( 149713 ) 2024/03/16 13:13:54 1 00 (まとめ) 与党の政治家たちが行った懇親会について、多くの意見が寄せられています。 |
( 149715 ) 2024/03/16 13:13:54 0 00 ・政治家も人間なので、その人個人としては別に怒られることでもないと思います。 嫌悪感を抱く人はいると思いますが。
ただ、政治家が集まった政治がテーマとなるべき会合でこのような内容を持ち込むのはアウト。 リークされるリスクを考えられなかったところもアウト。 今の自民党が置かれた状況を全く理解していない。
そんなリスク管理のできない人たちに、わたしたちの生活を任せられません。
・山本アナの仰る通りです。 ニュース23を観ていましたがどん引きしましたね。 笑いに拍手、ダンサーのパンツにチップを挟み込むような画像の数々…。 ダンサーは兎も角、参加者の顔にぼかしを入れないで世間に晒してやれば良い。もうみっともないやら呆れるやら…。これが地方議員、国会議員がする事でしょうか。国民が納めた税金を自らの欲望を満たす為に平気で使う…。 岸田首相は役職辞任だけではなく、藤原、中曽根、川畑について議員辞職勧告、または除名処分くらいしたら如何でしょうか。 もう自民党は芯から腐り切っている! 早期に衆院解散総選挙を実施する事を切に願う!
・参加した政治家たちにも当然責任はあるが、その人物を選挙で選んだのは有権者。彼らを責める前に、彼らの選挙区の有権者の責任にも言及すべきではないか。選挙での、有権者の選択がいかに重要なのかを、我々は再認識する必要が。
・自分は自民党議員だから何をしてもいいんだ、という驕り高ぶりが全ての元兇なのだろう。 そうした感覚の麻痺した議員が多数属していることによって、派閥や党そのものの感覚すら麻痺してしまう。それが旧統一教会問題や裏金問題に繋がった。 日本を正しい方向へ導かなければならない筈の政権与党たる自民党そのものが、今大きく道を踏み外してしまった。 全てとまでは言わないが、日本が衰退している要因の一つには挙げられるだろう。 白アリを見つけたら駆除しなければやがては家を食い荒らされてしまう。自民党議員を放っておいたら、やがて日本がどうなってしまうかを有権者には想像してもらいたい。 自民党は一度下野し、全議員が自らの驕り高ぶりを払拭しなければならないところまでもうきてしまっている。
・メディア各社に対し、どこからどんな圧力がかかっているかはおおよそ想像出来るが、無加工で放送して欲しかった。 メディアとして、正確な情報を開示して欲しかった。 国民(納税者)には、それを知る権利があるはずです。
・自分のお金で遊ぶなら無問題。 そういうのが好きなヒト向けには、 そういう接待で商談を決めていただくことも民間ではある。
しかしセンセ個人も資金団体も党本部も 政党交付金を始めとする公金や党員からの党費で成り立っている。 党本部と近畿ブロックそれぞれの青年局の会議と懇親会。
民間でも関連懇親会費用なんかは会社の経費で落とすが、 企業でもエログロ経費のハードルは高いのよなあ。 認めてもらえるか否か不明であっても、 商談成立のためには突き進むこともある。
まあいつまでもしつこくは言いたくないが、 和歌山県議会の議長さんやその知人の話を聞いていると、 当事者のセンセ方はヤ~さんよりも、 執念深く生臭い。 やっぱり公金党費でのハレンチは認めちゃならん。 そういう感性のヒトはちゃんと調べて、 国会議員も地方議員も選挙で落選させたい。 ちゃんと調べて判断するのは、 日本国民と日本国のためなのよ。
・自分の金ならこんな無駄使いはしないけど全て税金ですからね。勉強会と称しての政治家のよくある税金使い放題乱痴気パーティーですね。こんな党を選んだ我々にも責任はある。ので、とにかく選挙に行こう!まともな候補者がいない、なら白紙でもいいから国民の権利を行使しましょう。
・年寄りから若手までもう自民党は腐ってる。 何十年間も自民党を選び続けた国民にも責任はある。でもそろそろ自民党への投票はやめよう。もう国民も我慢して自民と以外の政党を育てるフェーズに来ている。増税、脱税、裏金、乱痴気騒ぎとやりたい放題の自民党は変わらない。ちょっと選挙負けてもいずれは勝てる慢心に満ちている。ちょっと野党になってもすぐ政権に返り咲けると国民をバカにして来た。もう一過性じゃなくてこの先何十年を見据え選挙に投票しようと心に決めたこの頃。こんな政党に子供達の未来は託せない。
・某温泉地はかつて各団体の慰安旅行のメッカとして栄え、ピンクコンパニオンを呼んでの接待宴会も定番のお楽しみだったという。そして団体の中でも特に乱痴気騒ぎに興じたのが地方議員や警察や消防などの団体だったといわれている。しかし、そんな昭和な時代は過去のものとなり、その温泉地もファミリー層を呼び込むために健全化してかつての面影はほとんどなくなった。そんな令和の時代にこんな余興の会合を党主体で開催しようとはあまりに情けない。
・誤解してはいけないと思うことは、ダンサー達がチップを受け取るに際して祖受け取り方は下品に見えるが、彼女たちは職業として呼ばれていて場を盛り上げるためにそういったことは彼女たちにとってはごく当たり前のことだということだ。 そういう意味ではチップの渡し方もある意味間違いではないが、政治家という立場、会合の後の懇親会の場ということが適切だったかということを論じないと、ダンサーの彼女達にとって職業差別に繋がりかねないことになってしまう。
