対して申し訳ないと思ったから辞職を考えたのだろう。しかし辞めない理由の一つは、今回の件ではみんなで嘘をついて適当に弁解していれば、うまく逃げきれそうだと感じたからでしょう。それに普通ではなれるわけがない国会議員は、ものすごく儲かる商売だから辞めるのはもったいない。もう少し甘い汁を吸っておこう。と考えたのかな? 本当に責任を感じて国民に対してけじめをつけるなら、周りが何と言おうと辞職すべきです。さらに元一流のアスリートなら自分の結果については正面から受け止めるべきです。
・まだ間に合う、お辞めなさい。 辞める前には、裏金を政治資金に使ったとする詳細説明をお願いします。 スポーツ選手という肩書きを全面に出して選挙を戦ってきのだから、最後もスポーツマンシップに則った議員活動を期待します。
・議員辞職を考えたが森さんに留められたってことでしょう。 五輪汚職事件の政界ルート捜査の最前線で森さんを守るためには辞職する訳にはいかないのが本当の所ではないでしょうか。 更に、馳知事の言っていた官房機密費問題、安倍の言っていた検察は任せろ問題、全ては森さんに繋がっていることは捜査関係者でなくても分かりますよ。 東京地検特捜部の本丸は、裏金問題ではなく五輪汚職事件の政界ルート、戦々恐々としている政治家や企業経営者は沢山いることでしょうね。 その矢面に立たされる橋本さん、最後の審判の日まで頑張ってください。
・あくまでも還付金との認識で決して裏金ではないと主張し続けることじたい、憤りを覚える。 そのキックバックされたお金を政治活動費に充てたと言い張るのなら、使途を我々国民に向けて目に見えるかたちで明確にして頂きたい。
・辞めようと思っていたなんて言うべきではない。安っぽい言い訳にしか聞こえない。やっている事は脱税です。修正報告してお咎めなしなんて我々納税者が許せるべきことではない。関わった全ての議員は一旦議員辞職して国民の裁き(選挙)を受けるべきだと思う。
・「多くの国民の負託を得て議席をいただいた以上、議員の責任を果たす思いになった」 それは、この問題の前の事でしょ。 票をくれた有権者が今も同じ気持ちかどうかはわからない。 職を辞する事を考えたんだったら、一度辞めて、あらためて有権者が自分を推してくれるかどうかを考えて貰えばいい。
・知っていたなら、違法だとわかるはず。 バレるまで放置した罪は重い。 ここまで稚拙な言い訳で、まかり通ると思っているのか。 議員辞職は当たり前で、違法行為なのだから、自首するなり、申告するなり、やりようはいくらでもあったはず。
・テレビ受けを狙って一見毅然とした表情を作って追及する野党の有名議員よりも本日の実直で相手を慮る配慮さえ示す質問者の方が見ていて好ましかった。 そして多数の課題があるにせよ国内外の問題に取り組む現政権を全否定する今の第一野党には政権担当能力は窺えない。 持続的な安定政権のためには自公と維新と国民の一部が時に応じて連合するのが現実的ではないのか。
・やめるべき時と決めたことも? 笑わせる。犯罪犯して自首しようと思ったこともで自首になるか? 触るつもりはなかった、殺すつもりはなかったで世の中通用するか? みっともない言い訳はやめてくれ 仮にもスポーツマンだったのなら正々堂々じゃ無いの?結局は金に目が眩んだ。自分に負けた でも、罪は認めたくない。貰ってないと言い逃れしただけじゃん。辞めるとか出来もしない事いって正当化するなよ さすがにとおもったのにそんなに大金だったとは裏切られた感半端ない
・多くの国民の負託を得て議席をいただいた以上、議員の責任を果たす思いになったと有るが 初めは皆んな議員の性格、態度、誠実さ、素性など分からないで、街頭演説などで気に入った人に投票しているだけです。 だから橋本議員もこんな人だとは思わなかったと思います。だから素性を知ったから もう直ぐにでも辞職して欲しい。
・国会議員は民意あってのものだよね?今年ほど確定申告がアホくさいと思ったこともないし、安定の記憶がないの連発の国会議員。記憶力がそこまで低下したのなら、明らかに仕事に支障がきたすので辞職すべきですよね?他国と渡り合えず国益に支障をきたすのだから。まさか次の選挙に出るわけがないよね?とりあえず逃げきることに必死ですが早く次の仕事が見つかると良いですね。
・そもそも『還付金』という言葉を使っていることに違和感を感じます。 還付金とは、所得税の支払いすぎなどの理由により、納税者へ返還されるべき税額のことを指します。 裏金議員さん達って、税金の支払い過ぎには該当してないですよね。 還付金と言って、あたかも綺麗事のように言うのはいかがなものか。。。
・国民の負託を得て国会議員になったから議員を続けるというのは、過去にも多くの前例があるが、それは、その議員が問題を起こす前に投票したものだ。 だから悪い事をしたら当然責任を取らなければならないのでは?
