( 149511 ) 2024/03/15 21:58:40 2 00 岸田総理 話を聞く関係者の候補に「森元総理含まれる」裏金事件の実態解明めぐりTBS NEWS DIG Powered by JNN 3/15(金) 17:40 配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/c80f43189bc8db313f107dd6ca4b2aca5e1fe462 |
( 149514 ) 2024/03/15 21:58:40 0 00 TBS NEWS DIG Powered by JNN
自民党の派閥の裏金事件を受け、岸田総理は関係議員らの処分を検討するうえで話を聞く関係者の候補の中に森元総理が含まれるとの認識を示しました。
共産党 小池晃 参院議員 「総理が自民党総裁として、森元首相に問いただして、国会出席してくださいと促すべきではありませんか」
岸田総理 「来週の政倫審の弁明も踏まえたうえで、党として、関係者のさらなる聴取を行うか、これを判断してまいります」
共産党 小池晃 参院議員 「その関係者に森元首相は含まれるわけですか」
岸田総理 「関係者、どの関係者にどういった形で聴取するか、それを判断いたします」
共産党 小池晃 参院議員 「森さんが焦点になってるんですよ。森元首相も含まれると明言していただきたい」
岸田総理 「関係者の中に森元総理も入ると認識をしています。その上で対応を判断いたします」
参議院の予算委員会で岸田総理は話を聞く関係者の候補の中に森元総理が含まれるとしたうえで、「関係者の中で誰に聴取するか、どういった形で聴取するか、実態を解明するために判断する」と話しました。
TBSテレビ
|
( 149513 ) 2024/03/15 21:58:40 1 00 (まとめ) 日本の政治には裏金問題や宗教団体の関与など、様々な問題が浮上しており、それらに対する国民の懸念や疑問が広がっています。 | ( 149515 ) 2024/03/15 21:58:40 0 00 ・森が裏金事件の始まりかと国民がみんな薄々気づいていることだが、本人に聞いてみなければ真実は解らないからね、そうこうしているうちに森さんも鬼籍に入られたら事の真相は、本当に死人に口なしで、森さんの後延々とうまい汁を吸った面々が、悪い奴ばかりのようだから会長が全て仕切っていましたなんて会長にすべて罪を擦り付けて方被りしそうじゃない、政倫審でも知らぬ存ぜぬのオンパレードで自分の責任なんて認める幹部なんて一人もいないんだから、でもよくよく考えてくれ安倍さんも細田さんの死んだ後も綿々と繰り返されていたこの裏金に、安倍派の幹部が係わらないでだれが意思決定するんだい、キックバックの再開を決めたときの事務局長の西村なんて知らないは通用しないよ。
・日本の政治は宗教団体が関与することになってから目茶苦茶になった。 主従関係にある信者を悪用して投票を促し、組織票を生むことで国民の意思は反故にされている。 議席数確保を安泰にするべく、野党に組織票を取られるぐらいならと宗教団体と結託し、便宜を図っている。 それが悪名高い旧統一でも自民の協力の元、秘密裏に活動出来た理由であり、実績のない教団政治部でも与党ヅラしてる理由でもある。 まずは政教分離を確固たるものとし、宗教団体の政治関与を厳禁にするべきで、政治的発言をした時点で法人は取り消していい。 非課税対象である宗教法人を語りながら、やってることは政治結社なぞ悪質でしかない。 ここから正さないと、宗教頼りの自民はまた問題を起こす。 危機感持たせなければ自浄作用なんてある訳がない。
・岸田は日本の総理大臣と名乗るのは辞めてくれ。本当に恥ずかしい。 何一つ仕事が出来ない、口を開けば「遺憾」「増税」「事実関係を確認する」… そもそも日本の総理大臣としての技量も器も無い、ただの総理大臣に憧れてるだけの輩。 憧れだけで日本のトップに居座られたら、国民はたまったものではない。 とにかく1分でも1秒でも早く総理を辞めてくれ。議員を辞めてくれ。 国民は我慢の限界をとっくに超えている。
・政治家は国家国民を守る政治の事は忘れて、お金をいかに集める事ばかり考えていると思えてなりません。ただ呆れて政治家は信用できない存在になってしまいました。 一方東京都知事小池百合子氏の、カイロ大学卒業詐称問題が再浮上してユーチューブで取りざたされていますが、疑念を持たれる政治家は自ら潔白を証明して欲しいと思っています。
・あまり期待はしていなかったけど、今まで政倫審に出席された方々も予想通りの答弁になりましたね。 ますます継続決定の根源たる人物が分からないが、そもそもこうして何の強制力もない政倫審なのだからこうなるのも無理はないと思う。そもそも出席の有無も議員たち個人で選ぶことも出来れば、出席したって虚偽の回答をしていても一切罪に問われることはない。 そんな強制力もない場でしっかり説明を果たすかなんて期待出来ないし、旧安倍派5人衆で答弁していない萩生田氏や森元総理を含め、証人喚問など強制力がある場で追求するべきだと思う
・なんかこの前何かのイベントで岸田と参加してたよね?
なんであのとき、立ち話でもいいから聞かなかったのかな? それと、その場にいた記者は、何で森に聞かなかったの?
国会で大騒ぎして、聞くだの聞かないだので揉めてるけど、 電話すれば5分で済む話を何で延々やってるの?