・一個人としてやるならまだしも、青年局の会合の場で議員として、あるいは青年局長として参加している場でこれはあり得ない。 これから多様性の何を学ぶのだろうか、学んだとしてもろくな学びではないだろうなと感じる。 ただ欲にまみれてやってしまったと正直に言うならまだしも「多様性」とか見苦しい言い訳をするせいで余計に胡散臭さを感じる一方。 エッフェル姉さん組にも言えることだが、こうして色々と銘打ってやるならそれなりの成果を報告すべき。エッフェル姉さんも未だに研修だと言いつつ研修の報告書も出さないし、成果が出せない以上お遊びに見られても仕方ない
・政治家も人間だから、ストレス発散や、ちょっとハメを外して遊びたいという気持ちはわからなくもないが、政治家は国民が高い税金を払って生活しているということを自覚し、このようなことは自重しなければならない。卑猥な遊びをしたいのなら、政治家を辞めてから遊んで下さい。 国民に対して、常におもいやりと感謝の気持ちを持っている人格者が政治家になって欲しいものです。
・国民の税金だから無駄とは思わず、使いたい放題使っているのでしょう。 今回はこのような形で公開されましたが、今までどれだけの無駄遣いがされていたのか、考えるとぞっとします。 このように色々なところで国民の税金が無駄に使われて、増税されてきたのです。 国民は、よく考えて投票しなければ税金を納めている事が無駄であると思いますよ。 国会議員の私利私欲のために税金を納めているようなものです。 一生懸命に働いて納めた税金は、自民党の政治家や経団連、官僚の銀座での遊びに使われ私腹肥やしに使われることに怒るべきです。 国民の負担を重くしているのは、自民党政権です。
・「口移しでチップを渡す、そして衣装にチップを挟む。」
別に「そういうお店」とかならそれ自体は否定されないのではないか。 〇〇という人が政治家としてではなく、一人の個人としてそういう店に行ったなら見逃すべきだろう。 個人の裏表は許されるべきだ。 24時間の聖人君子しか議員になれないのであれば、なり手は無くなる。
しかし、今回は自民党青年局の公式行事の後の懇親会。 民間企業でも参加が当然視されれば残業と捉えられるような事案。
「政治をする個人」としては許されて良いと思うが、「政治家集団」としてはカネの出所がどうであろうが問題なのは間違いない。
・誤解してはいけないと思うことは、ダンサー達がチップを受け取るに際して祖受け取り方は下品に見えるが、彼女たちは職業として呼ばれていて場を盛り上げるためにそういったことは彼女たちにとってはごく当たり前のことだということだ。 そういう意味ではチップの渡し方もある意味間違いではないが、政治家という立場、会合の後の懇親会の場ということが適切だったかということを論じないと、ダンサーの彼女達にとって職業差別に繋がりかねないことになってしまう。
・いわゆる「いかがわしい店」でサラリーマンがこの手のサービスを受ける場合は、何やってんだよ・・・で済むかもしれない。 しかし今回の場合、政治家がその業務の延長線上にあるとも言える懇親会で取るべき行為とは到底思えない。有権者目線からすれば唾棄すべき行為であるとともに、請託を取り消したくなると同義であり即座に議員辞職を求めたい。 パー券裏金問題で政治家(とくに自民党)への信頼は地に堕ちた。 明日にでも総選挙をやってもらいたいくらいだ。
・皆の為に汗をかきたい、と手を挙げて選ばれた人。 皆の幸福感を高める仕事。 先頭に立って遊びも尽くしたって構わない。 幸福感を味わって、皆がこの幸福感を様々な形で得られるように自らハードルを上げて取り組むという意味でしょう。 遊びだけなら次は無い、という事が大事。 つまり、我々の一票がどれだけ大事か。 そんな目を持った人がどれだけ居るのか。 私たちは、批判する仕事ではない。 幸福感を得る為に生き、次の世代に渡していく役目を持つ人なのである。
・参加した政治家たちにも当然責任はあるが、その人物を選挙で選んだのは有権者。彼らを責める前に、彼らの選挙区の有権者の責任にも言及すべきではないか。選挙での、有権者の選択がいかに重要なのかを、我々は再認識する必要が。
・中年男性が集まればこんなこともあるでしょうが、とにかく言い訳が見苦しい。素直に謝罪すれば良いものを『多様性が…なんちゃら』て子供でもわかる言い訳。若手の頃からこんな不誠実な対応しかできないんじゃどんな古狸になることやら 地元民はずっとこのことを語り継いで欲しい。
・露出が多いダンサーもチップを貰う際に際どいことになる事も、好き嫌いは別として女性は仕事としてやっているし、客として楽しむ分には悪いことではないと思う。
それを会合でやっている事が問題と言うよりも間抜けすぎる。 感覚が昭和だとか、特権意識があるだとか、そういうことではなく ただ単に今それをやることが、バレたらどうなるかイメージしてないことできないことが程度が低いとしか言えないのが悲しい。
・まあ各々1人の男性として興味があるのはわかる。だけど政治的な集まりやってはダメでしょう。リークされるかもと思わなかったか?というより、どんどんリークしてもらいたい。明るみに出すべき。そして本当に税金から賄われてないか調べて証拠を出して欲しい。
・懇親会とか飲み会とか勉強会が政治資金と言えるのでしょうか?そういうお金が必要なのは不必要なことをごり押ししようとしているからであって、二重、三重の汚職と言えるし、この人たちの人間性が下品なんで、そういう人たちが、ちゃんとしたことを考えたり できないと思う、考えたりできない人は、間違ったことを平気でやろうとするでしょうから、辞職勧告や免職なんじゃないでしょうか? 個人的に忘年会やそういうお店での遊びをとやかく言ってるわけじゃなく、公的な会合の時の公的な立場もなんにもらわかんなくなってることは大問題だと思う