・辞めようと思ったら辞めてくれたら良かったのに。 この議員はスケート連盟会長の時、男子選手とキスをした人です。 飲酒禁止でもまったく無視。 東京五輪会長の時にも収賄事件が起こるし、 今回も裏金2000万円もらっていながら、何の責任も取らないつもりなのか。 すぐにでも落としたい議員なのに、比例代表議員なので、なかなか民意が届かない。 ろくでもない議員だと証明する為だけに議員をしているようなものだ。
・結局、知らぬ存ぜずで幕切れでしょうか?
しかし、本当の勝負は選挙!
国民がこの事を忘れず、選挙で示す事が1番大事
喉元過ぎれば熱さ忘れるという態度だと 日本は変わらない
この国を変えるのは政治家だけでなく有権者 民主国家なのですか選挙の結果が全て
若者も頑張って投票に行きましょう
・辞めようと心に決めたって、要するに心に決めてできなかったってことですよね。 悪いことをしないと心に決めてもできない。 もう二度と同じ過ちを繰り返さないと心に決めてもできない。 そういうことじゃないでしょうか。
失敗は誰にでもあるので、きっとやり直すことはできます。 一度は潔く辞めて、もう一度出直したらいかがでしょうか。
・今回少し思ったのは、政治倫理審査会に出席させるのは、秋まで小出しにしてもいいかな。常に、自民党への批判がつくから。今、52人全て出ても、一人一人は印象に残らないし、選挙まで自民党許すまじの気持ちを維持できる。
・残念ながら、二度も下野したにも関わらず自浄能力に欠ける党だということ。 政治家の皆さんは国民は忘れっぽいと思っていらっしゃるそうなので、次の選挙の時にはそうでないことを知らしめるような行動を取ることが、国民自らのためにもなります。
ちなみに、莫大な国債発行を行なってきたのは自民党、自分の子や孫がその尻拭いをさせられることを我々は肝に銘じるべきです。
・一時は辞める決意? なんだか自らを美化するような、、、と取られても仕方ないような言い訳 いずれにしてもスポーツマンとしての潔さの微塵もない答弁にガッカリ 世耕氏に至ってはもうビックリ 組織人としてトップとしてよくもまあ恥ずかしくないもんだ ホントに知らず、こんな場所に立たされているのなら、腹が立つのなら、先頭に立ってあぶり出すくらいの意気を示してほしい そうしたら少しは納得できるのになあ
・自民党議員には本当に呆れてる議員を辞めるなら辞めろと言いたいですね。 幹部議員は一言目には「覚えていない、記憶にない、わからない」一体何しにノコノコ政倫審にで出来たの?自分の無実を証明するためだけに出て来ただけです真相は唯の一言も答えていない、議員幹部は秘書が、秘書が、50人以上の議員の秘書が勝手に裏金なんか作る訳ないだろ口裏合わせをして秘書に責任を擦り付けて議員幹部は逃げる算段だ国民を馬鹿にしている、検察も悪いこれを見過ごして逮捕できないなんて検察庁の恥晒しですね。
・橋本さん。オリンピック組織委員長でも数々の電通マター見ても癒着や中抜き分からなかったくらいのレベル。森喜朗や秘書の指示でうごいていただけで、金の流れもわからない? なにか解ることあるのかしら? 事務所收入でないなら個人の收入でしょうが!きちんと確定申告していれば宴会や寄付してもだれからも後ろ指さされませんでしたね? 何でも政治活動にしていますが、、努力と実力のメダルが泣きますね。 スポーツで名を挙げて、森喜朗の子飼いまでは許せますが、政治家として裏街道に入ってしまったのは残念! 小平奈緒選手の爪の垢を煎じて飲んだらどうでしょうか?