老人ホームの内線9番で繋いでもらいなよ。
・何をするのにも、実行行動が遅いです。 早いのは増税だけ… 疑わしいことがあれば、迅速に行動して欲しいです。 促しや呼び掛けなど、原因究明する気が全く見られません。 政治の自由の観点からお答えすることは差し控えさせていただきます…とか言ってる場合か 裏金の詳細を全て明らかにしてからが、本当の自民党の改革だと思います。時間だけ過ぎても、自民党はまた裏金するんだろうなと思うしかないですがね。 党規律も裏金などを作った場合みたいな… 裏金を作れないようにしないといけないのでは? その為にも、詳細を明らかにしないと自民党の前進はないと思いますがね。 政倫審に出席しようが裏金の根本が何も解決してないですが…ただ言い訳ばかり 裏金議員の処罰も議員自身で判断していただくとか、 有権者の声は相変わらず聞かないし… そんな政党に、政治してほしいと国民が思うのかな。
・政倫審は残念な結果(予想通り)だったが、やって良かった。 個々の政治家の嘘つきな面、不誠実な面、反省してない面、色々見えた。 この人達が先導して国民を欺いて、奴隷のように税金を上納させていたのだと思うと、腹が立ってしょうがない。 次の選挙が楽しみ。 小さな一票が、国民の力を合わせて大きな力になる事を祈るばかり。
・たぶん岸田さんはなぜ安倍派の幹部が本当のことを言ってくれないんだろうと内心思ってるだろうな。 政倫審等で誰かが森さんの名前を出せば聴取もしやすい。 結局は自分はトップでありながらも怖くて言えない相手が何人もいるのが見え見え。 そんなことよりももっと国民に目を向けて国民第一に行動してほしい。 周りに気を使いつつ自分の地位は維持したい。 誰のための総理? 総理としての資質なし。 あの政倫審を見て「まだ説明責任が足りないのなら、、、」という発言もあった。トンチンカンもいいとこだ。
・政倫審の録画や映像を見ていますが、自民党からするとガス抜き程度にしかやっていないような気がします。しばしばこれまでになかったような、辞職を考えたとか、幹部の対応が不満とか、といったこれまでにはなかった個人的な心情は明らかになっていますが、これで今回の問題の解決につながるとは思えません。 森元総理が出てきても、記憶にない程度の情報しか出てこないんじゃないでしょうか。もちろん、性格を踏まえると、予想外の情報が出てくるかもしれませんが、政倫審に呼んだ次を考える必要があると思います。
・まあ政倫審での答弁には期待できないし,あくまで党内の権力闘争,コップの中の争いだとは思うが,岸田さんが清和会を徹底的にぶっ壊そうとしていることだけは一応評価する。まずはとにかく森を引っ張り出すことが必要だ。 その後証人喚問まで持っていくことは今の野党ではなかなか難しいだろうが,やれることはやってもらわないと。
・話を聞くとか甘い事言ってるから、いつまでも舐めた事やるんだわ。 税金を私的に使用した悪質な犯罪の容疑だ。公開の場でポリグラフぐらい掛けても良いだろう。 嫌なら結構。選挙で下野してもらって、強制で過去5年より前の事も調べ上げるだけだ。 重加算税は個人と事務所の資産を差し押さえて支払ってもらおう。 足りない分は刑務所の刑務作業で100年でも200年でもせっせと働いて返してもらおうか。 勿論特別扱いなんて期待するな。誰かと接触すればまた悪さをするだろうから、独房だ。夏は暑く、冬は寒い環境の悪い刑務所をわざわざ選ぼう。
・安倍派で考えれば竹下派の経世会から覇権をもぎ取り小泉政権で権勢を握って以後の森内閣からの20年ということになるだろう。 しかし、森内閣以前には清和会が政治で金を作っていないとなぜ信じられるのか。 森元首相は86歳。お加減も悪く長丁場の答弁に耐えうるのか。 森首相以前の方は多く鬼籍に入られているからか、森内閣が今までになかった画期的な裏金作りの方法を思いついたような話になっているが、裏金作りってそんなに知恵のいる話なのか。 田中派が敗れても、金の疑惑が自民党には続いた。小泉内閣の何がよくて悪かったか議論できるほど政策に詳しくないが、小泉政権も長すぎたのかもしれない。 さらに森首相黒幕説の人たちの岸内閣に対する評価が知りたい。安倍晋三さんは岸内閣の思想の継承者を自認されていたが、岸首相の思想はいまに至るまで普遍の哲学があったのだろうか。岸内閣が評価出来ないのにその継承者は賛辞するとは如何に。
・全てを森元総理に押し付ければ、八方丸く収まると思い始めている奴らがかなりの数いるだろう。逆らえなかった、色んな指示があった等と言い逃れが出来る。川を渡って欲しいと思っているだろうことは素人の自分等にも痛く分かる。 日本だってロシア並みに口封じくらい行われているだろう。不可抗力な医療ミス、巡回したらパイプを自分で外していた。 岸田さんは自分が総理総裁できれば誰とでも組むし何でもやるだろう。今回の泥沼の深さは浅いけど広い。だから何でも有りになり得る。
・各議員だったら森元総理も大切なんだろうけれど、なぜ最も大切である岸田総理が真っ先に身の潔白を証明できないのか? なぜ真っ先に捜査にはいられないのか?そこが疑問でならない。
長年自民党で議員をしていて役職者でもあるわけだし、裏金がないとは到底思えない。 おそらくほとんどの国民は、どの議員がいくら裏金があったかなんかよりも岸田総理がどうなのか?しか興味がない。
調査すべきは真っ先に岸田総理であり元総理とかはその後でいい。
・森氏がどんなロジックとレトリックで釈明するかが見ものだ。政界で出世する武器になった座持ちの良さとお得意のテキヤのような口上で煙に巻こうとするだろうが、もちろん大方の国民は納得しない。野党やメディアは「曖昧説明に終始」と受け止めるだろう。ただ、派閥パーティー収入のキャッシュバック不記載問題は、検察が捜査を終結してしまった以上、関係者が多数に上った過去の政界金銭スキャンダルと同様、未解明点を残したままエンディングを迎えるのが目に見えている。森氏の政倫審出席が最期の政治ショーになる可能性はある
・古参議員の中には、森氏に始まったと謂って居る人も居り、是非初めに行った人物に聞く事が裏金問題解明には必要であろう。
安倍氏が違法性に気付き、此れは不味いと思った時点で一度ストップして居たが、其の儘安倍氏亡き後に続行した人達が今回の安倍派の国会議員達であり、違法性を感じた安倍氏の決断を誰が変更したのかが重要な問題議員である。
・検察、国税庁ともに信頼を地の底に落としてしまったところ、国民の義務や民主主義の根幹を覆すことになってしまっているところ、恐ろしく重罪なんだと認識すらせず私利私欲のためにいつものように逃げようとしている自民党には激しい嫌悪感を覚える。 岸田も相当ダメな奴だがこの30年、日本を私物化して私腹を肥やしたところ万死に値します。 しかしそれを許したのは国民、次回は我々国民の怒りの一票を持って真剣に選挙に向かわなければならない。 行かないという選択をする人、いいんですか?一生自民党の為に働き搾取され続けても?