・長らく政権の座を預けた自民党は、天狗になっている。結局、現役世代有権者が政治に無関心であり、今の政治は『貧困ビジネス』と化した。昨日の参議院予算委員会の質疑内容の一部は、『同性婚』『トランスジェンダー。正直、『何やってんだろうなぁ』と呆れた。現役世代有権者が選挙に行けば、国会で取り上げる問題も変わるはずなんだが、困ってる人たちだけの票で当選してしまう今の政治家は、困ってる人たちの声しか聞かない。政治家からすると『困ってるなら投票するだろう』だし、投票率を上げなければ、政治家の目には現役世代は負担増を黙認する『金ヅル』にしか見えないと思う。
・この遊び方自体が批判されるのはおかしいと思う。ダンサーの方も仕事としてやっているわけだし。もし契約以上の事をやっていたのなら大問題だが。 問題は党費からお金が出ている事。「これは政党助成金から」「これは党として集めたお金から」と使い分けていると言うのなら、その帳簿を公開すべきだろう。
・これだけ批判的に報道されているというのは、ほぼ全ての人達が政治家として不適切に感じているからだと思いますね。何の為に国民の税金で生活をする政治家が存在しているのかを考えれば分かるよね。国民の生活や社会をより良くしていく為に投票により選ばれた政治家が本来の仕事をしないで卑猥なダンサーを呼んで乱痴気騒ぎを起こして良いのか?という事だからね。政治家も人間だから本能的に性欲は有るが、仕事中だという状況を考えれば一般社会人でも会社の会合でこの様な事はしないよね。それを世間が怒っているわけだから。しかも言い訳をするから更に批判が高まる展開になっているんだよね。裏金問題、税金を使ってフランス観光旅行、今回の破廉恥問題、その他色々と問題だらけになっている政党がこの先の日本政府をしっかり運営出来るとは思えないな。野党連合の暫定的な政権で国家運営をした方が少なくとも現在よりはまともなんじゃないかな?
・政治家に清廉な人格を求めるのはある意味、有権者の勝手で、本来は政治家って楽して口先で儲けるという商売。
大半の議員は市民や世の中のために政治をやるなんて人はいなくて、お金が大好きで悪事も法令違反も気にしない。 そんな人が政治家になっているのが現状。
だから連日、不祥事報道ばかり。 政治家の犯罪の比率が異常に高い。 犯罪といかないまでも疑惑やチョロまかし、セクハラ、パワハラなど報道されているだけでも年間国、地方合わせて数千件。
たぶん、悪さか金儲けしたい人が一番になる商売かもしれない。
・こんなに時代錯誤の会合をやっていて、誰1人声を上げなかったとすると、これが当事者にとっては「アリ」なんでしょうね。一般人にとって、こういうノリはもう終わっていて、変な遊びや不倫をした代償で仕事や家庭を失う人もいるし、お金もなくなる人もいる。自民党だけこんな、ドラマみたいな不適切な状態にいて何も思わないなんて、終わってます。少なくとも、この人たちに政治は無理です。
・自分は自民党議員だから何をしてもいいんだ、という驕り高ぶりが全ての元兇なのだろう。 そうした感覚の麻痺した議員が多数属していることによって、派閥や党そのものの感覚すら麻痺してしまう。それが旧統一教会問題や裏金問題に繋がった。 日本を正しい方向へ導かなければならない筈の政権与党たる自民党そのものが、今大きく道を踏み外してしまった。 全てとまでは言わないが、日本が衰退している要因の一つには挙げられるだろう。 白アリを見つけたら駆除しなければやがては家を食い荒らされてしまう。自民党議員を放っておいたら、やがて日本がどうなってしまうかを有権者には想像してもらいたい。 自民党は一度下野し、全議員が自らの驕り高ぶりを払拭しなければならないところまでもうきてしまっている。
・こういうステージがあるお店に自らの意志で行って 水着のヒモにチップを挟んでニヤニヤしているより
キミも参加しなさいと言われてこの場に居合わせて あぁそうやるもんなんだー、と思ってチップを挟む議員の方が
アタシの中ではよっぽど好感度が高いんだがw
嫌悪感を示して苦虫をかみ殺しているより よっぽど人の気持ちがわかっているような気がするんだよね。
参加者を前提条件なしで叩くのは、違うと思う。
・危機感の無い政治家達に呆れる。 今の日本の状況を理解してこの様な事が起きているなら本当に日本の未来はかなり危うい。 会社やどの団体にもこの様な事はあるとは思うが、自民党の危機的状況下で良くもまあこんな会合出来ますね。。。 本当に日本の将来の為、国民のため頑張って頂きたい。
・これは政治活動とは言えないから厳しい意見はもっともだけど、ダンサーは何も悪くないのは必ず伝えて欲しい。ダンサーの尊厳は守られるべき。
・別にやってた事はどうでも良い。その行為が酷いと言うならダンサーだって同じように酷いと言う事になる。問題は金1択だと思います。本部から支部には政党助成金が流れている。この会合は支部の経費と参加者からの会費で行ったと言ってる。だから辞めた県議は、ダイバーシティとか多様性とか言って政活費に結びつけようとした。あと、個人にチップ渡してたけど、その子等が自分の選挙区じゃないことは確認したのでしょうか?会場までの交通費、宿泊費、鞄持ちの経費だって政活費で落としてるんでしょう?要は公私混同をやめろ
・画像から分かる会場の雰囲気も…政治家のあり方として許されるんでしょうか
では政治に携わる人間はすべて聖人君子でなければいけないんでしょうか?党の会合に関連してああいった場を設けたことはいかがなものとは思いますが、ちょっと言い過ぎだと思いますよ。普段は周りの目がありふざけたりすることができないんで内々の集まりの際に…という事だと思いますよ。ではあなたは皆さんの内にあるアナウンサー像からずれていることは一つもありませんか?
