( 149281 ) 2024/03/15 00:40:53 2 00 NTT、過去最大の7.3%賃上げで妥結共同通信 3/14(木) 17:53 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/bb7e9d64c49acc27a70b13a9ad6436b1fbe66b94 |
( 149285 ) 2024/03/15 00:40:53 0 00 ・(実質もらえない)最高評価をもらい、かつ子どもがいるともらえる手当てを含んで3%でしょ。しかもベースじゃないし。 7.3%なんて数字はどこにもないよ
ベアは700円。賃上げ率は0.2%ですね。 これが2兆円の利益を上げる会社の賃上げです。
・子供も介護も関係ない人間の恩恵は700円のみ? 強制加入させられ、拒否すると継続して勧誘を続ける労働組合の存在意義とは何なのか。 脱退したいが職場の人間関係もありできないのが辛すぎる。 今年度入社のグループ会社採用が一括西日本社員になり、若手より新卒の給与が高い状況もあり得ない。 早めに見切りをつけていた同期が正しかったと感じる。 中堅社員も転職を考えるレベルになっていると思う。
・実態がコメント通りの「ベースアップは700円」だとするなら、リークした会社側の情報戦が圧倒的に上回っている。 もとい、交渉が「異常事態」にもかかわらず内々で騒いだだけで外圧をかけられなかった組合の広報戦略が杜撰に過ぎるだけか。
どちらにせよ国内有数の黒字企業のやることではない。
・国策とも言える賃上げ情勢の中、実質国営企業が虚偽レベルの内容をマスコミに発表しているのはいかがなものか。「ベアは700円しか出来ないが、その他変動する手当部分で、単年度で見れば5%を上回る努力をした」となぜ正直に言えないのか。
その上で、来年度以降も継続した賃上げを目指すと表明すれば、まだ誠意を感じられたが。他、多くの大企業が頑張って実質賃金上昇を達成しようとしている中、日本有数の大企業がこの態度では、顧客も、社員も離れていくのでしょう。
・組合員です。 このベアの数字は嘘で実際は700円の賃上げです。 昨年も基本給700円賃上げして手当諸々賃下げしたので実質マイナスでした。新卒の皆さん気をつけましょう。
・実際のベアに相当するグレード賃金は700円upなので、ベース賃金で計算すると0.2%のベースアップですねー笑 組合はなぜか一律でもらえない手当を含んでやっと3%以上を勝ち取ったと周知してますが、ベースアップという日本語が何を指すか勉強した方がいいですよー
・この数字は主要5社の数字です。その下のグループ会社はさらに恩恵が薄く感じられるでしょう。 かつN西採用やグループ中途採用、エリア社員など契約体系が複数あるため そういった人の賃金はどうなるか見ものです。
去年組合をぼこぼこにしすぎたため、今年は多少組合に花をもたせたストーリーだったんですが結局組合に不満が強くなる結果になりましたね。 せめて明日予定のストライキまでいけば多少ましだったんでしょうが、 結局は腰抜け組合という印象しか残らなかったのが残念です。
多分別のとこにお金を持っていきたいんでしょうが株主への配当性向も30%程度と大手通信会社3社の中では一番ひくく、利益が出ているにもかかわらず社員にも利用者へも還元しない。
事業計画達成のみ声高に叫ばれる中、地域インフラや現場で働いている社員のモチベーションはどんどん下がっています なんでも下請けに流せばいいと考えてるんでしょうが
・知人がNTTグループで働いています。 実態としては1.1万の月例賃金改定とボーナスの改定が、中堅社員の標準評価で年5万?アップとのこと。 年5万は12で割ると4166円。 つまり月額アップは1.5万程度?
これが真実だとすると完全なフェイクニュースですね おおごとにして本当の意味で7.3%賃上げさせたら? 例えば月額40万貰ってる人は2.9万を賃上げしないとダメでしょう
・昨年に続き組合は交渉においてもマスコミの情報戦においても惨敗ですね。
昨年はインフレ手当取りに行き大惨敗 今年はベアの数字が上がったのって700円だっけ? あとは成果手当が上がったんでしょ? 要はボーナス部分は大して上がらずだよ 会社発表と社員説明が乖離がありすぎてやばいね 何が7%だよ、ぶけるな! 組合の報告資料もパーセントから今日になって額面表記に変えて組合員にわかりにくいようにぼかしに来る始末です! マジで脱退して別に組合作った方がいいですね!