・辞めるべきと決めた事よりも即辞めるべき。 全く実行力がない。また議員が問題起こしても自ら辞任しない限り、辞めさせられない制度は今直ぐ廃止すべき。そもそも国民の代表として議員になったのだから国民に辞めさせる権限を与えるべき。
未だに辞めないパパ活議員、フランス豪遊婆議員達など数えたらキリがないが、半世紀以上も議員だけ脱税、犯罪しても大金貰い、沢山の議員特権を与えられ守られる時代は時代錯誤甚だしいし終止符をうつべき。議員の数は大幅削減、特権廃止、収入は出来高にすべき。国民に痛みを負わせるばかりで、先ずは自分達が率先して痛みを負えと言いたい。
・綺麗事を言っているが、この後にどのような、結果を残すのか。 潔く次の選挙には出馬しないくらいは言ってほしかった。 また、政治資金に使って言うならば証拠を示すべき。示せないなら納税してほしい。 それが大多数の国民の義務だ。
・もう全てが自民言う事は嘘ばかり貰ってるのに何処から貰ったか分からないだの意味不、福島汚染水も安全とかは?現地人は知ってる作業員から基準値上回る数値未だに出ている今後30年処理水かかるもう意味不明やっぱり東北沖海流は回っている南側の方がまだマシ魚類は。未だに復興終えてないのにそれでも東北も自民推しはどうなってるんだろう支持する所ないではなく立憲に一度やらせるべき
・どんなコメントなんだろう? 結局辞めないのに一時辞めようと思ったという説明はいるのかな? 逆ならわかる。 責任を果たすために辞めまいと努力してきたけれど、やはり責任の重さを痛感して辞めますなら。 選ばれし人たちであることに過度な期待をしてしまっているのか。 はてなマークが乱発しそうな最近の政治家の言動に違和感しかない。 誤りなくきちんと話せる人間が政治家という職業だと勘違いしていた。 嘘と誤魔化しの中で生きているとストレスとか大変だろうなとは思う。 普通とは違っても純粋で誠実に生きていきたいものだ。
・この方の去就はぶっちゃけどでも良い。笑
気概が有ろうが無かろうが、有ったところで期待出来ないだろうし。
要は国民の血税を対価にして生きている人種なので、コスパの良い働きを期待出来るか否かでしょうね。。。しかし、今の政権は余りにも酷い。
次の選挙では、コクミンの痛みや苦しみをぶつけましょう。皆さん、投票は必ず行きましょう♪
・そのまま辞めていただいても構わなかったのに。
自民の有名人戦略のスポーツ選手やタレント議員って本当に必要があるのかね。別に前から政治家になりたかった訳じゃないのに甘い言葉で誘われ自己顕示欲に火をつけられて立候補してるような気がしてならない。
そもそも別に政治家になって何をしたい、どのような国にしたいなんて普段から考えてきてないし発言すらしてこないという点も海外の芸能やスポーツ方面からの政治家と全然違う。
そんな議員がウヨウヨしている時点で日本の政治のレベルが伺い知れる。 これで激化する国際競争に勝ち日本を守れる訳がない。
・この件を機に、言わなきゃいけないことも言えなくなるのでは?そんな方なら議員を続けていただく必要はありません。続ければあなたの議員報酬を払うためにさらに国民の金が使われることになります。国民のためというのならば辞めるか、受け取った還付金をちゃんと戻してください。