・さえない地方議員に全ての責任を押し付けて知らなかった。記憶にないのオンパレード。権力を長くもちすぎて腐りきった自民党は役目を終えた。 二世三世の政治屋家業のぼんくらがほとんどだからこうなる。野党がよいとは思わないが政権交代は必要だと強く思う。選挙に行って既得権益の塊腐敗しきった自公以外に投票することで変化することがあると信じてみたい。
・自民は「野党がだらしない」「野党には任せられない」という我々への「洗脳的」アピールで政治を牛耳ってきた。選挙は大勝ばかり。それによって、本来政治家になってはいけない人材まで議員になってしまった。国も地方もそれは同じ。
その結果、考えられないような不祥事のオンパレード。それでも我々は騙され続け、今や倫理観も何もない議員がでかい顔をして政治家をしている。このハレンチ懇親会も裏金もエッフェルもドリルも…
全てを変えなければいけない。もう騙されてはいけない。首相が小手先であれこれ効果が全くない政策をやろうとしているが、それに騙されずに選挙に行って鉄槌を下さなければ、この先も変わることはないよ。
日本人は「事なかれ主義」 大きな変化を求めない。 そんな人種。地方に行けばそれは顕著。
だけど、今回は変革の時。変えなければいけません。
・「政治屋として許されるんでしょうか」・「呆れる」 一般的には?????ですが自民党は「裏金・中抜き・闇パーティー・不倫・パパ活・キャバクラ会議」を党を挙げて奨励してますから何をやってもOKなんですよ! バレると「不適切・遺憾」だけで何のお咎めもない、領収書なしで湯水のように使える「金」が国民の血税から出ていますからネェ~ 自民党悪辣議員に成り代わり国民納税者の皆様方には心から感謝・御礼を申し上げますと共にこれからも尚一層の裏金支援をよろしくお願いいたします。
・政治家も人間だから、、、みたいな意見があるが はあ? その考え方からするなら「人間は動物だから」、つまり政治家も動物だから欲に流されるのは当たり前みたいな論理。 たしかに政治家も人間。しかし会合ならば仕事中。 プライベートと仕事においては区別があり その仕事中においては最も倫理観を守るべき存在だし、プライベートでも周りが「おかしい」と判断するなら最悪演じる必要もある。 警察官なんかもだろうが 本質としては法を守る「正義」。 人間だからとちょっとくらい「正義」をねじまげても許される? 「ちょっと」の度合いにては罰を受けるのであり 法を守るべき、モラルを守るべき仕事の人には 「人間だから、、」ではなくあるべきは「◯◯だから、、」 ◯◯にくるのは当然「政治家」、「裁判官」「警察官」でそういう職種。 さらに言うなら「ちょっとくらい」を認めるとすぐにタガが外れる人間は。
・どんなにもっともらしい言い訳しても、ポケットマネー使ったって言っても、多分ほとんどの国民が思っている通りなんだと思う。証明はできないけど。 ただ忘れないでおきたいのは、こう言う人たちが日本という国日本人の行く末や国策や日々の生活を考え決めているということ。で、この人たちは自分がやっていることが「いつの間にかどこかの誰かが決めたことで何がどうなっているか自分ではよく分かっていない、知らない」と国会や国民に対して堂々と言っている人たちなのであると言うこと。
・自分は男なので、どうしても男性目線から見てしまうけど、 これは女性から見れば、なんでオフィシャルな税金を投入(否定しているけど)した懇親会に、ビキニが必要なのかって思うよね。
ダンサーチームの事務所は閉鎖したらしいけど、 いろんなところに迷惑かかってる。
役職降りたり、離党ではなく、辞職するべき。 世襲(元総理の孫)だか何だか知らないけど、 物価高、大増税で国民は苦しみ、次々自民党独裁政権の不祥事が発覚しているこの時期に、空気が読めない行動をとることじたい議員として失格。
・写真や動画はまだまだ出るだろうが、なぜにモザイク処理をする?ダンサーはともかく議員は公人で政治会合の席。しっかり顔を出して政治活動をして頂きたい。
・公務員の世界ではこんなことをすれば即アウトです。誰が見ているか分かりませんから。こんな危機感から以前とは違うくらい変わりました。変わらないのは議員の先生たちだけですね。上から目線だけでまかり通ってきた世耕議員などその代表ですね。
・この手の写真に男性側のボカシはいらないと思います。真実をありのままに公表してあとは視聴者に判断してもらう。あとは次の選挙で地元の方々に決めてもらうしかないでしょう。ここまで明るみになったら、次の選挙では自民党ゼロ当選も可能性あるかもしれない。旧統一教会票は無理だし個人の票も無理でしょう。経団連等の組織票もどこまで影響力があるか。幸い日本は金持ちも貧乏人も選挙のときは同じ一票ですからね。
・日本全国の無駄にあちこちにある小さめな郵便局の局長会が圧力かけて、こんな自民党に投票させてるんですよ! 自民党がやってることと同じで、採算取れない仕事して無駄に管理者が多いくせに、郵便料金やら値上げして消費者に負担を強いるよね。