・いきなり、森さんは厳しかったでしょうが、外堀はうまったのでは、予想通りの答弁だったので、じゃー次はで呼びやすいのでは。 ただ、森さんが、落ちれば、みんなが大好きな小泉さんも露呈することになるでしょう。 となると、とかげの尻尾切りで小泉さんあたりが、全部かぶるという奥の手あるかも。 時効が五年だから、今いわれてる金額だけど、実質は今の4倍以上は少なくともあるでしょう。
・庇う気なんて全くないけど、防衛力増強、広島サミット、処理水排出(外交問題として)、賃上げ要請、派閥解体。シミュレーションゲーム気分で、これらを考えてみると、どれも高難易度イベントな気がするけどな。防衛・外交で功績を上げると叩かれる、ということだろうかと、つい穿った目で見えてしまう。引き続き、一つでも多く功績を増やして頂きたいです。
・岸田総理は一連の政倫審では最後のひとりになるであろう下村の爆弾発言に期待しているのかも知れないね。下村は元々文教族として森元総理の子分的存在だったが、萩生田推しの森によって安部亡き後の総裁選出馬も断念せざるを得ない状況に追い込まれた過去もあって、結構溜まっていると思うんだよね。今回岸田総理が森を関係者として口にしたのも下村への OKサインのようにも思える。森、下村、岸田は三人ともに早稲田卒。何か匂うなあ。三人三つ巴の悪巧みなのか、下村、岸田の森斬りなのかは分からないけど。
・たった5年間でこれだけの裏金が動いたわけだから、森氏の証人喚問は避けられない。 個人的には萩生氏、下村氏、世耕氏それに加え二階氏らも出席させるべきと思う。 これを放置して増税だと社会保障費削減だの笑止千万。 今に暴動が起きるぞ。 それだけ国民の怒りは頂点に達している。
・亡くなった安倍と細田も含まれる。あわせて彼らの事務所の会計帳簿まで調べたいところ。事実かどうか確認のしようもないのに安倍の「こんなことはもうやめよう」という言葉が独り歩きしている。確認によって、言葉の真意や不明確な事実が出るかもしれない。
・私はこの度の政倫審の開催は非常に意味があったと受け止めています。理由は、自民党の自浄能力の無さ、そして岸田のリーダーシップの無さが浮き彫りになったからであります。残念ながら一連の事案に於ける肝心の証言は得られませんでしたが、上記の理由により、自民党としてこの問題を解明する意志が皆無だと詳らかになった点は決して無駄ではなかったと考えます。週明け下村の政倫審があらますが、これまで同様の答弁であれば尚更、与党としての自民党への信頼は損なわれていくだけかと受け止めています。いよいよ追い詰められた自民党が、ここで何かしらトップの英断を示さない限り、現内閣に於いて国民を納得させる事はあり得ない事でしょう。
・森は、5輪の贈収賄疑惑やら、国立競技場(ラグビー会場)改修工事疑惑にも関与していたとの噂も取りざされており、徹底的に追求して貰いたいね。元首相といったって、小渕首相が急死した後、密室で首相になっただけの男。政権支持率一桁記録保持者。学生時代の買春疑惑もある御仁だよ。叩けば、埃は一杯出そうなおっさんとか。
・何を言っても、森が出てくることは無いが、これは、来週の下村氏の政倫審での答弁を前提としたコメントではないかと思われる。 下村氏が『キックバックスタート時の話をするのではないか』とも思われる。 政倫審で森氏の名前が出てからでは、もめるばかリで対応できない。 事前に、環境を整えておく。 総理は「森氏審問アリ」。「森氏は出ない」で、シナリオが出来ているのかも。
・森は証人喚問でないと政倫審に参加した嘘付き議員と変わらないか、それ以上に白を切る事間違いない。絶対に証人喚問に引き摺り出すべきです。岸田がそうさせれば支持率は間違いなく回復するだろうし、森を有罪に追い込めば、もう一期総理総裁を任せられるんだが・・・ 岸田にそんな勇気と決断は出来ないよね!