・たった700円のベアの為に高い組合費払ってるの本当あほらしく思える。 しかも会社はなんで7.3%なんて意味不明な数字を発表してるのか? これだけしか賃上げしないNTTからは優秀な人材は離れ、競争力を失っていく未来しか見えない。
・入社時に組合役員に囲まれて全員が組合に入るサインをするまで外に出られないほどの強制力を持ちつつも組合員には何も恩恵がない。 組合費を返納するか組合からの脱退を受け入れて欲しい
・他業種は満額回答、通信大手3社中でもソフトバンク5.5%、KDDI6%のベアで妥結してる流れで、満額回答を勝ち取る風は吹いてたのに勿体ない。
要求通り正規〜契約Dまで5%ベアか、3.5%ベアを妥協ラインにするのと引き換えに、現場人材の長期確保のため無期契約D〜C(長期派遣からの昇格)の採用枠の大幅増を確約させるか、それ以下の条件ならストライキの強行突破戦略で押し切ればよかったのに。
光ファイバー交換機工事の完全停止や、故障対応をする113あたりがストライキすると、社会に与えるダメージが甚大だから、ガチのストライキは絶対避けたい(ストライキに入ればたぶん翌日トップニュースで経営側大炎上が見えてる)経営側は折れざるを得なかった可能性はあり、人材確保競争で他社に遅れを取る今後が確定ともいえる結果。
・この記事の数字は間違っています。 ベースアップは平均で700円 評価によって変動する成果手当が9300円相(これはベースアップではなくあくまで成果によるものです) これに子育て・介護している人は手当1000円がプラス これらを全部足しても7.3%になる根拠はどこにもありません。 たった700円で妥結した組合にも、あたかも満額回答以上の数字を出したようにメディア発表する会社にも失望します。
・こういう賃上げ率フェイクニュースは他にもあるのだろうか。満額回答と書いてあるところ以外は疑ったほうが良さそう。しかし十分な利益のあるNTTすら物価上昇率以上の賃上げできないのにマイナス金利解除して大丈夫か。
・組合員です。ここにいる組合員のみなさん、みんなで組合脱退して、姿勢を見せませんか?私はまず明日手続き方法について確認するつもりです。会社はもとより組合も許せません。
・中の人ですが、平均引き上げ額は11000円で3%程度です 家族手当1000円含みますし、ベアは700円で9300円は評価に依存する手当です 少なくとも7.3%はデマです
・知らない人もたくさんいるけど 資格を取ることを推奨してきて 推奨して合格したら経費他お金をくれるけど そのお金は課税所得あつかいにするようにしたの マジでやめてくれないかな 誰も得しないんだけど なんで組織運営のための資格を業務命令でとって俺が税金はらわなきゃいけないんだよ
・Kも大概似たような状況で心底ゲンナリしていたが、Nも似たような状況で安心した。ユニオンショップで全員強制加入、一時金で嵩増しアピール、ベアはあっても微々たる額、しかし立憲民主議員献金は欠かさず…お前ら会社と労働者どっちの味方だ?個別の労組というより情報労連全体が腐敗している。
・この2年間でNTTが社員の生活を微塵も考えていない会社という事がよくわかりました。 転職活動始めます。 今までお世話になりました。
・なんだよ、このフェイクニュースは! 本来のベースアップに当たる金額換算だと0.2%程度にしかならない 他は全員が恩恵受けるわけでもない手当てとか含めてもやっとこさ3.5%くらい 7.3%なんて嘘っぱち 虚偽を流すのはやめてもらいたい
・最高益の会社がやることではないですね。 700円が7.3%の賃上げなの?NTTグループの最高益は本当ですか? その割にはオリックスクレジットを792億で買う。しかもこの時期に 何かがおかしいと思いませんか?