・懇親会なんでしょ?親睦を深める目的で 違法行為もしていないのに そんなに 目くじら立てなくてもね。国会議員は 聖職者ではないですよ。日頃、国や国民のための仕事を ちゃんと やっていてくれたら 問題ないと 思います。むしろ そっちのほうが 大切なんだから 議員の仕事をしているか 調査して 報道したほうが 有益である。
・国会の場でもないのになぜここまで糾弾するんだろうね。 国会議員で政党の集いだったら、納税者としてとやかく言う権利はあるのかな?税金払ってれば、国会議員のすべての行動に意見できるのかな? 自民党員ならともかく。
タイミングが悪い、いかがわしいと言うのなら、なぜダンサー側は守られるのかも不明。
結局マスコミは、叩きやすい人を叩いているだけで、本質的な報道をしているとは思わない。
・芸者挙げての宴会とかコンパニオン呼んでパーティーとかとちょっと違う。決してこのようなビキニのお姉さんたちも生業としてる方々だから職業選択の自由があるし非難されるものもない。 問題は男が奇をてらった宴会の出し物に多様性とかダイバーシティなどもっともらしい理屈をつけて裏金騒動の自民党政治家がはめ外したことだ。そして青年部政治家が記憶にないとか都合が悪いと発する言い訳をしたことだ。 世間の自民党に対する空気を読むことなく現代のSNS時代で刺激的かつ煽情的な情報は拡散するという世情に気を配れないこのような配慮や先見性がない政治家に断罪が来ることに気づけないことに怒りが集中している。政治資金の運用も絡むと事は複雑化する。何故無駄に火の玉になって周りを火の車にしてる首相に無駄な燃料をつぎ込むのかな。
・「過激ダンスショー」という緩い見出しが多いがテレビ報道を見て驚きました。
「半裸ケツ出し過激ダンスショー」というのがより的確なように思います。
企画した自民党和歌山県議は世耕弘成さんの元秘書だとか。
口移しのチップを渡している人物も世耕弘成さんの現役秘書。
同じ空気の中で培養されて国政にかかわっていたんでしょう。
どおりで日本が良くならないはずですね。
・カネの出処や使い道が不適切とかで糾弾ならまだ分かる。
しかし『呆れる』との物言いは、『誰が』したかじゃなくて、『行為』をアナが受け入れ難い=否定してる。 個人的な潔癖というか、ダンサー側に対する職業貴賤、上から目線を感じる違和感あり。
〉「口移しでチップを渡す、そして衣装にチップを挟む。その事実だけでも本当に呆れてしまうんですけれども、画像から分かる会場の雰囲気も、大変大きな問題だと感じます。政治家のあり方として許されるんでしょうか」
会場の雰囲気も大きな問題って、ナニ?腐っても報道を自認するなら、何が問題か示して欲しい。
下らん、下品な会で大の大人が盛り上がってるのは問題だ!とか品性がない!下品!いやらしい!とかハッキリさせてよ。全部個人の価値観だけど。
懇親会に酒は?カラオケは?隣でお酒注いでくれるひとは?余興は?どのラインが不適切かなんて人によって違うのでは。
・確かに、懇親会の出来事は許さないことだと思う。 ですが、報道の悪い所は、起きた出来事の一連の流れの中の一部分を強調して報道することだと思う。 今回の会議と懇親会は、どこの誰が企画して、誰に参加希望の案内をし、案内の内容にダンサーのことはどう書かれていたのか。 女性議員への案内は、したのか、しなかったのか。 今回の会議と懇親会に出席したのは誰なのか。 かかった費用は、どこから出したのか。 このような懇親会の開催を、どこの範囲の人が知っていたのか。 過去や、他県も含めて、これまでの同様の会議と懇親会では、何が行われていたのか。 ダンサー出席の懇親会ばかり強調されて報道しているが、それらをよく調べないと、本来糾弾されるべき重要な問題点が見逃されているかもしれないと思う。
・個人事業主の集まりで、 選挙資格に基礎試験のようなものがある訳でもな 選挙で選ばれただけ 政党が大企業程のコンプライアンス教育しているわけでもない
政倫審とか開催しているが政治家にモラルがあるという前提の方がおかしいのでは
・こんな遊び方、昭和ならいざ知らず令和でも存在しているとは知らなかった。自民の皆さんご存分に楽しんだようで。エッフェル姉さんの時もそうでしたが、視察や会合と言う名の遊びが残っていると言う事は、考え方そのものが昭和から進化していないんだなと思いました。
・コロナの時には 宴会しただけでもNGだったのにね コロナ明けだから こんな事や、あんな事までOK!と
お手本として国民の皆様に 自分達の身銭を用いて示してくれてる なんて立派な政治家の皆さんなのでしょうか
参加したくもない破廉恥な集いであっても 国民の為を思って泣く泣く参加したのでしょ? なんて素晴らしい国会議員の皆さん
後はパー券利益と言われてる多大な裏金の 税金をきちんと払う所をしっかりと 国民に見せる事が、もっと偉大な政治家に 見える事、間違いなしですよね!