・構造汚職体制の定着とともに、政治、行政腐敗の日常化が進行し、大掛りな贈収賄事件でさえ政治問題化せず、疑獄という認識すらない「モラル・ハザード」(道徳観の欠如)の風潮が瀰漫(びまん)する堕落退廃した社会に陥っているのではないか? 平成以降幾たびもこのようなことが起こっているにもかかわらず、疑獄であるという認識すらない答弁。 戦後政治体制の終焉とともに国家体制の刷新と現体制側は反逆者として処分し半世紀以上のこの国家衰退のつけを取ってもらうとともに、新体制を作る。 現状の国家体制だとこの国は滅ぶ。
・政倫審に出席する事に非常に時間がかかった理由は何だと思いますか? そんなに拒む時間が必要な答弁内容だったと皆様思いますか?
私が想像するには「出席する事により、必然的に信頼回復につながる。関与を否定し、都合の悪い事は法的問題で答弁し、とどのつまりは記憶がないなど。」
システム化した答弁ですね。蓮舫議員がおっしゃったように「政倫審では限界がある。」批判ではないです。誤解のないようにと思いますが。最初から分かってた事です。どうです?刑事捜査でも白の相手に証人喚問しても意味があるほどの証人喚問と言うのは力があるのでしょうか?
進めて頂ければと思いますが、国民は本気で政権交代を行う為に全年代の方々が必ず投票に行き。今度こそ日本を正常化に戻すよう努力しなければいけないと思います。
投票のデジタル化を行うことにより、投票率が確実に上がると思います。 自民党は反対するでしょうが。
・森喜朗が最も関わっている裏金事件、岸田総理は実態解明には絶対的な森元総理を確かめようとしない。 森が政倫審に出てくれば一挙に片が付くかもしれない。 しかし、森にこの話をできる人はいないと思う。 岸田総理が候補に挙げてもそれを伝えることができるか。 岸田が捨て身になって、このハードルを超えられるか。
・実態解明なんか無理やろ。 検察、国税すらまともに捜査、調査しないのに。 引っ張りだしたところで、「記憶にない、誰かが勝手にやった」 しか言わないわ。 検察、国税のトップが結局権力に媚びへつらう保身しか考えてない役人だから、保身、既得権益にしか興味ない国会議員と同じ。 政府の息のかからない民間の調査機関が調査しないと明らかにするのは無理。
・裏金問題にしても、いかがわしいダンサーを呼ぶ会にしても、もっと追求して責任を取らせるためには、政権交代させないまでも、野党の数を半数くらいまで当選させれば、野党を無視出来ない政府与党が厳しい処分を下さざるをえなくなる 相互監視をさせるためにも、アメリカのように、与党と野党が拮抗するくらいがよい
・岸田さんはまだ今までの総理より自分から出て来たり他の人にも責任あるから出てくるようにしたり頑張ってる方じゃないかな? ただ政倫審とかに出て来てる連中がのらりくらりとかわしてて国民なんてしばらくしたら忘れるやろうぐらいにしかおもってないのがどうかと思います。次の選挙でまた上がってきたらそれこそそこの選挙区のみなさんどうかしてますぜ
・22年8月の幹部会の出席者が、塩谷、下村、西村、世耕、それと事務局長。 各氏の証言をまとめると、この幹部会で、還流復活の要望に対しての協議がなされて、誰かが発案した方法で復活している、でも誰だったかは記憶にないと。
あくまで推論だが、もし仮に、この幹部会に森氏が出席していて、さらに森氏の発案だったとしたら、誰もその案に反対はしないだろうし、安倍氏の意向に反した還流が復活したこと、それと安部派幹部が誰の発言だったか記憶にないと発言していることと、符合する。
どっちにしても、還流の経緯を明らかにするために、安倍派元会長である森氏から聴取しない限りは、事実が解明しないだろう。
・正々堂々と証人喚問に応じることの出来る裏金議員はいるのか?証人喚問は何のためにあるのか。そういうものがあるのだから、活用しなければ。首相もいつまでも、裏金問題に振り回されたくないでしょう。真実を国民に解って貰いたいと思うのならば証人喚問で白黒つけた方が早いのでは?虚偽答弁していないと胸を張って言えるのならば。
・審議する時間が少ないのに、聞き取りをする対象者氏名を聞くだけのために何回の応答が必要なんだか。字面を追うだけで「答えたくない」ということが伝わってくる。ほんと時間の無駄、税金の無駄、不誠実極まりない。こういうのを見させられるから「次の総選挙で政権から引きずり降ろしてやる」と言われるのだ。
・何の法的縛りのない事していても仕方ない。 次の選挙でハッキリ国民の態度を明確にする事が1番わかりやすいと思います。 国民の皆様方々是非選挙で裏金議員に投票しないよに お願いします 野党がパッとしませんが仕方ないんです。 まともな政治家数少ないですが ハッキリ言って裏金議員が当選する様な事だったら もう日本は、落ちる一方です。 子供達に明るい未来が無い。 議員自らの手で身を斬る改革無くして 成長無し。待った無いです。
・知りませんでしたと言っても税務調査が入ったら確定申告してない金がある事実があれば追徴税食らうのが当然、税務調査をしないことがおかしい。国民も所得税や消費税の納税は自己判断ですればいいです。政治家は脱税しても何も徴収されないのだからな。
・国民が納得出来るまで自身の党で調べ上げるにはムリがあるだろう。 他党の追及で仕方なく調べる形にした方が岸田総理にとっても 楽なはずだ。 党内処分を実施するに際し、必ず解明しなければならない問題である。
・森喜朗なんか呼んでも、のらりくらりで話になりません。本当のことなんか話す訳がありません。問題は今後起きないように、寄付を禁止し、領収書は一円から開示させることです。秘書との連座制は法に盛り込むのが当たり前です。
・いい加減、岸田と財務省による積極財政派潰しを終わらせないと日本経済が破壊され尽くすぞ。 パーティ券販売益の還流は問題だが、日本に必要な政策を止めてまで議論すべき事では無い。 問題が有るなら税務署が税務調査すれば良い。
・政治倫理審査会なんて茶番劇で、疑惑解明は期待できない。 自民党の中から、裏切り者、脱党世直し者が出て来ない限り、やがて霧の中に消え去るだろう。 昭和初期だったら、間違い無く反自民党デモ、ストライキ等で国会議事堂周辺は騒然となっただろう。 過激だが全国の組合が連携し、鉄道、高速道路、旅客機、旅客船等をストップし、自民党政権に打撃を与えるしか、この度の大きな政治問題は解決しないと思う。 そう言えば、最近、ストライキを全く耳にしなくなったが、ストライキを復活させますか!