・4月から資格取得奨励金も廃止。 今後の決算は多分アレかも。 BSのやらかしで社長辞任して踏んだり蹴ったり。 少数精鋭という名の脆弱体制な部署ばかりで体調不良者続出。 幸先不安ですな。
・結局ベア700円て。スト直前まで交渉してたのがもはや頑張ってるようにみせたパフォーマンスにしか見えない。 月額3500円以上払ってる組合費返してください。 無論、企業側にもがっかりです。
・主要5社でベア700円だけど、NTTの根幹となる通信設備の保守してる会社はもっと低いのよ。暑い日寒い日夜中の呼び出し、何一つ頑張る気になれない。
・子育てや介護手当入れたらそのパーセンテージになるんですか?大きく見せ過ぎじゃないですか?現場で回してるグループ会社はもっと低いんだろうな
・会社もあれだが、昼まではストも辞さずと威勢が良かったのにその後一気にハードル下げて妥結しやがる組合も大概だわ。
・嘘を書いちゃいけない。平均以下の通り 基本給700円 成果手当(変動可能部分)9300円 扶養手当介護手当1000 円 最近適用年齢下げた35歳まで限定住宅手当ちょっと戻す どう計算しても当初組合要求5%分どころか3%にも満たない。妥結しそうなクソ組合。
・最高評価もらって、子供手当もらってやっと7.3%でしょう? 過労で病気休暇とったらすぐに最低評価に落とされて、それが1年間続く。 もう貯金を取り崩しながら生活するしかない。または評価を気にして病気休暇を取れずに過労死するしかない。 きつい会社ですよ…
・相変わらずの悪意のある発表です。 この数字通りもらえる人が何人いるんでしょう。 これで妥結する組合も情けない。 ベアは700円です。 会社も組合もダメ、社員なんて使い捨て感覚です。
・また欺瞞だよ。ごく僅かな人の最高評価の例と思われます。中心値の場合とかであらわせよ。組合、しっかりしろよ。大層の社員はずっと騙されてきた認識だ!ご用組合って言われるぞ。
・組合員です。どうやったら7.3%のベアと捉えられるのか理解ができません。
本当の意味でのベアは700円でした。組合抜けてセルフベアするしかないのでしょうか。
・まあよくこんな嘘つくよな。そもそも、去年うちなんか給料見直しという名目で、数年かけての5-10万円の各種手当廃止やら成果手当の賃下げが実行されてるから1.1万円の賃上げ(これって全体の5%くらいにしかつかない最良評価の場合で多分過半数の上から三つ目の評価ゾーンだと5、6千円くらいじゃない?)しかないなんて焼石に水。手当で潤ってた家族持ちの主査とか担当課長あたりの人はもう青色吐息。 これじゃあ若い人は集まんないだろうなー。もしくは兼業okだから、他で儲かる会社に勤めたり会社経営しつつ、住宅ローンとか通りやすくするための安定した副業みたいな位置付けでのやる気ないやつが増えそう。しかし毎月6000円も組合費払って立憲民主の手先みたいなサヨク新聞毎週送ってくるだけで肝心な賃上げがこれとか、今年は脱退希望続出で荒れそうだなぁ。
・情報が錯綜していますが、グレード賃金平均700円、成果手当平均9300円、子育て介護手当一人平均1000円、これらを合計して11000円の改定と言っているようですね……。
・実質ベア700円って情報あるけどそれで7.3%とはNTTの基本給はかなり安いんですね。
・毎月の組合費に対しての結果がこれですか。。 昨年に続いて、、まさにデキレース。これでは組合脱退してベースアップしたほうが、メリット大ですな。
・かなり数字のマジックがあって株価にも影響しかねないけど、こういう誤解を招く記事って風説の流布に抵触しないのかな
・失望。NTTに未来はないな。 優秀な層を中心に転職ラッシュが来るだろうね。いつしかブームだった退職・転職エントリが増えそう!楽しみ
・実質は700円で0.2%なのに7.3%で妥結と報じられてるからコメ欄に中の人が多いのかな?実質的な国策で他の公共企業系がどの程度賃上げするか見たら?
・旦那がドコモグループですが皆さんが言われてるように、7.3ではありません。こんなフェイクニュースは、大問題ですね!会社に説明求めます!
・このままバーンと話題なって、フェイクでした!って大きく世の話題なってくれた方が、今後の展望が明るいかもな
・フェイクニュースです。万が一にもフェイクニュースじゃないとしたら組合員ですら知りえない事をリークしたということになりますが情報漏洩じゃないんですか?