謹厳実直な政治家の皆さんばかりで 日本人として国民は鼻高々です!?ww
・個人、たとえそれが政治化であっても、自分の金で遊ぶ分には良いんですよ。 問題は、政治家が政党交付金を受けている公党の金を使って、政治的な会合でやるようなことではないということだ。
・政治家のあり方としてで言うのなら、プライベートでなら勝手にしろとしか言えん。 政治資金でやるから、それは政治活動に不要なことでおかしいだろってだけ。 政治家のあり方で言うのなら、 増税メガネだ誹謗中傷しまくってるのは良いのか? 国会で、井戸端会議してるのは政治家のあり方として適切なんか? 居眠りは? いくらでも出てくるぞ。
・いわゆる公的にしなければいい話で私的に何をやろうが構わないか、それをあえて多様性とかうたって必要なことだと言いはることに批判があるのを理解していない。
単純に調子に乗ってしまった、不適切な余興だったと詫びていれば済んだのにね。
どう頑張っても正当化できないよ。
・自民も野党もいらない
今日本に必要なのは日本版極右政党だと思います 減税 日本ファーストの税金の使い方 地方分権 教育改革 犯罪加害者の罰則強化 健康増進 などなど まずは日本の税金は日本人の生活の為に使われなければなりません 外国人を排除するとかではなく、単純に日本人ファーストの金の使い方をするだけの話です 日本版極右政党が自民や立憲と同じように1つの選択肢として欲しいです
・会合にダンサーは必要無いけど、ほかのパフォーマーだとしても必要無いから誰も呼ばないのが一番良さそう。ニューハーフさん達だったら多様性の弁解も少しは通ったかもね
・総理大臣をはじめとする政治家の皆さんは 今までの数々の事象は 法に触れないことを免罪符としてきましたが 今回は倫理観に基づいての判断している。 これは一歩前進と見るべきか
・日本のメディアは職業の差別をしている。 露出度の高いダンサーは下品なんだろうか?? リオのカーニバルは下品な祭りだろうか?? 政治家は思想信条がメディア側に寄り添わないと批判対象になるのだろうか? 選ぶのは国民です。偏った偏向報道こそが危険じゃないのかな??
・たったの数パーセントの賃上げすらままならなかった私たちにとっては、そんな長きに渡る低迷の時期にも、高額な歳費や潤沢多彩な手当、巨額の政党交付金に加えて、企業団体献金やパーティー収入に恵まれ、このような楽しげな宴を催すことのできる自民党関係者の皆さん方が羨ましい限りです。
口移しの輩も、下着にチップの大馬鹿者も、笑い転げる呆け者も、写真を撮った間者も
みんな宴の会場に居合わせた
「自民党関係者」ですから。
・政治家ってお金の面以外は性善説で頭が良くてなんだかんだ凄い人がなるようなイメージがあるけど、そんなことはないんですね。横山光輝の三国志の劉備玄徳みたいな人がたくさん政治家になってほしいんだけどな。
・岸田総理がワイドショーで言ってた。 「このような事は私が目指す多様性でなはい」ですとー。 この女性ダンサーだって、それを生業にして、誇りを持って働いているのだと思う。 でも、岸田さんは、この女性ダンサーは多様性から外すんですかね? 都合のいい多様性ですなー。
・まず、政治家としては大失格、懲戒退職(退職金無し)、つまりクビ(解雇)だな。 そして、会社役員や管理職が、従業員が働いて利益を上げたお金を悪用(横領)して、私腹を肥やしているのと一緒。ニュースでは容疑者として逮捕されるのに、政治家や議員や富裕層は、汚いお金で保釈金で済。せめて社会的地位の失墜ぐらいは処刑罰にされるべきだよ、日本法律家の皆さん。
プライベートでやる分には問題ないけど、政治活動の一環としては、人としての品位が低すぎるんだよね。社交場として、アニメの悪の組織の酒池肉林のイメージを持ち過ぎだし、実現しようとする政治家達の幼稚さよ。
・>「口移しでチップを渡す、そして衣装にチップを挟む。その事実だけでも本当に呆れてしまうんですけれども、画像から分かる会場の雰囲気も、大変大きな問題だと感じます。政治家のあり方として許されるんでしょうか」
でもそれ違法行為じゃないですから、個人の自由です。ダンサーへの職業差別に繋がります。 公費を使われたかどうかを追求しないとマスコミのレベルが問われますね。
・ハッキリ言って褒められる事でない。 個人的に行くのは合法だから構わない。これに嫌悪感って言ってるTBSの連中だって女子アナは行かないだろうが行ってても可笑しくない。彼女達の上司が行っても彼女は嫌悪感を抱くでしょうね。でもこれに「政治家として許されるのでしょうか」は違うでしょうね。 でも、合法でも政治家関係や仕事関係で行くのは私はあり得ないセンスだと思いますよ。程度があるでしょ。キャバクラでもダメですね。そんな人間関係で決まる話ってロクな話でないから。 行くなら完全にオフでプライベートで行きなさいよ! こんなんだから裏金いるんですよ自民党さん。