・政治活動目的を強調しているが還付金[裏金]を個人貸付と認めているので「脱税」は免れない。後は国税次第だ。他の議員よりふてぶてしさが無いのには安心した。他に範を示す意味でも議員辞職をお願いしたい。愚か者丸川珠代、ブライダル森まさこ議員も大臣経験者なのだから政倫審に出席すべきだ。
・もう、そんだけいい思いして儲けたんだし、一度でも心に決めたなら「議員辞職」してくださいよ。元スポーツ選手として知名度はありますが、政治家としての才能は如何なものかと感じます。 スポーツマン精神がまだ少しでも残っておられるのなら、正々堂々と真実を語って頂きたい。
・「議員辞めるべきと決めたことも」 結局は辞めないのだから何でも言えるわな。 辞めてから言って貰いたい。
東京五輪で理事長の森氏が女性軽視問題 で失脚してから橋本氏が公認に。 森氏に守られていたから議員になったん でしょ。
委員会で委員の不正が有っても辞める 事無く結局は責任を取らなかった。 「議員辞めるべきと決めたことも」
だったら今直ぐに辞任してくれ。
・ただの言い訳にしか聞こえない。辞める気になったのに国民の負託を得て議員になったからにはやり遂げる。 悪いことをしておいて何を言っているのか? スパッと辞めるのが1番だと思いますが。 しかしこの人は比例で当選しているのだから国民の負託を得てと言えるのか? 結局は自民党の比例名簿の序列でしょう。
・世耕が起訴されなかったから嫌疑が無いと嘘ぶいたようだが、橋本も起訴されなかったから議員辞職する気がなくなったのだろう。多くの負託があったからそれに応えたいから辞職を思い留まったというが違法行為した時点で負託に応える資格を失ったのだよ。議員資格無し!悪利権にまみれたオリンピックにも役員と関わっていたのに責任取った様子もなかった。
・辞める気もないのに、よくも言えたものと思います。潔く辞職をしたほうがまともでしょうけど、人の噂も75日、しばらく大人しくしていたらまたこんな事忘れられるとたかをくくっているのだと思いますよ。こういう人は。 ただいるだけで沢山のお給料がもらえるんだもの。 そういえば生稲晃子さんは何をしているんでしょうか。
・都合よくお気持ち表明をして、感傷に浸ったふりをするだけで 適当な 落としどころを見つけるか 役職を生贄にするか 部下の秘書を生贄にするかっていうのを選んで 議員自身は責任はほとんど取らずに議員を続けている段階で行動としてはかなり無責任な動きをしてるよね。 心苦しいっていう言葉は言ってるけど、やってることは 厚かましいことしかやってない。
・「検討した」その結果、議員を辞めないと決めた事が全てなのでは? 肝心なのはキャッシュバックを収支記載しなかった事であって、結局はこのキャッシュバックは彼女の収入として扱われる訳でしょ? こう言う行為自体が責められるべきだし、それを「検討した」で終わらせるのであれば世耕議員と何ら変わらない。 ごまかされてはならない!