・たとえ森が証人喚問に出てきてものらりくらりで済ませ本当のことなぞ何も明らかにならないだろう。 国民みんなが森を色々黒いと知っているのに何も裁かれず好き放題やられてる。 政治家が力を持ちすぎて警察も司法も取り込まれているのが問題。 いい加減新しい政党を作ってこの辺から変えていかないと。
・岸田自身も実は首相就任を祝うパーティにおける資金の不透明さを指摘されて告発されてるのに、なぜそういったことは全く表に出てこないのか。かつ大臣規範を無視し首相になってから7回も個人の政治資金パーティをやったのも岸田ぐらいしかいない。
この人本当いろんな意味でろくでなしだと思うが、使い勝手がいいからか完全にメディアに守られてるんだよね。
・森さんは知ってるか、始めた人だろうけど、この前のアンテナショップの式典には出てたけど、出てくる気は無いだろう。 国民は、この不祥事を忘れずに選挙に望まないと同じことの繰り返しになる。 自民党全員がダメと行ってやるわけじゃないが、真面目な議員がもっと怒らないのも不思議。自分が席を置いてる党が不祥事を起こしてるのに……。
・政倫審を真剣勝負に見せかけて国民のガス抜きを図ったつもりが逆効果、結局の所事実解明への注目が集まっているというのが本当なんじゃないかなと。 もっと議論するべき問題は沢山あるのに、政治パーティで集めたお金を上納し、そのおこぼれとしてのキックバックに夢中だったとは呆れてしまいます。 勤勉な国民がいて治安も良いのに、ここまで景気が悪く少子化になってしまったのは、政治の問題でしかないでしょうね。
・質問に同様してたのか大分どもってるように感じたよ。 そのくせ、席に座ったら何か言いながらニヤケタようにも見えたが本当に 本人を出さる気があるのか? 岸田派も麻生派も裏金疑惑はあったはずだけど、ここの派閥は国会で 責任説明はしないのか? 派閥解体で終わりなんて事はまさか無いとは思うけど、安部派と二階派が 終わってから、時間をかけて岸田派と麻生派の証人喚問でもするんだろう と思ってるんだけど、裏金問題があった派閥や疑惑があった派閥は嘘なく しっかりと責任説明してくれることを期待してるよ。 それまで国税も、特捜もしっかり調べて良いも悪いも証拠を出して説明 してもらわないと。
・岸田総裁、裏金問題解決の為にそろそろ生けにえが必要となりましたね、森さんに自民党の救世主を託すのでしょうかそれとも別な生けにえを用意するのでしょうか、誰の指示で有っても裏金を選挙に使ったと白状させるのは難しいな、証拠は処分してしまったから出て来ないのは特捜部が諦めたので証明した、それを知ったので皆口を揃えて記憶にないと言っている、間違い無く旧安倍派5人の中に指示役いるのは間違い無い。
・裏金問題ははっきりさせなくてはならないが、裏金のない政治家ってのがそもそも居ないだろ。 警察にも裏金はあるし、組織ってのは裏金があって当たり前。 裏金はあった事実とそれをどう使ったのかが問題だと思う。 納得できる裏金なんてある訳ないけれどね。
・誰が裏金作り継続を決めたのか、私自身も知りたい、秘書が、会計責任者が、、自民党幹部として歩き方からして何様気質プンプンな僕ちゃん達も、僕のせいじゃないんです、と言うところ見ると、サラリーマン的なヒラメ社員軍団であることから、キングメーカーだのと未だに君臨し続ける高齢者の弊害が充分考えられる。首相としたら、ライバル蹴落とし、更に裏でゴニョゴニョやる目の上のたんこぶをつぶしたら、どんな組織的体たらくがあっても、再選可能と思ってるんだろうが、そもそも、事の良し悪しの判断さえずれまくり、ですよね~社員よろしく、そんな組織の中で自己防衛することに執着する規範や信念や男気女気のないやからに国を司る資格はないとはっきりしたのでは?だが、森はやった方が良い、実に胡散臭い、民間企業団体にありがちな弊害そのもの。
・東京オリンピックのとき、AOKIホールディングスが背任行為で裏金作って袖の下を渡し公式スーツの認定パートナーを勝ち得た時も、電通出身のコンサルタントとセットで贈収賄でお縄にし、明らかに選定や仲介に影で関わったと思われる森氏は不問。トカゲの尻尾切りだけは非情で迅速に行動するのにいざ派閥のボスに火の粉が及ぶとなるとのらりくらりと弁明に終止して時間切れを待つ。
裏金の工作にトップが関わらないことなどあり得ないし、公開できない使途すなわち票の買収に使うゆえに裏金。
トップの指示無しに自然発生的に数年間も億単位の裏金づくりの仕組みだけが回り続けたかのような弁明を、5人衆が口裏を合わせたかのように臆面もなく述べ、最後は死人に口なしで国民を欺けると踏むその自信は、詰まる所内閣が特捜の人事を左右出来る歪んだ構造を確立させた阿部政権の負の遺産に立脚する。