・これって、ダンサーを呼んで馬鹿騒ぎをした政治家連中が不適切なのか、そのようなダンサーの職業が不適切なのか、どちらだ?報道で職業差別はできないとすると、政治家連中が馬鹿騒ぎをすることが不適切となる。そして規制が始まり、ダンサー達の仕事が減るだろう。つまり、芸能エンタメ、飲食、観光、などの産業が表向き衰退し、地下産業化するだろうな。
・個人的にも大きな責任、そしてこんなイベントを見て見ぬふり、実施してしまう自民党と言う組織に大きな問題があります。ヤミ金問題も誰がやったかわからない! みなさん 基本的にそのレベルの方は 代議士 国会議員には向いていないんです。
・政治家の中には、このようにモラル無き遊び方をしている輩がたくさんいるということです。普段からこういう遊び方をしているから、それが公の場で不適切だという認識が乏しかったのだと思います。 日頃の行いが出ますからね。
・こうなると「政治活動として適切に支出されました」などという弁明が虚しいものになる。彼らの感覚では、こういう集会も政治活動として行われてきたのだろう。党からお金が出ていた?どんな支出項目なのだろうか?チップは、不当な贈答に当たらないか?本当に、こいつら政治家の資格があるのか?
・それでも国民から20%以上支持されている政党だから文句の言いようがない。
もし、支持していないのであれば選挙に行って投票用紙に気持ちを伝えれば良い。
・口移しでチップと触ったとか、画像あって面白いけど、追及するのそこじゃない、与野党、マスコミとも幼稚過ぎる。 この騒ぎで、世界活躍してたダンスチーム、解散した、大損失だ。 やった事にまず嘘を言う、彼らの最初の保身のための言い訳が一般人を巻き込んだ酷い嘘、「和歌山県にゆかりのある世界で活躍するダンサーに多様性のために呼んだ」これだけで離党勧告相当じゃないの? ネットニュースの通り、滋賀県議がこの状況となって、県連に懇親会の会費5千円を払ってる、そもそも自腹の懇親会でなく、自民党の公費の懇親会じゃん。 梶山幹事長代行の公費でない、全部嘘じゃん。追求するの政治と金じゃないの? 追求する隙間があるのにしない。 全部を県議に被せた物語りも酷過ぎる、30人〜40人の参加者に県議が自腹で5枚だけチップを事前に配って、女性をエスコートした、不自然。 お孫さん達を役職辞任させて後ろに隠して終わる事案でない。
・自分の金なら犯罪じゃないんだから、政治家も人間で遊びたいときもあり好きなことやればいいさ。行為に対してお金の出所が問題なわけですよ。公費なら政治家として許されないわけで。女性視点で許せないと煽るのは違うような。
・この記事の発言は指摘ではなく嫌悪感丸出しで個人的な感情からのモノだと感じる。 それならもっとそれについて突っ込みたくなる出来事はたくさんあるね。 冷静になって番組での各報道についてコメントを(するなら)してもらいたい。 基本的には報道番組内に直接関わる者には事実のみを伝えてもらうだけで十分。
・政治家のモラルの欠如。公私混同も甚だしい。自分の金ならこんな使い方しないだろう。税金ですからね。政治家は暇なんでしょう。自民党長期政権にあぐらをかいて次は政権交代となって欲しい。
・政治家としてもちろん許されないが、そもそも今までやってる卑劣な行為の数々のほとんどが人として許されない。 人間どうやったらここまで堕ちれるのか教えてほしい。 そのうえ偽善の表面だけ持ってるから本当にタチが悪い。 不正、横領、裏金、虚偽、記憶喪失などなどの言葉が連想されるのが自民党。
・それでも、この国会議員の方、次の選挙では、勝ち上がってきますよ。それで禊は済んだとなります。それが日本型民主主義の現実。中曽根さんは、あの大勲位中曽根元総理の孫、めちゃ世襲議員ですよ。お坊っちゃん大好き既得権益者の方々が必死に応援します。正義とは、かけはなれた三流国日本、未来永劫かわりません。
・焦点が最近ずれてる。 ようは、税金が使われたんだよね。 懇親会なら、正直何処で誰が何をしようとソレは自由であるはず。 だって、打ち上げでしょ。別になんの問題もない。 その費用をどっから持ってきたかと… すげーなんか色々言ってますけど… 別に政治家が風俗使ってもよくね… ダンサー?から苦情でもあるなら別として、そうじゃないなら別によくね? 費用が税金から出たとしても… う~ん、正当な慰労会?打ち上げ的な事なら別に犯罪にならなきゃ騒ぐほどでもないよ… 何でもかんでも、過剰になる報道系もどうかと… まあ正直、悪い所だけ報道過多でイマイチ詳細が理解出来てないから言える事かもせれませんが… 俺は別に「政治家だから…」なんて一方的な判断はしない。