・冬季五輪を長くやってて、それは素晴らしいことなんだけど、前の選手が転んで運良く銅メダルもらって、その知名度で議員になれた。それと議員としての資質は全く関係ないでしょう。不祥事が明らかになったのだから、辞めてもらっても困りませんから。
・そのまま辞めても問題はなかったのに。裏金議員の意志を尊重します。今からでも議員辞職は間に合います。裏金議員に歳費を払うより補選に税金が使われる方を選びます。
・やっぱり森さんなんだろうな オリンピックも含めて 本当調べてほしいよね。 森さんと安倍さんの奥さん。 後は 橋本さんみたいに辞職考えるか せこうさんも本当地元の有権者に任せるしかないし ね選挙でまた当選するなら日本全体から おかしいねって おれば神奈川で甘利さんに投票しなかったし みんなそう思ったからね 何とかの100人に選ばれたとか関係ないから 5人集やら自民党の絡みには投票は 新しい自民党候補ができたら 投票すればいい話
・ま、後ろ盾である森喜朗が落ち目であるから次の選挙に出ても苦戦するだろうし、ここらが潮時かなと思っているのだろう。オリンピックでは大層いい目を見たし、疑惑から逃げた方が賢いな、また、キックバックでたんまり儲けたし、もともと政治に興味はないし傷が付かぬうちに逃げるが勝ちだ、と思っているんでしょう。
・辞めようという時期があったではなく説明責任を行わないのであればとっとと辞めて頂きたい。この人達への給料が国民の税金から支払われているだけでうんざりする。よっぽど被災地への救援活動に使われた方が国民も納得する。
・政治家に関しては一般市民よりも罪を重くするような法律作ったらどうかね。権力を持つってことは責任も大きく取らないとダメでしょ。国民の代表として国を動かす仕事する人は当然清廉潔白なはずですから文句ないでしょ。
・完全に真実を語っているとは思えません。影武者「森」元総理をかばうような発言が目立ち、森氏から指示がありましたよとは絶対に言えない状況だろう。これは世耕氏も同じだと思います。誰も信用しないです。本日の3人の弁明のなかでまともな?答弁をしていたのは西田氏だけだったと思います。
・怯えながらの政倫審での釈明。悪事を働いていたことを自身で理解しているようにみえた。自身の口座に入ったお金を預かり金とは誰に通用するのだろう。辞職が近い気がする。どうせ次の選挙には立候補することすらできないでしょう。
・政治倫理なんて持ち合わせてない政治家が審査会に出たところで、真相どころか口裏合わせの知らぬ存ぜぬのオンパレード。肝心のところでは記憶にないだの聞いてないだの知らないの一点張り。しかし自身の保身となる発言では、はっきり覚えていると平気で言い切る。こんな審査会なら開催の意味なんてないし、余計に国民からの政治不信はより深まった。普通に聞いてれば、辻褄の合わない事ばかり。
・潔く辞任したらどうですか、その前に追徴課税を申告して下さい。何故、元、一応スポーツマンならけじめをつけて無所属から出馬したらいいじゃないですか。見苦しい自民党の腐った議員の中で人間として倫理観を示してください。
・議員を辞めない理由は何なんですかね。今回で本当に自民党は解散すべきだと強く感じました。やっていることに対して責任逃れで反省すら感じていない。これでは犯罪組織と何ら変わらないと思う。私は絶対自民党には投票しません。議員立法改正は自民党が居ればできない。本当に怒りを感じる。
・知らなかったって言っておけば逃げられる状況なら 誰もが知らなかったで通すでしょうね。 それが自分の為であり、自分の周りの人を守るためであり、党の為であり まぁ国民の為でないのだけは確かでしょうね でもね、確固たる証拠で知らなかったとは言わせないってならないなら もうそれは知らないでは通らないって法制度に変えましょうよって議論がされないのは何故なんだろうって思ってしまうんですよ 結局野党も自分の身に降りかかったらって考えたらそこは踏み込まないの?