政権交代無くしてこの歪んだ構造は取り除けない。
・森喜朗についてはどの議員も言わないけど、大半の国民は(マスコミ誘導もあるだろうが)「そうだろうな」って思ってるじゃないか? まぁ、オリンピック絡みで姿が報道されたけど、彼こそ記憶にあるのやらって気はする
・岸田の安倍派根絶やし作戦は成功するだろうが、だからと言って国民からの自民党を何がなんでも下野させなければ日本は滅びるという確信が変わるわけではない。 日本を貧困国家に貶めた間違って政権与党に居座ってしまった統一自民党が分裂が早いか崩壊が早いかの違いでしかない。
・政倫審で真相究明するのは無理だと最初からわかっていたが、幹部連中の答弁に矛盾があることでますます疑惑が深まった。幹部ではない西田議員が一番まともな発言をしており、何でも他人に責任を擦りつけようとし保身しか考えていない幹部連中の卑劣さを感じた。仮に森元総理が出てきたとしても知らぬ存ぜぬで保身に走るだけだろう。自民党の若手議員はもっと怒って行動を起こせ。
・含まれると言っただけでするとは言ってない。
今までの岸田の流れからして、とりあえずこの場をしのぐ為の発言でしかないと思われる。
相変わらずQ&Aが出来ないし、言ったことも何一つ守ってない。能書きだけは一流。
身内の不祥事すらも本気で取り組もうとしない、決断出来ない、こんな人が危機的な状況や一大事になった時に即断出来るとは思えません。
・岸田首相は自民党総裁ということわかっていませんね。 裏金問題で揺れているがそれを許したのは総裁の責任であることわかっていません。 つまり自民党の悪い部分は総裁が責任取るべきなのですが 岸田さんは全くわかっておらずもう自民党総裁の責任感は全くありません。 もうスッキリ辞任し内閣を総辞職するべきです。 つまらん国会で残業代も我々の税金であるから税金のムダ遣いです。 だから岸田首相は辞任すべきです。
・今の日本で信用成らないトップは自民党政治家なのでは無いのか、何をやって政治家で優遇されてるよね、嫌な世の中だよ 今後は嘘つきが一番儲かる社会に進むのか 民主主義もこのままだと如何なのか ただ頭数有れば良い社会は改善しないとね
・裏金事件の根本は政策活動費を裏金にしたので政策活動費の廃止もしくは全てに領収書を付けるとすればよい。 政治資金パーティーの廃止に国会議員の歳費を半額にすれば裏金まで使って国会議員にはならないだろう。 幾ら裏金を使ってもそれ以上に儲かるのが国会議員でしょうね。
・オリンピックにしても今回のことにしても、今まで同じようにしてきたこともあるだろう。 法律や刑罰というのはもちろんだが、きっちり因果応報ということが行われて欲しい
・野党にとっては、自民党よりリスクが高い挑戦である しかし、それを野党は知らない
今の野党では、森を追求の舞台に引っ張り出せたとしても、逃げられる 引っ張り出したことで満足して、結果は何も得られない
裏金疑惑は印象勝負じゃない 政治界の浄化がかかっている〜効果が実態的に国民に見えないとダメである 「自民党は汚い党である」…だけが答えでは、国民が納得をしない 今までの野党では、逃げられた場合の逃げ道塞ぎが出来ていない
森は老巧・狡猾ある 野党では勝負にならない 余程の論理の組み立てと確たる証拠がなければ、却って野党の無力が露見する 野党にとっては両刃の剣を振りかざすこととなる 果たして、野党にそこまでの技術と覚悟があるだろうか? ここまで追い込みながら、野党は惨敗を帰す
無理に森を引っ張り出さない方が良い 森の登壇なしで問題を解明すべきである その方が賢明と言えよう
・野党にとっては、自民党よりリスクが高い挑戦である しかし、それを野党は知らない
今の野党では、森を追求の舞台に引っ張り出せたとしても、逃げられる 引っ張り出したことで満足して、結果は何も得られない
裏金疑惑は印象勝負じゃない 政治界の浄化がかかっている〜効果が実態的に国民に見えないとダメである 「自民党は汚い党である」…だけが答えでは、国民が納得をしない 今までの野党では、逃げられた場合の逃げ道塞ぎが出来ていない
森は老巧・狡猾ある 野党では勝負にならない 余程の論理の組み立てと確たる証拠がなければ、却って野党の無力が露見する 野党にとっては両刃の剣を振りかざすこととなる 果たして、野党にそこまでの技術と覚悟があるだろうか? ここまで追い込みながら、野党は惨敗を帰す
無理に森を引っ張り出さない方が良い 森の登壇なしで問題を解明すべきである その方が賢明と言えよう