・このような場でこのようなことをするのは論外として、リークした方は主催者側等とは話をしたのかなぁ。
そうでなくていきなりのリークだったら、かつてのソ連や北朝鮮のような密告→秘密警察のような不気味さを感じてしまう・・・。
・岩手・和歌山両県の自民党国会議員というか有権者というか、どうしようもないね。岩手県、和歌山県民にお願いです。立法府に送り込む人をもう少し吟味していただきたい。
・川畑さんも辞職したら写真は公にしないと言われてたけど辞職を固辞しこのような事態を生んだと記事を見た。現時点で大騒動になることは予想できたはず。自分の保身だけのために所属政党を売り次の選挙は無理だから辞職せず歳費だけはもらおうという魂胆が透けて見える。
・地方県議の会合と言えど一円たりとも公費が 使われいたのなら由々しき問題だ 時代錯誤も甚だしい 懲罰的なより厳しい処分を 望む
・まぁ、この件の是非はともかく、こういう流出しちゃうと後々問題となる「動画や画像」を会場で撮ってる時点で阿呆だわ。 こんなのにリスクマネージメントは無理。政治なんてますます無理。 政治は綺麗事だけでは済まないのは理解できるが、悪事はわからないようにしろ。 レベルが低すぎる政治家が増えすぎた。
・ハッキリ言うと、リーダーに統率力が無いと下がどんどんダラけるんです。 どんな組織も同じです。 岸田政権になって岸田の周りの人材のお粗末さ、ダラけぶりは目に余るものがありました。宏池会のJK援交議員から始まり側近のスキャンダル、岸田の息子の機密漏洩、公費観光、USA大使の言いなりにLGBT強硬、エッフェル姉さん、脱税の財務副大臣、安倍元総理暗殺の年も総理自ら年7回も外交人からパー券買ってもらってパーティー実施、自民党議員の裏金脱税疑惑、挙げればきりがない。 岸田は、見識とリーダーシップの無さゆえ、ものの見事に自民党をぶち壊してくれました。 喜んで良いのか、悲しむべきか、、なんと無残な日本の政治状況。 きっと日本の明るい未来を信じて命を散らした先人たちも今は、嘆いていると思います。岸田を選んだ自民党議員! 何か責任取れ!アクション起こせよ! 私もご先祖様に合わせる顔がない!!
・言うに事欠いてこれが多様性とかダイバーシティの政治会合だそうで。もう恥ずかしいを通り越して情けない。もっと情けないのはじゃあこちらに投票したいと思わせてくれる野党が存在しない事。
本当に日本は危機的状況です。厳しいリーダシップを取れない岸田さんも論外。
・アナウンサーに呆れられようが揶揄されようが有権者に投票していただければ政治家になれる。 税金使った勉強会でこれはないよなあ。国民は許さないと思考する頭も常識も持ってない議員を作ったのも有権者。 ただ、始からこの企画を知って意気揚々とチップもって乗り込んだのならアウトだが、そんな政治家、今どきいないと思う。この企画通したやつの常識が知りたい。世間はダンサーは悪くないという論調だがそれもそうか? なにわともあれ、呆れるわ。
・国会議員という職業って収入が高く、何でも好き勝手にやれる特権階級だから、この程度は日常生活でいつもやっていること。だからニュースになるまでは、問題があることに全く気付いていなかった。
・典型的な衆愚政治の末路を見ているようです。こんな堕落した政治を許すために生活しているのではないのだが。事業等で副収入を持ってるかたはいるかもしれんが、もとを辿ると税金か献金から出ているお金で、謎の余興をするのはいかがなものかと思う。これ見て税金や献金を払う人がいると思うのか?余程の酔狂な方でないと払わんだろう。自覚がないのかな?自由脱税党は。
・山本恵理伽とかいう人の発言に対して。
問題は自民党の会合としてこういうことをやったことであって、政治家でも個人でこういうパーティに参加するのは個人の勝手です。混同しないでください。そして自分個人のモラルや好き嫌いを押し付けないでください。
・やっていることは感心はできないが非難されるものでもない。普通に社会に出て働いている人なら誰でも一度や二度は経験あるでしょう。問題はプライベートではなく公の場にこういう企画を盛り込んでバカ遊びに興じている自民党議員のリスク管理能力の欠如。 こんな無頓着なヤツらに国の政治が担えるとは到底思えない。
・テレビ局アナウンサーが公共の電波で「呆れる」と個人的な感想を放送したことに呆れた。 最近ワイドショーのコメンテーターなどテレビに出れる者が、公共の電波を自分の意見を広める手段と勘違いしている。 公共の電波は真実や国民のためになる情報を伝えるものだ。 感想を述べる時間を別の有意義なことに使ってほしいし、カッコつけてる締めコメントもいらない このニュースも批判するためだけのもので、見ていてためになったと思わないし、知りたい情報でもないし見飽きた。
|
![]() |