・NTT社員です、嘘つくな
・組合員ですが残念すぎます。粗利粗利と言っておいて、、、 これで転職希望増えますね。 寧ろ組合費減らして給与アップしてほしいぐらいです。
・正しくは700円のベアですよ。子ども介護手当とかもらえる人が限定されてるのにベースがアップしてるなんて言えないでしょ。詐欺。
・なに、このデタラメな記事。 ちゃんと調べたの? 報道機関として大丈夫⁈
実際にはベースアップ700円ですよ! そして優秀な若手社員がまた辞めていく… この会社はもう終わりです。
・率に騙されてはいけない。基準内賃金を下げて、その低い基準をベースしたってなんの意味もないでしょうに。
・会社側は満額回答できない言って、この金額なのに表向きは7.3%と公表。詐欺の手口
・実質ベアUPは1000円以下との事。 残りは成果次第で変動+子育て介護手当
・本ニュースが虚偽であって真実を語るのはよろしいですが、コンプライアンス的にいかがなものでしょうか。こういうニュースに簡単に社員ですがとコメントをしたくなる気持ちもわかります、しかし今後安易に社外秘などを書き込まれても困るのでスクリーンショットを取り、NTT窓口へ報告いたしました。
・社内の人間です。7.3%なんて大嘘です 実質700円です。成果(評価)9.300円と説明がありましたが全員が9.300円貰えるわけでもなく中央値がいくらか分かりません。しかも最低評価だと0円。最低の春闘でした、ストをしない本部クソ
・グループ会社末端で、まだ妥結してませんが、親会社利益あるのにこれじゃ、うちは…。
700円は泣ける。
・社員です。期待してましたが組合員は会社の奴隷です なんどおそ松な結果。5000円毎月の組合費はらうのあほらしー。 いつもデタラメな賃金にだまされたてきな 組合やめたい!
・フェイクニュースで通報しますた(´・ω・)
・社員は多少上がるんだろうが、そこで働く派遣の給料は据え置きだし3年の上限来たら放り出される。
・共同通信さんはNTTにいくら積まれてこの記事を書いたんですか?
・ドコモグループの人間です。 スト直前までいきましたが、この内容です。 職場の人間は、怒り狂ってます。
・虚構新聞?詐欺事件? 『満額回答』出来ないから数字をいじって、いじって最終的に〇〇〇〇やろうと思います!になるんだよなー。
・実質ベア700円ですけど、NTTって平均給与10000円くらいって感じですか?
・700→7oo→7o/o→7%
・賃上げ700円で目を疑った 去年に引き続き組合にはかなり失望したので脱退します
・最近は人手不足だから 学生に来て欲しくて 会社側が盛った金額を報道する ようになったんだな
・完全なるフェイクニュース、他の主要通信事業者が満額回答なだけに残念です。
・ちゃんとベア700円って書けよ。 毎年700円です。 ほかは変動部分で待遇改善という名の改悪でずっとマイナスです。
・どういうこと?せいぜい3.7%のはずなんだが 組合情報だと
・何故妥結するのか。 やる気のない役に立たない組合 組合費払いたくね〜
・中の人です。こんなに出し渋って目標だけは毎年毎年バカ高くされ、目標クリアしろ!って言われてもね。
・7.3%はフェイク。 NTT労働組合会員より
・社員です。700円の間違いです。訂正してください。
・え?俺700円のために今週サビ残したん?(時間外労働拒否で年度末のクソ忙しい時期なのに時間外付けられないので)
・いや、ベアはたった700円なんだけど 何が7%だよ
・共同によるフェイクニュースを許すな 実際のベースアップは1000円にもみたないぞ
・違います。700円UPです。 もう辞めようかな…マジで
・コメント見るとなにかカラクリがありそう。 数字の中身はどういう感じなの?
・あー、今年も組合脱退が増えるのか。 確実に5千円のベースアップになるもんな
・これ早く記事訂正した方がいいよ。
・国の入札系の仕事するとき、今は賃上げの実態調査されるけど、こんなまやかしでも通るならあの調査もカスですな。
・おっと、これは嘘じゃないか。まさかボーナスで爆上げでもするのか笑
・ウソつけ!3.7%の誤りだろ!!
・中の人です 組合抜けます
・扶養手当1万消えて700円か。 なんだか、どんどんひどくなる。
・共同通信も会社の発表をそのまま流すだけなんだ なんの存在理由があるんだろう
・ベースアップ700円は事実 酷いフェイクニュース
・7.3とはさすがNTTと思ったらコメ欄カオスで笑いましたw
・実際はクソ低いけど、共同から外圧をかけてくるスタイル
・ガセネタやめい…
・組合「皆で勝ち取ったラーメン」 会社「組合員の努力に応えるラーメン」
・700円、、不覚にも笑った
・なんで組合からの連絡より先にニュースで知る事になるんだ
・NTTの労組っている?
・結局ストせんのに無駄に定時で帰されて残業代稼げずわけわからん^_^ 組合辞めて年60,000円セルフベアしよ^_^
|
![]() |