・岸田総理は初めて森氏へのコンタクトの可能性を示唆したのではないかと思うが、掛け声だけで留まって欲しくない。森氏は旧安倍派幹部や自民党長老らに散々圧力をかけ、追及逃れようと画策したと報じられているが、もはや旧安倍派は死に体、お望みのようにはいかないだろう。漸く年貢の納め時であり、溜まったツケを払って貰おう。
・この間の政倫審の中継を見ていて思うこと。 安倍元首相が「やめる」といったものをどういう経緯で復活したのか?が焦点になっているが、そもそも安倍元首相が「やめる」と言ったその中身は何なのか、さらに言えば安倍元首相が「やめる」と本当に言ったのか? 疑問は膨らむばかりです。
・これで森を差し出して、岸田自らが引導を渡せば支持するよ。 差し出した挙句森ののらりくらりじゃ何も変わらない。 追い落とされた総理ではない形で総理経験者として幕を引けばその後隠然たる権力者として居座れる今のシステムもう変えよう
・裏金の問題より、政治献金、パー券販売で金を集めて、汚職行為をする自民党のほうがよっぽど問題では。1億の金をもらって献金者の依頼を聞かないはずがないでしょう。 森を呼んでも記憶にございませんと主張されて、裏金事件の実態など明らかにできないのでは。
・あくまでも、庶民のうわさ話です。森元総理が全ての元凶だと思います。安倍晋三元総理が「キックバック」を止めるように指示したようです。それを死人に口無しとばかりなし崩しにしたのが森元総理だという噂が専らです。まだ自民党内にかなりの影響力を持っているようです。本日の政倫審で世耕参院幹事長はこのあたりを熟知していて「覚えていません」の一点張りで逃げたのです。自民党内の醜い権力争いが思わぬ形で露見しそうです。
・政倫審にごれだけの権限があるか知らないが、現役議員でない森氏を呼び出す権限はないのだろう?総理として出席要請しても蹴られたらおしまいだな~検察なら任意ではあるが呼び出せる。検察はこの件でどれだけ森氏から聴取したのだろうか?
・解明は確かに必要だけど、まず金返せ!!泥棒!意図してる脱税でしょ?犯罪じゃないのかなぁ。 いつまでにいくら返すのかもすぐに出して欲しいです。 財源がないから出来ない政策があるって言ってたけれど、政治家が脱税してるなら、みんな税金なんて納めなくないよ。
・…とりあえず…一国の首相であるならば、うつむかず答弁をすべきです…。顔をあげて素面での言葉を…。何度もペーパーをうつむいて読んでる方であれば、小学生でもできる…。たとえば、、賛否あるけど…ハッタリかもしれないけど……米国のトランプさんは、スピーチその他…で、うつむいて…いたことはなかったと思いますね。
・この発言が出るってことは、水面下で岸田総理退陣の話が進んでるってことだろうね。退陣しないのであれば、自民党を裏から操る森元総理には最大限の配慮をするはずだし。
・全員知ってるのにめちゃくちゃ知らないふりを全力でしようとしてるってそんな誰がみてもそうみえるのに、こいつらが選挙で選ばれた面々だと思うと、選挙がもうおかしいんだよね。 民意に選挙に行かない人も入っているなら選挙行かないで文句言ってる人は文句言わず税金倍はらってほしい。
・何かその事が踏み込んだ凄いことのように岸田が振る舞い、そう報じられるのが解せないんだなあ。少なくともこの前の選挙では国民から信託された人間として、脱税の贖罪を、するのは至極当たり前の事だと思うぞ?
・権力を握ると誰しも腐敗するとは言われて来たが、今の自民党はその具体的な実例そのものになってしまった。 資本主義と共産主義の思想の対立という分かり易い時代を過ぎ、新たなアイデアも無く飽和してくると、政治も同様になる。政党間の思想や方針の明確な差異は少なくなり、どこの党が主導しようが、行う政治そのものは実質大差は無くなっている。新しいアイデアも無く大差も無いから、ポピュリズムで大衆に媚びを売って票を稼ごうとするわけだ。 自民党も媚びを売って票を稼ごうと必死で、岸田首相も今や卑屈なくらい腰を低く国民にすがろうと必死だ。 しかしその他の議員がここまで傲慢に好き勝手やっていた実態がばれ、しかも今さら自尊心が優先されるのか聴取に応じない議員の方が多数で、反省をしているポーズすらもとれない有様。
これからの時代、政治家は人気のみが頼りの卑屈な稼業だ。 代わりはいくらで居る。 自民党はもう終わりだ。
・森元総理を呼んだところで、結局は知らぬ存ぜぬで、言い張って終わり。時間の無駄。誰も自分らが罪に問われてないから本当の事など言うわけない。 政倫審になんの効力もない事をみんな知ってるから、嘘の言いたい放題。国会で証人喚問の時までに証拠を洗い出し、そこで有無を言わさず究明してもらいたが、野党にその能力がないかも?