・橋本聖子はもはやかつての爽やかなアスリートの痕跡は微塵もなく、利権にまみれた政治家のひとり。東京五輪の閉会式でバッハ会長の後にアスリートの疲労も考慮せずだらだらと延々とスピーチをする姿に、もはや政治家としての虚栄心を満たそうとする姿しか感じられなかった。
・橋本聖子氏はオリンピックの際、セクハラ とパワハラで問題になった記憶があります。「議員を辞めるべき」というのはその時も考えるべきだったのでは?? 橋本氏、今井絵理子氏…議員よりアスリート、歌手としての方が人としての評価は高かったなぁ…。 明治維新の頃のように国に尽くす政治家は今は居ない…。 国を代表する人たちが問題ばかり起こすなんて恥ずかしいですね。
・辞めるべきと決めたのなら、なぜ辞めなかったのか。国民からの負託というが、別に貴方でなければならない理由はない。もっとクリーンな人がなれば良いだけ。 結局は味を占めて辞めるのが惜しくなっただけだろう。 何千万を後ろめたさもなく受け取るような人にマトモな政治ができるのだろうか。
・で、何故辞職しなかったの? あれでも一時は辞職しようか、 どうしょうか???と悩んでいた時に「誰の指示?又は誰が背中を押したのか」その甲斐有って残ったの? そこも明らかにしなければ駄目なんじゃないかな? いいな、¥2000満も貰って。こっちは汗水垂らして破れ雑巾の様に働いても年間¥200満が切れると言うのに。 だから「先生」は面白い位に金が入る。だから「先生」は止められないんだろうな。
・橋本聖子さんは、まず、自民党などに居ては駄目だ。食い潰されるよ。スポーツ界で何故生きようとしないのか。今日も、嘘をついているしか思えなかった。晩節を汚しているし、政治の師匠は間違えてしまったな。すぐに離党か議員を辞めるべきだと思う。
・いやいや、辞職する勇気を持ってもらいたい。 「多くの国民の負託を得て議席をいただいた以上、議員の責任を果たす思いになった」というのは真っ当な議員が言うことで、不祥事を起こした議員の言うことではない。 言うなら「これ以上、議員として血税を頂く訳にはいかないので、辞職します」だよ。
・えっと、今回の件以前にも色々ございましたからね。そっちのほうが今回よりも政治家生命的には危なくないですかね。と過去を思い出しました。
・「晩節を汚す」
今日の質疑において、それなりに配慮されたように感じられたので、皆さん橋本さんの人間性は認めてられるのでしょう…と見受けられました。
が、しかし想像通り、橋本さんの答弁は、触れられない、触れてはいけない核心には触れないという、台本通りの自民党議員としては見事な答弁でした。 恩を仇で返してはならない、清廉潔白を主張したい、保身はしたい…というね。 この期に及んで全てを立てるなど無理とわかってらっしゃるだろうに。
清濁併せ呑むということを承知でだかどうだかは存じませんけど、自分だけ白くあろうとなど出来る訳ないのはわかってますよね。
過去の栄光などあっという間に消え去ってしまうものですよ。 そもそも知らない世代の方が増えていってるんではないでしょうか。
スポーツマンシップなどという言葉は当人の中ではとっくに消え失せているのでしょうね。 残念です。
・橋本さんはオリンピックで感動与えてもらった十分頑張りましたよ、最後は大物政治家の操り人形にならないで下さい。潔くゴールして下さい。政治家ではなくスポーツの世界に戻って下さい。
・今更反省しているような弁明をしても国民のほとんどは信じないよ。 キックバックを受け取った議員は全員辞職した上で国民の信を問うべき。 誰も真実を話さず、金を受け取っても脱税にもならない。
法の下の平等が国会議員には適用されないのはおかしな事だし検察も情け無い。
自民党の国会議員は無法者だらけでこの国は異常だよ。
・決めたとしても、行動しなければ決めてないのと同じです。子供じゃないんだから、頑張りましたみたいなことでは誰も評価してくれません 厳しいですが、行動を起こして何かしたことでしか評価されませんよ
・この人は国会議員になる人ではない。 還付金?(裏金自民党国会議員が都合よく使っているが裏金は裏金)を受け取った時点で、 怪しい、何故、おかしいと思わない判断能力が国会議員として不適格。 スポーツの世界に身を置いていた分際で、議員になって不正をするのは許されない。
・スポーツマンシップとは正々堂々と戦うはずなのに‥裏で私腹を肥やし元アスリートとして恥ずかしくないのか? 肉体と精神を極限まで鍛えたのは不法行為を行うためではなかったはず! 潔くよく辞職して下さい!それがアスリート全ての願いです。
・結局は誰も悪事を認めることなく嘘を重ねて過ぎてゆくのみ。 大切なことは怒れる国民はこのことを忘れることなく来たるべき選挙の際に ブレずに為すべき判断をすること。それに尽きる。
・議員辞職を決めたのなら実行しなさい。やめるのは議員辞職を決めたことではなく、議員を続けることです。1日も早く行動に移すことが国民に対して誠実な行動です。
|
![]() |