・オリンピックの事件もそうだが全ての悪の元締めはこのオヤジだろうとは多くの国民が感じている事。野党にも更に頑張って欲しいが力不足は否めない。こんな状況を作り上げてきたのは自民党政権を延命させてきた国民にもあります。
・岸田が森の首に鈴を付けるとは、夢にも思えない。いつものように、アドバルーンを揚げて、後は何とか誤魔化しをするつもりだろう。そうこうしているうちに、有耶無耶にしてしまうつもりだろう。何度同じやり口に我々国民は騙されてきたかを忘れてはならない。
・森御大が裏金疑惑の根幹だということは政倫審での一連の 流からも明らかだろう。安倍派の幹部の答弁の端々に 何処か森さんの事を避けるように逃げていた。 その後森さんは政倫審に出た面々を招いて会食をしてそれを 労ったという。岸田さんは以前からソリの合わない森さんは 煙たい存在だったのでこれを機に森さんの政界への影響を完全に 排除したいんだろう。
・正直何やってもはぐらかしとお惚けで終わるんだろうから、有権者はこれを忘れずに次回の選挙を本気で考えなくては。 とりあえず一度自民党の崩壊をかけないとずっと変わらないと思う。 政倫審に出て来たメンバーは全員落選させないと。
・裏金関係者は、叙勲の対象者から外した方が良くないですか。 オリンピックでは、本人のドーピング責任は無くても遡及してメダル剥奪はされています。 こちらも議論して欲しいです。
・TVの最終回「相棒」で言っていた言葉を思い出した.「権力者は辞めても権力を決して離そうとはしない。」 きっと、明日の福井駅での「北陸新幹線福井開業記念イベント」には出て来るでしょうね。
・政倫審に出席した方の答弁でも疑わしいのに、なんで検察は・・・ そもそも、そこでの忖度の可能性も考えてしまう。 検察審査会による再捜査に期待したいです。
・この人はあたかもそのような言葉を出すが,留保や抽象的な表現で逃げ道を作っておき,最後は悉く国民の期待を裏切る。ご自身なりにやってます感出してるつもりか?もうあんたには誰も騙されない,誤魔化されない。含まれるって?含まれていたけど,最終的には漏れました。私は悪くございません,で終わりだろ?これ,霞が関の役人の逃げ方と一緒だね。さすが性根から財務省(大蔵省)に洗脳されただけあるね。証人喚問で森に正直に話させましょう!くらい言ってみろや!
・森さんが急に亡くなって事の真相は闇の中、調べようがない!とかいつものお家芸が出そうだな。うやむやにしてそこからの地震やなんやでそっちにばかりメディアが言っていつのまにか裏金問題が無かったかの様に消えていく。もし裏金問題が一般人の様に容疑ある者に対して普通に徹底的に調査されたら殆んどの国会議員は黒だろう。
・なんなら首相自ら、政倫審で質問する側に立ち、森元首相に詰め寄ったらどうかな⁈ そして裏金関与議員は全員議員辞職を勧告したらどうかな、そうしたら少しは岸田首相を見直します。
・岸田の何時もの言葉だ。 質問者が総理に「○○○すべきではないですか」と問い糾すと 「それは大事なことで検討に値することと考えます」と答弁する 今回も一応表面上は向応しているように取り繕っているだけだろう。 岸田は今頃は、自分の携帯電話で森喜朗に「申し訳ありませんが病院から診断書を取り寄せて下さい」と話していることだろう。 国会議員の隠れ家「慶応大学病院」、今まで多くの国会議員は都合悪くなると急病になるようです。 今の時代は携帯電話で、「指揮権発動」など面倒なことをやらなくても官房長官や総理が直に司直の関係者にチョット臭わせれば事が進む。 今回の裏金事件も検察が中途半端で落着させた裏には携帯電話がものを言わせたと思う。
・本当に森も聴取対象にできたとして、恐らくは曖昧な言動に終始するだろう。世耕もその他も悪意と不正も隠す言動に必死で、これまでは世論、評論家のほぼ予想通り。当然、これで説明が果たされたなんて誰も思わない。 誰が、何を決めたから不法状態を産んだのか、何一つわからないままでは当然終えられない。 現首相が安倍、菅、高市、萩生田だったらこの時点で『説明は果たした』と言い出してただろうが、岸田首相は今や無敵な人。政倫審程度を公開すればこの状況になる事は当然わかってたろうから、何を最終ターゲットにしてるのかはわからないが今のところは何かを狙ってる感はある。 また、ここまでのお膳立てが揃ったら野党、世論の要求は次は証人喚問に移る。岸田首相はそこに乗るのか、乗るなら誰を、何を課題に呼び出すか。 二階、安倍派など旧体制はどう抗うのか、野党に利を得るか、岸田さんが無敵の地位を固めるか、動向に注目していきたい。
・森は汚れた五輪にした張本人だし逮捕された理事が全て森の指示でしたと自供した。特捜、司法は権力に屈せずに公平に処罰すべき。 癒着体質は許せない。
・派閥の上から聴取を始めるより下から聴取し始めて、誰からの指示なのかを辿って上層部を追及した方が良い。 森氏から聴取する前に下の議員から先に聴取して、矛盾点を追及しなければ知らぬ存ぜぬで逃げ切られる。
政界を引退した森氏。 「老兵は去るのみ」 今度こそ影響力を排除し政治家生命を絶たなければ自民党は崩壊しますよ。
・誰がどう語っても何も変わらないし国民は 納得いかない。。。。
物価と増税。国民の信頼回復を自民党が 望むなら。
期間付きで消費税0%から始めて景気と 生活水準が上がってきたらまた消費税を 復活していきませんか??
インパクト大な政策しないと。 確実に国民感情は収まらないと思いますよ。
国民第一主義で働いてくださいね。。
・黒い森の記憶 赤川次郎 森の見せる悪夢に、人々はなすすべもなく呑み込まれていく。初期の異色サスペンス長編!
本の帯の推薦文を引用しています。 絶対に関係無いんですが、関係があるように読める不思議。。
|
![]() |